中村 雄二郎、青土社、昭和 61年(1986年) 第1刷、408 p 絶版、サイズ(cm): 19・・・
スピノザ、サド、デカルトから、構造主義やバイオテクノロジーまで?。さまざまなトポスから、視界不透明の現代のアポリアを捉えかえし、新しい〈知〉の座標を模索してきた著者の、ホットな着想の現場。 目次:哲学と反哲学 / 感情の分析?スピノザ / 自然の裂け目 / フランスの哲学伝統について / 構造主義とディコンストラクション / 記号論とカテゴリー論 / 二十一世紀において哲学が問われるもの / 「すべての学問は文学なり」?〈文学〉〈文体〉『文学』 / 木魂し合うことば / ことばとの遠さ近さ言語と私 / 表題について / 詩は街頭にあり〔ほか〕
配送方法:
郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。
上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便
または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。
いずれも配送記録のあるものを使用いたします。
発送後、追跡番号をお知らせいたします。
迅速に発送することを心がけております。