文庫 奪われた「三種の神器」: 皇位継承の中世史 (草思社文庫 わ 3-1)
宇喜多直家・秀家: 西国進発の魁とならん (ミネルヴァ日本評伝選)
天下人の攻城戦 : 15の城攻めに見る信長・秀吉・家康の智略 <朝日新書>
戦国誕生 中世日本が終焉するとき (講談社現代新書 2106)
赤松氏五代 : 弓矢取って無双の勇士あり <ミネルヴァ日本評伝選>
宇喜多直家・秀家 : 西国進発の魁とならん <ミネルヴァ日本評伝選>
信長政権 : 本能寺の変にその正体を見る <河出ブックス 056>
信長研究の最前線2 まだまだ未解明な「革新者」の実像 <歴史新書y 073>
国際法・ヨーロッパ公法の現状と課題 : カーデルバッハ教授講演集 <日本比較法研究所翻訳叢書 52>
九州の埴輪その変遷と地域性 : 壺形埴輪・円筒埴輪・形象埴輪・石製表飾
釈迦堂 1 : 山梨県中央自動車道埋蔵文化財包蔵地発掘調査報告書 <山梨県埋蔵文化財センター調査報告 第17集>