(詩誌) 四季 昭和17年11月(第69号)―蜩(大木実)、相対性原理(杉山平一)、ふらんす詩話(河盛好蔵)、海辺(小山正孝)、葉洩れ日の下に(西垣脩)ほか
詩人その生の軌跡: 高村光太郎・釈迢空・浅野晃・伊東静雄・西垣脩 (現代詩人論叢書 13)
「西垣脩詩集一角獣特集」『青衣』1964年2月(34号)(雑誌)
(詩誌) 鳥 第5、7号(昭和45年12月15日、47年4月25日) 計2冊
小野十三郎論 風景にうたは鳴るか/島崎藤村論 明治の青春/詩人 その生の軌跡 高村光太郎・釈迢空・浅野晃・伊東静雄・西垣脩 (現代詩人論叢書 8,12,13) の3冊
(詩誌) 駿台詩人 第9~11、14、15、17、18、20、26、34号(1964年12月25日~1972年12月10日) 計10冊
詩人その生の軌跡: 高村光太郎・釋迢空・浅野晃・伊東静雄・西垣脩 (現代詩人論叢書 13) 土曜美術社出版販売 高橋 渡