風媒花 初カバー帯 本文日焼 カバー帯少痛少日焼 『「風媒花」に寄せて』付
【講談社文芸文庫】 風媒花 武田泰淳 / 【中公文庫】 富士 武田泰淳 [2冊一括]
武田泰淳<中央公論社:日本の文学・67:口絵挿画・川上澄生>風媒花、司馬遷、ひかりごけ、他
科学クラブ 昭和31年第7号 特集/花と虫・みつばちの生活 l
国文学 : 解釈と鑑賞 近代名作作中人物事典 27(8)(322)
国文学 解釈と鑑賞 1972年7月号(37巻8号 467号) 武田泰淳 70年代の東洋と日本 (「諸行無常」と「我慢」について/武田泰淳における「政治と文学」/武田泰淳における「滅亡」の思想/武田泰淳における性と愛について/武田泰淳における風刺の精神/ほか)
武田泰淳全集 全18巻揃+別巻1+別館2+増補 武田泰淳研究(計21巻)
中公文庫版武田泰淳著作7冊(「ニセ札つかいの手記 武田泰淳異色短篇集」「淫女と豪傑 武田泰淳中国小説集」「富士」「目まいのする散歩」「新・東海道五十三次」「司馬遷」「貴族の階段」)一括
【講談社文芸文庫】 風媒花 武田泰淳 / 【中公文庫】 富士 武田泰淳 [2冊一括]
The Voice of the Animal,the Voice of the Other The Voice of the Animal,the Voice of the Other : 日本戦後文学の倫理 Dobutsu no koe tasha no koe
村上克尚 著、新曜社、2017.9
392p 20cm
978-4-7885-1537-6