文庫 奪われた「三種の神器」: 皇位継承の中世史 (草思社文庫 わ 3-1)
宇喜多直家・秀家: 西国進発の魁とならん (ミネルヴァ日本評伝選)
天下人の攻城戦 : 15の城攻めに見る信長・秀吉・家康の智略 <朝日新書>
戦国誕生 中世日本が終焉するとき (講談社現代新書 2106)
赤松氏五代 : 弓矢取って無双の勇士あり <ミネルヴァ日本評伝選>
宇喜多直家・秀家 : 西国進発の魁とならん <ミネルヴァ日本評伝選>
信長政権 : 本能寺の変にその正体を見る <河出ブックス 056>
信長研究の最前線2 まだまだ未解明な「革新者」の実像 <歴史新書y 073>
omaggio a Azzedine Alaïa アズディン・アライア
LIFE : The First Fifty Years, 1936-86
東日本における奈良・平安時代の墓制 : 墓制をめぐる諸問題 全4冊揃 <東日本埋蔵文化財研究会 第5回>
鳥獣戯画 決定版 : 「絵の原点」にふれる <別冊太陽 日本のこころ 288>
蔦屋重三郎の仕事 : 「おれが写楽をみつけた!」 <別冊太陽 日本のこころ 89>