幣原喜重郎氏稿及び永井松三氏述 日ソ漁業交渉の或る局面 外交史話第3輯
順逆の昭和史 二・二六事件までの陸軍 (付)村中孝次・磯辺浅一獄中日記
『法律新報』733〜755号(1946年12月〜49年12月)、不揃21冊分
大正工業史 -上・中・下 全3冊揃- 明治百年史叢書・復刻版・原本は大正14年刊
大正外交 : 人物に見る外交戦略論 <Minerva日本史ライブラリー 11>
近代日本のアジア観 <Minerva日本史ライブラリー 5>
昭和の三傑 : 憲法九条は「救国のトリック」だった <集英社文庫 つ19-1>
近代日本のアジア観 <Minerva日本史ライブラリー 5>
明治文学全集 49 ベルツ モース モラエス ケーベル ウォシュバン集 (ベルツの日記抄 日本その日その日抄 日本の追慕・徳島の盆踊抄・日本精神 隨筆集抄 乃木) 安部能成(「ベルツの日記」を読む) 石川千代松(モース先生)
講和條約 : 戦後日米関係の起点 1~12 全12巻 <中公文庫>
Address of baron Shidehara Minister for Foreign Affairs at the 57th session of the Imperial Diet January 21 1930
幣原喜重郎 述、外務省情報部、[昭和5]
19p 23cm
ベルツ モース モラエス ケーベル ウォシュバン集 <明治文學全集 49>
E・ベルツ [ほか] 著 ; 唐木順三編、筑摩書房、2013.1.25
408p 21cm(A5)
978-4-480-10349-9
中央公論 80(5)(931);5月号 [マイクロフィルム版]
中央公論総目次 The central review Chuo koron
中央公論社、中央公論新社、1965-05-01
冊 21cm
中央公論 47(1)(528);新年特輯號 [マイクロフィルム版]
中央公論総目次 The central review Chuo koron
中央公論社、中央公論新社、1932-01-01
冊 21cm
中央公論 55(5)(633);五月號 [マイクロフィルム版]
中央公論総目次 The central review Chuo koron
中央公論社、中央公論新社、1940-05-01
冊 21cm