騒 2008年12月(76号)千早耿一郎(詩と映画-モンタージュ芸術について)、内藤健治、黒川洋、内田麟太郎、西杉夫 他
目の眼 古美術・民芸のこころにふれる 特集:愛おしい印判手 新たなステンドグラスの芸術について 2002年8月
藝術論 : ソヴェト藝術についての考察 青木文庫125 <青木文庫>
美學 第180号 (1995年3月) <同一性のかたち ドナルド・ジャッドの芸術について>
別冊アトリエ NO.73 1961年 ヌード 踊る 撮影:羽田敏雄 白い踊り、幻想の踊り。新聞紙の踊り、ユーモレスク、タムタム。美しいスイング、ロープの踊り、黒い踊り、乳房の踊り、髪の踊り、手と足の踊り 他
l'islam et l'art musulman イスラム芸術
アサヒカメラ 1955年2月号、4月号、6月号~8月号 5冊 「木村伊兵衛外遊作品集」「熊谷元一・足で綴る農村の記録」
It's All Writ Out for You: Life and Work of Scottie Wilson by George Melly
みづゑ 684 1962.3月 古代中国の美・唐の明器 唐の美女と明器/杉村勇造 新しい空間感覚の秩序ー岡鹿之助の近作をめぐって/岡鹿之助×土方定一 わが芸術について/オディロン・ルドン 現代作家論・麻生三郎/ヨシダ・ヨシエ 他
(独) シュテファン・ゲオルゲ主宰 芸術草紙 抜粋号 第2巻 Blaetter fuer die Kunst. Eine Auslese aus den Jahren 1898-1904. 2
ゲオルゲ主宰 芸術草紙 Blätter für die Kunst. 第5巻(1900/01年)
(独)ジョージ・グロス自伝〜小さなイエスと大きなノー Ein kleines Ja und ein großes Nein〜Sein Leben von ihm selbst erzählt
(独) ゲオルゲ主宰 芸術草紙 ゲンマ・ヴォルタース=ティルシュ(ゲオルゲ=クライスのフリードリヒ・ヴォルタース夫人)旧蔵本 Blätter für die Kunst. 1902-1904.
Stefan George, Bd. 17 Aufzeichnungen und Skizzen
世界名詩集8 ゲオルゲ(魂の一年)/ホーフマンスタール(詩集)
手塚富雄全訳詩集「3」ゲオルゲ,リルケ,トラークル,ヘッセ,カロッサ,ブレヒト
ゲオルゲ ホーフマンスタール カロッサ詩集 (新潮社版/世界詩人全集 11)
Georges Vacher de Lapouge. (1854 - 1936): Ein Beitrag zur Geschichte des Sozialdarwinismus in Frankreich. (検索用、ヴァシェ・ド・ラプージュ フランスの社会進化論 ダーウィニズム)
ゲオルゲ ホーフマンスタール カロッサ詩集 世界詩人全集11
Stefan George. Geschichte einer Freundschaft. Mit einem Mappe, 12 Briefe und 11 Bildnisse beigeliegen. ゲオルゲ 友情物語 12の書簡写影と肖像写真11枚付
Gesamt-Ausgabe. Nachdruck der Auflg. 1909-30. 19641969
ゲオルゲ独訳 ボードレール悪の華〈定本選集第13/14巻〉ベルリン、ボンディ出版、1930年刊行 BAUDELAIRE. Die Blumen des Bösen. recast by Stefan George.