JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
大野誠夫書簡 木俣修宛
水幻記 : 大野誠夫歌集
川狩 : 大野誠夫歌集 <作風叢書 26>
水観 : 大野誠夫歌集
山鴫 : 大野誠夫歌集
実験短歌論
大野誠夫全歌集
歌集 水観
行春館雑唱
胡桃の枝の下 大野誠夫作品集
あらくさ 大野誠夫歌集
大野誠夫 河内村出身・芸術派歌人の世界 ふるさと文庫
水幻記 大野誠夫歌集
歌集 花筏 大野誠夫第一歌集
定本 山鴫 大野誠夫歌集 【署名 歌入り(ペン書き)】
歌集 花筏
大野誠夫
薔薇祭 : 歌集 <鶏苑叢書>
歌集 行春館雑唱
歌集 胡桃の枝の下
歌集 山鴫
短歌研究 41巻4号 大野誠夫追悼集
歌集山鴫
短歌入門 つくり方と上達法
薔薇祭
歌集胡桃の枝の下
定本山鴫
歌人大野誠夫の青春 <響叢書 第29篇>
無頼の悲哀 : 歌人大野誠夫の生涯
短歌至上主義 5巻10号、6巻4号~6号、8号、10号 6冊
大野誠夫 : 河内村出身・芸術派歌人の世界 正続揃 <ふるさと文庫>
常陽藝文 第214号 無頼派の現代歌人・大野誠夫 (河内町・龍ヶ崎市)
常陽藝文 第214号 無頼派のGン台歌人・大野誠夫
歌集象形文字
山鴫
歌集 川狩
常陽藝文 第214号 無頼派の現代歌人・大野誠夫(河内町・龍ヶ崎市)
歌人 大野誠夫の青春
羈鳥歌・現代歌人叢書
胡桃の枝の下
歌集行春館雑唱
歌集新選五人
薔薇祭 <第一歌集 献呈署名入>
[雑誌]日本短歌 17巻3号
歌集 薔薇祭
大野誠夫 河内村出身・芸術派歌人の世界
羈鳥歌 現代歌人叢書
歌集薔薇祭 短歌新聞社文庫
薔薇 創刊号 大野誠夫を読む(茨城県)
日本画誌 萠春 第15号
常陽藝文 第214号 無頼派の現代歌人・大野誠夫
大野誠夫短冊
大野誠夫全歌集 署名入
わが愛する歌人 第一集 : 斎藤茂吉・北原白秋・岡本かの子・他
歌集 胡桃の枝の下 大野誠夫 初版カバ 白玉書房 昭和31年
歌人回想録 2の巻-エッセイ&50首抄
短歌のすすめ 現代に生きる不滅の民衆詩 有斐閣選書
大野誠夫 : 河内村出身・芸術派歌人の世界 正・続揃 <ふるさと文庫>
短歌至上主義 8巻12号 昭和15年自選歌号
続・大野誠夫 河内村出身・芸術派歌人の世界
歌集 山鴫 毛筆自筆歌「枕辺に母となるべき鳥眠りベッドを並べ父と子の夜」
象形文字
大野誠夫秀歌鑑賞200
美術雑誌 萠春 12号 2巻8号
わが愛する歌人 第一集
歌集 薔薇祭(発行者署名本)
歌集 薔薇祭 自筆歌「安息の歌ごえきこゆ冬まひる白き階段をしづかに上る」
短歌のすすめ 現代に生きる不滅の民衆詩
ふるさと文庫 大野誠夫 正・続 河内村出身・芸術派歌人の世界
[雑誌]短歌 27巻6号
水幻記―大野誠夫歌集 (1984年)
薔薇 第6号 大野誠夫を読む
会報 創立20周年特別号
森茉莉草稿『室生犀星と月の少女、犀星の大切な女』
十五年戦争下の登山 研究ノート 特装本
青山杉雨葉書 黒川景三宛
たどろ 創立40周年記念号(1974年)
東京都山岳連盟史 1980
都庁山岳部部報 第176号 創立60周年記念号
輝く山へ 1994夏