獅子座 第1部 加茂行幸のこと 上・下/第2部 王政復古のこと 上・中・下 全5
日本の理想 「精神と技術との調和・教育社会主義・軍備無用の有資格国へ・創造力の育成・平和憲法の擁護 他」
石川三四郎著作集内容見本 推薦文/松田道雄 家永三郎 埴谷 臼井吉見 荒畑寒村 秋山清 鶴見俊輔 他
文學界 1954年5月號 第8巻5號;〈創作〉「今は昔の語り草」宇野浩二/石川淳/安部公房/井伏鱒二/「文學の運命」石川達三/〈川崎長太郎小論〉上林曉・中野好夫/「文藝サロン」(フランス文壇史Ⅴ)河盛好蔵/「放下箸」三好達治/「自然主義論争」臼井吉見/〈特集:女性は男性に優先するか?〉神近市子・小山いと子・奥野信太郎/「同人雑誌」白書・アンケート
獅子座(第1部 賀茂行幸のこと<上・下巻>、第2部 王政復古のこと<上・中・下巻>、第1期 全5冊揃い)
土屋文明書簡など アララギ派歌人 松井芒人宛書簡ほか松井家旧蔵資料一括
獅子座 第1期(第一部「賀茂行幸のこと」上・下2冊・第二部「王政復古のこと」上・中・下3冊) 全5冊揃い
高原好日 : 20世紀の思い出から <ちくま文庫 か51-1> 初版1刷
「科学者の社会的責任」についての覚え書 <ちくま学芸文庫 カ1-4>
日本随筆紀行 川面燦めき岸辺萌ゆ : 岩手・宮城・福島 第4巻
現代日本文学大系 54 片上伸 平林初之輔 青野季吉 宮本顕治 蔵原惟人 集 (未解決の人生と自然主義/自己の為めの文学/国木田独歩論/アーサー・シモンズ論/イエーツ論/緊張充実を欲する文学/近代文学に対する疑ひ/階級芸術の問題/他)
高知のハイキング:ファミリーコース・健脚コース 正・続(2冊揃い) <がいどこうち>
四国八十八カ所 阿波・土佐編/伊予・讃岐編 <古寺巡礼シリーズ> 改版