文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三上 文明」の検索結果
55件

租税論

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
15,400 (送料:¥550~)
E.R.A.セリグマン 三上正毅訳 大日本文明協会編、大日本文明協会、明43、A5判
初 表紙スレ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

租税論

15,400 (送料:¥550~)
E.R.A.セリグマン 三上正毅訳 大日本文明協会編 、大日本文明協会 、明43 、A5判
初 表紙スレ
  • 単品スピード注文

古代史講座 3 古代文明の形成

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
1,200 (送料:¥200~)
石母田正 等編、学生社、昭37、355p、22cm
A5 初版 函ヤケ 月報付き
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200 (送料:¥200~)
石母田正 等編 、学生社 、昭37 、355p 、22cm
A5 初版 函ヤケ 月報付き
  • 単品スピード注文

大人の日本語「ウラ読み」講座

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
300
三上文明、主婦と生活社、2006
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大人の日本語「ウラ読み」講座

300
三上文明 、主婦と生活社 、2006
カバー

文明の中の山

甲陽書房 古書部
 山梨県山梨市万力
1,300
三上和利 著、甲陽書房、昭和63年(1988)、1冊
版元在庫品。初版。経年劣化あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,300
三上和利 著 、甲陽書房 、昭和63年(1988) 、1冊
版元在庫品。初版。経年劣化あり。

言葉のウラ読み面白事典

三世房 (旧:まほろばんず)
 東京都練馬区春日町
270
三上文明、主婦と生活社、1996
初版 カバー  少ヤケ
ご注文確定後、速やかに発送させて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

言葉のウラ読み面白事典

270
三上文明 、主婦と生活社 、1996
初版 カバー  少ヤケ

租税論 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
8,000
セリグマン著/三上正毅訳、大日本文明協会、明45、558頁、A5、1冊
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。★送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送します。正確な送料は注文返信メールにてお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

租税論 

8,000
セリグマン著/三上正毅訳 、大日本文明協会 、明45 、558頁 、A5 、1冊

陶磁の道 −東西文明の接点をたずねて-

尚古堂
 神奈川県横浜市保土ケ谷区鎌谷町
1,200
三上次男、中央公論美術出版、平成十二年、1冊
初版 カバー 帯 地にB印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陶磁の道 −東西文明の接点をたずねて-

1,200
三上次男 、中央公論美術出版 、平成十二年 、1冊
初版 カバー 帯 地にB印

陶磁の道 東西文明の接点をたずねて

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
990
三上次男、中央公論美術出版、平12
カバー 天-微シミ
■送料は実費を頂戴いたします。 書籍のサイズを再確認後、正しい送料を含めたご請求総額は、 メールにてお知らせいたします。 *ご注文書籍のサイズにより、スマートレター(210円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、 ゆうパック(820円~)にてお送りいたします。(高額書籍はゆうパックでの発送となります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

陶磁の道 東西文明の接点をたずねて

990
三上次男 、中央公論美術出版 、平12
カバー 天-微シミ

人類文化史4 中国文明と内陸アジア

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
4,900 (送料:¥600~)
三上次男 護雅夫 佐久間重男著、講談社、3~5cm、1
函日焼け、シミ、キレ。小口シミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

人類文化史4 中国文明と内陸アジア

4,900 (送料:¥600~)
三上次男 護雅夫 佐久間重男著 、講談社 、3~5cm 、1
函日焼け、シミ、キレ。小口シミ。
  • 単品スピード注文

陶磁の道(東西文明の接点をたずねて)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
450
三上次男、岩波新書(緑)、1989・9・20第15刷、1冊
本の状態(普通)新書判。シルクロードと並ぶ中世期東西文明交流の道程をたどりつつ辺境に営まれた人々の生活や文化にも目を注ぎ陶片を通して・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

陶磁の道(東西文明の接点をたずねて)

450
三上次男 、岩波新書(緑) 、1989・9・20第15刷 、1冊
本の状態(普通)新書判。シルクロードと並ぶ中世期東西文明交流の道程をたどりつつ辺境に営まれた人々の生活や文化にも目を注ぎ陶片を通して・・

陶磁の道

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
450
三上次男、岩波新書(緑)480、1986・9・20第13刷、1冊
本の状態(並・)新書判。東西文明の接点をたずねて
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

陶磁の道

450
三上次男 、岩波新書(緑)480 、1986・9・20第13刷 、1冊
本の状態(並・)新書判。東西文明の接点をたずねて

陶磁の道: 東西文明の接点をたずねて

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,431 (送料:¥350~)
三上 次男、中央公論美術出版、2000年6月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気にな・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,431 (送料:¥350~)
三上 次男 、中央公論美術出版 、2000年6月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、265 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

陶磁の道 東西文明の接点をたずねて 岩波新書

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒
800
三上次男、岩波書店、1969
初版/帯付/元パラ/経年観他概状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
三上次男 、岩波書店 、1969
初版/帯付/元パラ/経年観他概状態良

陶磁の道

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100
三上次男、中央公論美術出版、平12、1冊
東西文明の接点をたずねて 中央公論美術出版 カバー
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

陶磁の道

1,100
三上次男 、中央公論美術出版 、平12 、1冊
東西文明の接点をたずねて 中央公論美術出版 カバー

陶瓷之路-訪東西文明的接点-(中文)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,600
三上次男著庄景輝他訳、中国古外銷陶瓷研究会、1981、1
B5 内部資料 93P 岩波新書『陶磁の道』の中国語訳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

陶瓷之路-訪東西文明的接点-(中文)

1,600
三上次男著庄景輝他訳 、中国古外銷陶瓷研究会 、1981 、1
B5 内部資料 93P 岩波新書『陶磁の道』の中国語訳

あなたはどの星に転生するのか:植物センサーが教えてくれた生命情報科学の近未来 <The space of science>

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
4,500 (送料:¥310~)
三上晃 著、中央アート出版社、1995年初版、255p、19cm新書版ハードカバー
1995年初版:中央アート出版社
カバーにやや擦れありますが、
書籍本体・本文に異常ありません。
全体的にしっかりしており、通読に支障ない状態です。


発送方法:②ゆうメール
下記の送料表、
または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。

在庫検索用ワード:本々堂神秘思想・占術・オカルト
本々堂宗教関係 本々堂人文・哲学思想関係
次回の発送は10月24日です。 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール280円 ②ゆうメール310円 ③ゆうメール360円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,500 (送料:¥310~)
三上晃 著 、中央アート出版社 、1995年初版 、255p 、19cm新書版ハードカバー
1995年初版:中央アート出版社 カバーにやや擦れありますが、 書籍本体・本文に異常ありません。 全体的にしっかりしており、通読に支障ない状態です。 発送方法:②ゆうメール 下記の送料表、 または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 在庫検索用ワード:本々堂神秘思想・占術・オカルト 本々堂宗教関係 本々堂人文・哲学思想関係
  • 単品スピード注文

みんなの語源—知って得する!日常語の由来184 [単行本]

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
810
三上 文明、山海堂、2007/09、1
状態良 目立ったシミも無くきれいです。
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みんなの語源—知って得する!日常語の由来184 [単行本]

810
三上 文明 、山海堂 、2007/09 、1
状態良 目立ったシミも無くきれいです。

陶磁の道―東西文明の接点をたずねて (岩波新書 青版 724)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
680 (送料:¥0~)
三上 次男、岩波書店、234
★税込 & 送料無料★     1970年発行。中古書として湿気によるシワ・ヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

陶磁の道―東西文明の接点をたずねて (岩波新書 青版 724)

680 (送料:¥0~)
三上 次男  、岩波書店 、234
★税込 & 送料無料★     1970年発行。中古書として湿気によるシワ・ヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

世界超古代文明の謎 : 「大いなる太古の沈黙の遺産」を探究する! <知の探究シリーズ>

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,375
南山宏 ほか著、日本文芸社、1995.8、254p、21cm
初版 カバーつき カバーに少くすみ 三方にやけシミ その他状態は並上。送料185円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界超古代文明の謎 : 「大いなる太古の沈黙の遺産」を探究する! <知の探究シリーズ>

1,375
南山宏 ほか著 、日本文芸社 、1995.8 、254p 、21cm
初版 カバーつき カバーに少くすみ 三方にやけシミ その他状態は並上。送料185円~

新訂増補 国史大系 36 後鑑第3篇

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
2,900 (送料:¥0~)
吉川弘文館、昭40、1010頁、A5、1冊
函ヤケ・シミ・少傷 小口・天地少シミ 月報付 少鉛筆線引
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新訂増補 国史大系 36 後鑑第3篇

2,900 (送料:¥0~)
、吉川弘文館 、昭40 、1010頁 、A5 、1冊
函ヤケ・シミ・少傷 小口・天地少シミ 月報付 少鉛筆線引
  • 単品スピード注文

明治史論集 1 <明治文學全集 77>

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
700
松島榮一編、筑摩書房、昭和40、466p、21cm(A5)、1冊
函、経年のヤケ、背・天一部稍強ヤケ、微シミ、コスレヨゴレ、コスレ跡、本体小口三方薄く小さな埃シミ数ヶ所、コスレヨゴレ、月報付(少ヤケとヨレ)経年状態並、送料¥600
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

明治史論集 1 <明治文學全集 77>

700
松島榮一編 、筑摩書房 、昭和40 、466p 、21cm(A5) 、1冊
函、経年のヤケ、背・天一部稍強ヤケ、微シミ、コスレヨゴレ、コスレ跡、本体小口三方薄く小さな埃シミ数ヶ所、コスレヨゴレ、月報付(少ヤケとヨレ)経年状態並、送料¥600

陶磁の道  ―東西文明の接点をたずねて―

遊歴書房
 長野県長野市東町
1,200 (送料:¥185~)
三上次男、中央公論美術出版、2000、265p、21cm、1
経年劣化大、初版、カバー
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

陶磁の道  ―東西文明の接点をたずねて―

1,200 (送料:¥185~)
三上次男 、中央公論美術出版 、2000 、265p 、21cm 、1
経年劣化大、初版、カバー
  • 単品スピード注文

陶磁の道 : 東西文明の接点をたずねて 復刻版

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,000
三上次男 著、中央公論美術、265p、21cm
カバーに薄ヤケ微スレ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

陶磁の道 : 東西文明の接点をたずねて 復刻版

2,000
三上次男 著 、中央公論美術 、265p 、21cm
カバーに薄ヤケ微スレ、

陶磁の道   東西文明の接点をたずねて

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
1,000 (送料:¥250~)
三上次男 著、中央公論美術、平12、265p
A5カバー 定価2625 地にB印自由価格新本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

陶磁の道   東西文明の接点をたずねて

1,000 (送料:¥250~)
三上次男 著 、中央公論美術 、平12 、265p
A5カバー 定価2625 地にB印自由価格新本
  • 単品スピード注文

Energy 2巻4号 (1965年10月) 通巻7号 <特集 : 文化の接触と交流 (エッソ・スタンダード石油PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : エッソスタンダード石油広報部 ; 監修 : 荒正人、中村元、沢嘉次 ; デザイン : 勝井三・・・
特集 : 文化の接触と交流
文化と文明の形成とそのひろがり / 泉靖一
世界はどのようにしてひとつになってきたか
・河川文明の凋落 / 尾鍋輝彦
・栽培植物の伝播 / 寺田和夫
・文字の発生と伝播 / 服部四郎
・東西を結んだ交通路 / 岩村忍
・ヘレニズムとヘブライズム アレオパゴスの丘での触れ合い / 秀村欣二
・北欧人の民族移動 / 荒正人
・封建的思惟と宗教改革・東と西 / 中村元
・イスラム世界の役割 / 前嶋信太
・大航海時代と現代 / 森本哲郎
・イエズス会の伝道師たち / 新井明
・文学的移住 / 福田勝太郎
・ヨーロッパ人と植民地 / 荒正人
ベルセポリスとその周辺
日本を位置付ける
・東日本と西日本 / 澤嘉次
・東洋史の中の日本 / 三上次男
・壁画古墳と大陸文化 / 玉利勲
・王仁とその子孫 / 井上光貞
・留学 / 長谷川泉
・日本の民衆は、「島国根性」をもたない / 和歌森太郎
・鎖国以前の日本人の海外進出
・文明開化 / 吉村精一
・日本民族文化の世界性 / 中村元
年表 文化の接触と交流 / 荒正人
編集後記・監修者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : エッソスタンダード石油広報部 ; 監修 : 荒正人、中村元、沢嘉次 ; デザイン : 勝井三雄 ; 表紙写真 : 今井寿恵 、エッソ・スタンダード石油 、1966 、49p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 : 文化の接触と交流 文化と文明の形成とそのひろがり / 泉靖一 世界はどのようにしてひとつになってきたか ・河川文明の凋落 / 尾鍋輝彦 ・栽培植物の伝播 / 寺田和夫 ・文字の発生と伝播 / 服部四郎 ・東西を結んだ交通路 / 岩村忍 ・ヘレニズムとヘブライズム アレオパゴスの丘での触れ合い / 秀村欣二 ・北欧人の民族移動 / 荒正人 ・封建的思惟と宗教改革・東と西 / 中村元 ・イスラム世界の役割 / 前嶋信太 ・大航海時代と現代 / 森本哲郎 ・イエズス会の伝道師たち / 新井明 ・文学的移住 / 福田勝太郎 ・ヨーロッパ人と植民地 / 荒正人 ベルセポリスとその周辺 日本を位置付ける ・東日本と西日本 / 澤嘉次 ・東洋史の中の日本 / 三上次男 ・壁画古墳と大陸文化 / 玉利勲 ・王仁とその子孫 / 井上光貞 ・留学 / 長谷川泉 ・日本の民衆は、「島国根性」をもたない / 和歌森太郎 ・鎖国以前の日本人の海外進出 ・文明開化 / 吉村精一 ・日本民族文化の世界性 / 中村元 年表 文化の接触と交流 / 荒正人 編集後記・監修者紹介

日露戦役の世界史的意義

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
6,000
伊東六十次郎 著、扉・満州成年養生会 奥付・弘文堂書店、昭和5年、321p 図版、19cm
初版 巻末背割れあるも欠け無
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日露戦役の世界史的意義

6,000
伊東六十次郎 著 、扉・満州成年養生会 奥付・弘文堂書店 、昭和5年 、321p 図版 、19cm
初版 巻末背割れあるも欠け無

群書類従 第二十三輯 武家部〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
8,800
塙保己一編、八木書店、平25、1冊
【所収書目】簾中旧記/大上臈御名之事/嫁入記/よめむかへの事/法量物/射礼私記/大的躰拝記/流鏑馬次第/笠掛記/鹿足之次第/目安/騎射秘抄/八廻之日記/出法師落書/犬追物手組/就弓馬儀大概聞書/家中竹馬記/土岐家聞書/矢開之事/就狩詞少々覚悟之事/空穂之次第/随兵日記/随兵之次第事/中原高忠軍陣聞書/築城記/御産所日記/産所之記/建治三年丁丑日記/文明十一年記/六波羅御下知/摂津親秀譲状/斎藤親基日記/御随身三上記/見聞諸家紋/義貞記/武具要説/馬具寸法記

#八木書店出版物/群書類従/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
塙保己一編 、八木書店 、平25 、1冊
【所収書目】簾中旧記/大上臈御名之事/嫁入記/よめむかへの事/法量物/射礼私記/大的躰拝記/流鏑馬次第/笠掛記/鹿足之次第/目安/騎射秘抄/八廻之日記/出法師落書/犬追物手組/就弓馬儀大概聞書/家中竹馬記/土岐家聞書/矢開之事/就狩詞少々覚悟之事/空穂之次第/随兵日記/随兵之次第事/中原高忠軍陣聞書/築城記/御産所日記/産所之記/建治三年丁丑日記/文明十一年記/六波羅御下知/摂津親秀譲状/斎藤親基日記/御随身三上記/見聞諸家紋/義貞記/武具要説/馬具寸法記 #八木書店出版物/群書類従/翻刻資料

スケッチ : あなたの美術教養雑誌 4卷4號 (昭和24年8月) = 通卷23號

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小池五郎 ; 執筆 : 野口彌太郎 富永惣一 今和次郎 梅花草堂主人 辻永·大隅爲三 山田文・・・
夏のよろこび(卷頭言)
ハコダテの港(繪と文) 野口彌太郎
美術入門④ 富永惣一
美術界評判記
リクリエーションのための工藝 今和次郎
龍太郎の世界行脚④ 梅花草堂主人
南風のおもいで 辻永·大隅爲三
氷河とチーズの國より 山田文子
大陸壁畫紀行 三上次男
曠原の若き王女 小野正人
西域畫の面白さ 永田一修
ものとことば 西川友武
世界文明展望② 秋田八郎
若き日の華山② 横川毅一郎
尾形光琳とその兄弟③ 村松梢風
學窓スケツチ
讀者のページ
表紙 藤田嗣治
目次カツト マイヨール
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小池五郎 ; 執筆 : 野口彌太郎 富永惣一 今和次郎 梅花草堂主人 辻永·大隅爲三 山田文子 三上次男 小野正人 永田一修 西川友武 秋田八郎 横川毅一郎 村松梢風 、寶雲舎 、1949 、100p 、B6判 、1冊
夏のよろこび(卷頭言) ハコダテの港(繪と文) 野口彌太郎 美術入門④ 富永惣一 美術界評判記 リクリエーションのための工藝 今和次郎 龍太郎の世界行脚④ 梅花草堂主人 南風のおもいで 辻永·大隅爲三 氷河とチーズの國より 山田文子 大陸壁畫紀行 三上次男 曠原の若き王女 小野正人 西域畫の面白さ 永田一修 ものとことば 西川友武 世界文明展望② 秋田八郎 若き日の華山② 横川毅一郎 尾形光琳とその兄弟③ 村松梢風 學窓スケツチ 讀者のページ 表紙 藤田嗣治 目次カツト マイヨール

日本精神史論纂 第1巻

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
4,000
法政大学日本精神史学会 編、岩波書店、1932、2冊、23cm
初版 カバー少ヤケ 三方少ヤケ 少シミ 後見返しに古書店シール 本文線引き書き込みありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
法政大学日本精神史学会 編 、岩波書店 、1932 、2冊 、23cm
初版 カバー少ヤケ 三方少ヤケ 少シミ 後見返しに古書店シール 本文線引き書き込みありません

鎌倉文明史論

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,200
日本歴史地理学会 編、三省堂、明治42、480p 図版、22cm
A5 裸本 表紙管理シール 標題紙に蔵書印 本体ヤケスレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200
日本歴史地理学会 編 、三省堂 、明治42 、480p 図版 、22cm
A5 裸本 表紙管理シール 標題紙に蔵書印 本体ヤケスレ

環 (歴史・環境・文明) 13号 特集 今、「明治維新」を問う/小特集 幕末維新のキーパーソン/来日特別編集長インタビュー I・ウォーラーステイン(新しい社会科学に向けて)/小特集 エティエンヌ・バリバール (マルクス主義と構造主義を超えて/構造主義 主体の罷免?)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
学芸総合誌・季刊 環 (2003 Spring) 毛利敏彦/速水融/榊原英資/渡辺京二/子安宣邦/杉・・・
表紙端に僅ヤケ 小口に極僅すれ 続)久光重平 岡田芳朗 中内敏夫ほか/家近良樹 三上一夫 沼田哲 猪飼隆明 よしだ・みどり 田原八郎 川田稔 坂井雄吉 石瀧豊美
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

環 (歴史・環境・文明) 13号 特集 今、「明治維新」を問う/小特集 幕末維新のキーパーソン/来日特別編集長インタビュー I・ウォーラーステイン(新しい社会科学に向けて)/小特集 エティエンヌ・バリバール (マルクス主義と構造主義を超えて/構造主義 主体の罷免?)

1,000
学芸総合誌・季刊 環 (2003 Spring) 毛利敏彦/速水融/榊原英資/渡辺京二/子安宣邦/杉原志啓/吉田俊純/宮川康子/石津達也/藤田覚/松浦玲/上村希美雄/宮武実知子/前田勉/陶徳民/菊池勇夫/杉山伸也/鬼頭宏/初田亨/桂島宣弘/松尾正人/源了圓/笠原英彦 、藤原書店 、2003
表紙端に僅ヤケ 小口に極僅すれ 続)久光重平 岡田芳朗 中内敏夫ほか/家近良樹 三上一夫 沼田哲 猪飼隆明 よしだ・みどり 田原八郎 川田稔 坂井雄吉 石瀧豊美

東京百話 地の巻 <ちくま文庫>

古書月航舎
 東京都八王子市大和田町
800
編:種村季弘、筑摩書房、1987年第1刷、458頁、文庫判
●定価680円●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●コンディション:経年並。 カバーに少しスレ・スレキズ・汚れ・ヨレ。本体は天地小口に微ヤケ。天にはごく淡いシミが点在しています。地に若干スレキズ・汚れ。本文印刷面は、微ヤケがあるくらいで、おおむね良好です。帯なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
800
編:種村季弘 、筑摩書房 、1987年第1刷 、458頁 、文庫判
●定価680円●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●コンディション:経年並。 カバーに少しスレ・スレキズ・汚れ・ヨレ。本体は天地小口に微ヤケ。天にはごく淡いシミが点在しています。地に若干スレキズ・汚れ。本文印刷面は、微ヤケがあるくらいで、おおむね良好です。帯なし。

実隆公記3上

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
9,900
高橋隆三校訂、続群書類従完成会、昭8、1冊
三条西実隆(1455-1537)の日記。文明から応仁の乱を経、天文の頃にいたるまで、戦国争乱のさなかにおける政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町後期の根本史料。また本記を通して、実隆の深い教養が公卿・武家の社会に重んじられた事情が窺われる。さらに淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富に記載されている。

【収録】③上1495〔明応4〕~1496〔明応5〕
○白馬節会
○内侍所御神楽
○前右少弁万里小路賢房勅勘を赦され出仕
○小御所北面庭修理
○北野社法楽和歌御会
○実隆孟子註疏を書写し勝仁親王に献ず
○細川政元渡辺天神法楽和歌を勧進す
○常徳院足利義熙七回忌
○実隆等疱瘡減気
○建仁寺大昌院上棟
○勧修寺政顕加賀国より上京
○宗祇新撰菟玖波集を撰す
○京都一条武者小路に火ありて廷臣の第宅多く延焼
○寺社本所領の事につき評定
○実隆息女九条尚経に嫁す
○淀魚市の事につき西園寺に使者を遣わす
○大和長谷寺炎上し諸堂坊舎等悉く焼失
○勝仁親王御所にて夢想法楽連歌
○慈照院足利義政七回忌法会を予修す
○追儺
○唐橋在数九条亭にて殺害せらる
○禁裏より長谷寺再建の奉加として金香合等を遣わす
○赤松政則卒去
○印地打にて死傷の者多し
○禁中怪異
○故足利義政室日野富子薨ず
○了庵和尚円覚経談義
○浦上則宗に命じて御料所備前国鳥取庄年貢を上らしむ
○三鈷寺長老実空入滅

#八木書店出版物/中世/単行本◆歴史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

実隆公記3上

9,900
高橋隆三校訂 、続群書類従完成会 、昭8 、1冊
三条西実隆(1455-1537)の日記。文明から応仁の乱を経、天文の頃にいたるまで、戦国争乱のさなかにおける政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町後期の根本史料。また本記を通して、実隆の深い教養が公卿・武家の社会に重んじられた事情が窺われる。さらに淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富に記載されている。 【収録】③上1495〔明応4〕~1496〔明応5〕 ○白馬節会 ○内侍所御神楽 ○前右少弁万里小路賢房勅勘を赦され出仕 ○小御所北面庭修理 ○北野社法楽和歌御会 ○実隆孟子註疏を書写し勝仁親王に献ず ○細川政元渡辺天神法楽和歌を勧進す ○常徳院足利義熙七回忌 ○実隆等疱瘡減気 ○建仁寺大昌院上棟 ○勧修寺政顕加賀国より上京 ○宗祇新撰菟玖波集を撰す ○京都一条武者小路に火ありて廷臣の第宅多く延焼 ○寺社本所領の事につき評定 ○実隆息女九条尚経に嫁す ○淀魚市の事につき西園寺に使者を遣わす ○大和長谷寺炎上し諸堂坊舎等悉く焼失 ○勝仁親王御所にて夢想法楽連歌 ○慈照院足利義政七回忌法会を予修す ○追儺 ○唐橋在数九条亭にて殺害せらる ○禁裏より長谷寺再建の奉加として金香合等を遣わす ○赤松政則卒去 ○印地打にて死傷の者多し ○禁中怪異 ○故足利義政室日野富子薨ず ○了庵和尚円覚経談義 ○浦上則宗に命じて御料所備前国鳥取庄年貢を上らしむ ○三鈷寺長老実空入滅 #八木書店出版物/中世/単行本◆歴史

「明治犯科帳」  激情と暗黒の事件簿 <平凡社新書>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
500
中嶋 繁雄【著】、平凡社、2000年 初版1刷、262p、18cm、1冊
カバーと帯にスレ痛み 天地小口にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
中嶋 繁雄【著】 、平凡社 、2000年 初版1刷 、262p 、18cm 、1冊
カバーと帯にスレ痛み 天地小口にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません

日本読書協会会報 第54号

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
1,200
日本読書協会、大14.4、冊、21cm
A5判.278頁.3方焼.小口茶染
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本読書協会会報 第54号

1,200
、日本読書協会 、大14.4 、冊 、21cm
A5判.278頁.3方焼.小口茶染

山梨の百年

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
1,500 (送料:¥185~)
佐藤森三, 上野晴朗, 飯田文弥 著、NHKサービスセンター甲府支所、昭和52、422p、19cm
2版 カバー カバーヤケ・縁少傷み・裏面シミ 本体ヤケ・シミ
※商品のお問い合わせはなるべくメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥185~)
佐藤森三, 上野晴朗, 飯田文弥 著 、NHKサービスセンター甲府支所 、昭和52 、422p 、19cm
2版 カバー カバーヤケ・縁少傷み・裏面シミ 本体ヤケ・シミ
  • 単品スピード注文

古代東北アジア史研究 <東北アジア史研究 ; 第2> 2版

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
三上次男 著、吉川弘文館、1977.3、502p 図版、22cm、1
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
三上次男 著 、吉川弘文館 、1977.3 、502p 図版 、22cm 、1

広告の親玉赤天狗参上! : 明治のたばこ王岩谷松平 <岩田書院ブックレット 歴史考古学系 H-3>

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
800 (送料:¥185~)
たばこと塩の博物館 編、岩田書院、2008.8、124p、21cm
124p A5判
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
たばこと塩の博物館 編 、岩田書院 、2008.8 、124p 、21cm
124p A5判
  • 単品スピード注文

新刊!古本文庫 <ちくま文庫>

渓森堂みみずく文庫
 北海道小樽市最上
320 (送料:¥180~)
北原尚彦 著、筑摩書房、2003年、334p、15cm
カバ、1刷。カバ背ヤケ。天地・小口研摩痕。
【重要 送料は以下をご確認ください】システム更新の影響で表記されている送料および状態表記が対応できていない場合があります。  実際の送料および状態の詳細はお送りいたします金額確定メールをご覧ください。送料は厚さ3センチ以下、1kgまで185円。厚さ3センチを超えるものはレターパックプラス(600円)にてのお届けになります。  レターパックプラスにて収まらないものは、ゆうパック(700円~1500円)になります。表示されている1500円は最大値です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新刊!古本文庫 <ちくま文庫>

320 (送料:¥180~)
北原尚彦 著 、筑摩書房 、2003年 、334p 、15cm
カバ、1刷。カバ背ヤケ。天地・小口研摩痕。
  • 単品スピード注文

実隆公記4下

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
9,900
高橋隆三校訂、続群書類従完成会、昭10、1冊
三条西実隆(1455-1537)の日記。文明から応仁の乱を経、天文の頃にいたるまで、戦国争乱のさなかにおける政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町後期の根本史料。また本記を通して、実隆の深い教養が公卿・武家の社会に重んじられた事情が窺われる。さらに淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富に記載されている。

【収録】④下1505〔永正2〕~1507〔永正4〕
○皇大神宮に命じて天変を祈禳せしめらる
○実隆の僕及び正親町三条実望の青侍落合某等と高倉永継の青侍と争闘
○細川政元に楊弓を賜う
○政元鞠及び酒饌を献じ之を謝す
○京中盆踊流行
○延暦寺の訴に依り幕府に勅して比叡山に田猟するを禁ぜしむ
○禁裏三宮御髪置の儀
○細川政元飛鳥井雅俊等と共に長坂にて狩す
○新典侍局庭田源子御着帯の儀
○実隆内大臣に任ぜらる
○東福寺法華懺法
○月次御楽
○師子舞参上
○実隆神祇伯忠富王の請により神祇官址に禁制を掲げんことを幕府に請う
○細川澄之丹後に進発
○宗碩編の勅撰名所部類に実隆奥書を書く
○祇園会
○真光院尊海相応院門跡領を復せんことを請い勅許せらる
○三好之長細川尚春を攻むと雖も果さず
○細川政元撰銭相撲博奕等を停止
○春日社山木七千余本枯る
○禁中二人舞
○廬山寺炎上
○議定所にて放下児の諸芸を叡覧せらる
○三井寺幕府に従わざるを以てその寺領を延暦寺に付さる

#八木書店出版物/中世/単行本◆歴史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

実隆公記4下

9,900
高橋隆三校訂 、続群書類従完成会 、昭10 、1冊
三条西実隆(1455-1537)の日記。文明から応仁の乱を経、天文の頃にいたるまで、戦国争乱のさなかにおける政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町後期の根本史料。また本記を通して、実隆の深い教養が公卿・武家の社会に重んじられた事情が窺われる。さらに淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富に記載されている。 【収録】④下1505〔永正2〕~1507〔永正4〕 ○皇大神宮に命じて天変を祈禳せしめらる ○実隆の僕及び正親町三条実望の青侍落合某等と高倉永継の青侍と争闘 ○細川政元に楊弓を賜う ○政元鞠及び酒饌を献じ之を謝す ○京中盆踊流行 ○延暦寺の訴に依り幕府に勅して比叡山に田猟するを禁ぜしむ ○禁裏三宮御髪置の儀 ○細川政元飛鳥井雅俊等と共に長坂にて狩す ○新典侍局庭田源子御着帯の儀 ○実隆内大臣に任ぜらる ○東福寺法華懺法 ○月次御楽 ○師子舞参上 ○実隆神祇伯忠富王の請により神祇官址に禁制を掲げんことを幕府に請う ○細川澄之丹後に進発 ○宗碩編の勅撰名所部類に実隆奥書を書く ○祇園会 ○真光院尊海相応院門跡領を復せんことを請い勅許せらる ○三好之長細川尚春を攻むと雖も果さず ○細川政元撰銭相撲博奕等を停止 ○春日社山木七千余本枯る ○禁中二人舞 ○廬山寺炎上 ○議定所にて放下児の諸芸を叡覧せらる ○三井寺幕府に従わざるを以てその寺領を延暦寺に付さる #八木書店出版物/中世/単行本◆歴史

古代東北アジア史研究 <東北アジア史研究 ; 第2> 2版

古書窟 揚羽堂
 東京都大田区池上
5,000 (送料:¥600~)
三上次男 著、吉川弘文館、1977、502p 図版、22cm、1
初版 函にヤケ・キズ・シミ、本体小口にシミ有り。
土日祝日は発送・連絡業務ができません。 宜しくご了承下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,000 (送料:¥600~)
三上次男 著 、吉川弘文館 、1977 、502p 図版 、22cm 、1
初版 函にヤケ・キズ・シミ、本体小口にシミ有り。
  • 単品スピード注文

広告の親玉赤天狗参上! : 明治のたばこ王岩谷松平 <岩田書院ブックレット 歴史考古学系 H-3>

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
たばこと塩の博物館 編、岩田書院、124p、21cm、1冊
経年の傷み有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

広告の親玉赤天狗参上! : 明治のたばこ王岩谷松平 <岩田書院ブックレット 歴史考古学系 H-3>

2,500
たばこと塩の博物館 編 、岩田書院 、124p 、21cm 、1冊
経年の傷み有

古代東北アジア史研究 <東北アジア史研究 第2> <東北アジア史研究 ; 第2> 2版

佐藤書房
 東京都八王子市東町
4,000
三上次男 著、吉川弘文館、昭和52年3月、502p 図版、22cm
2版  函付  函背少ヤケ  函両面ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

古代東北アジア史研究 <東北アジア史研究 第2> <東北アジア史研究 ; 第2> 2版

4,000
三上次男 著 、吉川弘文館 、昭和52年3月 、502p 図版 、22cm
2版  函付  函背少ヤケ  函両面ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

日本陶磁協会誌「陶説」 通巻474号~550号(1992年9月号~1999年1月号)の内4冊欠あり 71冊一括

即興堂
 千葉県市川市大洲
28,000
日本陶磁協会編、日本陶磁協会、1992年~1999年、A5判、71冊
状態経年良
欠号=475、476、538、549の4冊

474 高麗朝鮮陶磁名品展
475 峡西省耀州窯徳応侯碑文
477 中国と日本の色絵磁器展
478 古九谷様式の「傾き」の美意識
479 御本茶碗
480 日本出土の舶載磁器
481 はるかなる陶磁の海路展
482 「もえぎ色のうわぐすり」展
483 中国陶磁展
487 山辺田窯跡出土の新資料
488 イスラームの白釉は錫釉か
489 舞子焼・明石焼・珉平焼
490 高取能古島古窯跡
491 越州窯の青磁
492 浙江青磁展
493 板谷波山
494 中世の陶器
495 宋代の青白磁
496 陶磁文化の交流
497 越前窯の再現 緑陰随筆
498 常滑の急須
499 茶陶
500 五百号記念 中国陶磁二題
501 唐物天目(1)
502 ペルシア陶器
503 マイセン磁器
504 景徳鎮官窯
505 板谷波山の陶芸
506 オランダ陶器
507 かをりの美術
508 サンリツ服部美術館
509 瀬戸の陶芸 
510 トプカプ宮殿の名品
511 大織部展
512 山上宗二記と茶陶
513 中国の考古学
514 鍋島様式の変遷
515 石黒宗麿の陶芸
516 高麗青磁
517 根津美術館の新収蔵品
518 洪武・永楽官窯磁器
519 茶の湯の名碗
520 文明とやきもの
521 資料にみる伊万里
522 甦る鎌倉
523 懐石の器と調度
524 海上コレクションの陶磁器
525 スワトウ・ウェアの世界
526 九州の茶陶
527 朝鮮時代の陶磁
528 静嘉堂の伊万里
529 画架たちのやきもの
530 三上次男中近東コレクション
531 小山富士夫の陶芸
532 唐津研究のいま
533 古伊万里・鍋島
534 楽焼の伝統と創造
535 エルミタージュのマイセン
536 地下宮殿の遺宝
537 耀州窯展
539 沖縄の焼物
540 大皿の時代
541 陶磁器の文化史
542 中国の陶俑
543 コレクション
544 宣徳官窯磁器の新収穫
545 朝鮮陶磁の美
546 日本の三彩と緑釉
547 吉祥・中国陶磁の意匠
548 交趾香合
550 日本陶磁協会賞

日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
28,000
日本陶磁協会編 、日本陶磁協会 、1992年~1999年 、A5判 、71冊
状態経年良 欠号=475、476、538、549の4冊 474 高麗朝鮮陶磁名品展 475 峡西省耀州窯徳応侯碑文 477 中国と日本の色絵磁器展 478 古九谷様式の「傾き」の美意識 479 御本茶碗 480 日本出土の舶載磁器 481 はるかなる陶磁の海路展 482 「もえぎ色のうわぐすり」展 483 中国陶磁展 487 山辺田窯跡出土の新資料 488 イスラームの白釉は錫釉か 489 舞子焼・明石焼・珉平焼 490 高取能古島古窯跡 491 越州窯の青磁 492 浙江青磁展 493 板谷波山 494 中世の陶器 495 宋代の青白磁 496 陶磁文化の交流 497 越前窯の再現 緑陰随筆 498 常滑の急須 499 茶陶 500 五百号記念 中国陶磁二題 501 唐物天目(1) 502 ペルシア陶器 503 マイセン磁器 504 景徳鎮官窯 505 板谷波山の陶芸 506 オランダ陶器 507 かをりの美術 508 サンリツ服部美術館 509 瀬戸の陶芸  510 トプカプ宮殿の名品 511 大織部展 512 山上宗二記と茶陶 513 中国の考古学 514 鍋島様式の変遷 515 石黒宗麿の陶芸 516 高麗青磁 517 根津美術館の新収蔵品 518 洪武・永楽官窯磁器 519 茶の湯の名碗 520 文明とやきもの 521 資料にみる伊万里 522 甦る鎌倉 523 懐石の器と調度 524 海上コレクションの陶磁器 525 スワトウ・ウェアの世界 526 九州の茶陶 527 朝鮮時代の陶磁 528 静嘉堂の伊万里 529 画架たちのやきもの 530 三上次男中近東コレクション 531 小山富士夫の陶芸 532 唐津研究のいま 533 古伊万里・鍋島 534 楽焼の伝統と創造 535 エルミタージュのマイセン 536 地下宮殿の遺宝 537 耀州窯展 539 沖縄の焼物 540 大皿の時代 541 陶磁器の文化史 542 中国の陶俑 543 コレクション 544 宣徳官窯磁器の新収穫 545 朝鮮陶磁の美 546 日本の三彩と緑釉 547 吉祥・中国陶磁の意匠 548 交趾香合 550 日本陶磁協会賞

医王山 長安寺

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
長安寺 正木義完、1986-8改訂版、70p、26cm
縁起
今をさかのぼる千四百年前、第三十一代用明天皇の第三皇
子、麻呂子親王(聖徳太子実弟)が、 勅命によって古丹波の国
三上山 (大江山千丈ヶ岳)に棲む、鬼賊征伐の途次、戦勝祈願
のため薬師如来像を刻み、この地に奉祀され、この薬師如来
を信仰し続けて、当寺の沿革が始まった。
平安時代初期になり、薬師如来を本尊とし、真言宗の鎮護
道場として、金剛山善行寺が創建された。その後、長安寺と
改名し、二十五ヵ寺の訪を有し、三重の塔、諸堂完備し中世
に栄えていたが、応永年間(一九四)火災にかかり、諸堂
ことごとく焼失した。
時代は下って文明六年(一四七四)夢窓国師の法嗣、悦堂
禅師が諸国巡錫の際、姫髪山に登り、方一間の草庵に薬師如
来が安置されているのを見て、同年秋、現寺域内に七堂伽藍
を再建し、禅宗に改め、瑞鳳山と改称した。
その後も戦乱時代が続き再三焼失した。天文十三年これを
嘆かれた福知山初代城主、杉原家次公(豊太閣の正妻寧子の
方の伯父)の帰依により、眼光恵透禅師が入山し、山号を医
王山と改め、再々創建された。 薬師如来は安泰であり、別に
一堂を建てて安置し、薬師如来は広く瑠璃光を放ち、深く衆
内諸堂完備し 杉原家次公の塔
民の盛んな信仰と
所開山堂、弁天堂、観音堂、近年には重森完途氏作の四十九
派別格地になっている。境内には市立
灯薬師三尊庭園、心経堂等々が建立され、現在臨済宗南禅寺
派別格地になっている。境内には市立長安寺公園があり、市
民の盛んな信仰と遊園地で親しまれ、春は桜、秋は紅葉の
名所で毎年十一月上旬から中旬にかけて「丹波のもみじ寺」
として、高雄、箕面に優る美しさを誇っている。
状態:良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
、長安寺 正木義完 、1986-8改訂版 、70p 、26cm
縁起 今をさかのぼる千四百年前、第三十一代用明天皇の第三皇 子、麻呂子親王(聖徳太子実弟)が、 勅命によって古丹波の国 三上山 (大江山千丈ヶ岳)に棲む、鬼賊征伐の途次、戦勝祈願 のため薬師如来像を刻み、この地に奉祀され、この薬師如来 を信仰し続けて、当寺の沿革が始まった。 平安時代初期になり、薬師如来を本尊とし、真言宗の鎮護 道場として、金剛山善行寺が創建された。その後、長安寺と 改名し、二十五ヵ寺の訪を有し、三重の塔、諸堂完備し中世 に栄えていたが、応永年間(一九四)火災にかかり、諸堂 ことごとく焼失した。 時代は下って文明六年(一四七四)夢窓国師の法嗣、悦堂 禅師が諸国巡錫の際、姫髪山に登り、方一間の草庵に薬師如 来が安置されているのを見て、同年秋、現寺域内に七堂伽藍 を再建し、禅宗に改め、瑞鳳山と改称した。 その後も戦乱時代が続き再三焼失した。天文十三年これを 嘆かれた福知山初代城主、杉原家次公(豊太閣の正妻寧子の 方の伯父)の帰依により、眼光恵透禅師が入山し、山号を医 王山と改め、再々創建された。 薬師如来は安泰であり、別に 一堂を建てて安置し、薬師如来は広く瑠璃光を放ち、深く衆 内諸堂完備し 杉原家次公の塔 民の盛んな信仰と 所開山堂、弁天堂、観音堂、近年には重森完途氏作の四十九 派別格地になっている。境内には市立 灯薬師三尊庭園、心経堂等々が建立され、現在臨済宗南禅寺 派別格地になっている。境内には市立長安寺公園があり、市 民の盛んな信仰と遊園地で親しまれ、春は桜、秋は紅葉の 名所で毎年十一月上旬から中旬にかけて「丹波のもみじ寺」 として、高雄、箕面に優る美しさを誇っている。 状態:良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

古代東北アジア史研究 <東北アジア史研究 ; 第2> 2版

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
9,000 (送料:¥600~)
三上次男 著、吉川弘文館、1966、502p 図版、22cm、1
函、元パラ。状態良好。レターパックプラスで発送。章:古代朝鮮の国家と文化、古代朝鮮文化の諸問題、古代東北アジアの民族と文化、東北アジアの古代文化と穢人の民族的性格、東北アジア南部の諸遺蹟、東北アジアの民俗と慣習。502p、図版4p、22x16
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

古代東北アジア史研究 <東北アジア史研究 ; 第2> 2版

9,000 (送料:¥600~)
三上次男 著 、吉川弘文館 、1966 、502p 図版 、22cm 、1
函、元パラ。状態良好。レターパックプラスで発送。章:古代朝鮮の国家と文化、古代朝鮮文化の諸問題、古代東北アジアの民族と文化、東北アジアの古代文化と穢人の民族的性格、東北アジア南部の諸遺蹟、東北アジアの民俗と慣習。502p、図版4p、22x16
  • 単品スピード注文

アジア史研究 第2 <東洋史研究叢刊 ; 第4 第2>

井上書店
 京都府京都市左京区田中門前町
2,200
宮崎市定 著、東洋史研究会、1985.3、578, 53p、22cm、1
迅速・丁寧・安全にお届けできるよう心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

アジア史研究 第2 <東洋史研究叢刊 ; 第4 第2>

2,200
宮崎市定 著 、東洋史研究会 、1985.3 、578, 53p 、22cm 、1

現代の眼 第15巻 第11号 (1974年11月) <特集 : 自立とは何であったか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100 (送料:¥185~)
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 井上長三郎、現代評論社、1974、342p、・・・
グラビア
・鉱毒平野/福島菊次郎
・幻想の原点㉑日本の輸出花形産業/木村恒久
少女と爆弾/和二下洪
韓国への負目とは何か/喜友名嗣正
ファッションの背後/馬場俊明
「オマンコ」の論理/長岡恒彦
70年代ソ連海洋戦略/クレアマイケル・T. ; 中沢治
世界不況と経済危機の論理/大内秀明
近代の終焉 「新代」への展望/謝世輝
日韓の隘路と転轍の視座/宮崎繁樹 ; 藤島宇内
弱者収奪のなかの独禁法改正/大門一樹
<自立>とは何であったか(特集)
自立 吉本隆明の方法 その自己体験の思想化/北川透
自立論への一つの回答/長谷川宏
閉ざされた共同体と魂の幽閉/河野信子
自然過程と自覚的行為/三上治
方法としての「自立」/岡庭昇
「敗北の構造」としての自立論/小林一喜
テロルなき<自立>の陥穽/太田竜
<幸福>のプロブレマティク/長沼行太郎
自立 その原義と衰弱/菅孝行
ユートピア思想としての「自立」/遠丸立
Ⅰ 資本主義世界の風見鳥イタリア
Ⅱ 来春統一地方選と「飛鳥田構想」
Ⅲ 新聞が守らぬなんでも言える国
Ⅳ 電気紙芝居と化しつつあるテレビ
沖縄青年の本土彷徨と死の影(調査レポート)/高杉晋吾
〈随筆〉近況報告
ワールド・レボリューション・レヴュー/アジア太平洋資料センター
日本資本主義の企業戦略②西武流通グループ/企業戦略研究会
内ゲバ止揚は可能か⑧
「弁護団合宿粉砕」の経過 追いつめられた革マルの本音/浅田光輝
「状況を拓く地平」の模索/深山真 ; 野田茂徳
反都市または都市の解体/高橋恒
三菱爆破事件とアナキスト断想 アナキスト小川三男の情念/寺島珠雄
野田茂徳著「野田茂徳詩集」/松田政男
彼の我に優る"殺人文明"(ロンドン通信・「極西」からわが友へ⑬)/小松茂夫
東京無宿に咲かない下町 都会も私も何故生きるの?(いづみのリリシズム探訪記⑥)/鈴木いづみ
たまごの会(集団の発見)/長須祥行
日本労働運動への遺言状 故高野実氏の三つの遺言/津村喬 ; 藤田若雄
現象主義的世界観の模索⑤/永井成男
岡田茂 怪文書も日本一,三越を喰う銭ゲバ(続・現代虚人列伝)/端野彰
[ほか]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 井上長三郎 、現代評論社 、1974 、342p 、A5判 、1冊
グラビア ・鉱毒平野/福島菊次郎 ・幻想の原点㉑日本の輸出花形産業/木村恒久 少女と爆弾/和二下洪 韓国への負目とは何か/喜友名嗣正 ファッションの背後/馬場俊明 「オマンコ」の論理/長岡恒彦 70年代ソ連海洋戦略/クレアマイケル・T. ; 中沢治 世界不況と経済危機の論理/大内秀明 近代の終焉 「新代」への展望/謝世輝 日韓の隘路と転轍の視座/宮崎繁樹 ; 藤島宇内 弱者収奪のなかの独禁法改正/大門一樹 <自立>とは何であったか(特集) 自立 吉本隆明の方法 その自己体験の思想化/北川透 自立論への一つの回答/長谷川宏 閉ざされた共同体と魂の幽閉/河野信子 自然過程と自覚的行為/三上治 方法としての「自立」/岡庭昇 「敗北の構造」としての自立論/小林一喜 テロルなき<自立>の陥穽/太田竜 <幸福>のプロブレマティク/長沼行太郎 自立 その原義と衰弱/菅孝行 ユートピア思想としての「自立」/遠丸立 Ⅰ 資本主義世界の風見鳥イタリア Ⅱ 来春統一地方選と「飛鳥田構想」 Ⅲ 新聞が守らぬなんでも言える国 Ⅳ 電気紙芝居と化しつつあるテレビ 沖縄青年の本土彷徨と死の影(調査レポート)/高杉晋吾 〈随筆〉近況報告 ワールド・レボリューション・レヴュー/アジア太平洋資料センター 日本資本主義の企業戦略②西武流通グループ/企業戦略研究会 内ゲバ止揚は可能か⑧ 「弁護団合宿粉砕」の経過 追いつめられた革マルの本音/浅田光輝 「状況を拓く地平」の模索/深山真 ; 野田茂徳 反都市または都市の解体/高橋恒 三菱爆破事件とアナキスト断想 アナキスト小川三男の情念/寺島珠雄 野田茂徳著「野田茂徳詩集」/松田政男 彼の我に優る"殺人文明"(ロンドン通信・「極西」からわが友へ⑬)/小松茂夫 東京無宿に咲かない下町 都会も私も何故生きるの?(いづみのリリシズム探訪記⑥)/鈴木いづみ たまごの会(集団の発見)/長須祥行 日本労働運動への遺言状 故高野実氏の三つの遺言/津村喬 ; 藤田若雄 現象主義的世界観の模索⑤/永井成男 岡田茂 怪文書も日本一,三越を喰う銭ゲバ(続・現代虚人列伝)/端野彰 [ほか]
  • 単品スピード注文

庄園解体過程の研究 <東大人文科学研究叢書>

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,500
杉山博、東京大学出版会、1959
菊判 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庄園解体過程の研究 <東大人文科学研究叢書>

2,500
杉山博 、東京大学出版会 、1959
菊判 函

アジア史研究 第2 <東洋史研究叢刊 ; 第4 第2>

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
宮崎市定 著、東洋史研究会、昭和60年、578, 53p、22cm
第四版箱つき美、箱に薄っすら汚れ有れど程度良、書き込印等はありません。午後3時までに連絡あれば、即日発送いたします。送料は本が厚いのでレターパックプラス520円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アジア史研究 第2 <東洋史研究叢刊 ; 第4 第2>

2,000
宮崎市定 著 、東洋史研究会 、昭和60年 、578, 53p 、22cm
第四版箱つき美、箱に薄っすら汚れ有れど程度良、書き込印等はありません。午後3時までに連絡あれば、即日発送いたします。送料は本が厚いのでレターパックプラス520円です。

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000