JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
新美南吉童話論
新美南吉童話論ー自己放棄者の到達
新美南吉童話論 : 自己放棄者の到達
新美南吉童話論 自己放棄者の到達
新美南吉童話論 <初版 函帯少切有>
7_ 新美南吉童話論 自己放棄者の到達 佐藤通雅 牧書店 1970年 初版 007816
襤褸日乗 : 佐藤通雅歌集
佐藤通雅歌集 <現代短歌文庫 2>
往還 佐藤通雅歌集
水の涯 : 佐藤通雅歌集
佐藤通雅歌集 現代短歌文庫2 署名入
天心 佐藤通雅歌集
天心 : 佐藤通雅歌集 <墨署名・歌一首添書>
佐藤通雅歌集 現代短歌文庫2 <現代短歌文庫 2>
水の涯 佐藤通雅歌集
クレバスとしての短歌
<教育>の現在
襤褸日乗 佐藤通雅歌集
佐藤通雅歌集 水の涯
昔話(むがすこ) 佐藤通雅歌集
白秋の童謡
佐藤通雅自筆草稿「村上一郎と短歌」(『無名鬼』村上一郎追悼号の草稿)
襤褸日乗(らんる にちじょう) 佐藤通雅歌集
路上 2003年8月(96号)賢治短歌へ6(佐藤通雅)、小津安二郎「麦秋」を読む、特集・熊谷武雄 他
路上 2001年10月(90号)賢治短歌へ・序章(佐藤通雅)、江里昭彦、合田千鶴、村野幸紀 他
昔話 (むがすこ) : 佐藤通雅歌集
新美南吉童話集 : 全1冊版 第1版第1刷
宮沢賢治の文学世界 : 短歌と童話 新装版
日本児童文学の成立・序説
天心 佐藤通雅歌集 (毛筆短歌一首入り)
宮沢賢治の文学世界 : 短歌と童話
学校はどうなるのか
白秋の童話
宮沢賢治 東北砕石工場技師論
宮柊二『山西省』論
宮沢賢治の文学世界 短歌と童話
天心
水の涯
宮沢賢治の文学世界-短歌と童話
北原白秋 大正期童謡とその展開
岡井隆ノート 『O』から『朝狩』まで【路上叢書1】
白秋の童謡/美童 佐藤通雅歌集 の2冊
岡井隆ノート 『O』から『朝狩』まで <初版・帯 路上叢書1>
茂吉覚書--評論を読む
宮沢賢治から〈宮沢賢治〉へ
リアルタイムの短歌論
日本の児童文学作家② (講座日本児童文学7)
往還
宮柊二 柊二初期及び『群鶏』論
宮沢賢治の文学世界 ―短歌と童話―
宮柊二--柊二初期及び『群鶏』論
宮沢賢治から宮沢賢治へ
宮沢賢治11 特集 春と修羅
岡井隆ノート : 『0』から『朝狩』まで <路上叢書 1>
路上59 特集 学校をどう生きるか
詩人まど・みちお 佐藤 通雅
路上 2010年4月(116号)賢治短歌鑑賞「ぴゃこ塾」1、黒沢明と「生きる」(冨士田元彦) 他
歌集 昔話
宮沢賢治から<宮沢賢治>へ
新装版 宮沢賢治の文学世界 短歌と童話
出版ニュース (857)
Japanese publications news and reviews Shuppan news
出版ニュース社、ニュース社、1971-02
冊 26cm
学校図書館 (244)
全国学校図書館協議会、全国学校図書館協議会、1971-02
新美南吉童話論 : 自己放棄者の到達 オンデマンド版.
佐藤通雅 編、アリス館、2000.7
335p 19cm
4752001659
新美南吉童話論 : 自己放棄者の到達 改訂版.
佐藤通雅 著、アリス館牧新社、1980.9
佐藤通雅 著、牧書店、1970
248p 19cm
日本児童文学 17(3)(173) 復刻版
兒童文學者協會 [編]、小峰書店 日本児童文学者協会、1971-03
冊 21-26cm
唯物史観と現代の意識
価値と文化現象
無の自覚的限定
働くものから見るものへ [新版]
芸術と道徳 改版(15刷)
意識の問題 [改版]
表現愛
レオナルド・ダ・ヴィンチ