「日本カメラ」 1954年6月号(通巻第47号) 特集:新しい風景写真の撮影と作画
1000万人のサマー8m/m大作戦 「小型映画」昭和48年8月特大号別冊付録
スプリングカメラ全書 フォトアート 臨時増刊(第6巻第6号/通巻65号)
フォトアート 1955年 創刊6周年記念特大号 第7巻 第6号 特集1/適正露出への道/フィルムの種類から見た適正露出/芳賀日出男 特集2/標準ネガ標準印画を作る/標準ネガを作るには/朽木光綱
芸能 1973年 3月号 第15巻 第3号 通巻169号 フランケンフェルトの収穫祭(オーストリー2)/芳賀日出男 私の素踊り論/坪内士行 昨今の女流義太夫について/杉本嘉代子
宮本常一写真図録 1~3 (瀬戸内海の島と町ー広島・周防・松山付近/日本人の暮らし 昭和37~39年/宮本常一と芳賀日出男があるいた九州・昭和37年) 3冊組
「芸能」 第10巻第2号(通巻第108号) 1968年2月号
ドイツ観念論とは何か カント、フィヒテ、ヘルダーリンを中心として ちくま学芸文庫