髙橋新吉短冊 「秋の夜の月の光さそはかれ月の光はなければよし 新吉」
月ノ光 LUNA 特集・未来帝国・満洲の興亡1988年6月 NO.21号
月の光 現代中国SFアンソロジー 新ハヤカワ・SF・シリーズ
テアトロ 1987年1~12月 527~538号 11冊(8月号欠)
LEAF vol.7 竹内銃一郎インタビュー/戯曲・土田英生 松田正隆 深津篤史
テアトロ 532号 1987年6月 トイレはこちら 別役実/東京物語 竹内銃一郎 ほか
テアトロ No627 1995年3月 戯曲 月ノ光 竹内銃一郎
テアトロ No.558 1989/8 特集 劇界鳥瞰図/戯曲;あかきくちびるあせぬまに 八木柊一郎、プラス・ワン 竹内銃一郎
「十二人の怒れる男たち」俳優座劇場プロデュースNo.19公演プログラムパンフレット 作:レジナルド・ローズ 訳:額田やえ子 演出:熊井宏之 制作:俳優座劇場 キャスト/塚本信夫、新克利、勝部演之、児玉泰次、太刀川敬一、中寛三、渡辺晃三 他 文/額田やえ子、熊井宏之、永曽信夫、竹内銃一郎、内田稔、森秀男、他
新劇 332 1980.12月号 戯曲/斎藤憐作・串田和美潤色 「バリー版・黄昏のボードビル」岡部耕大「キャバレー」竹内銃一郎「あの大鴉、さえも」 芸能・真相への旅(最終回)/山口昌男×森尻純夫 追悼・金森馨/高田一郎、朝倉摂 連載/つかこうへい、大笹吉雄、矢野誠一、高平晢郎 他
現代詩手帖 1988年5月号 戦後詩以後 第1回/田村隆一 芸術とはストックの文化だ…‥ 追悼・ルネ・シャール/窪田般彌、阿部良雄 第26回現代詩手帖賞発表/受賞:長谷部奈美江、関口京子 論考・アレクサンドリアの復興ー戦後詩を滅ぼすために・2/城戸朱里 連載・身体と映像の解剖学ーロシア・イメージ論の系譜 タルコフスキーにおける映像と無限/鴻英良 他 コラム/竹内銃一郎、水沢勉、菊池信義 他
現代詩手帖 1987年6月号 世紀末のフィジカルコスモロジー
現代詩手帖 1988年9月 --特集: シュルレアリスムと二〇年代--
The miracle revolution
セルソ・アル・カルヌーガン 著 ; サラマッポ会事務局 訳、勁草書房、1988.4
280p 20cm
4326350806
LIGHT IN AUGUST Hachigatsu no hikari
フォークナー 作 ; 諏訪部浩一 訳、岩波書店、2016.10
381p 15cm
978-4-00-323238-5
LIGHT IN AUGUST Hachigatsu no hikari
フォークナー 作 ; 諏訪部浩一 訳、岩波書店、2016.11
409p 15cm
978-4-00-323239-2
English language & literature Society of Sendai Shirayuri bulletin
仙台白百合短期大学英語英文学会 [編]、仙台白百合短期大学英語科、1996-03
冊 21cm
English language & literature Society of Sendai Shirayuri bulletin
仙台白百合短期大学英語英文学会 [編]、仙台白百合短期大学英語科、1996-03
冊 21cm
日常非常、迷宮の時代1970-1995 オペラ戦後文化論II: オペラ戦後文化論II (ポイエーシス叢書73) (ポイエーシス叢書 73 強力な思想・論理シリーズ)
日常非常、迷宮の時代1970-1995 オペラ戦後文化論II: オペラ戦後文化論II (ポイエーシス叢書73) (ポイエーシス叢書 73 強力な思想・論理シリーズ)
French Made Easy Level 1: An Easy Step-By-Step Approach To Learn French for Beginners (Textbook + Workbook Included)
GA DOCUMENT 89 (Global Architecture Document)
Reactive Web Applications: Covers Play Akka and Reactive Streams