翻訳権取得 改訂新稿による 日本語とアルタイ諸語 : 日本語の系統を探る
ユリイカ 詩と批評 1984年11月 りん遺贈館 総特集:日本語 伝統と現在を考える
ユリイカ 1984年11月臨時増刊号 総特集=日本語 伝統と現在を考える<対談>谷川俊太郎+別役実◆日本語の系統◆仏教と国語史◆散文体の成立◆地名とフォークロア
ユリイカ 1984年11月臨時増刊号 総特集=日本語 伝統と現在を考える<対談>谷川俊太郎+別役実◆日本語の系統◆仏教と国語史◆散文体の成立◆地名とフォークロア
ユリイカ 1984年11月臨時増刊号 総特集=日本語 伝統と現在を考える<対談>谷川俊太郎+別役実◆日本語の系統◆仏教と国語史◆散文体の成立◆地名とフォークロア
ユリイカ 1984年11月臨時増刊号 総特集=日本語 伝統と現在を考える<対談>谷川俊太郎+別役実◆日本語の系統◆仏教と国語史◆散文体の成立◆地名とフォークロア
ユリイカ 1984年11月臨時増刊号 総特集=日本語 伝統と現在を考える<対談>谷川俊太郎+別役実◆日本語の系統◆仏教と国語史◆散文体の成立◆地名とフォークロア
ユリイカ 1984年11月臨時増刊号 総特集=日本語 伝統と現在を考える<対談>谷川俊太郎+別役実◆日本語の系統◆仏教と国語史◆散文体の成立◆地名とフォークロア
日本語の歴史 全8冊揃(全7巻+別巻) <平凡社ライブラリー>
【英語・モンゴル語洋書】 モンゴル祖語における母音の長さ 『The length of vowels in proto-Mongol』
服部四郎論文集 4 Studies in Altaic Languages アルタイ諸言語の研究(欧文)
伊波普猶全集 第七巻 琉球古今記 沖縄の五偉人 沖縄女性史 琉球人種論
音韻論と正書法 : 新日本式つづり方の提唱 <日本語叢書> 新版.
伊波普猷全集 10巻 雑纂 辞典 作品 序・跋 談話他 書簡
新版 音韻論と正書法 : 新日本式つづり方の提唱 日本語叢書
Japanese in the world's languages
松本克己 著、三省堂、2007.12
342p 22cm
978-4-385-36349-3
酔古堂剣掃 : 「人間至宝の生き方」への箴言集 <現代活学講話選集 5>
王陽明 : 知識偏重を拒絶した人生と学問 <現代活学講話選集 4>
王陽明 : 知識偏重を拒絶した人生と学問 <現代活学講話選集 4>
人生の五計 : 困難な時代を生き抜く「しるべ」 <現代活学講話選集 3>
アジアからみた「大東亜共栄圏」 教科書に書かれなかった戦争part 2
ノーベル賞ゲーム : 科学的発見の神話と実話 <同時代ライブラリー>