「その詩・7000がレコードされた男 西條八十」掲載 【週刊読売 昭和28年2月8日号】
『蝋人形』 9巻7号 <三木露風氏の思い出(西条八十)、丹野正、安成二郎他>
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
昭和期日本の構造 : その歴史社会学的考察 有斐閣選書R <有斐閣選書R>
昭和史講義: 最新研究で見る戦争への道 (ちくま新書 1136) [新書] 筒井 清忠
昭和戦前期の政党政治: 二大政党制はなぜ挫折したのか (ちくま新書 983)
解明・ 昭和史 東京裁判までの道 (朝日選書 866) 筒井 清忠
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
知の歴史社会学 フランスとドイツにおける教養 1890〜1920
五十三次待ったなし 松竹映画「びっくり五十三次」主題歌 天龍がらす <全音流行歌謠楽譜>
西條八十 作詩 ; 上原げんと 作曲石本美由起 作詩 ; 上原げんと 作曲、全音楽譜出版社、1954・・・
楽譜 1枚 26cm