文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「冨岡 倍雄 」の検索結果
45件

近代世界の歴史像: 機械制工業世界の成立と周辺アジア

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
490 (送料:¥300~)
冨岡 倍雄 (編集)、中村 平八 (編集)、世界書院、257
帯付。強めのヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
490 (送料:¥300~)
冨岡 倍雄 (編集)、中村 平八 (編集) 、世界書院 、257
帯付。強めのヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

農民 <イスラム世界の人びと>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
500 (送料:¥300~)
佐藤次高, 冨岡倍雄編、東洋経済新報社、ix, 323, 11p、20cm
ヤケシミがあります。カバー縁に少しスレ傷みがあります。後ろ見返しに蔵書印があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

農民 <イスラム世界の人びと>

500 (送料:¥300~)
佐藤次高, 冨岡倍雄編 、東洋経済新報社 、ix, 323, 11p 、20cm
ヤケシミがあります。カバー縁に少しスレ傷みがあります。後ろ見返しに蔵書印があります。
  • 単品スピード注文

近代世界の歴史像

大内学而堂
 宮城県伊具郡丸森町字田町南
1,000
冨岡倍雄 中村平八、世界書院、1998年、A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
冨岡倍雄 中村平八 、世界書院 、1998年 、A5

発展途上地域の研究 冨岡倍雄先生の追悼論集

三書樓
 東京都文京区弥生
6,500
中村平八・他編、1999年
A5 292P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

発展途上地域の研究 冨岡倍雄先生の追悼論集

6,500
中村平八・他編 、1999年
A5 292P

機械制工業経済の誕生と世界化 南北問題の経済学

文生書院
 東京都文京区本郷
1,650
冨岡 倍雄 著、御茶の水書房、平成9.11、366p、A5
ISBN:4275016971
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
冨岡 倍雄 著 、御茶の水書房 、平成9.11 、366p 、A5
ISBN:4275016971

近代世界の歴史像

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
700
富岡倍雄 中村平八、世界書院、2000
重版 カバーつき 保存良
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代世界の歴史像

700
富岡倍雄 中村平八、世界書院 、2000
重版 カバーつき 保存良

深夜討論 知識人の虚像と実像

瑞弘堂書店
 大阪府大阪市東住吉区西今川
1,100
相沢義包 富岡倍雄 廣松渉 村尾行一、亜紀書房、1970
初版 本文経年概ね良好
クリックポスト  220円(厚さ3㎝以内・重量1㎏以内・発送封筒代含)  レターパックライト  430円(厚さ3㎝以内・重量4㎏以内)  レターパックプラス 600円  定形外郵便 ゆうパック便(大阪発) ヤマト運輸宅急便(大阪発)   ※代引き(代金引換)発送は承っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
相沢義包 富岡倍雄 廣松渉 村尾行一 、亜紀書房 、1970
初版 本文経年概ね良好

近代世界の歴史像(機械制工業世界の成立と周辺アジア)

瑞弘堂書店
 大阪府大阪市東住吉区西今川
1,100
冨岡倍雄・中村平八編、世界書院、1995
初版 カバー 本文概ね良好
クリックポスト  220円(厚さ3㎝以内・重量1㎏以内・発送封筒代含)  レターパックライト  430円(厚さ3㎝以内・重量4㎏以内)  レターパックプラス 600円  定形外郵便 ゆうパック便(大阪発) ヤマト運輸宅急便(大阪発)   ※代引き(代金引換)発送は承っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
冨岡倍雄・中村平八編 、世界書院 、1995
初版 カバー 本文概ね良好

情況 1990年11月号 特集:イラク攻略!? イスラム世界の求めるもの

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
1,000
三木亘、冨岡倍雄、立山良司、ほか、情況出版、1990、198P、A5、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
三木亘、冨岡倍雄、立山良司、ほか 、情況出版 、1990 、198P 、A5 、1

機械制工業経済の誕生と世界化 南北問題の経済学

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
1,200
冨岡倍雄、御茶の水書房、平9、1冊
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

機械制工業経済の誕生と世界化 南北問題の経済学

1,200
冨岡倍雄 、御茶の水書房 、平9 、1冊

深夜討論 知識人の虚像と実像

由縁堂書店
 東京都世田谷区代沢
1,000
相沢義包/富岡倍雄/廣松渉/村尾行一、亜紀書房、1970年
少イタミ ビニカバ 送料300
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

深夜討論 知識人の虚像と実像

1,000
相沢義包/富岡倍雄/廣松渉/村尾行一 、亜紀書房 、1970年
少イタミ ビニカバ 送料300

深夜討論 知識人の虚像と実像

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
2,130
相沢義包・富岡倍雄・広松渉・村尾行一、亜紀書房、1970、1
B6 初版 ビニカバ付 状態並 136P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

深夜討論 知識人の虚像と実像

2,130
相沢義包・富岡倍雄・広松渉・村尾行一 、亜紀書房 、1970 、1
B6 初版 ビニカバ付 状態並 136P

神奈川大学評論 第5号 特集 家族・国家・民族の現在

福ほん堂
 千葉県市川市富浜
1,000
神奈川大学、1989年
冨岡倍雄 中世的属地主義と現代国家、吉本隆明 象徴天皇制と高度資本主義社会、など。
国内発送のみ・海外発送していません。 代引発送していません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

神奈川大学評論 第5号 特集 家族・国家・民族の現在

1,000
、神奈川大学 、1989年
冨岡倍雄 中世的属地主義と現代国家、吉本隆明 象徴天皇制と高度資本主義社会、など。

情況 1972年8月号 特集/武装と人民

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
1,800
冨岡倍雄、北沢洋子、千坂恭二、清水多吉他、情況出版
初版B1972年260円A5判163頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

情況 1972年8月号 特集/武装と人民

1,800
冨岡倍雄、北沢洋子、千坂恭二、清水多吉他 、情況出版
初版B1972年260円A5判163頁

機械制工業経済の誕生と世界化 -南北問題の経済学

杉波書林
 東京都青梅市長淵
1,800
冨岡倍雄、御茶の水書房、1997年、1冊
カバー 366頁 A5判
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせはご遠慮ください。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

機械制工業経済の誕生と世界化 -南北問題の経済学

1,800
冨岡倍雄 、御茶の水書房 、1997年 、1冊
カバー 366頁 A5判

パレスチナ問題の歴史と国民国家 -パレスチナ人と現代世界-

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
2,200
冨岡倍雄、明石書店、1993
カバー-少汚レ 1刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

パレスチナ問題の歴史と国民国家 -パレスチナ人と現代世界-

2,200
冨岡倍雄 、明石書店 、1993
カバー-少汚レ 1刷

機械制工業経済の誕生と世界化 : 南北問題の経済学

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,000
冨岡倍雄 著、御茶の水書房、1997、359, 7p、22cm
A5 カバーヨゴレ 
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

機械制工業経済の誕生と世界化 : 南北問題の経済学

1,000
冨岡倍雄 著 、御茶の水書房 、1997 、359, 7p 、22cm
A5 カバーヨゴレ 

近代世界の歴史像 : 機械制工業世界の成立と周辺アジア

澤口書店 巌松堂ビル支店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
富岡倍雄, 中村平八 編、世界書院、1998、22cm
重版 カバー 帯 シミ極少、カバーヤケ極少・イタミ少有
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代世界の歴史像 : 機械制工業世界の成立と周辺アジア

2,000
富岡倍雄, 中村平八 編 、世界書院 、1998 、22cm
重版 カバー 帯 シミ極少、カバーヤケ極少・イタミ少有

近代世界の歴史像 機械制工業世界の成立と周辺アジア

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
600
富岡倍雄, 中村平八 編、世界書院、1995、257p、22cm、1冊
カバー 帯、カバー天ヘリに小さなヨレ、本体のどに極薄いコスレ汚れは見られますが状態良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

近代世界の歴史像 機械制工業世界の成立と周辺アジア

600
富岡倍雄, 中村平八 編 、世界書院 、1995 、257p 、22cm 、1冊
カバー 帯、カバー天ヘリに小さなヨレ、本体のどに極薄いコスレ汚れは見られますが状態良好です

キューバ革命 <みすず叢書>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
アドルフォ・ヒーリー 著 ; 富岡倍雄 訳、みすず書房、昭和41年、189p 図版、19cm
カバー・三方少ヤケ・シミ、上角少ヨレ、後ろ見返し書店ラベル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

キューバ革命 <みすず叢書>

400
アドルフォ・ヒーリー 著 ; 富岡倍雄 訳 、みすず書房 、昭和41年 、189p 図版 、19cm
カバー・三方少ヤケ・シミ、上角少ヨレ、後ろ見返し書店ラベル

機械制工業経済の誕生と世界化: 南北問題の経済学

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
680 (送料:¥0~)
冨岡 倍雄、御茶の水書房、366
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

機械制工業経済の誕生と世界化: 南北問題の経済学

680 (送料:¥0~)
冨岡 倍雄  、御茶の水書房 、366
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

季節 6号 総特集/現代史における二つの安保闘争の意義

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
2,000
エスエル出版会(鹿砦社)
初版Bカバ傷1981年3000円B5判441頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

季節 6号 総特集/現代史における二つの安保闘争の意義

2,000
、エスエル出版会(鹿砦社)
初版Bカバ傷1981年3000円B5判441頁

韓国経済試論

マキムラ書店
 京都府京都市左京区東丸太町
2,000
冨岡倍雄・梶村秀樹・新納豊・鈴木義嗣共著、白桃書房、昭59、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

韓国経済試論

2,000
冨岡倍雄・梶村秀樹・新納豊・鈴木義嗣共著 、白桃書房 、昭59 、1冊

近代世界の歴史像―機械制工業世界の成立と周辺アジア

BBR
 愛知県春日井市
1,120
◆送料無料
2000年3版。冨岡 倍雄 (編集), 中村 平八 (編集)  世界書院  カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。 
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代世界の歴史像―機械制工業世界の成立と周辺アジア

1,120
、◆送料無料
2000年3版。冨岡 倍雄 (編集), 中村 平八 (編集)  世界書院  カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。 

パレスチナ問題の歴史と国民国家 パレスチナ人と現代世界

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
2,000
冨岡倍雄、明石書店、平5、A5、1冊
カバー 美本 著者献呈署名 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

パレスチナ問題の歴史と国民国家 パレスチナ人と現代世界

2,000
冨岡倍雄 、明石書店 、平5 、A5 、1冊
カバー 美本 著者献呈署名 A5

季節 6号 総特集/現代史における二つの安保闘争の意義

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
2,000
小山弘健、冨岡倍雄、榎原均、三上治、さらぎ徳二他、エスエル出版会(鹿砦社)
初版Bカバ傷1981年3000円B5判441頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

季節 6号 総特集/現代史における二つの安保闘争の意義

2,000
小山弘健、冨岡倍雄、榎原均、三上治、さらぎ徳二他 、エスエル出版会(鹿砦社)
初版Bカバ傷1981年3000円B5判441頁

ブラジルのコーヒー サンパウロ州における現状と将来(海外農業移住者指導書 11)

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
国連ラテンアメリカ経済委員会 / 富岡 倍雄 訳、農林水産業生産性向上会議、昭和38、260p、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ブラジルのコーヒー サンパウロ州における現状と将来(海外農業移住者指導書 11)

3,300
国連ラテンアメリカ経済委員会 / 富岡 倍雄 訳 、農林水産業生産性向上会議 、昭和38 、260p 、A5
ISBN:**

情況 1990年11月号 特集 イラク攻略!? イスラム世界の求めるもの

文化書房
 愛知県名古屋市守山区大字上志段味
1,000
三木亘、冨岡倍雄、立山良司、酒井啓子他、情況出版、1990、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

情況 1990年11月号 特集 イラク攻略!? イスラム世界の求めるもの

1,000
三木亘、冨岡倍雄、立山良司、酒井啓子他 、情況出版 、1990 、1

機械制工業経済の誕生と世界化: 南北問題の経済学

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
680 (送料:¥0~)
冨岡 倍雄、御茶の水書房、366
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

機械制工業経済の誕生と世界化: 南北問題の経済学

680 (送料:¥0~)
冨岡 倍雄  、御茶の水書房 、366
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

発展途上経済の研究

文化書房
 愛知県名古屋市守山区大字上志段味
1,500
冨岡倍雄、梶村秀樹編、世界書院、1986、1
ボールペン線有(1ページ) カバー傷有 天シミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

発展途上経済の研究

1,500
冨岡倍雄、梶村秀樹編 、世界書院 、1986 、1
ボールペン線有(1ページ) カバー傷有 天シミ有

現代思想1973年9月号 特集:新左翼 全否定と希望の原理

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
髙橋徹・廣松渉・冨岡倍雄・清水多吉(座談) チョムスキー マルクーゼ 今村仁司 他、青土社、1973・・・
表紙経年シミ。表紙使用感。表紙ヨゴレ。小口経年シミ。小口使用感。小口ヨゴレ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代思想1973年9月号 特集:新左翼 全否定と希望の原理

500 (送料:¥350~)
髙橋徹・廣松渉・冨岡倍雄・清水多吉(座談) チョムスキー マルクーゼ 今村仁司 他 、青土社 、1973 、~2cm 、1
表紙経年シミ。表紙使用感。表紙ヨゴレ。小口経年シミ。小口使用感。小口ヨゴレ。
  • 単品スピード注文

深夜討論 知識人の虚像と実像

樂園書林
 京都府福知山市猪野々奥ノ谷
3,150
相沢義包・富岡倍雄・廣松渉・村尾行一、亜紀書房、昭45、1冊
初版・本体少彎曲(Vカ収縮による) B6判並製136頁 読者ハガキ・新刊案内入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

深夜討論 知識人の虚像と実像

3,150
相沢義包・富岡倍雄・廣松渉・村尾行一 、亜紀書房 、昭45 、1冊
初版・本体少彎曲(Vカ収縮による) B6判並製136頁 読者ハガキ・新刊案内入

知識人の虚像と実像

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,370
相沢義包 富岡倍雄 廣松渉 村尾行一、亜紀書房、1970年、137p、B6判、1冊
初版  並製
表紙や背などヤケ・使用感擦れ、天と小口などヤケなどがあります。本文は少しツカレがありますが概ね良好です。
収録内容 学園闘争が与えた衝撃 マルクス主義の知識人論 科学技術者運動をめぐって 知識人の変貌・消滅への展望
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,370
相沢義包 富岡倍雄 廣松渉 村尾行一 、亜紀書房 、1970年 、137p 、B6判 、1冊
初版  並製 表紙や背などヤケ・使用感擦れ、天と小口などヤケなどがあります。本文は少しツカレがありますが概ね良好です。 収録内容 学園闘争が与えた衝撃 マルクス主義の知識人論 科学技術者運動をめぐって 知識人の変貌・消滅への展望

深夜討論 知識人の虚像と実像

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,050
相沢義包、富岡倍雄、廣松 渉、村尾行一、亜紀書房、1970年刊、1册
小口天部分に汚れ(本文には支障無し)、初版、136頁、四六判、ビニールカバー付き、定価400円、目次 学園闘争が与えた衝撃、マルクス主義の知識人論、科学技術者運動をめぐって、知識人の変貌・消滅への展望
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

深夜討論 知識人の虚像と実像

3,050
相沢義包、富岡倍雄、廣松 渉、村尾行一 、亜紀書房 、1970年刊 、1册
小口天部分に汚れ(本文には支障無し)、初版、136頁、四六判、ビニールカバー付き、定価400円、目次 学園闘争が与えた衝撃、マルクス主義の知識人論、科学技術者運動をめぐって、知識人の変貌・消滅への展望

キューバ革命

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
1,200
アドルフォ・ヒーリー著、冨岡倍雄 訳、みすず書房、昭和41(1966)年、189p、四六判、1冊
初版 カバー ランクB カバー:経年少ヤケ・少汚れ・裏側の背付近に僅かな埃茶シミ、本体の表紙:少ヤケ・少汚れ・少埃シミ、背表紙:ヤケやや強・少埃シミ・書名少褪色、天:ヤケ・埃汚れ強・埃シミやや強、小口:ヤケ汚れ・シミやや強、地:ヤケやや強・少汚れ、線引き・書込み・頁折れ・印などなく、経年の割には本文と周縁余白に汚れシミなく、紙質、印字ともに状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キューバ革命

1,200
アドルフォ・ヒーリー著、冨岡倍雄 訳 、みすず書房 、昭和41(1966)年 、189p 、四六判 、1冊
初版 カバー ランクB カバー:経年少ヤケ・少汚れ・裏側の背付近に僅かな埃茶シミ、本体の表紙:少ヤケ・少汚れ・少埃シミ、背表紙:ヤケやや強・少埃シミ・書名少褪色、天:ヤケ・埃汚れ強・埃シミやや強、小口:ヤケ汚れ・シミやや強、地:ヤケやや強・少汚れ、線引き・書込み・頁折れ・印などなく、経年の割には本文と周縁余白に汚れシミなく、紙質、印字ともに状態良好

ゲバラ日記

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,100
仲晃, 丹羽光男 訳、みすず書房、1968、186p 図版、20cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
仲晃, 丹羽光男 訳 、みすず書房 、1968 、186p 図版 、20cm

ブント(共産主義者同盟)の思想 別巻 (戦後史の証言・ブント)

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
1,540
島成郎 監修 ; 高沢皓司 編、批評社、1999、275p、21cm
初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,540
島成郎 監修 ; 高沢皓司 編 、批評社 、1999 、275p 、21cm
初版 カバー

ゲバラ日記

宮本書店
 大阪府大阪市中央区日本橋
500 (送料:¥185~)
仲晃, 丹羽光男 訳、みすず書房、1968、186p 図版、20cm、1
●第2刷
●カバーにスレ・汚れあり。
●天地小口にヤケ(強目)
●本文に問題ありません。
領収書の発行承ります。インボイス発行事業者ではないため、インボイスの発行は致しかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
仲晃, 丹羽光男 訳 、みすず書房 、1968 、186p 図版 、20cm 、1
●第2刷 ●カバーにスレ・汚れあり。 ●天地小口にヤケ(強目) ●本文に問題ありません。
  • 単品スピード注文

ゲバラ日記 新装版

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
370
仲晃, 丹羽光男 訳、みすず書房、186p 図版、20cm
2刷 カバー 帯瑕疵 各小口に経年によるヤケシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ゲバラ日記 新装版

370
仲晃, 丹羽光男 訳 、みすず書房 、186p 図版 、20cm
2刷 カバー 帯瑕疵 各小口に経年によるヤケシミあり

現代の眼 第11巻 第3号 (1970年3月) <特集 : 状況にとって大衆とは何か>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 矢野嘉之・遊佐隆昭 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙 ・・・
グラビア
・新しき村 埼玉県毛呂山の郷/矢野嘉之
・現代別件考/赤瀬川原平
・EROS '70 朝/遊佐隆昭
奇妙な会社 / 米村敏人
共同声明前後 / 崎原恒新
防衛費増大に思う / 牧野寛
組織票と浮動票 / 木村主税
現代資本主義と管理社会 人間回復路線をめぐる資本と労働 / 大内秀明
本土への挑戦 沖縄全軍労ストの位置 / 新崎盛暉
社会党の再建は可能か / 新田俊三
Ⅰ ビアフラの悲劇と大国の意識
Ⅱ 君臨する保守政権の中期展望
Ⅲ ツルのタブーの崩れたあとに
Ⅳ 現代文明と廃物の形而上学
特集 : 状況にとって大衆とは何か
市民社会と「大衆」 日本型市民社会の構造 / 安永寿延
「前衛党論」の破砕 / 富岡倍雄
大衆の原像をさぐる
存在としての<大衆> / 松永伍一
都市住民と地域運動 / 渡辺一衛
新しい農村共同体の実験 / 桐生二郎
新左翼大衆運動の地平 / 最首悟 ; 北小路敏
一枚の反戦ビラ / 小野十三郎
近親相愛 / 多田道太郎
一月十八日深夜のメモ / 菅孝行
〝おんな〟と〝女〟 / 近藤理城
神余 / 金井直
ファシズム論序説 / ローゼンベルグA ; 清水多吉
立ち上る「新聞少年」たち / 渡辺勉
続・東大欠席判決を弾劾する / 東大裁判を考える会
桶谷秀昭著「仮構の冥暗」 / 磯田光一
小坂徳三郎 明暗ダンダラの新人ピエロ(続・現代虚人列伝) / 大野明男
お茶の水女子大学の倦怠(大学の裏庭) / 竹内静子
反文化とエロス / 金坂健二
発禁詩集と詩人たちの怨念 / 小寺謙吉
民族の復権(民族と階級 現代ナショナリズム批判の展開⑨🈡) / 高島善哉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 矢野嘉之・遊佐隆昭 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 斎藤岩男 、現代評論社 、1970 、250p 、A5判 、1冊
グラビア ・新しき村 埼玉県毛呂山の郷/矢野嘉之 ・現代別件考/赤瀬川原平 ・EROS '70 朝/遊佐隆昭 奇妙な会社 / 米村敏人 共同声明前後 / 崎原恒新 防衛費増大に思う / 牧野寛 組織票と浮動票 / 木村主税 現代資本主義と管理社会 人間回復路線をめぐる資本と労働 / 大内秀明 本土への挑戦 沖縄全軍労ストの位置 / 新崎盛暉 社会党の再建は可能か / 新田俊三 Ⅰ ビアフラの悲劇と大国の意識 Ⅱ 君臨する保守政権の中期展望 Ⅲ ツルのタブーの崩れたあとに Ⅳ 現代文明と廃物の形而上学 特集 : 状況にとって大衆とは何か 市民社会と「大衆」 日本型市民社会の構造 / 安永寿延 「前衛党論」の破砕 / 富岡倍雄 大衆の原像をさぐる 存在としての<大衆> / 松永伍一 都市住民と地域運動 / 渡辺一衛 新しい農村共同体の実験 / 桐生二郎 新左翼大衆運動の地平 / 最首悟 ; 北小路敏 一枚の反戦ビラ / 小野十三郎 近親相愛 / 多田道太郎 一月十八日深夜のメモ / 菅孝行 〝おんな〟と〝女〟 / 近藤理城 神余 / 金井直 ファシズム論序説 / ローゼンベルグA ; 清水多吉 立ち上る「新聞少年」たち / 渡辺勉 続・東大欠席判決を弾劾する / 東大裁判を考える会 桶谷秀昭著「仮構の冥暗」 / 磯田光一 小坂徳三郎 明暗ダンダラの新人ピエロ(続・現代虚人列伝) / 大野明男 お茶の水女子大学の倦怠(大学の裏庭) / 竹内静子 反文化とエロス / 金坂健二 発禁詩集と詩人たちの怨念 / 小寺謙吉 民族の復権(民族と階級 現代ナショナリズム批判の展開⑨🈡) / 高島善哉

現代の眼 第14巻 第1号 (1973年1月) <特集 : 現代帝国主義論と日本資本主義>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 横田健三、現代評論社、1973、274p、A・・・
グラビア 拝啓田中角栄殿/福島菊次郎
日中の〈秋意〉を撃つ / 喜友名嗣正
選挙《ゲリラ》のすすめ / 岡田延雄
早稲田事件とファッショの足音 / 近藤真治
高校闘争と不良について / 江副邦隆
現代帝国主義論と日本資本主義(特集)
資本主義の現在と経済学の問題 / 岩田弘 ; 大内秀明
現代帝国主義と株式資本 / 鎌倉孝夫
国家独占資本主義論の系譜 / 御園生等
現代国家と多国籍企業 / 高木郁朗
多国籍企業と資本の世界戦略 / 奥村宏
ドルの神話と日米経済圏 / 山村謙一郎
経営・資本のイデオロギー ナショナリズムへの傾斜と混迷の断面 / 北川隆吉
日米帝国主義の沖縄戦略 / 神山茂夫
現代帝国主義と<第三世界> 戦後革命の終りとしてのベトナム革命 / 海東勁
経済帝国 日本のネガ像(特集・現代帝国主義論と日本資本主義)
農業 産業論的合理性の陥穽 / 富岡倍雄
工業 企業ファシズムと組合の解体 / 清水一
商業 クリアランスされる側の論理 / 杉岡碩夫
漁業 公害に乱獲される海 / 石川実
医療 障害者を排除する思想を問う / 高杉晋吾
軍隊 軍産官民補合としての四次防 / 高尾利数
交通 鉄道100年の危険な岐路 / 山川誠
都市生活 遥かなるマイホーム / 大野力
Ⅰ いつまで続く〝危険な綱渡り〟
Ⅱ 祭りの後の七三年政局
Ⅲ 事故だらけの昏い年末
Ⅳ 日本文化国際会議の虚像と実像
亡命紅衛兵とのインタビュー / 朝日一郎
レーニンの日本観--スターリニスト的日本観からの解説 / 対馬忠行
創価学会が内紛を起こす事情(調査レポート) / 岩崎武
著者への手紙『真実とはなにか』田英夫著 / 大野明男
〈随筆〉近況報告
「終りなき闘いを現地に」水俣病センター・アピール
独立ジャーナリスト群団(集団の発見㉖) / 柳田邦夫
強姦・輪姦も下命のうち(天皇の軍隊⑤) / 熊沢京次郎
テープ事件の真相を語る〔中日新聞と東京新聞の合併の際〕 / 小山弘健
〔新連載小説〕プロレタリアートの旋律 / 井上光晴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 横田健三 、現代評論社 、1973 、274p 、A5判 、1冊
グラビア 拝啓田中角栄殿/福島菊次郎 日中の〈秋意〉を撃つ / 喜友名嗣正 選挙《ゲリラ》のすすめ / 岡田延雄 早稲田事件とファッショの足音 / 近藤真治 高校闘争と不良について / 江副邦隆 現代帝国主義論と日本資本主義(特集) 資本主義の現在と経済学の問題 / 岩田弘 ; 大内秀明 現代帝国主義と株式資本 / 鎌倉孝夫 国家独占資本主義論の系譜 / 御園生等 現代国家と多国籍企業 / 高木郁朗 多国籍企業と資本の世界戦略 / 奥村宏 ドルの神話と日米経済圏 / 山村謙一郎 経営・資本のイデオロギー ナショナリズムへの傾斜と混迷の断面 / 北川隆吉 日米帝国主義の沖縄戦略 / 神山茂夫 現代帝国主義と<第三世界> 戦後革命の終りとしてのベトナム革命 / 海東勁 経済帝国 日本のネガ像(特集・現代帝国主義論と日本資本主義) 農業 産業論的合理性の陥穽 / 富岡倍雄 工業 企業ファシズムと組合の解体 / 清水一 商業 クリアランスされる側の論理 / 杉岡碩夫 漁業 公害に乱獲される海 / 石川実 医療 障害者を排除する思想を問う / 高杉晋吾 軍隊 軍産官民補合としての四次防 / 高尾利数 交通 鉄道100年の危険な岐路 / 山川誠 都市生活 遥かなるマイホーム / 大野力 Ⅰ いつまで続く〝危険な綱渡り〟 Ⅱ 祭りの後の七三年政局 Ⅲ 事故だらけの昏い年末 Ⅳ 日本文化国際会議の虚像と実像 亡命紅衛兵とのインタビュー / 朝日一郎 レーニンの日本観--スターリニスト的日本観からの解説 / 対馬忠行 創価学会が内紛を起こす事情(調査レポート) / 岩崎武 著者への手紙『真実とはなにか』田英夫著 / 大野明男 〈随筆〉近況報告 「終りなき闘いを現地に」水俣病センター・アピール 独立ジャーナリスト群団(集団の発見㉖) / 柳田邦夫 強姦・輪姦も下命のうち(天皇の軍隊⑤) / 熊沢京次郎 テープ事件の真相を語る〔中日新聞と東京新聞の合併の際〕 / 小山弘健 〔新連載小説〕プロレタリアートの旋律 / 井上光晴

現代の眼 第12巻 第9号 (1971年9月) <特集 : 中国 革命と現在>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 柳本尚規 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 佐々木・・・
グラビア
・失なった町 / 柳本尚規
・現代ポルノ考 / 赤瀬川原平
町田宗秀君の死 / 落合英一
機関紙と大本営発表 / 猪瀬直樹
わが祖国をどうする / 李昌国
東陽一氏へ / 佐々木武
中国にとっての訪中の真義 中国の対外政策とニクソン訪中問題 / 井上清
ニクソン訪中の帝国主義的幻想 / 浅野雄三
特集 : 中国 革命と現在
革命史における価値の転換 / 菊地昌典 ; 富岡倍雄
世界史の中の文化大革命 / 井上清 ; 須田禎一
毛沢東思想と中国過渡期社会 / 岩田弘 ; 新島淳良
永久革命としての中国革命 / 菅沼正久 ; 太田竜
近代百年の中国経験 / 野原四郎 ; 野村浩一
日本人にとっての中国 / 竹内実 ; 津村喬
在日中国人にとっての日本 / 北沢洋子 ; 劉道昌
人民解放軍と"世界赤軍" / 山下竜三 ; 湯浅赳男
Ⅰ 破綻した米国中心世界の虚構
Ⅱ 退陣迫られる佐藤無策内閣
Ⅲ 医療の社会化を求めて
Ⅳ ロックとフィーリングの世代
人類理想の炬火の下に / 淡徳三郎
ヴァルランとロダン / 小牧近江
パリ・コミューン百年祭 / 木下半治
〝ヴァンドーム記念柱〟のこと / 濱田泰三
コミューン百年のパリから / 谷長茂
現代資本主義の歴史的位相㊦ / 降旗節雄
"国家教育"の支配原理 / 佐藤司
病院の中の「殺人地帯」〔未熟児用保育器殺人事件〕(調査レポート) / 高杉晋吾
堀田善衛著「方丈記私記」(著者への手紙) / いいだもも
社会医療研究会(集団の発見⑩) / 河井継史
武見太郎・医を算術したソロバンタロー(続・現代虚人列伝) / 榊原史郎
《死》と《志》と《詩》 ギロチン社をめぐる人々㊤(墓標なきアナキスト群像⑥) / 逸見吉三
密航者〔在韓日本人のルポルタージュ〕 / 藤崎康夫
中国から来た青年 ドキュメンタリー劇・劉道昌との対談④🈡劉君にとって入管とは何か / 加村赳雄 ; 三橋修 ; 中村敦夫
マルクスはテレビを④ / 小中陽太郎 ; 佐伯俊男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 柳本尚規 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 佐々木信平 、現代評論社 、1971 、278p 、A5判 、1冊
グラビア ・失なった町 / 柳本尚規 ・現代ポルノ考 / 赤瀬川原平 町田宗秀君の死 / 落合英一 機関紙と大本営発表 / 猪瀬直樹 わが祖国をどうする / 李昌国 東陽一氏へ / 佐々木武 中国にとっての訪中の真義 中国の対外政策とニクソン訪中問題 / 井上清 ニクソン訪中の帝国主義的幻想 / 浅野雄三 特集 : 中国 革命と現在 革命史における価値の転換 / 菊地昌典 ; 富岡倍雄 世界史の中の文化大革命 / 井上清 ; 須田禎一 毛沢東思想と中国過渡期社会 / 岩田弘 ; 新島淳良 永久革命としての中国革命 / 菅沼正久 ; 太田竜 近代百年の中国経験 / 野原四郎 ; 野村浩一 日本人にとっての中国 / 竹内実 ; 津村喬 在日中国人にとっての日本 / 北沢洋子 ; 劉道昌 人民解放軍と"世界赤軍" / 山下竜三 ; 湯浅赳男 Ⅰ 破綻した米国中心世界の虚構 Ⅱ 退陣迫られる佐藤無策内閣 Ⅲ 医療の社会化を求めて Ⅳ ロックとフィーリングの世代 人類理想の炬火の下に / 淡徳三郎 ヴァルランとロダン / 小牧近江 パリ・コミューン百年祭 / 木下半治 〝ヴァンドーム記念柱〟のこと / 濱田泰三 コミューン百年のパリから / 谷長茂 現代資本主義の歴史的位相㊦ / 降旗節雄 "国家教育"の支配原理 / 佐藤司 病院の中の「殺人地帯」〔未熟児用保育器殺人事件〕(調査レポート) / 高杉晋吾 堀田善衛著「方丈記私記」(著者への手紙) / いいだもも 社会医療研究会(集団の発見⑩) / 河井継史 武見太郎・医を算術したソロバンタロー(続・現代虚人列伝) / 榊原史郎 《死》と《志》と《詩》 ギロチン社をめぐる人々㊤(墓標なきアナキスト群像⑥) / 逸見吉三 密航者〔在韓日本人のルポルタージュ〕 / 藤崎康夫 中国から来た青年 ドキュメンタリー劇・劉道昌との対談④🈡劉君にとって入管とは何か / 加村赳雄 ; 三橋修 ; 中村敦夫 マルクスはテレビを④ / 小中陽太郎 ; 佐伯俊男

現代の眼 第11巻 第9号 (1970年9月) <特集 : 70年代闘争の基底>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎・遊佐隆昭 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙・・・
グラビア
・ヒロシマの恐怖 中村杉松家の崩壊 / 福島菊次郎
・現代生活標語考 / 赤瀬川原平
・EROS'70 秘花 / 遊佐隆昭
司法ファッショの鬼 / 番城昌弘
70年安保闘争の死角 / 大倉貢
おかげ論と自主防衛 / 高井啓一
軍事の政治経済学 / 新田俊三
現代の神話としての科学 / 渡邊啓
混迷する中東情勢の今後>
まかり通る日米共同声明路線
光化学スモッグの衝撃
「自称反体制作家」の喜劇
70年代闘争の基底(特集)
戦後型政治闘争からの飛翔 / 岩田弘
新左翼の解体と転生 / 富岡倍雄
非政治的基底からの共闘 / 森崎和江
新たな闘いの位相
直接性としての水俣病闘争 / 島田真祐
光文社闘争の栄光と悲劇 / 田村二朗
保労共と婦人解放の思想 / 村田シズ子
大衆的<呪殺>の時代へ / 丸山照雄
70年代反帝労働運動の起点 大衆闘争の新たな質と党派性のために / 三森昂
入管体制とは何か / 津村喬
父の遺言 / マキノ雅弘
失われたもの / 邦光史郎
期待と不安 / 吉行理恵
殺しバクチ / 猪野健治
将棋における「賭」 / 石堂淑朗
「使い捨て」労働者と新聞資本 絶対的同権をめざす臨時労働者の叛乱 / 渡辺勉
家永教科書訴訟と教育権 / 佐藤司
教科書は誰のものか(調査レポート) / 蔵田計成
和田春樹・和田あき子著「血の日曜日」(著者への手紙) / 長尾久
原点としての戦中学童の体験 / 長須祥行
韓国被爆者25年の怨念 / 藤崎康夫
終らない戦争 毒ガス作戦の真相 / 落合英秋
北一輝 国体論伝説への照明 佐渡時代の思想と行動 / 松本健一
庭野日敬・世界平和にとりくむ体制内教祖の悲喜劇(続・現代虚人列伝) / 梅原正紀
密室破壊論序説 / 相倉久人
民衆史としての人頭税〈沖縄・人頭税の世界〉 / 谷川健一
アトラス伝説③ / 井出孫六 ; 片岡真太郎
第四回現代評論社賞募集
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎・遊佐隆昭 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 佐々木正芳 、現代評論社 、1970 、286p 、A5判 、1冊
グラビア ・ヒロシマの恐怖 中村杉松家の崩壊 / 福島菊次郎 ・現代生活標語考 / 赤瀬川原平 ・EROS'70 秘花 / 遊佐隆昭 司法ファッショの鬼 / 番城昌弘 70年安保闘争の死角 / 大倉貢 おかげ論と自主防衛 / 高井啓一 軍事の政治経済学 / 新田俊三 現代の神話としての科学 / 渡邊啓 混迷する中東情勢の今後> まかり通る日米共同声明路線 光化学スモッグの衝撃 「自称反体制作家」の喜劇 70年代闘争の基底(特集) 戦後型政治闘争からの飛翔 / 岩田弘 新左翼の解体と転生 / 富岡倍雄 非政治的基底からの共闘 / 森崎和江 新たな闘いの位相 直接性としての水俣病闘争 / 島田真祐 光文社闘争の栄光と悲劇 / 田村二朗 保労共と婦人解放の思想 / 村田シズ子 大衆的<呪殺>の時代へ / 丸山照雄 70年代反帝労働運動の起点 大衆闘争の新たな質と党派性のために / 三森昂 入管体制とは何か / 津村喬 父の遺言 / マキノ雅弘 失われたもの / 邦光史郎 期待と不安 / 吉行理恵 殺しバクチ / 猪野健治 将棋における「賭」 / 石堂淑朗 「使い捨て」労働者と新聞資本 絶対的同権をめざす臨時労働者の叛乱 / 渡辺勉 家永教科書訴訟と教育権 / 佐藤司 教科書は誰のものか(調査レポート) / 蔵田計成 和田春樹・和田あき子著「血の日曜日」(著者への手紙) / 長尾久 原点としての戦中学童の体験 / 長須祥行 韓国被爆者25年の怨念 / 藤崎康夫 終らない戦争 毒ガス作戦の真相 / 落合英秋 北一輝 国体論伝説への照明 佐渡時代の思想と行動 / 松本健一 庭野日敬・世界平和にとりくむ体制内教祖の悲喜劇(続・現代虚人列伝) / 梅原正紀 密室破壊論序説 / 相倉久人 民衆史としての人頭税〈沖縄・人頭税の世界〉 / 谷川健一 アトラス伝説③ / 井出孫六 ; 片岡真太郎 第四回現代評論社賞募集

現代の眼 第13巻 第10号 (1972年10月) <特集 : 時間論 意識の軸を求めて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 菅沼清美 ; イラストレーション : 戸井十月・赤瀬川原平 ; 表紙 ・・・
グラビア
・秩父の呪詛 / 菅沼清美
・暗黒劇場⑤わがうちなる家 / 戸井十月
追放された野次馬 / 赤瀬川原平
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 菅沼清美 ; イラストレーション : 戸井十月・赤瀬川原平 ; 表紙 : 末吉良和 、現代評論社 、1972 、278p 、A5判 、1冊
グラビア ・秩父の呪詛 / 菅沼清美 ・暗黒劇場⑤わがうちなる家 / 戸井十月 追放された野次馬 / 赤瀬川原平

現代の眼 第11巻 第7号 (1970年7月) <特集 : アジア安保体制と変革の条件>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 高山清隆・遊佐隆昭 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙 ・・・
沖縄とは / 中村守
〝第三次砂川闘争〟 / 中村凉三
自由連合派の課題 / 沢木漠
特集 : アジア安保体制と変革の条件
70年代革命運動への視座 / 藤本進治
日本のアジア支配の実態 / 今川瑛一
四次防とアジアの憲兵 / 剣持一巳
アジアの革命と反革命
第2次インドシナ人民戦争 / 坂本徳松
朝鮮半島危機の本質 / 新谷秀春
変革の核としての沖縄 / 仲宗根勇
「他者」としてのアジア 日中国交回復のための統一戦線と階級形成 / 津村喬
アジア革命の視点 / 井汲多可史 ; 武藤一羊
Ⅰ まかり通る米国のエゴイズム
Ⅱ アジア会議開催の底流
Ⅲ 都市のなかの「死の谷間」
Ⅳ 人類の未来と二一世紀哲学
現代資本主義と"新軍国主義" / 吉原公一郎
生産原点からの反乱と告発 新左翼労働運動組織論への試論 / 三森昂
共同通信社の教訓(ルポルタージュ) / 五十嵐文失 ; 青地晨
随想・鈴木茂三郎 / 向坂逸郎
パレスチナ解放闘争の史的展開 / 浦田伸一
鉱鋼労連 右派労働戦線の牙城(調査レポート) / 佐木隆三
日蓮宗日本山妙法寺(集団の発見②) / 竹内静子
三里塚離農者のその後 / 高山清隆
グラビア 現代美術考/赤瀬川原平
EROS'70〈方位喪失〉 / 遊佐隆昭
松田道雄著「革命と市民的自由」(著者への手紙) / 内村剛介
宮脇朝男・天下に君臨する農協の悪役スター(続・現代虚人列伝) / 榊原史郎
沖縄・人頭税の世界 / 谷川健一
増殖する福祉ゲットー / 高杉晋吾
アトラス伝説① / 井出孫六
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 高山清隆・遊佐隆昭 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 須摩とおる 、現代評論社 、1970 、250p 、A5判 、1冊
沖縄とは / 中村守 〝第三次砂川闘争〟 / 中村凉三 自由連合派の課題 / 沢木漠 特集 : アジア安保体制と変革の条件 70年代革命運動への視座 / 藤本進治 日本のアジア支配の実態 / 今川瑛一 四次防とアジアの憲兵 / 剣持一巳 アジアの革命と反革命 第2次インドシナ人民戦争 / 坂本徳松 朝鮮半島危機の本質 / 新谷秀春 変革の核としての沖縄 / 仲宗根勇 「他者」としてのアジア 日中国交回復のための統一戦線と階級形成 / 津村喬 アジア革命の視点 / 井汲多可史 ; 武藤一羊 Ⅰ まかり通る米国のエゴイズム Ⅱ アジア会議開催の底流 Ⅲ 都市のなかの「死の谷間」 Ⅳ 人類の未来と二一世紀哲学 現代資本主義と"新軍国主義" / 吉原公一郎 生産原点からの反乱と告発 新左翼労働運動組織論への試論 / 三森昂 共同通信社の教訓(ルポルタージュ) / 五十嵐文失 ; 青地晨 随想・鈴木茂三郎 / 向坂逸郎 パレスチナ解放闘争の史的展開 / 浦田伸一 鉱鋼労連 右派労働戦線の牙城(調査レポート) / 佐木隆三 日蓮宗日本山妙法寺(集団の発見②) / 竹内静子 三里塚離農者のその後 / 高山清隆 グラビア 現代美術考/赤瀬川原平 EROS'70〈方位喪失〉 / 遊佐隆昭 松田道雄著「革命と市民的自由」(著者への手紙) / 内村剛介 宮脇朝男・天下に君臨する農協の悪役スター(続・現代虚人列伝) / 榊原史郎 沖縄・人頭税の世界 / 谷川健一 増殖する福祉ゲットー / 高杉晋吾 アトラス伝説① / 井出孫六

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980