文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「伊藤 圭一 」の検索結果
55件

記憶の街へ Before My Memories disappears

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
1,800
伊藤圭一 1999
経年並 (送料クリックポスト:\198~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,800
伊藤圭一 1999
経年並 (送料クリックポスト:\198~) 

秘めたる戦記

浪漫古書店
 大阪府高槻市北園町
500
伊藤圭一、光人社、1988年、1
光人社 1988年 上製 カバー [保存状態:良好]
◆送料について:書籍の形態(大きさ、重量)に応じて日本郵便(JP)で最も安い送付手段の実費を適用。ただし〈クリックポスト〉は厚紙書籍封筒使用のため、送料は\235.-。*ゆうパックは80サイズ以上は持ち込み割引き適用無し。☆郵便局代引きご希望の場合:代引き手数料\600-。(但し売価\2,000.-以上)◆領収書などの書類が必要な場合は [お客さまコメント]で詳細をお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

秘めたる戦記

500
伊藤圭一 、光人社 、1988年 、1
光人社 1988年 上製 カバー [保存状態:良好]

かかる軍人ありき

浪漫古書店
 大阪府高槻市北園町
500
伊藤圭一、光人社、昭和54年、1
光人社 昭和54年 上製 カバー [保存状態:良好]
◆送料について:書籍の形態(大きさ、重量)に応じて日本郵便(JP)で最も安い送付手段の実費を適用。ただし〈クリックポスト〉は厚紙書籍封筒使用のため、送料は\235.-。*ゆうパックは80サイズ以上は持ち込み割引き適用無し。☆郵便局代引きご希望の場合:代引き手数料\600-。(但し売価\2,000.-以上)◆領収書などの書類が必要な場合は [お客さまコメント]で詳細をお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かかる軍人ありき

500
伊藤圭一 、光人社 、昭和54年 、1
光人社 昭和54年 上製 カバー [保存状態:良好]

捜索隊、山峡を行く

浪漫古書店
 大阪府高槻市北園町
500
伊藤圭一、光人社、昭和55年、1
光人社 昭和55年 上製 カバー [保存状態:良好]
◆送料について:書籍の形態(大きさ、重量)に応じて日本郵便(JP)で最も安い送付手段の実費を適用。ただし〈クリックポスト〉は厚紙書籍封筒使用のため、送料は\235.-。*ゆうパックは80サイズ以上は持ち込み割引き適用無し。☆郵便局代引きご希望の場合:代引き手数料\600-。(但し売価\2,000.-以上)◆領収書などの書類が必要な場合は [お客さまコメント]で詳細をお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

捜索隊、山峡を行く

500
伊藤圭一 、光人社 、昭和55年 、1
光人社 昭和55年 上製 カバー [保存状態:良好]

ひまわりの勲章

浪漫古書店
 大阪府高槻市北園町
400
伊藤圭一、光人社、昭和52年、1
光人社 昭和52年 上製 カバー [保存状態:やや良]
◆送料について:書籍の形態(大きさ、重量)に応じて日本郵便(JP)で最も安い送付手段の実費を適用。ただし〈クリックポスト〉は厚紙書籍封筒使用のため、送料は\235.-。*ゆうパックは80サイズ以上は持ち込み割引き適用無し。☆郵便局代引きご希望の場合:代引き手数料\600-。(但し売価\2,000.-以上)◆領収書などの書類が必要な場合は [お客さまコメント]で詳細をお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ひまわりの勲章

400
伊藤圭一 、光人社 、昭和52年 、1
光人社 昭和52年 上製 カバー [保存状態:やや良]

季刊 自然と文化 1984 新春号 特集 蔵の文化 建築 江戸伊藤ていじ 市川健夫 竹内智恵子 国分直一 三浦圭一 竹内誠 伊藤亜人小谷方明 天野武 半沢重信 富山博 東京物語 東城武兵衛

文月書房
 東京都品川区豊町
1,200 (送料:¥200~)
日本ナショナルトラスト編、日本ナショナルトラスト、1983、61p
概ね経年並です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200 (送料:¥200~)
日本ナショナルトラスト編 、日本ナショナルトラスト 、1983 、61p
概ね経年並です。
  • 単品スピード注文

ソラリウム 全2巻 ジャンプ・コミックデラックス

ブックレビュー
 佐賀県武雄市北方町大字志久
1,000
伊藤圭一、集英社、B6判、全2巻
1巻:2003年2月初版、213頁、帯付/2巻:2003年8月初版、201頁、
綴じ込みピンナップ付き
価格は書籍代のみです、重量1kg以内、厚み3cm以内はゆうパケットでの配送いたします、その他配送は、大きさ・重さ・配送先よって変わります、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
伊藤圭一 、集英社 、B6判 、全2巻
1巻:2003年2月初版、213頁、帯付/2巻:2003年8月初版、201頁、 綴じ込みピンナップ付き

女性 3巻5号 式場先生に性と青春を訊く

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
2,500
新生社、昭23、1冊
高沢圭一、伊藤憲治他
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

女性 3巻5号 式場先生に性と青春を訊く

2,500
新生社 、昭23 、1冊
高沢圭一、伊藤憲治他

秘剣やませみ

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
250
伊藤圭一、講談社、1991
初版 カバ並 天小口ヤケ  232頁  【管理番号:100-04 139 0】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

秘剣やませみ

250
伊藤圭一 、講談社 、1991
初版 カバ並 天小口ヤケ  232頁  【管理番号:100-04 139 0】

水の景色 (短篇名作選)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
980 (送料:¥0~)
伊藤 圭一、構想社、269
★税込 & 送料無料★     線引きなど書き込みがございます。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

水の景色 (短篇名作選)

980 (送料:¥0~)
伊藤 圭一  、構想社 、269
★税込 & 送料無料★     線引きなど書き込みがございます。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

『山の樹』 31号 村中測太郎追悼号

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
3,800
神保光太郎/大木実/杉山平一/伊藤圭一/小山正孝、昭和44年、1
少経年ヤケ、状態ほぼ良好
スマートレター195円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

『山の樹』 31号 村中測太郎追悼号

3,800
神保光太郎/大木実/杉山平一/伊藤圭一/小山正孝  、昭和44年 、1
少経年ヤケ、状態ほぼ良好

関節リウマチ 「流れる」病気、関節リウマチを知る シリーズ・骨の話 2

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,650 (送料:¥310~)
伊藤宣, 西田圭一郎, 布留守敏 著、ミネルヴァ書房、平28、347,7p、四六判、1冊
初版 カバー帯付 謹呈本
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥310~)
伊藤宣, 西田圭一郎, 布留守敏 著 、ミネルヴァ書房 、平28 、347,7p 、四六判 、1冊
初版 カバー帯付 謹呈本
  • 単品スピード注文

いはらき精神衛生茨城精神衛生(No42・43合併号)創立15周年記念誌茨城県精神衛生協議会15年のあゆみ/他

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,500 (送料:¥300~)
伊藤圭一・太田広三郎ほか、茨城県精神衛生協議会、昭和48年
表紙頁ヤケ。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

いはらき精神衛生茨城精神衛生(No42・43合併号)創立15周年記念誌茨城県精神衛生協議会15年のあゆみ/他

1,500 (送料:¥300~)
伊藤圭一・太田広三郎ほか 、茨城県精神衛生協議会 、昭和48年
表紙頁ヤケ。
  • 単品スピード注文

いはらき精神衛生茨城精神衛生(No33)学校精神衛生の問題点研究協議会報告

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,200 (送料:¥300~)
今宮千勝・鈴木能次・伊藤圭一ほか、茨城県精神衛生協議会、昭和46年3月
表紙頁ヤケ。紐綴じ穴有
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

いはらき精神衛生茨城精神衛生(No33)学校精神衛生の問題点研究協議会報告

1,200 (送料:¥300~)
今宮千勝・鈴木能次・伊藤圭一ほか 、茨城県精神衛生協議会 、昭和46年3月
表紙頁ヤケ。紐綴じ穴有
  • 単品スピード注文

デザインの環境 <現代デザイン講座 2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
監修委員 : 川添登、加藤秀俊、菊竹清訓 ; 執筆 : 加藤秀俊 伊藤ていじ 今和次郎 山田宗睦 松・・・
初版、 函、ビニールカバー、蔵印あり

加藤秀俊 / 娯楽文化論
伊藤ていじ / 日本伝統論
今和次郎 / 流行の文化史
山田宗睦 / 流行の弁証法
松下圭一 / 都市創造論 
平良敬一 / 言語モデル的空間論
泉真也 / 乗物論考 
大来佐武郎 / 経済計画論
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
監修委員 : 川添登、加藤秀俊、菊竹清訓 ; 執筆 : 加藤秀俊 伊藤ていじ 今和次郎 山田宗睦 松下圭一 平良敬一 泉真也 大来佐武郎 ; ブックデザイン : 粟津潔 、風土社 、1969 、349p 、21.5 x 15.2cm 、1冊
初版、 函、ビニールカバー、蔵印あり 加藤秀俊 / 娯楽文化論 伊藤ていじ / 日本伝統論 今和次郎 / 流行の文化史 山田宗睦 / 流行の弁証法 松下圭一 / 都市創造論  平良敬一 / 言語モデル的空間論 泉真也 / 乗物論考  大来佐武郎 / 経済計画論

棚木一良草稿「同窓会」2枚、棚木一良葉書他金沢伊藤進宛書簡葉書一括

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
8,000
金沢市 北陸プリント内石川県社会運動旧友の会 伊藤進旧蔵 鯖江市 杉本伊佐美書簡葉書/定道明書簡/京・・・
原稿書簡新保千代子以外封筒なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

棚木一良草稿「同窓会」2枚、棚木一良葉書他金沢伊藤進宛書簡葉書一括

8,000
金沢市 北陸プリント内石川県社会運動旧友の会 伊藤進旧蔵 鯖江市 杉本伊佐美書簡葉書/定道明書簡/京都 田中真人葉書/金沢 海野八尋葉書/富山 丸山珪一葉書/東京 加藤勝代葉書/金沢 新保千代子書簡(便箋3枚封筒付)他 、昭和63年
原稿書簡新保千代子以外封筒なし

婦人画報 第42巻第9号 第517号 昭和22年10月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
4,300
表紙・猪熊弦一郎 カット・亀倉雄策、樋口渡、鷹山宇一 ムッシュウは絵をマダムは文学を(鎌倉におけるコ・・・
表紙はしヤケ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

婦人画報 第42巻第9号 第517号 昭和22年10月

4,300
表紙・猪熊弦一郎 カット・亀倉雄策、樋口渡、鷹山宇一 ムッシュウは絵をマダムは文学を(鎌倉におけるコンラッド・メイリ氏とキク夫人の生活)12坪の楽しい吾が家(案・梅田三勝 絵・高井貞二)秋のしゃれた三つの帽子(岡田全弘 絵・高沢圭一)堤防の科学(伊藤令二)水質の悪い井戸水を改良するには 女神の愛(伊藤整 画・中島亀三郎)人間以外の女(武田泰淳 画・高澤圭一) 、東京社 、B5
表紙はしヤケ

婦人画報 第42巻第9号 第517号 昭和22年10月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
2,000
表紙・猪熊弦一郎 カット・亀倉雄策、樋口渡、鷹山宇一 ムッシュウは絵をマダムは文学を(鎌倉におけるコ・・・
背イタミ 巻頭欠ページ(動きのあるきもの パタン)あり
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

婦人画報 第42巻第9号 第517号 昭和22年10月

2,000
表紙・猪熊弦一郎 カット・亀倉雄策、樋口渡、鷹山宇一 ムッシュウは絵をマダムは文学を(鎌倉におけるコンラッド・メイリ氏とキク夫人の生活)12坪の楽しい吾が家(案・梅田三勝 絵・高井貞二)秋のしゃれた三つの帽子(岡田全弘 絵・高沢圭一)堤防の科学(伊藤令二)水質の悪い井戸水を改良するには 女神の愛(伊藤整 画・中島亀三郎)人間以外の女(武田泰淳 画・高澤圭一) 、東京社 、B5
背イタミ 巻頭欠ページ(動きのあるきもの パタン)あり

精神衛生資料(第9号)特集・精神衛生ゼミナール関係職員の機能と協力に関する諸問題について/児童精神医学とその実際活動について/

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,500 (送料:¥300~)
加藤正明・伊藤圭一・ほか/高木四郎・岩井清秀/他、国立精神衛生研究所、昭和36年
213頁。ゼミナール日程昭和35年12月6日~9日於光風閣。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

精神衛生資料(第9号)特集・精神衛生ゼミナール関係職員の機能と協力に関する諸問題について/児童精神医学とその実際活動について/

1,500 (送料:¥300~)
加藤正明・伊藤圭一・ほか/高木四郎・岩井清秀/他 、国立精神衛生研究所 、昭和36年
213頁。ゼミナール日程昭和35年12月6日~9日於光風閣。
  • 単品スピード注文

展望 昭和40年7月(79号)松下圭一(知的生産性の現代的課題)、安保条約のなかばに立ちて(衛藤瀋吉・福田歓一)、中村真一郎(雲のゆき来)、伊藤整、平野謙 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
岡山猛編、筑摩書房、昭40
A5版230頁 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

展望 昭和40年7月(79号)松下圭一(知的生産性の現代的課題)、安保条約のなかばに立ちて(衛藤瀋吉・福田歓一)、中村真一郎(雲のゆき来)、伊藤整、平野謙 他

1,000
岡山猛編 、筑摩書房 、昭40
A5版230頁 ヤケ

人情本入門: 天保期、江戸に開花した娯楽小説

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
3,200
武藤元昭:監修 木越俊介:編 伊藤美幸/黒澤暁/鈴木圭一/崔泰和/長田和也/檜山裕子/藤井史果/二又・・・
花鳥社 初版 カバー 地少スレ 本文良好/使用感なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

人情本入門: 天保期、江戸に開花した娯楽小説

3,200
武藤元昭:監修 木越俊介:編 伊藤美幸/黒澤暁/鈴木圭一/崔泰和/長田和也/檜山裕子/藤井史果/二又淳/松永瑠成/山杢誠 、2024
花鳥社 初版 カバー 地少スレ 本文良好/使用感なし

鈴の音 1・8・10・13・17・19・22・33・40 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
20,000
伊藤忠自動車、いすず自動車、昭37~、9冊
状態良好 1・3・10・13号は裏表紙ヒルマン、その他は表紙絵高沢圭一。
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

鈴の音 1・8・10・13・17・19・22・33・40 

20,000
伊藤忠自動車、いすず自動車 、昭37~ 、9冊
状態良好 1・3・10・13号は裏表紙ヒルマン、その他は表紙絵高沢圭一。

『四季』 71号

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
4,000
斉藤史/田中冬二/野村英夫/伊藤圭一/丸山薫 ほか、四季社、昭和17年、1
少経年ヤケ、ほか状態普通 *齋藤史「霜一夜」/田中冬二「この頃の信州の長き夜を」 /大木実「午後」/杉浦明平訳「ダ・ヴィンチの手帖より」 ほか
スマートレター195円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

『四季』 71号

4,000
斉藤史/田中冬二/野村英夫/伊藤圭一/丸山薫 ほか 、四季社 、昭和17年 、1
少経年ヤケ、ほか状態普通 *齋藤史「霜一夜」/田中冬二「この頃の信州の長き夜を」 /大木実「午後」/杉浦明平訳「ダ・ヴィンチの手帖より」 ほか

art2000/アーティストファイル

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
610
アーティストクラブ/福岡イラストレーターズクラブ、2000年、1冊
   九州(主に福岡)のアーティスト57人の紹介・作品集:井上勝義・小田英介・久留主英利・宮内大樹・飯田浩介・伊藤史泰・上本真司・扇塚太陽・大嶋さち子・奥ヒロフミ・越智健仁・加藤圭一・河野恵子・北有美子 他  定価4200円
■送料・梱包手数料は何冊ご注文でも 200円(クリックポストで送れる大きさ重さ) or  400円(それ以上の大きさ重さ何冊でも)です。 ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
610
、アーティストクラブ/福岡イラストレーターズクラブ 、2000年 、1冊
   九州(主に福岡)のアーティスト57人の紹介・作品集:井上勝義・小田英介・久留主英利・宮内大樹・飯田浩介・伊藤史泰・上本真司・扇塚太陽・大嶋さち子・奥ヒロフミ・越智健仁・加藤圭一・河野恵子・北有美子 他  定価4200円

ブレヒトの芝居小屋9 「かもめ」 東京演劇アンサンブル 平成3年3月 (演劇パンフレット)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈作・チェーホフ〉〈演出・広渡常敏〉〈出演・志賀澤子、月原豊、伊藤克、根本陽子、本郷淳、佐多荒野、益・・・
美本、20×21cm、129頁、同時代を生きる別冊
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈作・チェーホフ〉〈演出・広渡常敏〉〈出演・志賀澤子、月原豊、伊藤克、根本陽子、本郷淳、佐多荒野、益井すお美、入江洋佑、塚本信夫、田辺三岐夫〉、利光哲夫、茨木憲、千野幸一、今村忠純、福原圭一、藤田洋、大笹吉雄、岩波剛 、東京演劇アンサンブル 、平成3年 、1冊
美本、20×21cm、129頁、同時代を生きる別冊

特集 昭和と私 戦後六十年企画 全篇書下ろし 激動の時代時代を語り継ぐ  文藝春秋 特別版【戦争を語り継ぐ/伊藤圭一・保阪正康・西義之・福山琢磨 他、鼎談1/昭和を憶い、日本を想うー阿川弘之・半藤一利・養老孟司、鼎談Ⅱ/「昭和20年」を語ろう^ー丸谷才一・井上ひさし・鳥居民 等々】 特別版 8月臨時増刊号

書林堂
 福島県相馬市
500
状態は特に問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

特集 昭和と私 戦後六十年企画 全篇書下ろし 激動の時代時代を語り継ぐ  文藝春秋 特別版【戦争を語り継ぐ/伊藤圭一・保阪正康・西義之・福山琢磨 他、鼎談1/昭和を憶い、日本を想うー阿川弘之・半藤一利・養老孟司、鼎談Ⅱ/「昭和20年」を語ろう^ー丸谷才一・井上ひさし・鳥居民 等々】 特別版 8月臨時増刊号

500
状態は特に問題ありません

特集 昭和と私 戦後六十年企画 全篇書下ろし 激動の時代時代を語り継ぐ  文藝春秋 特別版【戦争を語り継ぐ/伊藤圭一・保阪正康・西義之・福山琢磨 他、鼎談1/昭和を憶い、日本を想うー阿川弘之・半藤一利・養老孟司、鼎談Ⅱ/「昭和20年」を語ろう^ー丸谷才一・井上ひさし・鳥居民 等々】 特別版 8月臨時増刊号

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
文藝春秋、2005、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

特集 昭和と私 戦後六十年企画 全篇書下ろし 激動の時代時代を語り継ぐ  文藝春秋 特別版【戦争を語り継ぐ/伊藤圭一・保阪正康・西義之・福山琢磨 他、鼎談1/昭和を憶い、日本を想うー阿川弘之・半藤一利・養老孟司、鼎談Ⅱ/「昭和20年」を語ろう^ー丸谷才一・井上ひさし・鳥居民 等々】 特別版 8月臨時増刊号

500 (送料:¥350~)
、文藝春秋 、2005 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

先駆ける群像 : 佐渡の幕末・維新 下

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
田中圭一 著、刀水書房、1989、203、19cm
初版 カバー 帯 書込み無、状態は綺麗です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

先駆ける群像 : 佐渡の幕末・維新 下

800
田中圭一 著 、刀水書房 、1989 、203 、19cm
初版 カバー 帯 書込み無、状態は綺麗です。

川柳 江戸文化 第20-38号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
15,680
編集人 酒井恒世(新潟県五泉町)、春原源太郎、秋目蔵人、橘 昌三郎、奈良一彦、阿達義雄(夜潮音)、菖・・・
180頁、四六判、「江戸時代の離婚法と川柳」「川柳法制史料考」春原源太郎、「柳多留初篇雑考」橘 昌三郎、「川柳擬人名考」奈良一彦、「『柳多留』に於ける武家紋の句」「川柳金融編」阿達義雄、「川柳小咄考異」菖莎菴、「枕絵と川柳」秋目蔵人、「下女の鐵漿と盥」岡田甫、「川柳踵掛け」未知庵、「判取」冨士野鞍馬、「柳多留の謡曲味」田中野狐禅、「柳多留四篇雑感」桂 佑寧、「初代川柳忌」「俳諧雑俳書史研究第一課」本田渓花坊、「初代川柳画象について」伊藤蘇子、「角先生の異称」魔山人、「岩波文庫本『誹風柳多留』の正誤表」山澤英雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

川柳 江戸文化 第20-38号

15,680
編集人 酒井恒世(新潟県五泉町)、春原源太郎、秋目蔵人、橘 昌三郎、奈良一彦、阿達義雄(夜潮音)、菖莎菴、岡田甫、宮尾しげを、未知庵、冨士野鞍馬、田中野狐禅、桂 佑寧、林 美一、本田渓花坊、伊藤蘇子、魔山人、宍戸圭一、山澤英雄ほか 、(発行人 桂 佑寧 新潟県新津市) 、昭和27年3月1日-昭和28年10月20日発行 、15册
180頁、四六判、「江戸時代の離婚法と川柳」「川柳法制史料考」春原源太郎、「柳多留初篇雑考」橘 昌三郎、「川柳擬人名考」奈良一彦、「『柳多留』に於ける武家紋の句」「川柳金融編」阿達義雄、「川柳小咄考異」菖莎菴、「枕絵と川柳」秋目蔵人、「下女の鐵漿と盥」岡田甫、「川柳踵掛け」未知庵、「判取」冨士野鞍馬、「柳多留の謡曲味」田中野狐禅、「柳多留四篇雑感」桂 佑寧、「初代川柳忌」「俳諧雑俳書史研究第一課」本田渓花坊、「初代川柳画象について」伊藤蘇子、「角先生の異称」魔山人、「岩波文庫本『誹風柳多留』の正誤表」山澤英雄

新女苑 第11巻第3号 昭和22年3月 特集・青春の課題

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
9,000
表紙・猪熊弦一郎 口絵・ルノアール画集(解説・三輪鄰)デザインの話・6(伊東茂平 絵・横山とき子)評・・・
A5 ヤケシミ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,000
表紙・猪熊弦一郎 口絵・ルノアール画集(解説・三輪鄰)デザインの話・6(伊東茂平 絵・横山とき子)評伝・ソーニャ・コヴァレフスカヤ・1(野上彌生子)理想と現実(阿部六郎)青春とロマンチシズム(神保光太郎)みえのうた・3(室生犀星 画・高澤圭一)対談・近代修身(林芙美子 高見順)本格的な歌劇(堀内敬三)眞實をたよりにしてー私はなぜ詩を書くか(深尾須磨子)一つの道をゆくー私はなぜ絵を描くか(三岸節子)ディ・エチ・ローレンスの「チャタレイ夫人の愛人」(伊藤整)カット・長澤節、桂ユキ子ほか 、実業之日本社 、1冊
A5 ヤケシミ

ミュージックライフ 昭和34年6月号 表紙モデル-ダーク・ダックス -ジャズの月刊雑誌-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
10,000
〈モノクロ ジミー・ロジャース、旗照夫のお宅訪問〉〈ジミー・ロジャース登場 4頁〉〈特集・来日するジ・・・
美本、B5判、74頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
10,000
〈モノクロ ジミー・ロジャース、旗照夫のお宅訪問〉〈ジミー・ロジャース登場 4頁〉〈特集・来日するジーン・ヴィンセントに寄せるアンケート ミッキー・カーチス。小坂一也、平尾昌章、山下敬二郎、寺本圭一、坂本九 4頁〉〈五月の空に爆発する日劇ウエスタン・カーニバル 2頁〉〈ライバル診断 伊藤素道VS和田弘 2頁〉〈新バンド誕生 与田輝雄とシックス・レモンズ 2頁〉〈対談 志摩夕起夫VSエセル中田 4頁〉 、新興楽譜出版社 、昭和34年 、1冊
美本、B5判、74頁

聖戦美術 

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
6,900
藤島武二 序、1940、1冊
再版 帙(少ヤケ、傷み)付 本体並良 和装 カラー含む貼り込み含む口絵5点:小磯良平、向井潤吉、橋本関雪ら 戦線:モノクロ132点:脇田和、中村研一、高沢圭一、田中佐一郎、吉岡堅二川端龍子、吉田三郎、伊藤国男、古賀忠雄等 白衣の勇士:モノクロ18点:田村孝之介、石井柏亭ら 占拠地:モノクロ83点:藤島武二、川島理一郎、矢崎千代ニ等 銃後:モノクロ42点:北川民次、山田新一 スケッチ集:モノクロ46点:中村愛助ら 30x39cm 昭和15年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,900
藤島武二 序 、1940 、1冊
再版 帙(少ヤケ、傷み)付 本体並良 和装 カラー含む貼り込み含む口絵5点:小磯良平、向井潤吉、橋本関雪ら 戦線:モノクロ132点:脇田和、中村研一、高沢圭一、田中佐一郎、吉岡堅二川端龍子、吉田三郎、伊藤国男、古賀忠雄等 白衣の勇士:モノクロ18点:田村孝之介、石井柏亭ら 占拠地:モノクロ83点:藤島武二、川島理一郎、矢崎千代ニ等 銃後:モノクロ42点:北川民次、山田新一 スケッチ集:モノクロ46点:中村愛助ら 30x39cm 昭和15年刊 

ジューク・ボックス JUKE BOX 1959年10月号 第2巻10号 ソフト・ドラミングとコンボ・ジャズ/ニュー・サウンズは何処へいく?/エトワール・劇場へ御案内/ほか

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
3,500
伊藤圭一/牧芳雄/薩摩忠/増山明/山岡行男/ほか、ディスク社、s
B5判/裏表紙上フチ数枚2センチキレヨレと上角15センチ折れあとあり。他全体には経年並みですが、他経年程度の茶ヤケ、角の折れヨレ、表紙の経年スレ、背の少欠損等はあります。印・線引き切抜き等は無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ジューク・ボックス JUKE BOX 1959年10月号 第2巻10号 ソフト・ドラミングとコンボ・ジャズ/ニュー・サウンズは何処へいく?/エトワール・劇場へ御案内/ほか

3,500
伊藤圭一/牧芳雄/薩摩忠/増山明/山岡行男/ほか 、ディスク社 、s
B5判/裏表紙上フチ数枚2センチキレヨレと上角15センチ折れあとあり。他全体には経年並みですが、他経年程度の茶ヤケ、角の折れヨレ、表紙の経年スレ、背の少欠損等はあります。印・線引き切抜き等は無し

橘曙覧書簡集

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
3,000
永井環, 島崎圭一 編、岩波書店、昭12、353p、23cm、1冊
裸本 経年のヤケシミ有 扉に蔵書印 うしろ見返しに紙片の貼付け
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

橘曙覧書簡集

3,000
永井環, 島崎圭一 編 、岩波書店 、昭12 、353p 、23cm 、1冊
裸本 経年のヤケシミ有 扉に蔵書印 うしろ見返しに紙片の貼付け

新女苑 第11巻第2号 昭和22年2月 特集・若き生命の進路

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
9,000
表紙・猪熊弦一郎 口絵・長澤節 集(美しき肉体によせて 文・野上彰)デザインの話・5(伊東茂平 絵・・・・
A5 P59-60 P69-70 P83-84小穴 ヤケシミ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,000
表紙・猪熊弦一郎 口絵・長澤節 集(美しき肉体によせて 文・野上彰)デザインの話・5(伊東茂平 絵・伊藤すま子)美しき人生へー愛の鍛錬の要求(森有正)生きる情熱について(本多顕彰)みえのうた・2(室生犀星 画・高澤圭一)文学的女性論・2 ジイドの女性(川口篤)髪の毛をたべる話(成田不二生)礼節・女らしさ・流行-パリジェンヌの生活から(岡鹿之助)ノーベル賞を得たヘルマン・ヘッセについて(高橋健二)女体解放(澁澤秀雄)象徴の泉ー女詩人エミリイ・デイキンスンの生涯と詩(野上彰)日本映画・新人展望(双葉十三郎)聡明な思想・自由な生活ー新らしい女性のための『心のスタイル・ブック』(中野五郎)一人の子供(坪田譲治 画・脇田和)鳩M(芹澤光治良)カット・宮嶋美明、河野鷹思ほか 、実業之日本社 、1冊
A5 P59-60 P69-70 P83-84小穴 ヤケシミ

ART WORKS volume 5, number 1

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
11,000 (送料:¥200~)
ザ・アートワークス・コミッティ、1988年、305×215mm
特集:音楽 / MUSIC ISSUE 限定150部 スレ、少傷ミ

表紙(音楽おみやげ) / 沼田元氣
NOTEBOOK 9 ”青い球のための音楽" / 小柳聡史
子供たちをよろしく / 谷口史明
葉歌 / 宮崎留美
フラメンコ / 石川恭也
スプリング / 村谷圭一
ポートレイト / 綱野博文
オーラソング / 伊舎堂浩明
EYES OF A CHILD / 大森隆志
TROUBLE IS MY BUSINESS / エスケン
I CAN'T GIVE YOU ANYTHING BUT LOVE / 伊藤公子
リズム / 松下久美
MICK BY DADDY & SON / 福田学+福田哲也
スピレーン / 屋代茂子
かえるの歌 / 中島花代+沼野浩保
TOKYO THAI POP "音楽篇" / ムラカミ ヤスヒロ
TOKYO SWAN SONG / 小林薫
音楽 / 西岡昌典
組曲 冬の情景 / 塩野知昭
かいこ / 佐々木亜都子
顔がたくさん / 綱野博文
ポップ・ミュージック / 斉藤章
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000 (送料:¥200~)
、ザ・アートワークス・コミッティ 、1988年 、305×215mm
特集:音楽 / MUSIC ISSUE 限定150部 スレ、少傷ミ 表紙(音楽おみやげ) / 沼田元氣 NOTEBOOK 9 ”青い球のための音楽" / 小柳聡史 子供たちをよろしく / 谷口史明 葉歌 / 宮崎留美 フラメンコ / 石川恭也 スプリング / 村谷圭一 ポートレイト / 綱野博文 オーラソング / 伊舎堂浩明 EYES OF A CHILD / 大森隆志 TROUBLE IS MY BUSINESS / エスケン I CAN'T GIVE YOU ANYTHING BUT LOVE / 伊藤公子 リズム / 松下久美 MICK BY DADDY & SON / 福田学+福田哲也 スピレーン / 屋代茂子 かえるの歌 / 中島花代+沼野浩保 TOKYO THAI POP "音楽篇" / ムラカミ ヤスヒロ TOKYO SWAN SONG / 小林薫 音楽 / 西岡昌典 組曲 冬の情景 / 塩野知昭 かいこ / 佐々木亜都子 顔がたくさん / 綱野博文 ポップ・ミュージック / 斉藤章
  • 単品スピード注文

家の光 昭和27年4月号 連載「花真珠」川口松太郎/「気流雲と星雲」賀川豊彦/

古書 香文堂
 秋田県秋田市大住2丁目
810
家の光協会
「湖底の沃野」和田傳/「青空浪人」岩田専太郎 絵
カラーグラビア=高峰三枝子・津島恵子・小暮実千代・小月冴子
名作ダイジェスト=津川圭一・栗林正幸 画「フォスター悲曲物語」
伊藤永之介=秋田県粕毛村大野岱分校を訪ねて=6頁(小さな破れ穴あり)
映画=山口淑子・三船敏郎「霧笛」/長谷川一夫・高峰三枝子「治郎吉格子」
   藤田進・乙羽信子「雪崩」
表紙背傷みと裏に小さな破れ等あります。

*画像をクリックしますと数枚の画像がご覧になれます。
*更にその画像をクリックしますと大きな画像に切り替わります。
×で閉じて下さい。
09-25,y
ヤマト宅急便、ネコポス、ゆうパック、レターパックの 追跡番号付きのみで発送しております。 商品のサイズや量によって合わせた方法で送料のご案内をしております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
810
、家の光協会
「湖底の沃野」和田傳/「青空浪人」岩田専太郎 絵 カラーグラビア=高峰三枝子・津島恵子・小暮実千代・小月冴子 名作ダイジェスト=津川圭一・栗林正幸 画「フォスター悲曲物語」 伊藤永之介=秋田県粕毛村大野岱分校を訪ねて=6頁(小さな破れ穴あり) 映画=山口淑子・三船敏郎「霧笛」/長谷川一夫・高峰三枝子「治郎吉格子」    藤田進・乙羽信子「雪崩」 表紙背傷みと裏に小さな破れ等あります。 *画像をクリックしますと数枚の画像がご覧になれます。 *更にその画像をクリックしますと大きな画像に切り替わります。 ×で閉じて下さい。 09-25,y

天籟通信 1991年10月号 №320

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
目次/徘徊ノート:穴井太 風姿華章32:小林慎介 俳句時評4:はらだかおる パレットの裏側21:久住・・・
A5版 92頁 表紙書込少・少シミ 背少痛 頁書込多数 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
目次/徘徊ノート:穴井太 風姿華章32:小林慎介 俳句時評4:はらだかおる パレットの裏側21:久住賢二 天籟集(同人作品) バラエティーと統一性(7月号作品評):牧野圭一 混沌の中から(7月号作品評):松林慧 一句鑑賞 共鳴集 特別作品:尼崎澪・今岡直孝・鍬塚明見・原しょう子 滝春樹句集「言語林」特集 迷路の楽しさ:安田くにえ 私信・言語林によせて:大下真利子 「言語林」一句集:占部一孝・他 たまきみのる句集「多生」特集 句集「多生」を読む:西野理郎 多少の縁:松下雅静 「多生」一句集:伊藤公一・他 句集逍遥:本田幸信 野草探索6:石橋顕 噴水公園 洋洋集 洋洋集選評:穴井太 北流活活:安田くにえ 原郷句会選句用作品 同上成績 同人作品評:たまきみのる・坂井貞子・早川里子 私の穴井太の一句:青木貞雄 同上:南喬穂 句会報 編集後記 消息・他 、’91 、1
A5版 92頁 表紙書込少・少シミ 背少痛 頁書込多数 並下本

自然と文化 特集 東京論

阿武隈書房
 福島県いわき市平
500
日本ナショナルトラスト [編]、日本ナショナルトラスト、1983年、70p、23cm
本文に書き込み等はございません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

自然と文化 特集 東京論

500
日本ナショナルトラスト [編] 、日本ナショナルトラスト 、1983年 、70p 、23cm
本文に書き込み等はございません。

国際建築 第33巻 第10号 1966年10月 <特集 : 建築家のデビュー作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、104p、29.7 x 22.5cm、1冊
JAA会員への公開状《挑戦される建築家》への返書/市浦健
特集 : 建築家のデビュー作品
デビュー作品の意味/編集者
アルヴァ・アアルトオ:パイミオのサナトリウム/宮内康
池辺陽:立体最小限住居/平良敬一
ルイス・カーン:イェール大学アート・ギャラリー/太田邦夫
菊竹清訓:スカイ・ハウス/藤井正一郎
L.C.C.:ローハンプトン団地/唐崎健一
前川国男:日本相互銀行本店/浅田孝
ミース・ファン・デル・ローエ:バルセロナ・パヴィリオン/横山正
村野藤吾:森五商店東京支店/山本学治
ピエール・ルイジ・ネルヴィ:フィレンツェ市営スタジアム/本多昭一
アントニン・レイモンド:建築士の家/樋口清
ポール・ルドルフ:繭の家/福田晴虔
イェーロ・サーリネン:ジェネラル・モータース・テクニカル・センター/奥村珪一
ハンス・シャロウン:ブレスラウのアパートメント/原広司
白井晟一:K氏の書屋/鬼頭梓
ジェームス・スターリング:レスター大学工学部校舎/松下一之
丹下健三:広島計画/山口広
竹中工務店設計部:朝日ビルディング/村松貞次郎
ヨルン・ウッツオン:シドニー・オペラ・ハウス/広部達也
山口文象:日本歯科大学病院/佐藤芳夫
吉阪隆正:ヴェニス・ビエンナーレ日本館/伊藤ていじ
デビュー年表
座談会:建築家はどのようにデビューするか/伊藤ていじ ; 原広司 ; 林昌二 ; 磯崎新
PROJECT 松江湖北観光団地/芦原義信建築設計研究所
視角 ヨハンセン宣言とその波紋/井上耕一 訳編
作品批評 大石寺の伽藍/伊藤ていじ
論壇批評/藤井正一郎
インドの知られざる建築 VIII サン・テンプルとベナレス/白井順二
コンペ・コーナー/国内/脇田裕史
コンペ・コーナー/海外/菅原定三
海外雑誌抄
ニュース
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、104p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
JAA会員への公開状《挑戦される建築家》への返書/市浦健 特集 : 建築家のデビュー作品 デビュー作品の意味/編集者 アルヴァ・アアルトオ:パイミオのサナトリウム/宮内康 池辺陽:立体最小限住居/平良敬一 ルイス・カーン:イェール大学アート・ギャラリー/太田邦夫 菊竹清訓:スカイ・ハウス/藤井正一郎 L.C.C.:ローハンプトン団地/唐崎健一 前川国男:日本相互銀行本店/浅田孝 ミース・ファン・デル・ローエ:バルセロナ・パヴィリオン/横山正 村野藤吾:森五商店東京支店/山本学治 ピエール・ルイジ・ネルヴィ:フィレンツェ市営スタジアム/本多昭一 アントニン・レイモンド:建築士の家/樋口清 ポール・ルドルフ:繭の家/福田晴虔 イェーロ・サーリネン:ジェネラル・モータース・テクニカル・センター/奥村珪一 ハンス・シャロウン:ブレスラウのアパートメント/原広司 白井晟一:K氏の書屋/鬼頭梓 ジェームス・スターリング:レスター大学工学部校舎/松下一之 丹下健三:広島計画/山口広 竹中工務店設計部:朝日ビルディング/村松貞次郎 ヨルン・ウッツオン:シドニー・オペラ・ハウス/広部達也 山口文象:日本歯科大学病院/佐藤芳夫 吉阪隆正:ヴェニス・ビエンナーレ日本館/伊藤ていじ デビュー年表 座談会:建築家はどのようにデビューするか/伊藤ていじ ; 原広司 ; 林昌二 ; 磯崎新 PROJECT 松江湖北観光団地/芦原義信建築設計研究所 視角 ヨハンセン宣言とその波紋/井上耕一 訳編 作品批評 大石寺の伽藍/伊藤ていじ 論壇批評/藤井正一郎 インドの知られざる建築 VIII サン・テンプルとベナレス/白井順二 コンペ・コーナー/国内/脇田裕史 コンペ・コーナー/海外/菅原定三 海外雑誌抄 ニュース 寄稿者紹介

日本の中世貨幣と東アジア(アジア遊学273)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,520
中島圭一 編、勉誠社、2022年9月、336 頁
モノの流通、経済の発展において要となる貨幣。
古来、その発行は、国家形成における重要なタームの一つであるが、中世日本においては、朝廷や幕府など公権力による貨幣発行はなされず、唐・宋・元・明などの中国歴代王朝により作られた銭が大量に流入し、さらには朝鮮半島の高麗・朝鮮やベトナムなど周辺諸国のものも加わり、それらの渡来銭を用いた貨幣流通が本格化する状況が現れることとなった。
公権力による裏付け・保証のない渡来銭が如何に国内通貨となり得たのか。
遠隔地決済を可能とする為替制度は、どのような信用基盤の上に成り立っていたのか。
そして、数百年間続いた渡来銭を基盤とする貨幣流通の状況に終止符をうった要因は何なのか。
貨幣というものの性質を考えるうえで興味深い問題を多数孕む日本の中世貨幣を、文献・考古資料を博捜し、東アジア的視点からも捉えなおす画期的成果。

目次

序言 中島圭一

第一部 中世貨幣の成立と展開
渡来銭流通の開始と確立をめぐって 中島圭一
中世手形の信用とその決済システムについて 伊藤啓介
割符のしくみの応用技術 井上正夫
中世日本に銭は足りていたか 高木久史

第二部 貨幣をめぐる明と日本
永樂通寳日本流入経路の検討―東南アジア経路説の提唱 古澤義久
永楽銭の流通 川戸貴史
中世後期日本の貨幣流通と東アジア 大田由紀夫
撰銭と東アジア銭貨流通 中島楽章

第三部 出土銭からみた貨幣流通
個別出土銭からみた銭貨流通の地域差―東国を中心に 石神裕之
出土銭貨研究の諸相―近年の動向から 櫻木晋一
琉球列島の出土銭貨 宮城弘樹
東ユーラシアの銭貨流通モデル 三宅俊彦

第四部 中世から近世へ
南京銭と鍛(ちゃん)再考 本多博之
織田信長の撰銭令をめぐって 平井上総
十六~十七世紀伊勢神宮地域をめぐる信用と金融の実像 千枝大志

年号対照表

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,520
中島圭一 編 、勉誠社 、2022年9月 、336 頁
モノの流通、経済の発展において要となる貨幣。 古来、その発行は、国家形成における重要なタームの一つであるが、中世日本においては、朝廷や幕府など公権力による貨幣発行はなされず、唐・宋・元・明などの中国歴代王朝により作られた銭が大量に流入し、さらには朝鮮半島の高麗・朝鮮やベトナムなど周辺諸国のものも加わり、それらの渡来銭を用いた貨幣流通が本格化する状況が現れることとなった。 公権力による裏付け・保証のない渡来銭が如何に国内通貨となり得たのか。 遠隔地決済を可能とする為替制度は、どのような信用基盤の上に成り立っていたのか。 そして、数百年間続いた渡来銭を基盤とする貨幣流通の状況に終止符をうった要因は何なのか。 貨幣というものの性質を考えるうえで興味深い問題を多数孕む日本の中世貨幣を、文献・考古資料を博捜し、東アジア的視点からも捉えなおす画期的成果。 目次 序言 中島圭一 第一部 中世貨幣の成立と展開 渡来銭流通の開始と確立をめぐって 中島圭一 中世手形の信用とその決済システムについて 伊藤啓介 割符のしくみの応用技術 井上正夫 中世日本に銭は足りていたか 高木久史 第二部 貨幣をめぐる明と日本 永樂通寳日本流入経路の検討―東南アジア経路説の提唱 古澤義久 永楽銭の流通 川戸貴史 中世後期日本の貨幣流通と東アジア 大田由紀夫 撰銭と東アジア銭貨流通 中島楽章 第三部 出土銭からみた貨幣流通 個別出土銭からみた銭貨流通の地域差―東国を中心に 石神裕之 出土銭貨研究の諸相―近年の動向から 櫻木晋一 琉球列島の出土銭貨 宮城弘樹 東ユーラシアの銭貨流通モデル 三宅俊彦 第四部 中世から近世へ 南京銭と鍛(ちゃん)再考 本多博之 織田信長の撰銭令をめぐって 平井上総 十六~十七世紀伊勢神宮地域をめぐる信用と金融の実像 千枝大志 年号対照表 納入までに3週間ほどかかります。

日日の光 武井武雄表紙絵 著者 野辺地天馬 出版社 虹の家 刊行年 昭和40年重版 ページ数 205ページ サイズ 文庫版  巻頭無地頁に献呈名入り 発行所 ヨルダン社野辺地 天馬(本名三右衛門、1885年〈明治18年〉1月17日 - 1965年〈昭和40年〉4月24日)は、岩手県福岡町(現二戸市)出身の児童文学者、キリスト教牧師、伝道師である。渡辺善太は義兄である。1885年(明治18年)1月17日、岩手県福岡町(現・二戸市)に生まれ、1890年(明治23年)に郵便局勤務であった父の転勤により盛岡市へ転居。1889年(明治22年)、盛岡中学校(現・岩手県立盛岡第一高等学校)へ入学した。同級生には石川啄木、伊藤圭一郎(『人間啄木』の著者)らがいた。幼いころから教会に通い、1899年(明治32年)に洗礼を受けた。その年11月盛岡で行われた中田重治の集会での説教を聞いて献身を決意する。盛岡中学校を中退し、東京の青山学院中学部に入学。1904年(明治37年)には神保町にあった東洋宣教会聖書学校に入り、本格的にキリスト教を学んだ。その後、岩手県花巻市、伊豆、仙台、名古屋、千葉などで伝道をするが、それまで所属していた東洋宣教会を離れて独立、1917年(大正6年)に児童講演社を興し、宣教団体や教団に頼らず講演と執筆により児童伝道と児童文学を実践した。特に「日曜学校」の教授法を教えるため各地を回ってあるき、また紙芝居に似た手法を用いて子供たちに伝道した。児童文学誌では、『虹』、『小光子』などを発刊、また、婦人之友社発行の『子供之友』編集者としても活躍した。童話集では、『金の鈴』、『母を慕ひて』などを書き、伝道用には、子供向け「旧約聖書」などを執筆した。戦後は日本ホーリネス教団東京聖書学院の講師、教授を勤め、後進の指導にあたった。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
1,500
S棚30箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日日の光 武井武雄表紙絵 著者 野辺地天馬 出版社 虹の家 刊行年 昭和40年重版 ページ数 205ページ サイズ 文庫版  巻頭無地頁に献呈名入り 発行所 ヨルダン社野辺地 天馬(本名三右衛門、1885年〈明治18年〉1月17日 - 1965年〈昭和40年〉4月24日)は、岩手県福岡町(現二戸市)出身の児童文学者、キリスト教牧師、伝道師である。渡辺善太は義兄である。1885年(明治18年)1月17日、岩手県福岡町(現・二戸市)に生まれ、1890年(明治23年)に郵便局勤務であった父の転勤により盛岡市へ転居。1889年(明治22年)、盛岡中学校(現・岩手県立盛岡第一高等学校)へ入学した。同級生には石川啄木、伊藤圭一郎(『人間啄木』の著者)らがいた。幼いころから教会に通い、1899年(明治32年)に洗礼を受けた。その年11月盛岡で行われた中田重治の集会での説教を聞いて献身を決意する。盛岡中学校を中退し、東京の青山学院中学部に入学。1904年(明治37年)には神保町にあった東洋宣教会聖書学校に入り、本格的にキリスト教を学んだ。その後、岩手県花巻市、伊豆、仙台、名古屋、千葉などで伝道をするが、それまで所属していた東洋宣教会を離れて独立、1917年(大正6年)に児童講演社を興し、宣教団体や教団に頼らず講演と執筆により児童伝道と児童文学を実践した。特に「日曜学校」の教授法を教えるため各地を回ってあるき、また紙芝居に似た手法を用いて子供たちに伝道した。児童文学誌では、『虹』、『小光子』などを発刊、また、婦人之友社発行の『子供之友』編集者としても活躍した。童話集では、『金の鈴』、『母を慕ひて』などを書き、伝道用には、子供向け「旧約聖書」などを執筆した。戦後は日本ホーリネス教団東京聖書学院の講師、教授を勤め、後進の指導にあたった。

1,500
S棚30箱

それいゆ 4

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
5,000 (送料:¥185~)
ひまわり社 [編]、ひまわり社、1947、冊、18x21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000 (送料:¥185~)
ひまわり社 [編] 、ひまわり社 、1947 、冊 、18x21cm
  • 単品スピード注文

ディテール 9号 (1966年7月 夏季号) <特集 : スカイライト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 金春国雄 ; 文 : 田中正孝、彰国社、1966、118p、29 x 21cm、1冊
海外ディテール
相談室
評論 標準詳細図論考 / 田中正孝
今日のディテール
・神奈川県立鎌倉近代美術館新館 / 坂倉準三建築研究所
・ソニービル / 芦原義信建築設計研究所
・東八重洲ビル / 大成建設
・第一銀行本店 / 清水建設設計部
・清水商工会館 / 日建設計工務
・茨城県民文化センター / 芦原義信建築設計研究所
・浪花芸術大学 / 第一工房・東大内田研究室
・不二迎賓館 / 吉田五十八
・冠の家 / 矢向敏郎築設計事務所
・Y邸 / 吉村順三設計事務所
・基一の家 / 生田勉・黒沢隆・藤平和子
特集 : スカイライト / 芦原信孝・乾正雄・井上凱敬・岡田新一・奥村珪一・押野見邦英・茶谷正洋・成瀬輝一・三宅敏郎
・窓のはたらき
・スカイライトの存在
・分類索引
A-1 聖ロレンツォ博物館ほか実例21点
B-16 A.I.A.事務局ほか実例16点
C-1 T.W.A.空港ほか実例5点
・むすび
<連載記事>
・伝統のディテール⑨ 軸部 / 伊藤延男・鈴木嘉吉・高瀬本居・広瀬鎌二
・ディテール入門⑤ / 中善寺登喜次・神山定雄
・仕上げと納まり② / 広瀬鎌二・浦島勇
・ディテール設計資料③ ルームクーラー / 三宅敏郎・千野弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 金春国雄 ; 文 : 田中正孝 、彰国社 、1966 、118p 、29 x 21cm 、1冊
海外ディテール 相談室 評論 標準詳細図論考 / 田中正孝 今日のディテール ・神奈川県立鎌倉近代美術館新館 / 坂倉準三建築研究所 ・ソニービル / 芦原義信建築設計研究所 ・東八重洲ビル / 大成建設 ・第一銀行本店 / 清水建設設計部 ・清水商工会館 / 日建設計工務 ・茨城県民文化センター / 芦原義信建築設計研究所 ・浪花芸術大学 / 第一工房・東大内田研究室 ・不二迎賓館 / 吉田五十八 ・冠の家 / 矢向敏郎築設計事務所 ・Y邸 / 吉村順三設計事務所 ・基一の家 / 生田勉・黒沢隆・藤平和子 特集 : スカイライト / 芦原信孝・乾正雄・井上凱敬・岡田新一・奥村珪一・押野見邦英・茶谷正洋・成瀬輝一・三宅敏郎 ・窓のはたらき ・スカイライトの存在 ・分類索引 A-1 聖ロレンツォ博物館ほか実例21点 B-16 A.I.A.事務局ほか実例16点 C-1 T.W.A.空港ほか実例5点 ・むすび <連載記事> ・伝統のディテール⑨ 軸部 / 伊藤延男・鈴木嘉吉・高瀬本居・広瀬鎌二 ・ディテール入門⑤ / 中善寺登喜次・神山定雄 ・仕上げと納まり② / 広瀬鎌二・浦島勇 ・ディテール設計資料③ ルームクーラー / 三宅敏郎・千野弘

日本考古学協会 2001年度大会 研究発表要旨

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本考古学協会/編、日本考古学協会、2001.10、57p、26cm
10月6日 (土)15時00分~17時25分/
テーマ「亀ヶ岡文化-集落とその実体

分~10時50分

研究発表会 [会
司会進行:小林克·稲野 裕介
会田 容弘「亀ヶ岡文化研究の視点」
工藤大・永嶋豊 「馬淵川流域の晩期遺跡」
小林 圭一 「最上川流域の晩期遺跡」
山口巌 「上杉沢遺跡の縄文晩期集落の変遷」
荒川 隆史「新潟県青田遺跡の調査」
斎藤 義弘「福島県福島市宮畑遺跡」
武藤 康弘「亀ヶ岡文化の集落遺跡の構造」
金子 昭彦「亀ヶ岡文化の住居類型-東北地方北部の様相−」
委限 中村園 大「亀ヶ岡文化の墓と墓域」

<10月7日 (日) 11時00分~16時20分>
テーマ2「都市・平泉一成立とその構成−」
旧石器問題特別委報告会 1月
司会進行: 伊藤 博幸・畠山 篤雄
研究発表
八木 光則 「奥六郡阿倍氏から平泉藤原氏へ」
及川司「12世紀前半期の平泉」
羽柴 直人「平泉を構成する地割-平泉の道と都市構造の変遷 -
富島 義幸「平泉の都市空間と仏教建築-白河・鳥羽院政期の
京都との比較から-」
本澤 慎輔「平泉の庭園遺構」
八重樫忠郎「陶磁器からみた分布と流通」
大澤 伸啓「庭園一平等院から永福寺」(・・・・・・・
山本 信夫「11・12世紀平泉の貿易陶磁と京都 大宰府」
相原 康二「平泉遺跡群の現状と課題」
会期・会場:2001年10月6・7・8日 盛岡市民文化ホール
状態:良好です
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
日本考古学協会/編 、日本考古学協会 、2001.10 、57p 、26cm
10月6日 (土)15時00分~17時25分/ テーマ「亀ヶ岡文化-集落とその実体 文 分~10時50分 ゴ 研究発表会 [会 司会進行:小林克·稲野 裕介 会田 容弘「亀ヶ岡文化研究の視点」 工藤大・永嶋豊 「馬淵川流域の晩期遺跡」 小林 圭一 「最上川流域の晩期遺跡」 山口巌 「上杉沢遺跡の縄文晩期集落の変遷」 荒川 隆史「新潟県青田遺跡の調査」 斎藤 義弘「福島県福島市宮畑遺跡」 武藤 康弘「亀ヶ岡文化の集落遺跡の構造」 金子 昭彦「亀ヶ岡文化の住居類型-東北地方北部の様相−」 委限 中村園 大「亀ヶ岡文化の墓と墓域」 <10月7日 (日) 11時00分~16時20分> テーマ2「都市・平泉一成立とその構成−」 旧石器問題特別委報告会 1月 司会進行: 伊藤 博幸・畠山 篤雄 研究発表 八木 光則 「奥六郡阿倍氏から平泉藤原氏へ」 及川司「12世紀前半期の平泉」 羽柴 直人「平泉を構成する地割-平泉の道と都市構造の変遷 - 富島 義幸「平泉の都市空間と仏教建築-白河・鳥羽院政期の 京都との比較から-」 本澤 慎輔「平泉の庭園遺構」 八重樫忠郎「陶磁器からみた分布と流通」 大澤 伸啓「庭園一平等院から永福寺」(・・・・・・・ 山本 信夫「11・12世紀平泉の貿易陶磁と京都 大宰府」 相原 康二「平泉遺跡群の現状と課題」 会期・会場:2001年10月6・7・8日 盛岡市民文化ホール 状態:良好です グラシン紙包装にてお届け致します。

新建築 1962年6月 第37巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1962、230p、29.5 x 22.5cm、1冊
早稲田大学文学部校舎/村野・森建築事務所
東京郵政局庁舎/郵政省大臣官房建築部
船橋カントリークラブ/福永建築設計事務所
東洋英和幼稚園/松ノ井建築設計事務所
江津市庁舎/早大吉阪研究室
ルポ“設計組織を探る”批判/竹山謙三郎 ; 市浦健 ; 浦辺鎮太郎 ; 小木曽定彰 ; 関東地建設計者グループ ; 小川正 ; 池田武邦 ; 川添登 ; アントニン・レーモンド
新阪急ビルディング/竹中工務店設計部
新阪急ビルの庇の音響効果について/樋田直人
新阪急ビルの基礎構法について/小泉昇 ; 島田義典
住宅
正方形プランを組み合わせたスキップフロアーの住宅/奥村珪一
R氏邸/牧野清設計事務所
時評 建築評価の基準をどこにおくか/樋口清
黎明期の建築家たち⑥ 清水釘吉/神代雄一郎
建築の設計とディテール/川上玄
新建材の展望⑨/飯塚五郎蔵
私の提案 建築設計は生産手段に直結すべきである/内野邦夫
建築家のアングル/中村登一
海外雑誌より
交流の場をつくろう/長谷川路可
Q
しんけんちく・にゅうす
資材時価表

裏表紙に折れスジあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1962 、230p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
早稲田大学文学部校舎/村野・森建築事務所 東京郵政局庁舎/郵政省大臣官房建築部 船橋カントリークラブ/福永建築設計事務所 東洋英和幼稚園/松ノ井建築設計事務所 江津市庁舎/早大吉阪研究室 ルポ“設計組織を探る”批判/竹山謙三郎 ; 市浦健 ; 浦辺鎮太郎 ; 小木曽定彰 ; 関東地建設計者グループ ; 小川正 ; 池田武邦 ; 川添登 ; アントニン・レーモンド 新阪急ビルディング/竹中工務店設計部 新阪急ビルの庇の音響効果について/樋田直人 新阪急ビルの基礎構法について/小泉昇 ; 島田義典 住宅 正方形プランを組み合わせたスキップフロアーの住宅/奥村珪一 R氏邸/牧野清設計事務所 時評 建築評価の基準をどこにおくか/樋口清 黎明期の建築家たち⑥ 清水釘吉/神代雄一郎 建築の設計とディテール/川上玄 新建材の展望⑨/飯塚五郎蔵 私の提案 建築設計は生産手段に直結すべきである/内野邦夫 建築家のアングル/中村登一 海外雑誌より 交流の場をつくろう/長谷川路可 Q しんけんちく・にゅうす 資材時価表 裏表紙に折れスジあり

ディテール 81号 (1984年7月 夏季号) <特集 : 住宅の扉>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 細田隆志、彰国社、1984、148p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・ワコール麹町ビル/黒川紀章建築都市設計事務所
・神慈秀明会滋賀の神苑:大黒堂/伊東建築設計事務所
・東京電機大学神田校舎/松田平田坂本設計事務所
・オーク札幌ビル/大林組
・太陽の郷スポーツガーデン/高田準三+竹中工務店
・立教大学図書館新座保存書庫/鬼頭梓建築設計事務所
・国立文楽劇場/黒川紀章建築都市設計事務所
・釧路市立博物館/毛綱毅曠建築事務所+石本建築事務所
・インペリアル吉兆/野村加根夫設計事務所
DETAIL FOCAL POINTS
・熱線反射ガラスの効用と使用上の注意/平館孝雄
・地中ヒーターで養生する室内植栽/山田幸夫+田中永二
ディテールは語る 現代数寄屋の建具
・和風建築における建具のはたらき/日向進
・なだ万山茶花荘/村野藤吾
・大和屋三玄/村野藤吾
・M邸(門)/吉田五十八
・鈴木邸/吉田五十八
・礀居/堀口捨己
・みのきち/杉山隆建築設計事務所
・太刀川邸/水澤工務店
・田中邸/水澤工務店
・本吉邸/本吉康郎
特集 : 住宅の扉/奥村珪一・真鍋恒博・益子義弘・永田昌民
・扉のパターン-形・機能・材質
・扉の機能とディテールの原理
・扉の基本ディテール 玄関開き戸・親子扉・引戸、室内-開き戸・引戸、浴室-折れ戸・開き戸・引戸、鋼製建具
・実例
 東多摩川の家/益子義弘
 東山の家/石田設計事務所
 大蔵の家/永田昌民
 某邸/日建設計・東京
 巣鴨の家/各川建築研究室
 私たちの家/林昌二・林雅子
 松田邸/東孝光建築研究所
 駒込の家/平尾寛
 伊豆の別墅/デザインシステム
 木木山荘/東京理科大学・真鍋研究室
 Y邸/永田穂建築音響設計事務所
 T邸/永田穂建築音響設計事務所
 大橋邸/黒川哲郎+デザインリーグ
 麻布セントラルポイント/伊藤邦明都市建築研究所+堀商店
 菅の家/建築ユニット設計事務所
 K邸/一色建築設計事務所
特集 : 住宅のディテールスタディ
・代田の家/吉田清昭建築設計事務所
・高岡邸/林哲也設計事務所
・GYYU CHAN STUDIO/石井勉+TIME計画研究所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 細田隆志 、彰国社 、1984 、148p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・ワコール麹町ビル/黒川紀章建築都市設計事務所 ・神慈秀明会滋賀の神苑:大黒堂/伊東建築設計事務所 ・東京電機大学神田校舎/松田平田坂本設計事務所 ・オーク札幌ビル/大林組 ・太陽の郷スポーツガーデン/高田準三+竹中工務店 ・立教大学図書館新座保存書庫/鬼頭梓建築設計事務所 ・国立文楽劇場/黒川紀章建築都市設計事務所 ・釧路市立博物館/毛綱毅曠建築事務所+石本建築事務所 ・インペリアル吉兆/野村加根夫設計事務所 DETAIL FOCAL POINTS ・熱線反射ガラスの効用と使用上の注意/平館孝雄 ・地中ヒーターで養生する室内植栽/山田幸夫+田中永二 ディテールは語る 現代数寄屋の建具 ・和風建築における建具のはたらき/日向進 ・なだ万山茶花荘/村野藤吾 ・大和屋三玄/村野藤吾 ・M邸(門)/吉田五十八 ・鈴木邸/吉田五十八 ・礀居/堀口捨己 ・みのきち/杉山隆建築設計事務所 ・太刀川邸/水澤工務店 ・田中邸/水澤工務店 ・本吉邸/本吉康郎 特集 : 住宅の扉/奥村珪一・真鍋恒博・益子義弘・永田昌民 ・扉のパターン-形・機能・材質 ・扉の機能とディテールの原理 ・扉の基本ディテール 玄関開き戸・親子扉・引戸、室内-開き戸・引戸、浴室-折れ戸・開き戸・引戸、鋼製建具 ・実例  東多摩川の家/益子義弘  東山の家/石田設計事務所  大蔵の家/永田昌民  某邸/日建設計・東京  巣鴨の家/各川建築研究室  私たちの家/林昌二・林雅子  松田邸/東孝光建築研究所  駒込の家/平尾寛  伊豆の別墅/デザインシステム  木木山荘/東京理科大学・真鍋研究室  Y邸/永田穂建築音響設計事務所  T邸/永田穂建築音響設計事務所  大橋邸/黒川哲郎+デザインリーグ  麻布セントラルポイント/伊藤邦明都市建築研究所+堀商店  菅の家/建築ユニット設計事務所  K邸/一色建築設計事務所 特集 : 住宅のディテールスタディ ・代田の家/吉田清昭建築設計事務所 ・高岡邸/林哲也設計事務所 ・GYYU CHAN STUDIO/石井勉+TIME計画研究所

デザインの現場 第170号 (2010年4月) <特集 : デザインを支える職人>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 押金純志、美術出版社、2010、128p、B5判、1冊
特集 : デザインを支える職人
深澤直人が語る 現代のものづくり
田中一光を支えた二人(大日本印刷 : 田島政治・伊藤豊)
杉本友太郎 ファンシーペーパー開発
宮本茂紀 家具モデラー
石井誠 クレイモデラー
デザイナーが推薦する 現代の職人
コラム デザイナーを支えるPRのカ
対談 岡安泉 + 安東陽子
エンツォ・マーリの考える手
ものづくりの向こう側「轆轤とノートl 展より
デザイン周辺の技を学ぶワークショップ|スクール
全国地場産マップ
コラム 語り継ぐべき職人の名調子
特別記事
・セキユリヲ、心の変化
・キルト工芸、静かなる挑戦
・人々と政治をつなぐデザイン「鳩カフェ」
Recommend
・New Designer : TYMOTE
・Graphic : 水谷孝次著「デザインが奇跡を起こす」
・Architecture : Cat「12のストゥッディオーロ」
・Product : コンスタンティン・グルチッチ「デザイン・リアル」展
・Technology : 超軽量イス「パンテーラX」
・Book : 「TRA(トラ)J
・News : 高岡みやげデザインプロジェクトほか
・Review : 森村泰昌なにものかへのレクイエム一戦場の頂上の芸術、和ガラスー粋なうつわ、遊びのかたちーほか
・Award : 第13回文化庁メディア芸術祭、iF PRODUCT DESIGN AWARD 2010ほか
・Diary : 鈴木元の「試行錯誤」⑬ 「風力発電」「手に残る重さ」
・Column : 藤崎圭一郎のコトバのミカタ⑱ 「現場」
連載
・トラフ的素材探しの日常スケッチ⑰ ミナペルホネンのファブリック
・箭内道彦のデザイン恐怖症② デザイナーに、ライバルはいらない!
・竹尾 PAPER IN MY WORK(127) 山口信博
・体験LOVERS④ 長鳩りかこ 越後妻有のみなさん
・designscape(79) 松田行正 マヒする感覚2
・欧文書体のつくりかた🈡 小林章 書体デザインNG集
Others
・作品集「TUGBOAT 10 Years」
・編集部からのお知らせ
・デザインガイドAコンペ
・インフォメーション
・バックナンバー
・読者プレゼントほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 押金純志 、美術出版社 、2010 、128p 、B5判 、1冊
特集 : デザインを支える職人 深澤直人が語る 現代のものづくり 田中一光を支えた二人(大日本印刷 : 田島政治・伊藤豊) 杉本友太郎 ファンシーペーパー開発 宮本茂紀 家具モデラー 石井誠 クレイモデラー デザイナーが推薦する 現代の職人 コラム デザイナーを支えるPRのカ 対談 岡安泉 + 安東陽子 エンツォ・マーリの考える手 ものづくりの向こう側「轆轤とノートl 展より デザイン周辺の技を学ぶワークショップ|スクール 全国地場産マップ コラム 語り継ぐべき職人の名調子 特別記事 ・セキユリヲ、心の変化 ・キルト工芸、静かなる挑戦 ・人々と政治をつなぐデザイン「鳩カフェ」 Recommend ・New Designer : TYMOTE ・Graphic : 水谷孝次著「デザインが奇跡を起こす」 ・Architecture : Cat「12のストゥッディオーロ」 ・Product : コンスタンティン・グルチッチ「デザイン・リアル」展 ・Technology : 超軽量イス「パンテーラX」 ・Book : 「TRA(トラ)J ・News : 高岡みやげデザインプロジェクトほか ・Review : 森村泰昌なにものかへのレクイエム一戦場の頂上の芸術、和ガラスー粋なうつわ、遊びのかたちーほか ・Award : 第13回文化庁メディア芸術祭、iF PRODUCT DESIGN AWARD 2010ほか ・Diary : 鈴木元の「試行錯誤」⑬ 「風力発電」「手に残る重さ」 ・Column : 藤崎圭一郎のコトバのミカタ⑱ 「現場」 連載 ・トラフ的素材探しの日常スケッチ⑰ ミナペルホネンのファブリック ・箭内道彦のデザイン恐怖症② デザイナーに、ライバルはいらない! ・竹尾 PAPER IN MY WORK(127) 山口信博 ・体験LOVERS④ 長鳩りかこ 越後妻有のみなさん ・designscape(79) 松田行正 マヒする感覚2 ・欧文書体のつくりかた🈡 小林章 書体デザインNG集 Others ・作品集「TUGBOAT 10 Years」 ・編集部からのお知らせ ・デザインガイドAコンペ ・インフォメーション ・バックナンバー ・読者プレゼントほか

「偽」なるものの「射程」 漢字文化圏の神仏とその周辺

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,650
千本英史編、勉誠出版、2013年、1冊
カバー A5 272P 2段組
序章
偽書を取りまく「文化」の厚み―韓国の事例の一端から 千本英史

第一章 東アジア諸国の「偽」の世界
インド大乗仏教における偽書・擬託の問題─とくに龍樹の著作を中心にして 五島清隆
中国近代にとって「偽書」とは何か―「偽書」と「疑古」の二十世紀 谷口洋
神々との対峙―伝李公麟筆「九歌図」は何を訴えたか 楊暁捷
ベトナムにおける偽経と善書の流伝―仏道儒三教と民間信仰の交渉をめぐって 増尾伸一郎
漢字・字喃研究院所蔵文献における「偽書」―『嶺南摭怪』『介軒詩集』と碑文を中心に グェン・ティ・オワイン
べトナムの伝説・昔話に見える中国古典小説の翻案と仮託をめぐって 大西和彦
偽書と檀君神話―『揆園史話』を中心に 金英珠
韓国の予言書『鄭鑑録』と東アジアを駆けめぐった鄭経の朝鮮半島侵攻説 松本真輔
【コラム】洪吉童の実在説について 趙恩● 

第二章 日本における「偽」なるものの展開
偽書生成の源泉―『天台伝南岳心要』と多宝塔中釈迦直授をめぐって 山口眞琴
「若凡若聖偈」の形成と享受 伊藤聡
【コラム】愛王の曼荼羅―円珍請来〈愛王騎獅像〉をめぐって 小川豊生
【コラム】率川神社をめぐる言説の生成と変遷 向村九音
【コラム】中世の偽書と近代の偽書をつなぐもの―中世の古今註にみる人間臭い神の登場 藤原明
【コラム】「日本紀」の影 深沢徹
親鸞の実像を求めて―『高田親鸞聖人正統伝』はなぜ「偽書」と見破られなかったか 塩谷菊美
【コラム】親鸞の作った偽書 佐藤弘夫
モノによる物語の真実化―モノのエトキと〈伝説〉 久野俊彦
【コラム】平家が源氏に敗れた理由―「虎の巻」と浄瑠璃『鬼一法眼三略巻』 大谷節子
【コラム】真田幸村の軍扇 高橋圭一
【コラム】悩ましい講談師 旭堂南海
『征韓録』から『征韓武録』へ―読みかえられる泗川の戦いと狐出現の奇瑞 鈴木彰
鄭成功の「子どもたち」 樋口大祐
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

「偽」なるものの「射程」 漢字文化圏の神仏とその周辺

1,650
千本英史編 、勉誠出版 、2013年 、1冊
カバー A5 272P 2段組 序章 偽書を取りまく「文化」の厚み―韓国の事例の一端から 千本英史 第一章 東アジア諸国の「偽」の世界 インド大乗仏教における偽書・擬託の問題─とくに龍樹の著作を中心にして 五島清隆 中国近代にとって「偽書」とは何か―「偽書」と「疑古」の二十世紀 谷口洋 神々との対峙―伝李公麟筆「九歌図」は何を訴えたか 楊暁捷 ベトナムにおける偽経と善書の流伝―仏道儒三教と民間信仰の交渉をめぐって 増尾伸一郎 漢字・字喃研究院所蔵文献における「偽書」―『嶺南摭怪』『介軒詩集』と碑文を中心に グェン・ティ・オワイン べトナムの伝説・昔話に見える中国古典小説の翻案と仮託をめぐって 大西和彦 偽書と檀君神話―『揆園史話』を中心に 金英珠 韓国の予言書『鄭鑑録』と東アジアを駆けめぐった鄭経の朝鮮半島侵攻説 松本真輔 【コラム】洪吉童の実在説について 趙恩●  第二章 日本における「偽」なるものの展開 偽書生成の源泉―『天台伝南岳心要』と多宝塔中釈迦直授をめぐって 山口眞琴 「若凡若聖偈」の形成と享受 伊藤聡 【コラム】愛王の曼荼羅―円珍請来〈愛王騎獅像〉をめぐって 小川豊生 【コラム】率川神社をめぐる言説の生成と変遷 向村九音 【コラム】中世の偽書と近代の偽書をつなぐもの―中世の古今註にみる人間臭い神の登場 藤原明 【コラム】「日本紀」の影 深沢徹 親鸞の実像を求めて―『高田親鸞聖人正統伝』はなぜ「偽書」と見破られなかったか 塩谷菊美 【コラム】親鸞の作った偽書 佐藤弘夫 モノによる物語の真実化―モノのエトキと〈伝説〉 久野俊彦 【コラム】平家が源氏に敗れた理由―「虎の巻」と浄瑠璃『鬼一法眼三略巻』 大谷節子 【コラム】真田幸村の軍扇 高橋圭一 【コラム】悩ましい講談師 旭堂南海 『征韓録』から『征韓武録』へ―読みかえられる泗川の戦いと狐出現の奇瑞 鈴木彰 鄭成功の「子どもたち」 樋口大祐

美術手帖 2000年3月号 No.784 <メイド・イン・ジャパン 20世紀日本のデザイン・コンセプト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、2000、256p、A5判、1冊
特別付録(綴込み) TIMELINE 1900-2000 インダストリアル・プロダクションの変遷
特集 : メイド・イン・ジャパン 20世紀日本のデザイン・コンセプト
プレMade in Japan 1990-1945
海外から見た「メイド・イン・ジャパン」 ヴィクトリア&アルバート・ミュージアムでの日本製品 / 玉重佐知子
「もの」が伝える日本のものづくり 金唐革紙 / 井口智子
戦後におけるアメリカのイメージと日本 / 柏木博
Made in Japan 1946-1990 時代の先駆け/テクノロジー/ジャパニーズ・スタンダード/ファンシー/ハイブリッド/輸出された日本製品/ジャパニーズ・モダン
ジャパニーズ・デザイン:アイデンティティの問題 / キャスリン・B・ヒーシンガー
狂える時代の<デザイン>の水脈 / 森山明子
ポストMade in Japan 1990-2000
すべての造形活動の最終目標は「つながりのリアリティの表出」てある! / 藤崎圭一郎
Special Report サヴァイヴァル・リサーチ・ラボラトリーズ「世紀末マシーン・サーカス!!」リポート 戦闘・機械・彫刻 SRL in Japan / 中川道夫
Artist Interview トレイシー・モファット 物語の記憶 / 樹村緑
愛と真実のダンサー スメリーのボディ・イシュー file 03 グラインダーマン
芸術をめぐる言葉(86) / 谷川渥
Ars/Technae 創造の現場から⑳ / 佐々木宏子
20世紀の美術⑫モダニズムを超えて / 堀元彰
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、2000 、256p 、A5判 、1冊
特別付録(綴込み) TIMELINE 1900-2000 インダストリアル・プロダクションの変遷 特集 : メイド・イン・ジャパン 20世紀日本のデザイン・コンセプト プレMade in Japan 1990-1945 海外から見た「メイド・イン・ジャパン」 ヴィクトリア&アルバート・ミュージアムでの日本製品 / 玉重佐知子 「もの」が伝える日本のものづくり 金唐革紙 / 井口智子 戦後におけるアメリカのイメージと日本 / 柏木博 Made in Japan 1946-1990 時代の先駆け/テクノロジー/ジャパニーズ・スタンダード/ファンシー/ハイブリッド/輸出された日本製品/ジャパニーズ・モダン ジャパニーズ・デザイン:アイデンティティの問題 / キャスリン・B・ヒーシンガー 狂える時代の<デザイン>の水脈 / 森山明子 ポストMade in Japan 1990-2000 すべての造形活動の最終目標は「つながりのリアリティの表出」てある! / 藤崎圭一郎 Special Report サヴァイヴァル・リサーチ・ラボラトリーズ「世紀末マシーン・サーカス!!」リポート 戦闘・機械・彫刻 SRL in Japan / 中川道夫 Artist Interview トレイシー・モファット 物語の記憶 / 樹村緑 愛と真実のダンサー スメリーのボディ・イシュー file 03 グラインダーマン 芸術をめぐる言葉(86) / 谷川渥 Ars/Technae 創造の現場から⑳ / 佐々木宏子 20世紀の美術⑫モダニズムを超えて / 堀元彰

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500