■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■
。*..*.:☆.:*・日本の古本屋メールマガジン・*:.☆.:*..*。
古書市&古本まつり 第91号
。.☆.:* 通巻304・8月7日号 *:.☆. 。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンは、毎月2回(10日号と25日号)配信しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━【シリーズ 古書の世界】━━━━━━━━
古本屋開業記2
古本&カフェ じゃらん亭 内山武明
前回、19号台風のことを書きましたが、今回はもう少し前の開業ま
でのことも書いてみたいと思います。数年前から古本屋の開業を考
えて、不動産を探し始めたのですが、なかなか条件に合うところが
見つからずにいました。
不動産を探すうえでは、バックヤードなどの面積がある程度あるこ
と、家賃などの固定費があまりかからないことを重視し、商業的な
立地はあまり重視しませんでした。地方ですと、場所によっては、
面積の割にかなり安く借りることができますので、倉庫的な機能を
重視することを考えていました。
続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=6082
古本&カフェ じゃらん亭 ツイッター
https://twitter.com/igveuuxvqdwzjpt
━━━━━━━━━【シリーズ 古本マニア採集帖】━━━━━━
第19回 カラーブックスとものかいさん 人生初のコンプリートを遂げたひと
南陀楼綾繁
昨年、熊本市に取材に行った。その夜、〈舒文堂河島書店〉の
河島さんに誘われて飲んだ席で、「カラーブックス」を集めている
という女性に出会った。
カラーブックスは1962~1999年に保育社が発行していた文庫サイ
ズのシリーズで、さまざまなテーマが取り上げられている。タイト
ル通りカラーが満載で、古本屋で見つけるとちょっと持っておきた
くなる。しかし、あれ、全部で何冊あるんだろう? と聞くと、彼
女はすぐに「909冊です」と教えてくれた。
彼女はその数か月後に「カラーブックスとものかい」というアカ
ウントでTwitterを開始。1日1冊ずつ紹介している。なので、ここで
は彼女のことを「カラともさん」と呼ぼう。
続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=6090
南陀楼綾繁(なんだろう・あやしげ)
1967年、島根県出雲市生まれ。ライター・編集者。早稲田大学第一
文学部卒業。明治大学大学院修士課程修了。出版、古本、ミニコミ、
図書館など、本に関することならなんでも追いかける。2005年
から谷中・根津・千駄木で活動している「不忍ブックストリート」
の代表。各地で開催される多くのブックイベントにも関わる。
「一箱本送り隊」呼びかけ人として、石巻市で本のコミュニティ
・スペース「石巻まちの本棚」の運営にも携わる。本と町と人を
つなぐ雑誌『ヒトハコ』(書肆ヒトハコ)編集発行人。著書に
『ナンダロウアヤシゲな日々』(無明舎出版)、『一箱古本市
の歩きかた』(光文社新書)、『町を歩いて本のなかへ』(原書房)、
『編む人』(ビレッジプレス)、『本好き女子のお悩み相談室』
(ちくま文庫)などがある。
ツイッター
https://twitter.com/kawasusu
『蒐める人 情熱と執着のゆくえ』 南陀楼綾繁 著
皓星社刊 価格:1,600円(+税) 好評発売中!
http://www.libro-koseisha.co.jp/publishing/atsumeruhito/
━━━━━━━━━【東京古典会からお知らせ】━━━━━━━━
東京古典会が制作した「DOCUMENTARY 和本 -WAHON-」を
期間限定でYouTubeにて公開中!
日本が世界に誇る文化遺産「和本」を取り巻く奇跡のドキュメンタリー!
特典映像、英語字幕つきも。リモート授業にご活用ください。
公開先と詳細はこちら
http://www.koten-kai.jp/wahon/detail/?id=16
東京古典会
http://www.koten-kai.jp/index/
━━━━━【8月7日~9月15日までの全国即売展情報】━━━━━
⇒ https://www.kosho.or.jp/event/list.php?mode=init
※現在、新型コロナウイルスの影響により、各地で予定されている
即売展も、中止になる可能性がございます。ご確認ください。
お客様のご理解、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
--------------------------
城北古書展
期間:2020/08/07~2020/08/08
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
--------------------------
好書会
期間:2020/08/08~2020/08/09
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
--------------------------
フィールズ南柏 古本市(千葉県)
期間:2020/08/15~2020/08/29
場所:フィールズ南柏 モール2 2階催事場
柏市南柏中央6-7
--------------------------
センター南駅・港北古書フェア(神奈川県)
期間:2020/08/19~2020/08/28
場所:横浜市営地下鉄・センター南駅 駅構内
--------------------------
ぐろりや会
期間:2020/08/21~2020/08/22
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
--------------------------
アオモリ古書フェア(青森県)
期間:2020/08/24~2020/09/22
場所:東奥日報新町ビル 3階New’sホール
〒030-0801青森県青森市新町2丁目2-11
--------------------------
BOOK & A(ブック&エー)
期間:2020/08/27~2020/08/30
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
--------------------------
紙魚之會
期間:2020/08/28~2020/08/29
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
--------------------------
第95回 彩の国 所沢古本まつり(埼玉県)
期間:2020/09/02~2020/09/08
場所:くすのきホール
(西武線所沢駅東口前 西武第二ビル8階 総合大会場)
--------------------------
有隣堂 藤沢店 4階古書フェア(神奈川県)
期間:2020/09/03~2020/09/16
場所:有隣堂 藤沢店 4階 ミニ催事場
--------------------------
東京愛書会
期間:2020/09/04~2020/09/05
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
--------------------------
杉並書友会
期間:2020/09/05~2020/09/06
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
--------------------------
反町古書会館展(神奈川県)
期間:2020/09/05~2020/09/06
場所:反町古書会館
--------------------------
書窓展(マド展)
期間:2020/09/11~2020/09/12
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
--------------------------
好書会
期間:2020/09/12~2020/09/13
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
--------------------------
第22回紙屋町シャレオ古本まつり(広島県)
期間:2020/09/14~2020/09/20
場所:紙屋町シャレオ中央広場 広島県広島市中区基町地下街100号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは「日本の古本屋会員」の方で、メールマガジンの配信
を希望された方にお送りしています。
ご不要な方の解除方法はメール下部をご覧下さい。
【日本の古本屋】は全国950書店参加、データ約600万点掲載
の古書籍データベースです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見逃したメールマガジンはここからチェック!
【バックナンバーコーナー】
https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_category.php?catid=33
┌─────────────────────────┐
次回は2020年8月下旬頃発行です。お楽しみに!
└─────────────────────────┘
*゜*.:*☆ 本を売るときは、全古書連加盟の古書店で ☆*.:*゜*
全古書連は全国古書籍商組合連合会(2,200店加盟)の略称です
https://www.kosho.or.jp/buyer/list.php?mode=from_banner
==============================
日本の古本屋メールマガジンその304 2020.8.7
【発行】
東京都古書籍商業協同組合:広報部・「日本の古本屋事業部」
東京都千代田区神田小川町3-22 東京古書会館
URL http://www.kosho.or.jp/
【発行者】
広報部:二見彰
編集長:藤原栄志郎
==============================