季刊 仏教 No.42 特集:生老病死の哲学 1998年1月号
Nietzsche und die Philosophie (Taschenbücher Syndikat/EVA, Bd. 70)
(種の論理/懺悔道としての哲学/哲学の根本問題 教理の歴史主義展開/死の哲学) 田辺元哲学選 全4巻揃 (岩波文庫)
死の哲学 儚きものの哲学 (1971年) レフ・シュストフ; 植野 修司
日本の失敗 : 「第二の開国」と「大東亜戦争」 <岩波現代文庫 社会>
日本の失敗 : 「第二の開国」と「大東亜戦争」 <岩波現代文庫 社会>
なぜ日本では臓器移植がむずかしいのか : 経済・法律・倫理の側面から 第1版第2刷
試行 No.55 1980年11月 吉本隆明、小浜逸郎、高島敏夫ほか
死にたくないが、生きたくもない。 (幻冬舎新書 こ 1-1)
達人の論争術 : 論争なき時代"に論争を楽しむ本" <別冊宝島EX>
人はなぜ働かなくてはならないのか 新しい生の哲学のために 新書y064
ておりあTEHORIA 創刊号・2号 情況としての病/子ども―揺らめきの実像
The Japanese journal of hospice and palliative care Japanese journal of terminal care
青海社、1993-01
冊 26cm
ボクの哲学モドキ 2(2003-2008) (戦争に向かう世界でボクは迷いながら愛と命を考える)
ぶんまお 著 ; 末木文美士 編、トランスビュー、2009.1
445p 19cm
978-4-901510-70-7
Очерки по истории русской философской и общественной мысли
セルゲイ・レヴィーツキイ 著 ; 高野雅之 訳、早稲田大学出版部、1994.5
273, 26p 21cm
4657944134
中央学術研究所紀要 = Memoirs of the Chūō Academic Research Institute (7)
Memoirs of the Chūō Academic Research Institute Bulletin of Chūō Academic Research Institute
中央学術研究所 [編]、中央学術研究所、1978-08
冊 21-26cm
中国法書選 全60冊+中国法書ガイド 全60冊 の120冊で (総索引欠)
殷周時代青銅器の研究 殷周青銅器綜覧1 本文・図版 全2冊揃
覆刻版 アショーカ王碑文集成 (INSCRIPTIONS OF ASOKA)