みづゑ No.904 1980年7月 <特集 : 浜田知明>
宇佐美圭司作品集 絵画空間のコスモロジー -ドゥローイングを中心に-
SUGAÏ : CATALOGUE RAISONNE DE L'ŒUVRE GRAVE 1955-96 Special Edition
季刊みづゑ No.939 1986年夏 <特集 : インド 時と形 ; ポ-ル・シニャックの水彩画 ; ホルスト・ヤンセンの新作版画>
現代思想 1979年11月号 特集:旧約聖書 旧約聖書とはなにか 旧約聖書の「方向」:関根正雄 旧約聖書の考古学旧約聖書と出土文書:柴山栄 対話・旧約聖書の文化史:矢島文夫×樺山紘一 トーマス・マンと旧約聖書:松浦憲作 システィーナ礼拝堂における旧約の表現について(グラビア8頁アリ):若桑みどり 旧約聖書におけるイメージの世界:秋山さと子 対話・神とはなにか:八木誠一×岸田秀 他論文・連載・他/雨宮民雄、蓮實重彦、生松敬三、海野弘、中村元、長尾龍一、他 書評・「ジャスパー・ジョーンズ」東野芳明著:宇佐美圭司
エピステーメー 1977年 7月号 特集 空間 <エピステーメー>
みづゑ No.906 1980年9月 <特集 : 初期ギリシア キクラデスの偶像>
みづゑ No.904 1980年7月 <特集 : 浜田知明>
季刊みづゑ No.933 1984年冬 <特集 : 江戸のグラン・エキセントリック ; 画家 ピエール・クロソフスキー>
季刊みづゑ No.940 1986年秋 <特集 : 狂った惑星-シュルレアリスム分散と諸影響1938-1947>
季刊みづゑ No.931 1984年夏 <特集 : ラファエルロ>
美術手帖 1995年2月号 No.702 <特集 : 現代美術のコレクター訪問>
現代の眼 第9巻 第11号 (1968年11月) <特集 : 擬制民主主義と政治死>
版画藝術 76号 1992年5月 <特集 : 加納光於 色彩の光芒 1954-1992 (岩佐なをオリジナル版画 綴込みあり)>