夏夷 2号 特集:肉体と言語の、テクストとプレテクストのドゥーブル/追悼鍵谷幸信 他
(詩誌) 夏夷 第2号(1989年7月20日)―特集・〈肉体〉と〈言語〉の/テクストとプレテクストのドゥーブル―『病める舞姫』について(浅見洋二)、不敗者―土方巽断章(鶴山裕司)、ダブル・エッセイ―寺山修司=衣裳論(小原眞紀子)、追悼・鍵谷幸信(松田幸雄、飯田善國ほか)ほか
(詩誌) 夏夷 創刊準備号・創刊号・第2号(1988年7月21日~1989年7月20日) 計3冊―「夏夷」生成―私信による詩誌「生成」の試み、われらを生かしめる者はどこか―藤井貞和・喪失の神学(浅見洋二)、荒川洋治のいた風景―検証・愛なき愛のテクニック(小原眞紀子)、資本主義者の書 第1章 詩史論(1)(鶴山裕司)、特集・〈肉体〉と〈言語〉の/テクストとプレテクストのドゥーブル―『病める舞姫』について(浅見洋二)、不敗者―土方巽断章(鶴山裕司)、ダブル・エッセイ―寺山修司=衣裳論(小原眞紀子)、追悼・鍵谷幸信(松田幸雄、飯田善國ほか)ほか
日本東洋文化論集1 上村幸雄教授退官記念号 <琉球大学法文学部紀要>
スタジオ・ボイス STUDIO VOICE Vol.219( 3月号) 特集 グラフィック・デザインの新潮流
SD スペースデザイン No.225 1983年6月 <特集 : イタリア合理主義>
【岩波文庫】 法王庁の抜け穴 <改訳> アンドレ・ジイド 石川淳訳
アンドレ・ジィド=ロジェ・マルタン・デュ・ガール往復書簡 1 (1913-27年)
アンドレ・ジィド=ロジェ・マルタン・デュ・ガール往復書簡 2 (1928-1933年)
アンドレ・ジイド全集 全16巻+別冊「アンドレ・ジイド略年譜」1冊の全17冊揃 (アンドレ・ジッド全集)
ジィド/マルタン・デュ・ガール 往復書簡1.1913-1927/2.1928-1933/3.1934-1941/4.1942-1951【全4冊】
ジィド/マルタン・デュ・ガール 往復書簡 1 1913-1927
往復書簡 アンドレ・ジイド, ロジェ・マルタン・デュ・ガール1913-1941:1~4巻揃
アンドレ・ジイド全集〈第2巻〉地の糧・新しき糧 (1950年)