文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

遵職傳講義 戸祭勝全編 《水戸藩》

書肆つづらや

¥25,300

  • 刊行年 寛政3年成立 文久元年写
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(並)
  • 解説  寛政三年成立、文化五年戸祭勝兵写本の文久元年転写本。
    享保期の水戸藩彰考館兵法学者 佐久間立斎が水戸徳川家の家臣諸職(城代/家老/士大将/足軽大将/武者奉行/旗奉行/鑓奉行/番頭/小姓頭/徒頭/舩奉行/郡奉行 町奉行/普請奉行 作事奉行/目附横目/使番/諸士通用)が共有すべき心得を説いた『遵職傳』の注釈書。編者戸祭勝全は水戸藩士(側用人・軍用掛)で立斎の弟子であった。
     巻首題・題簽墨書ともに標記のとおり。薄縹表紙の半紙本210×150㎜、半丁20行書、墨付57丁。初丁右下に「鐘峰堂蔵書印」印。本文の末に「戸祭勝全謹誌/三木玄通謹解」の奥書と、谷忠明による寛政三年付の「跋遵職傳後」。巻末に「文化五年戊辰冬十月/沌々齋戸祭勝兵寫」の親本識語と、「文久元年辛酉春三月 石川則致謹寫」の書写識語。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒113-0034
東京都文京区湯島2-23-5 遠藤ビル301
TEL:03-5826-4509
FAX:03-5826-4509

東京公安委員会許可 第302180708987号
書籍商 書肆つづらや

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

発送前のご入金をお願いいたしております。
ご送金は郵便振替、銀行振込のいずれかでお願いいたします。(振込手数料はお客様負担とさせていただきます。)

公費によるご購入の際は、必要書類とその書式をご指示ください。また、お支払い予定月の目安についてもあらかじめお知らせください。

商品引渡し方法:

送料は実費を頂戴いたします。
ご入金確認後、ゆうメール、レターパック、ゆうパック等、いずれかの方法ですみやかに発送いたします。

返品について:

原則として、お客様のご都合による返品は受付けておりません。
商品に何ら明記されていない欠陥があった場合等、当店の責任による返品については、商品到着後1週間以内に、商品をご返送ください。

他特記事項:

当店は閉架の事務所営業です。仕入れ等でしばしば留守にいたしますので、ご来店希望の際には必ずあらかじめご連絡下さいますようお願いいたします。

書籍の買い取りについて

-