眼と精神/シーニュ 全2巻揃/知覚の現象学 全2巻揃/行動の構造/弁証法の冒険/世界の散文/意味と無意味/言語と自然/メルロ=ポンティの思想 の11冊
知覚の現象学 全2巻揃/行動の構造/眼と精神/弁証法の冒険/意味と無意味 の6冊
眼と精神 : 彦坂興秀の課外授業 <神経心理学コレクション>
シーニュ 全2巻揃/知覚の現象学 全2巻揃/行動の構造/眼と精神/弁証法の冒険/世界の散文 の8冊
メルロ=ポンティ : 触発する思想 <哲学の現代を読む 8>
ユリイカ 1971年3月号 VOL.3-3 増頁特集・富永太郎 富永太郎をどう読むか/大岡昇平×安東次夫×中村稔×飯島耕一 瀕死の詩人の疾走/饗庭孝男 未発表資料: 富永太郎の画帳/大岡信 富永太郎の思い出/小林秀雄 富永太郎の詩/河上徹太郎 天折した富永/中原中也(「山繭」1926年11月号)富永太郎の眼と精神/窪田搬弥 富永太郎伝/大岡昇平 他 未発表作品:富永太郎画・自画像(油彩カラー) 他 詳細・富永太郎年譜、書誌および論考ノート 他記事:植草甚一、草野心平、澁澤龍彦、三木卓、吉原幸子、田村隆一、片桐ユズル、菅谷規矩雄 他
メルロ=ポンティ : 哲学のはじまり/はじまりの哲学 <Kawade道の手帖>
メルロ=ポンティ 哲学のはじまり/はじまりの哲学 <Kawade道の手帖>
メルロ=ポンティ : 触発する思想 <哲学の現代を読む> <哲学の現代を読む 8>
言語と自然 : コレージュ・ドゥ・フランス講義要録1952-60
野鳥と私たち 愛鳥キャンペーン新聞広告縮刷版 第4集(昭和56年5月~昭和60年5月)