罐製同棲又は陥穽への逃走 : 鈴木志郎康詩集 初版 署名入り
結局、極私的ラディカリズムなんだ : 鈴木志郎康表現論エッセイ集 <Le livre de luciole 76>
日々涙滴 <叢書・同時代の詩 5> <叢書・同時代の詩 5>
胡桃ポインタ : 鈴木志郎康詩集 緑ペン署名 海老塚耕一手彩色画入り
胡桃ポインタ : 鈴木志郎康詩集 緑色サインペン署名、海老塚耕一による装画及び手彩色イラスト入り
胡桃ポインタ 著者署名入 海老塚耕一手彩色入 「高見順賞受賞」シール付カバ
ユリイカ 1984年 4月 増頁特集 ※写真 あるいは20世紀の」感受性【 対話】うろつく眼差し 中村雄二郎/多木浩二
壱拾壱(じゅういち) 第21号―洪水まで(伊藤聚)、来客(伊藤比呂美)、愛人倉庫(ねじめ正一)ほか
ユリイカ 1984年 4月 増頁特集 ※写真 あるいは20世紀の」感受性【 対話】うろつく眼差し 中村雄二郎/多木浩二
ユリイカ1994年8月号増頁特集※安部公房<インタヴュー・自作を語る>●<クレオール文学の創成>今福龍太+沼野充義●「箱男」「死父」そしてテクストの奇想/I・ハッサン●主要著作解題・略年譜・研究文献
ユリイカ1994年8月号増頁特集※安部公房<インタヴュー・自作を語る>●<クレオール文学の創成>今福龍太+沼野充義●「箱男」「死父」そしてテクストの奇想/I・ハッサン●主要著作解題・略年譜・研究文献
壱拾壱(じゅういち) 第22号―いっしょに(伊藤比呂美)、微笑(藤井貞和)、愛人ROCK(ねじめ正一)ほか
壱拾壱(じゅういち) 第20号―対話t 大空曇りて雪降らんとす(吉増剛造)、昔の雪をおもって(伊藤聚)、叫苦と魂消る(伊藤比呂美)ほか
豊臣秀吉の築城遺跡 倭城の研究 第三号 「特集:九大シンポの成果 付、金海竹島倭城・西生浦倭城」
豊臣秀吉の築城遺跡 倭城の研究 第5号 「特集:加藤清正の西生浦倭城」
安藤忠雄のディテール : 原図集 六甲の集合住宅・住吉の長屋