JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
戯曲集最初のヨーロッパの旗
村山知義の美術の仕事
村山知義戯曲集 上下巻
村山知義戯曲集 上巻
勝利の記録
忍びの者 1 序の巻 (岩波現代文庫 文芸 61)
村山知義童画集
村山知義葉書 ;5枚
村山知義グラフィックの仕事
演劇的自叙伝 2
小川未明童話全集 第9巻
演劇的自叙伝 1
無刀の伝 : 柳生新陰流極意
現代演出論 上
志村夏江・初恋 村山知義戯曲選集1
志村夏江・初戀 <村山知義戯曲選集 第1巻>
いま、村山知義
【図録】村山知義の宇宙 すべての僕が沸騰する
演劇的自叙伝 全4冊揃
農民演劇論 <新文化双書>
村山知義の宇宙
村山知義戯曲集
志村夏江・初恋 村山知義戯曲選集①
志村夏江・初恋 村山知義戯曲選集第一巻
村山知義の宇宙 : すべての僕が沸騰する
村山知義の宇宙 すべての僕が沸騰する
村山知義草稿 「ソ連国立美術館近代名画展を見る」 四百字10枚完
原画「子供之友」展記念絵葉書・村山知義 5枚
志村夏江・初恋 村山知義戯曲選集第1巻
ミス・ニツポン
まなびの友 第7巻第8号 大正10年8月
まなびの友 第7巻第6号 大正10年6月
忍びの者 3 真田忍者群 (岩波現代文庫 文芸 63)
「死んだ海」村山知義の仕事
生誕100年 村山知義[肖像画]展 図録
演劇的自叙伝 1~3巻 3巻セット
暴力団記・志村夏江(村山知義戯曲集戦前編)/死んだ海(村山知義戯曲集戦後編)
(演劇パンフレット)機械のなかの青春 新協劇団第67回公演 昭和31年5月発行
東京芸術座 公演No.82 「死んだ海」 村山知義没後20周年記念
グロッス : その時代・人・芸術 <人民の画家選書>
新潮 昭和3年5月(第25年第5号)―続蘿洞先生(谷崎潤一郎)、田舎娘(黒島傳治)、抜けて出る(間宮茂輔)、村山知義君のこと(金子洋文)、金子洋文君の人と作(村山知義)ほか
図録 村山知義の宇宙 すべての僕が沸騰する
いっすんぼうし <フレーベルのえほん>
巨人の風車 <理論社名作の愛蔵版>
巨人の風車 <Junior Library> 新装版
農民演劇論 新文化双書 <新文化双書>
黒潮 昭和2年3月号
根来鉄砲秘聞 [歴史小説選書12]
ありし日の妻の手紙
演劇的自叙伝 全4巻うち第1~3巻
農民演劇論 新文化双書
村山知義草稿「プロレタリア・テーマ美術について」
村山知義戯曲集 上・下巻揃
望郷 <初版 函付 村山知義装>
子供の広場 1巻3号 表紙‐村山知義
キンダーブック ぼくと とむ 昭和46年12月号
私たちの劇 教室文庫
村山知義葉書5枚
村山知義草稿
演劇的自叙伝1 村山知義
「石狩川」公演パンフレット B5判24頁
[雑誌]日本演劇 4巻9号 目次に蔵印
(公演パンフレット)国定忠治
子供の広場 2巻2号 表紙‐村山知義
キング 昭和22年11月号 村山知義・藤澤恒夫ほか
日本映畫 昭和13年10月 独逸に於ける演劇統制・シナリオ・玉藍・村山知義
死んだ海 ― 村山知義戯曲集 戦後編
破壊(新協劇団第70回公演)
双珠会—第1回舞踏公演(案内パンフレット)〔村山知義表紙か〕
テアトロ 9巻4号(昭和22年7・8月)
村山知義肖像画展 Tomoyoshi Murayama Portraits
村山知義挿絵5枚
村山知義生誕90周年 「悲劇喜劇」44巻8号
子供の広場 2巻1号 表紙‐村山知義
「機械のなかの青春」 新協劇団 第67回公演 プログラム
戯曲の書き方
忍びの者
最初のヨーロッパの旗 : 他戯曲十三篇,シナリオ四篇 戯曲集
村山知義 著、世界の動き社、1930
600p 図版 19cm
最初のヨーロツパの旗 : 戯曲集
村山知義 著、世界の動き社、昭和5
600p 20cm
ラブレー笑いと叡智のルネサンス
大雪原 献呈署名入
北の山に還る ひとり歩きの北海道38座紀行
随想集 砂時計と寝言
北海道交通史論
資本主義の文化的矛盾 講談社学術文庫 上中下揃
新編物語藩史 全12 内第1巻欠 11冊
比較文学講座 全4巻