森の絵本 あなたのいちばんたいせつなものをさがしにゆきませんか? 「森へ ゆこう」 その声は いいました。 「いちばん だいじなものが 森のなかに ある。 きみの いちばん たいせつなものが そこに ある」――本文より ほんとうに大切なものについて考える絵本。きみのだいじなものって何?それはたとえば水のかがやき、花のいろ――。ともすれば忘れがちな大切なものだいじなものを、いっしょにさがしてみませんか……?
New Born 荒井良二 いつも しらないところへ たびするきぶんだった Endless Unknown Journey Sensation
すっぽんぽんのすけせんとうへいくのまき 作者と画家両者献本(宛名入り)署名入り <たんぽぽえほんシリーズ>
おはなしのたからばこ1〜3揃、3冊(カエルの王さま/白雪姫/熊ちゃん)
暮しの手帖 第5世紀19号 2022年夏 愛らしさは、つよさ
おおきなポケット 50号 千年ぎつねの五月晴れ/ぼくのおじいちゃんは絵かきさん/花時計
季刊 みづゑ 2001年冬号 No.1 つくる・おくる・つたえる グリーティング・カード特集
みづゑ 通巻11号 心の闇の扉をひらく くらやみの絵本 モーリス・センダック トミ・ウンゲラー
ぺぱぷんたす かみがすきなこあつまれー! 001,002 の2冊 (小学館紙育シリーズ Oyako mook)
アート・トップ 2007年9月号 No.217 宮沢賢治 イーハトーブをめぐる冒険
季刊 みずゑ トーベ・ヤンソン 2004年春号10 (別冊美術手帖3月号)
イラストレーション No.84 1993-11 illustration 特集:スズキコージ
花椿 2002年~2004年 14冊まとめて!! ◎資生堂,ファッション,宮崎あおい,キドユキコ,荒井良二,ドン・ジエ,パリコレ,モデル,ビューティー
おおきなポケット 70号 海と夢とオデコじいさん・げんきなふたごヤコとヒコ
童謡赤い靴 : the images of "akaikutsu"
おおきなポケット 1992年創刊号~1994年2月号 23冊一括 小学生からの月刊誌
月刊MOE(モエ) 1996年1月号(195号) ディック・ブルーナー 世界で愛される絵本作家(安西水丸、江國香織)/1995絵本ベスト30/ドールハウスの部屋へご招待(工藤和代ほか)/フォーチューン・ドリーム ルネ・ヴァンダール・ワタナベ/ほか
おおきなポケット 1993/6/11 1994/4/5/12 15・20・25・26・33号 5冊一括スズキコージ 荒井良二 タイガー立石 神沢利子 五味太郎 瀬田貞二 瀬川康男 五辻盈 永畑風人 他
月刊MOE(モエ) 2003年1月号 巻頭大特集 今こそ「絵本力」をつけよう!/豪華口絵 アコーディオン・ミニ絵本/しばわんこの和のこころ 「着物こと始め」後編/海外絵本作家スペシャル 「白鳥の湖」と「聖書」/もっと、ハリー・ポッター!
月刊MOE(モエ) 2000年10月号 巻頭大特集 スヌーピーのすべて ピーナッツ50周年記念大特集/ボイジャーくん (とじ込み付録 Book in Book 16ページ)/心ときめくアンデルセン童話
月刊MOE(モエ) 2000年10月号 巻頭大特集 スヌーピーのすべて ピーナッツ50周年記念大特集/ボイジャーくん (とじ込み付録 Book in Book 16ページ)/心ときめくアンデルセン童話
『月刊音楽広場』1990年4月〜1992年10月号うち、ホボ揃29冊分
童謡 赤い靴 イメージの競作 124人のイラストレーターが描く童謡[赤い靴] The Images Of "AKAIKUTSU" TOKYO ILLUSTRATORS SOCIETY
童謡 赤い靴 イメージの競作 124人のイラストレーターが描く童謡[赤い靴] The Images Of "AKAIKUTSU" TOKYO ILLUSTRATORS SOCIETY
デザインの現場 Vol. 6, No. 36 (1989年8月) <特集 : デザインビジネスの新しい流れ コム・デ・ギャルソン JR東日本 INAX>
季刊みづゑ 通巻9号(2003年冬号)イラストレーターになる!!
8_ にせニセことわざずかん カバー破れあり 荒井良二 020354