現代思想 2023年11月 特集:水を考える 水文学、河川工学から水中考古学まで
河川工学者三代は川をどう見てきたのか: 安藝皎一、高橋裕、大熊孝と近代河川行政一五〇年 第2刷
河川工学者三代は川をどう見てきたのか:安藝皎一、高橋裕、大熊孝と近代河川行政一五〇年
水辺と人の環境学―川の誕生・人々の生活と水辺・川から海へ 全3巻揃い
近世絵図地図資料集成 第21巻(フルカラー版:千島・樺太・蝦夷(6))
近世絵図地図資料集成 第20巻(フルカラー版:千島・樺太・蝦夷(5))
ブリージング・セラピー : もっとも簡単な、自己変革のツール「意識的呼吸」
ロココの魅力 : 感覚のよろこびと美へのたわむれ <グレート・アーティスト別冊 9月17日号>
美術史 122(昭和62年3月)高橋裕子、石崎勝基、鄭于沢、岩間香、林進
土木技術資料 = Civil engineering journal : 土木技術の総合情報誌 40(1)
Civil engineering journal
土木研究会、土木研究センター、1998-01
冊 26-30cm
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
宴の身体: バサラから世阿弥へ (岩波現代文庫 学術 129)
ロシア革命: レーニンからスターリンへ,1917-1929年 (岩波現代文庫 学術 11)