映画芸術■NO.343 復刊56号/1982年10-12月合併号
映画とは何か [第1] その社会学的考察第2 映画言語の問題 <美術選書>
映画とは何か 3 (現実の美学・ネオ=リアリズム) <美術選書>
日活ロマンポルノ異聞 :国家を嫉妬させた映画監督・山口清一郎
日活ロマンポルノ異聞 : 国家を嫉妬させた映画監督・山口清一郎
これが映画だ : 夢の工場 <映画科学研究叢書 ; 第21編>
日活ロマンポルノ異聞 :国家を嫉妬させた映画監督・山口清一郎
「映画芸術」 第16巻第10号(通巻第253号) 1968年9月号
藝術新潮 昭和34年12月号 第10巻 第12号 <特集 : 芸術祭滑稽譚>
キネマ旬報 2000年8月上旬号 「タイタンA.E.」 アメリカTVドラマ
『ブレードランナー』論序説 : 映画学特別講義 <リュミエール叢書 34>
『ブレードランナー』論序説 : 映画学特別講義 <リュミエール叢書 34>
京都シネマップ映画ロマン紀行 : 平安建都1200年記念京都国際映画祭
ユリイカ 1989年 3月 臨時増刊 総特集 ※監督 川島雄三 ●<川島雄三作品集 ・エッセイ・ドラマ・俳句・座談会・戯文・シナリオ>
ユリイカ 1990年8月号 特集※ベトナム戦争とアメリカ 描きだされたVietnam War●対話<ポスト・ベトナム時代の想像力>佐藤良明/生井英考
交錯する映画 : アニメ・映画・文学 <映画学叢書 / 加藤幹郎 監修>
映画のなかの社会/社会のなかの映画 <映画学叢書 Cinema Studies / 加藤幹郎 監修>
これが映画だ : 夢の工場 <映画科学研究叢書 ; 第21編>
Die Traumfabrik,Chronik des Films
イリヤ・エレンブルグ 著 ; 岩崎昶 訳、往来社、昭和8
352p 20cm
Deleuze,pensare il cinema
ロベルト・デ・ガエターノ 編 ; 廣瀬純, 増田靖彦 訳、勁草書房、2000.12
403p 20cm
4326851600
デジタル時代のアート、デザイン、映画 THE LANGUAGE OF NEW MEDIA
レフ・マノヴィッチ [著] ; 堀潤之 訳、みすず書房、2013.9
485p 22cm
978-4-622-07731-2
Le cinéma français depuis la guerre
マルセル・マルタン 著 ; 村山匡一郎 訳、合同、1987.6
255, 24p 22cm
4772600078
スタッグ・ボーイ : ジムとメアリーの愛 <児童図書館・文学の部屋>
イデーン : 純粋現象学と現象学的哲学のための諸構想 1-1/1-2 2冊セット