知への散策 : エクリチュールをめぐって <白水叢書 47>
笑いの戦略 : 第9回「哲学奨励山崎賞」授賞記念シンポジウム
笑いの戦略 : 第9回「哲学奨励山崎賞」授賞記念シンポジウム
笑いの戦略 : 第9回「哲学奨励山崎賞」授賞記念シンポジウム
ニーチェと哲学 ニーチェ再評価の熱火となったドゥルーズ初期の代表作、画期的な新訳。 ニーチェ哲学を体系的に再構築しつつ、「永遠回帰」を論じ、生成の「肯定の肯定」としてのニーチェ/ドゥルーズ核心をあきらかにする名著。 <新装版>
根源の彼方に : グラマトロジーについて 上下巻 2冊セット
哲学講義 (全4巻) 1 (認識 1) 2(認識2) 3(行動1) 4(行動2)
現代思想 1981年3月号 特集=ニーチェと現代 ●<対話>フッサールとニーチェ/足立和浩/田島節夫<シンポジウム●ニーチェと現代フランスの思想>清水 徹/渡辺守章/豊崎光一
現代思想 1981年3月号 特集=ニーチェと現代 ●<対話>フッサールとニーチェ/足立和浩/田島節夫<シンポジウム●ニーチェと現代フランスの思想>清水 徹/渡辺守章/豊崎光一
現代思想 1974年2月号 特集=現代のマルクス主義■マルクス手稿の迷路/廣松渉=編■デリダとマルクス主義/足立和浩■資本主義と精神分裂病/ドウルーズ/ガタリ
現代思想 1984年2月号 特集=笑い 何がおかしいの?●<対話>後藤明生/別役 実●笑いの心理学/N・ホランド●笑いの記号論/J・クリステヴァ●夥しい図像学/高山宏
現代思想 1984年2月号 特集=笑い 何がおかしいの?●<対話>後藤明生/別役 実●笑いの心理学/N・ホランド●笑いの記号論/J・クリステヴァ●夥しい図像学/高山宏
弁証法的理性批判 第1巻 : 実践的総体の理論Ⅰ、Ⅱ <サルトル全集 26、27>
弁証法的理性批判 :ⅠⅡ 2冊 実践的総体の理論第1巻 サルトル全集26 27(Ⅲ・サルトル全集28欠) <サルトル全集>
エピステーメー 1977年6月号 特集 人間の終焉 モノー・渡辺格・ステント <エピステーメー叢書>
理性の構成 : カント実践哲学の探究 <叢書・ウニベルシタス>