国際植物命名規約 (ウィーン規約) 2006 日本語版 : 第17回国際植物学会議, オーストリア, ウィーン, 2005年7月で採択された
国際植物命名規約(ウィーン規約)2006 : 第17回国際植物学会議,オーストリア,ウィーン,2005年7月で採択された : 日本語版
国際植物命名規約(ウィーン規約)2006 : 第17回国際植物学会議,オーストリア,ウィーン,2005年7月で採択された : 日本語版
日本植物分類学文献目録・索引1973−1982・ ②1973-1985 2冊
三宅島の権取神社社叢の植物分類学的並びに植物生態学的研究/新島の民俗調査 (文化財の保護第17集)
ライデン植物園年報: Annales Musei Botanici Lugudono--Batavi 全4冊
国際藻類・菌類・植物命名規約〈メルボルン規約〉2012 日本語版
日本植物分類学文献目録・索引 1・2・3・4 (1973-1982/ 1973-1985/1960-1986/1945-1988)
[14点] 文化財の保護 第1号、第2号、第4号、第5号、第6号、第7号、第8号、第9号、第10号、第11号、第13号、第15号、第17号、第18号
A dictionary of plant sciences. (第2版)
駒嶺穆 監訳 ; Michael Allaby 編、朝倉書店、2004.10
548p 22cm
4254171161
Carl von Linné as the root of natural history Rinne to hakubutsugaku
千葉県立中央博物館 編、文一総合、2008.2
28, 297p 31cm
978-4-8299-0129-8
Carl von Linné as the root of natural history
千葉県立中央博物館 編、文一総合、2008.2
28, 297p 31cm
978-4-8299-0129-8
Pollen
ロブ・ケスラー, マデリン・ハーレー 著 ; 武井摩利 訳 ; 奥山雄大 監修、創元社、2011.1・・・
263p 29×32cm
978-4-422-43011-9
作物・緑化資源としてみたヤブマメ(Amphicarpaea edgeworthii Benth.)の生態学的研究
Ecological studies on Amphicarpaea edgeworthii Benth. as a crop and revegetation resource
[荒瀬輝夫]、2001
倭国のなりたち (日本古代の歴史1) ISBN-9784642064675
『朱子語類』訳注〈巻18〉 ISBN-9784762913167
東京文学 創刊号 昭和25年3月発行 1巻1号 落日の下/出張美容師/ふたつの話/自虐の鞭/名札/吊り足場/潮の香/深田久彌氏のこと/虚しさ/他
会計研究の挑戦―理論と制度における「知」の融合 【非売品】 ISBN-9784502357411
エッシャー完全解読―なぜ不可能が可能に見えるのか ISBN-9784622097310
日本の道路政策―経済学と政治学からの分析 ISBN-9784130402880
私説 対象関係論的心理療法入門―精神分析的アプローチのすすめ (改訂増補) ISBN-9784772415248