contribution of women to con-vivlality 教父と相生 No、2 2019
公共哲学の古典と将来 (公共哲学叢書 8) 宮本 久雄; 山脇 直司
愛の言語の誕生 : ニュッサのグレゴリオスの『雅歌講話』を手がかりに
希望に照らされて <上智大学神学部夏期神学講習会講演集 2014年>
存在の季節ハヤトロギア(ヘブライ的存在論)の誕生 ハヤトロギア(ヘブライ的存在論)の誕生
シリーズ物語り論 全3巻(他者との出会い:原初のことば:彼方からの声)
他者の原トポス 存在と他者をめぐるヘブライ・教父・中世の思索から
出会いの他者性プロメテウスの火(暴力)から愛智の炎へ プロメテウスの火(暴力)から愛智の炎へ
語りえぬものからの問いかけ: 東大駒場哲学・宗教・芸術連続講義 宮本 久雄、 岡部 雄三; 野矢 茂樹