文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「建知」の検索結果
54件

建築ノート⑥ 和風/情感の演出 ●風土に培われた空間デザインの系譜―責任編集:大石治孝 建築知識別冊・第6集

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
800 (送料:¥200~)
建知出版編集部 編、建知出版、1981年、163p、28cm
小口周り等に経年によるシミヤケあり、ページ内は概ね良好(経年並)です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
建知出版編集部 編 、建知出版 、1981年 、163p 、28cm
小口周り等に経年によるシミヤケあり、ページ内は概ね良好(経年並)です。
  • 単品スピード注文

傷寒名方解析

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
5,800
張建智、人民衛生出版社、Mar-99
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
張建智 、人民衛生出版社 、Mar-99

キーワード50 建築デザインの最前線をめぐる用語 2

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
800 (送料:¥350~)
建知出版、155p
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
800 (送料:¥350~)
、建知出版 、155p
  • 単品スピード注文

キーワード50 創刊号 建築知識別冊ハンディ版

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,500 (送料:¥350~)
建知出版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥350~)
、建知出版
  • 単品スピード注文

空間流離 : わたしの"造形文化"紀行

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
4,400
矢野和之 文 ; 三沢博昭 写真、建知、293p、19cm
1981年初版 カバー付 経年おおむね良好
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

空間流離 : わたしの"造形文化"紀行

4,400
矢野和之 文 ; 三沢博昭 写真 、建知 、293p 、19cm
1981年初版 カバー付 経年おおむね良好

キーワード50 9号 用と美の伝統をくみとる用語 <建築知識別冊 ハンディ版>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,500 (送料:¥350~)
建知出版、1冊
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥350~)
、建知出版 、1冊
  • 単品スピード注文

デザインテクニック : つくっていく手懸りを考 建築知識別冊第1集

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
吉田研介責任編集、建知
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
吉田研介責任編集 、建知
  • 単品スピード注文

キーワード50 第8号 築知識別冊ハンディ版 表現世界の底流をなす用語

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,650 (送料:¥350~)
建知出版、1冊
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥350~)
、建知出版 、1冊
  • 単品スピード注文

建築知識別冊第4集 建築ノート4 模型/イメージの媒体

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,220
建知出版、1980、1
A4 スレ 表紙に寄贈札
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築知識別冊第4集 建築ノート4 模型/イメージの媒体

1,220
、建知出版 、1980 、1
A4 スレ 表紙に寄贈札

<設計図 施工図>の確認 : 全体と部分の統合のために <建築ノート>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
清水真責任編集、建知、128p (おもに図版)、28cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
清水真責任編集 、建知 、128p (おもに図版) 、28cm
  • 単品スピード注文

空間流離 : わたしの"造形文化"紀行

ゆうらん古書店
 東京都世田谷区経堂
1,100
矢野和之 文 ; 三沢博昭 写真、建知、1981年、293p、19cm
初版 カバー カバーにスレ、三方にヤケと薄ヨゴレ、後ろの遊び紙に印有。書き込みや線引きはありません。
※送料:195円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,100
矢野和之 文 ; 三沢博昭 写真 、建知 、1981年 、293p 、19cm
初版 カバー カバーにスレ、三方にヤケと薄ヨゴレ、後ろの遊び紙に印有。書き込みや線引きはありません。 ※送料:195円

おさまり再点検 : 実践からのデザイン語録 建築知識別冊第3集 <建築ノート>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
800 (送料:¥350~)
浦島勇[ほか]共同編著、建知、232p、28cm
ヨレ、傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
800 (送料:¥350~)
浦島勇[ほか]共同編著 、建知 、232p 、28cm
ヨレ、傷み
  • 単品スピード注文

人・エスキース・作品 : イメージの展開過程の記録 建築知識別冊 第7集 <建築ノート>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
益子義弘, 永田昌民共編、建知、160p (おもに図版)、28cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
益子義弘, 永田昌民共編 、建知 、160p (おもに図版) 、28cm
  • 単品スピード注文

まちづくりの新しい視点をさぐる用語 キーワード50 no.3 <建築知識別冊>

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
800 (送料:¥220~)
重村力監修、建知出版、1982年、156p、21cm
◇日焼けシミ・汚れ◇通読には問題ない書籍です。
即決購入の場合は原則48時間以内に発送通知をお送りいたします。 (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥220~)
重村力監修 、建知出版 、1982年 、156p 、21cm
◇日焼けシミ・汚れ◇通読には問題ない書籍です。
  • 単品スピード注文

建築設備問答 暖房編 <建築知識叢書>

古書窟 揚羽堂
 東京都大田区池上
3,000 (送料:¥185~)
初川吉洋著、建知 建築設備、1981、273p、21cm、1
謹呈署名入り 初版 カバーに擦れ有り。
土日祝日は発送・連絡業務ができません。 宜しくご了承下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥185~)
初川吉洋著 、建知 建築設備 、1981 、273p 、21cm 、1
謹呈署名入り 初版 カバーに擦れ有り。
  • 単品スピード注文

職能としての建築家をみつめる用語 キーワード50 no.4

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
800 (送料:¥220~)
山本正紀監修、建知出版、1983年、164P、21cm
◇日焼けシミ・汚れ◇◇◇通読には問題ない書籍です。
即決購入の場合は原則48時間以内に発送通知をお送りいたします。 (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥220~)
山本正紀監修 、建知出版 、1983年 、164P 、21cm
◇日焼けシミ・汚れ◇◇◇通読には問題ない書籍です。
  • 単品スピード注文

建築ノート 第12集 設計図・施工図の確認-全体と部分の統合のために

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
900 (送料:¥300~)
清水真責任編集 、、建知、128p (おもに図版)
表紙ヤケ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
900 (送料:¥300~)
清水真責任編集 、 、建知 、128p (おもに図版)
表紙ヤケ 
  • 単品スピード注文

建築知識別冊 第5集 1981SPRING 建築ノート5 ライブ・インテリア 生活機能づくりのコンセプト

目目書店
 東京都中野区東中野
400
矢吹宏 藤田信一郎他編、建知出版、1981、1
経年ヤケシミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
矢吹宏 藤田信一郎他編 、建知出版 、1981 、1
経年ヤケシミ 

建築知識別冊第6集「建築ノート6」和風/情感の演出 風土に培われた空間デザインの系譜

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
1,000 (送料:¥185~)
建知出版、昭56、A4判
三方経年ヤケ
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
、建知出版 、昭56 、A4判
三方経年ヤケ
  • 単品スピード注文

キーワード50 創刊号 建築知識別冊ハンディ版 建築思潮の脈絡をたどる用語

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,100 (送料:¥185~)
建知出版、1982、21㎝、1冊
紙装。表紙角少折れ。本体に茶日焼、少汚れ。赤ペン線引・ペン書込み。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

キーワード50 創刊号 建築知識別冊ハンディ版 建築思潮の脈絡をたどる用語

1,100 (送料:¥185~)
、建知出版 、1982 、21㎝ 、1冊
紙装。表紙角少折れ。本体に茶日焼、少汚れ。赤ペン線引・ペン書込み。
  • 単品スピード注文

キーワード50 7号  建築知識別冊ハンディ版 GRAFFITI 60年代の幕開けを語る用語

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,650 (送料:¥185~)
建知出版、1983、21㎝、1冊
紙装。表紙に少ペン書込み。本体に茶日焼。本文、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

キーワード50 7号  建築知識別冊ハンディ版 GRAFFITI 60年代の幕開けを語る用語

1,650 (送料:¥185~)
、建知出版 、1983 、21㎝ 、1冊
紙装。表紙に少ペン書込み。本体に茶日焼。本文、経年並。
  • 単品スピード注文

キーワード50 総集号  建築知識別冊ハンディ版 キーワード・ライブラリー

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,100 (送料:¥185~)
羽生修二 崔康勲 大川三雄監修、建知出版、1984、21㎝、1冊
紙装。本体に茶日焼。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

キーワード50 総集号  建築知識別冊ハンディ版 キーワード・ライブラリー

1,100 (送料:¥185~)
羽生修二 崔康勲 大川三雄監修 、建知出版 、1984 、21㎝ 、1冊
紙装。本体に茶日焼。
  • 単品スピード注文

建築知識別冊第6集(建築ノート6)和風/情感の演出

第二書房
 福岡県大野城市川久保
2,030
建知出版、1981年、1冊
両表紙各角少スレ、くすみ・小口変色・書き込み等無
海外発送は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

建築知識別冊第6集(建築ノート6)和風/情感の演出

2,030
、建知出版 、1981年 、1冊
両表紙各角少スレ、くすみ・小口変色・書き込み等無

キーワード50 No.5 保存再生につよくなる用語

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,100 (送料:¥185~)
建知出版、1983、21㎝、1冊
紙装。表紙に少ペン書込み。本体に茶日焼。赤ペン線引複数有。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

キーワード50 No.5 保存再生につよくなる用語

1,100 (送料:¥185~)
、建知出版 、1983 、21㎝ 、1冊
紙装。表紙に少ペン書込み。本体に茶日焼。赤ペン線引複数有。
  • 単品スピード注文

建築ノート 第12集 設計図・施工図の確認-全体と部分の統合のために

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
清水真・編、建知出版、昭和57、1
(建築知識別冊・季刊)A4・少ヤケ
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築ノート 第12集 設計図・施工図の確認-全体と部分の統合のために

1,000
清水真・編 、建知出版 、昭和57 、1
(建築知識別冊・季刊)A4・少ヤケ

建築知識別冊 第6集  建築ノート6 和風/感情の演出‐風土に培われた空間デザインの系譜

文遊舎
 静岡県焼津市小柳津
800
大石治孝責編、建知出版、1981 夏
背脇少擦 概ね良好 163頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

建築知識別冊 第6集  建築ノート6 和風/感情の演出‐風土に培われた空間デザインの系譜

800
大石治孝責編 、建知出版 、1981 夏
背脇少擦 概ね良好 163頁

建築ノート3 おさまり再点検●実践からのデザイン語録

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
1,050
浦島勇/古谷幸雄/本吉康郎編、建知出版、1980
建築知識別冊第3集 カバー傷み 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

建築ノート3 おさまり再点検●実践からのデザイン語録

1,050
浦島勇/古谷幸雄/本吉康郎編 、建知出版 、1980
建築知識別冊第3集 カバー傷み 

模型/イメージの媒体 建築ノート4 建築知識別冊第4集

第二書房
 福岡県大野城市川久保
1,520
建知出版、1980年、1冊
背脇角少スレ両表紙少傷、全体的にくすみ・小口変色・数行線引き(赤)
海外発送は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

模型/イメージの媒体 建築ノート4 建築知識別冊第4集

1,520
、建知出版 、1980年 、1冊
背脇角少スレ両表紙少傷、全体的にくすみ・小口変色・数行線引き(赤)

キーワード50 創刊号 建築思潮の脈絡をたどる用語 建築知識別冊ハンディ版

遊歴書房
 長野県長野市東町
1,500 (送料:¥185~)
鈴木博之監修 中島克佳編、建知出版:発行 建築知識:発売、1982、1
経年劣化大、本体価格超、強古書臭
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キーワード50 創刊号 建築思潮の脈絡をたどる用語 建築知識別冊ハンディ版

1,500 (送料:¥185~)
鈴木博之監修 中島克佳編 、建知出版:発行 建築知識:発売 、1982 、1
経年劣化大、本体価格超、強古書臭
  • 単品スピード注文

<設計図 施工図>の確認 : 全体と部分の統合のために <建築ノート 12>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
清水真 : 責任編集、建知出版、1982、128p (おもに図版)、28 x 21cm、1冊
表台紙に名前ゴム印あり

編集前記
APPROACH 施工図のチェックについて
躯体編
①地下廻り
②外壁
③コア廻り
④設備関連
⑤屋上
⑥外溝
仕上編
①外装・サッシ
②石・タイル貼り
③木工
④金物
設計・監理よもやま話
CHECK LIST
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
清水真 : 責任編集 、建知出版 、1982 、128p (おもに図版) 、28 x 21cm 、1冊
表台紙に名前ゴム印あり 編集前記 APPROACH 施工図のチェックについて 躯体編 ①地下廻り ②外壁 ③コア廻り ④設備関連 ⑤屋上 ⑥外溝 仕上編 ①外装・サッシ ②石・タイル貼り ③木工 ④金物 設計・監理よもやま話 CHECK LIST 編集後記

建築デザインの最前線をめぐる用語 キーワード50 no.2 <建築知識別冊>

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
800 (送料:¥220~)
巴辰一, 酒井孝博監修、建知出版、1982年、155p、21cm
◇日焼けシミ・汚れ◇通読には問題ない書籍です。
即決購入の場合は原則48時間以内に発送通知をお送りいたします。 (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥220~)
巴辰一, 酒井孝博監修 、建知出版 、1982年 、155p 、21cm
◇日焼けシミ・汚れ◇通読には問題ない書籍です。
  • 単品スピード注文

建築ノート第6集(建築知識別冊) ― 和風/情感の演出

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
680 (送料:¥0~)
大石 治孝、建知出版
★税込 & 送料無料★     中古書としてヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築ノート第6集(建築知識別冊) ― 和風/情感の演出

680 (送料:¥0~)
大石 治孝  、建知出版
★税込 & 送料無料★     中古書としてヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

GRAFFITY・60年代の幕開けを語る用語 <建築知識別冊>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,100 (送料:¥350~)
宮脇檀 監修、建知、160p、21cm
線引き
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥350~)
宮脇檀 監修 、建知 、160p 、21cm
線引き
  • 単品スピード注文

異邦体験を通して考える新しい職能像と背景 <建築知識別冊>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,500 (送料:¥350~)
建知、160p、21cm
線引き
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥350~)
、建知 、160p 、21cm
線引き
  • 単品スピード注文

行政からみた建築構造設計 Part 1~3 3冊揃

円錐書店
 北海道札幌市中央区
2,000
上野嘉久 編著、建知出版、昭55、A5変型、3冊
ビニカバイタミ 遊び紙キレ 小口黒ずみ・濡れシミ 奥付に会社印 鉛筆線引書込あり

Part1(改訂版1刷):設計編その1/共通事項
Part2(第2版4刷):設計編その2/RC造・他
Part3(第2版3刷):設計編その3/鋼構造・木構造
公費でのご購入も承ります。 商品の重量と形状に合わせて、最も安価な方法でお送り致します。 別途送料クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm、厚3cm、4㎏以内)、レターパックプラス600円もしくはゆうパックにて発送いたします。 ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

行政からみた建築構造設計 Part 1~3 3冊揃

2,000
上野嘉久 編著 、建知出版 、昭55 、A5変型 、3冊
ビニカバイタミ 遊び紙キレ 小口黒ずみ・濡れシミ 奥付に会社印 鉛筆線引書込あり Part1(改訂版1刷):設計編その1/共通事項 Part2(第2版4刷):設計編その2/RC造・他 Part3(第2版3刷):設計編その3/鋼構造・木構造

nie海花

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
6,400
(清)曽樸 著、天津古籍出版社、2016.02、1
本書長採用隠喩的手法,以蘇州状元金?和名妓傅彩云的経歴為線索,展現了同治初年至甲午戦争三十年中国社会政治文化生活的歴史変遷。書中筆墨最為集中也最成功的是対封建知識分子與官僚士大夫的刻画,突出虚偽造作和庸腐无能。作為近代歴史小説的代表,后世対本書評価甚高。作者採用網状的結構推進故事情節,文筆娟好,明麗如画。魯迅称許《nie海花》:“結構工巧,文採斐然。” 在国際漢学界,該書更是影響頗大,早有英、俄、日等多種文字伝世,并獲漢学界盛賛。
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,400
(清)曽樸 著 、天津古籍出版社 、2016.02 、1
本書長採用隠喩的手法,以蘇州状元金?和名妓傅彩云的経歴為線索,展現了同治初年至甲午戦争三十年中国社会政治文化生活的歴史変遷。書中筆墨最為集中也最成功的是対封建知識分子與官僚士大夫的刻画,突出虚偽造作和庸腐无能。作為近代歴史小説的代表,后世対本書評価甚高。作者採用網状的結構推進故事情節,文筆娟好,明麗如画。魯迅称許《nie海花》:“結構工巧,文採斐然。” 在国際漢学界,該書更是影響頗大,早有英、俄、日等多種文字伝世,并獲漢学界盛賛。

行政からみた建築構造設計Part 1~3 3冊揃 (設計編 その1-3 共通事項/RC造・他/鋼構造・木造編 ) <建築知識叢書>

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
4,000 (送料:¥600~)
上野嘉久 編著、建知出版 建築知識、昭55、22cm、3
A5変 ビニカバ 少ヤケスレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000 (送料:¥600~)
上野嘉久 編著 、建知出版 建築知識 、昭55 、22cm 、3
A5変 ビニカバ 少ヤケスレ
  • 単品スピード注文

空間流離―わたしの“造形文化”紀行 (1981年)

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
21,640
建知出版
1981年6月30日初版発行。表紙(表裏背)にはヤケ・スレやキズ汚れは見られますが、読む分に問題ございません。中身の状態もヤケ・汚れはございますが、書き込み・破れ等もなく読む分に問題ございません。※付属品については、記載された物以外付いておりません。防水対策をし、埼玉県から2営業日以内に発送致します。安心の全古書連組合員です。
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

空間流離―わたしの“造形文化”紀行 (1981年)

21,640
、建知出版
1981年6月30日初版発行。表紙(表裏背)にはヤケ・スレやキズ汚れは見られますが、読む分に問題ございません。中身の状態もヤケ・汚れはございますが、書き込み・破れ等もなく読む分に問題ございません。※付属品については、記載された物以外付いておりません。防水対策をし、埼玉県から2営業日以内に発送致します。安心の全古書連組合員です。

<緑>と空間演出 : グリーンスケープ・デザインの展開 <建築ノート 9>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
片山和俊, 新明健 : 責任編集、建知出版、1982、143p (おもに図版)、28 x 21cm、・・・
編集前記
APPROACHI①テーマの所在 / 片山和俊
APPROACHI②テーマのイメージ / 茂木計一郎
PART①事例から <緑>はどう扱われているか / 片山和俊+横山容子
・個の領域の<緑> / 片山和俊+横山容子
・中間の領域の<緑> / 片山和俊+永松栄
・公共の領域の<緑> / 片山和俊+若林寿一
・REPORT①新興住宅地の住まいづくりと<緑> / 石井修
・REPORT②<緑>で演出した“媒介空間” / 松井郁夫
・REPORT③市街地の歩行空間と<緑> / 国吉直行
PART②素材レベルから <緑>計画とどう取り組むか
・<緑> その空間と時間 / 高和逸郎
・<緑>と人はどう関ってきたか / 高和逸郎
・グリーンスケープの設計 / 奥貫隆
・資料①グリーンインテリア / 村田琢真
・資料②緑に関する法制度 / 杉浦英一
PART③多様な立場で <緑>への期待
・建築 / 清家清
・緑地計画 / 井出久登
・環境デザイン / 稲次敏郎
・都市社会学 / 奥野道大
・SPOT①ボロ隠しのための緑ではない / 瀧光夫
・SPOT②植物にもペットにも同じ心で / 中嶋猛夫
・SPOT③自然との共存はむずかしい / 西沢文隆
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
片山和俊, 新明健 : 責任編集 、建知出版 、1982 、143p (おもに図版) 、28 x 21cm 、1冊
編集前記 APPROACHI①テーマの所在 / 片山和俊 APPROACHI②テーマのイメージ / 茂木計一郎 PART①事例から <緑>はどう扱われているか / 片山和俊+横山容子 ・個の領域の<緑> / 片山和俊+横山容子 ・中間の領域の<緑> / 片山和俊+永松栄 ・公共の領域の<緑> / 片山和俊+若林寿一 ・REPORT①新興住宅地の住まいづくりと<緑> / 石井修 ・REPORT②<緑>で演出した“媒介空間” / 松井郁夫 ・REPORT③市街地の歩行空間と<緑> / 国吉直行 PART②素材レベルから <緑>計画とどう取り組むか ・<緑> その空間と時間 / 高和逸郎 ・<緑>と人はどう関ってきたか / 高和逸郎 ・グリーンスケープの設計 / 奥貫隆 ・資料①グリーンインテリア / 村田琢真 ・資料②緑に関する法制度 / 杉浦英一 PART③多様な立場で <緑>への期待 ・建築 / 清家清 ・緑地計画 / 井出久登 ・環境デザイン / 稲次敏郎 ・都市社会学 / 奥野道大 ・SPOT①ボロ隠しのための緑ではない / 瀧光夫 ・SPOT②植物にもペットにも同じ心で / 中嶋猛夫 ・SPOT③自然との共存はむずかしい / 西沢文隆 編集後記

建築知識 30巻2号 (昭和63年2月) <特集 : 建築マテリアルスクラップ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 真鍋弘、建築知識、1988、270p、B5判、1冊
特集 : 建築マテリアルスクラップ どんな素材·材料がどのように使われているか
カラーロ絵 INDEX
巻頭論文 幻像の回路 キャスト化する意識と素材 内藤廣[内藤廣建築設計事務所]
マテリアルスクラップ M[Metal]. G[Glass]. W[Wood]. S[Stone]
[マテリアルインタヴュー]1 素材との格闘が物性を克服する 高崎正治[TAKASAKI物人研究所] [聞き手]中山繁信[中山繁信設計室]
マテリアルスクラップ S[Stone]. C[Clay]. P[Paint]. E[etc.]
[マテリアルインタヴュー]2 素材感が自立する直前が大切だ 内田繁[スタジオ80] [聞き手]中山繁信
建知新聞
今月のニュース
ニュースクリップ+ニュースクローズアップ+カレンダー+ブックス
[連載]
・タウンウォッチングを超えて① 粉川哲夫
・近代建築再見㊱ 雪の津軽の斜陽館 山口廣+日大山口研究室
・人物見聞録⑯ 久住章
・アカンサスの教訓 編集部
・建築基準法を鑑賞する㊳ 鉄骨法規まま子の不思議 俺等の座屈と卑屈のはざま 矢田洋
・体験的[建築パソコンソフト]ガイド🈡 建築積算プログラム② 橋本美一 + 編集部
QA Plaza 構造十法規+監理+紛争
建知俱楽部
EDITOR'S NOTE+マイレポート
ヴォイス+バザール+ピープル
次号予告+編集後記
[資材情報]
プロダクト·ファイル
インデックス
書籍案内十バックナンバー情報
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 真鍋弘 、建築知識 、1988 、270p 、B5判 、1冊
特集 : 建築マテリアルスクラップ どんな素材·材料がどのように使われているか カラーロ絵 INDEX 巻頭論文 幻像の回路 キャスト化する意識と素材 内藤廣[内藤廣建築設計事務所] マテリアルスクラップ M[Metal]. G[Glass]. W[Wood]. S[Stone] [マテリアルインタヴュー]1 素材との格闘が物性を克服する 高崎正治[TAKASAKI物人研究所] [聞き手]中山繁信[中山繁信設計室] マテリアルスクラップ S[Stone]. C[Clay]. P[Paint]. E[etc.] [マテリアルインタヴュー]2 素材感が自立する直前が大切だ 内田繁[スタジオ80] [聞き手]中山繁信 建知新聞 今月のニュース ニュースクリップ+ニュースクローズアップ+カレンダー+ブックス [連載] ・タウンウォッチングを超えて① 粉川哲夫 ・近代建築再見㊱ 雪の津軽の斜陽館 山口廣+日大山口研究室 ・人物見聞録⑯ 久住章 ・アカンサスの教訓 編集部 ・建築基準法を鑑賞する㊳ 鉄骨法規まま子の不思議 俺等の座屈と卑屈のはざま 矢田洋 ・体験的[建築パソコンソフト]ガイド🈡 建築積算プログラム② 橋本美一 + 編集部 QA Plaza 構造十法規+監理+紛争 建知俱楽部 EDITOR'S NOTE+マイレポート ヴォイス+バザール+ピープル 次号予告+編集後記 [資材情報] プロダクト·ファイル インデックス 書籍案内十バックナンバー情報

キーワード50 創刊号 (1982年7月)-総集号(1984年6月) 全10冊揃い一括 <建築知識別冊ハンディ版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
編 : 中島克佳①~⑨・小泉硬義⑩ ; 監修 : ①鈴木博之 ②巴辰一・酒井孝博 ③重村力 ④山本正・・・
①建築思潮の脈絡をたどる用語/鈴木博之 : 監修
②建築デザインの最前線をめぐる用語/巴辰一・酒井孝博 : 監修
③まちづくりの新しい視点をさぐる用語/重村力 : 監修
④職能としての建築家をみつめる用語/山本正紀 : 監修
⑤保存再生につよくなる用語/藤森照信 : 監修
⑥異邦体験を通して考える新しい職能像と背景
⑦GRAFFITY・60年代の幕開けを語る用語/宮脇檀 : 監修
⑧表現世界の底流をなす用語/難波和彦 : 監修
⑨用と美の伝統をくみとる用語/西和夫 : 監修
⑩キーワード・ライブラリー : 建築世界を深める50x2書/羽生修二・崔康勲・大川三雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
編 : 中島克佳①~⑨・小泉硬義⑩ ; 監修 : ①鈴木博之 ②巴辰一・酒井孝博 ③重村力 ④山本正紀 ⑤藤森照信 ⑦宮脇檀 ⑧難波和彦 ⑨西和夫 ⑩羽生修二・崔康勲・大川三雄 、建知出版 、1982 ; 1983 ; 1984 、144p 、A5判 、10冊
①建築思潮の脈絡をたどる用語/鈴木博之 : 監修 ②建築デザインの最前線をめぐる用語/巴辰一・酒井孝博 : 監修 ③まちづくりの新しい視点をさぐる用語/重村力 : 監修 ④職能としての建築家をみつめる用語/山本正紀 : 監修 ⑤保存再生につよくなる用語/藤森照信 : 監修 ⑥異邦体験を通して考える新しい職能像と背景 ⑦GRAFFITY・60年代の幕開けを語る用語/宮脇檀 : 監修 ⑧表現世界の底流をなす用語/難波和彦 : 監修 ⑨用と美の伝統をくみとる用語/西和夫 : 監修 ⑩キーワード・ライブラリー : 建築世界を深める50x2書/羽生修二・崔康勲・大川三雄

おさまり再点検 : 実践からのデザイン語録 <建築ノート 3>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
浦島勇・古谷幸雄・本吉康郎 : 共同編著、建知出版、1980、232p、28 x 21cm、1冊
おさまり再点検のチェック・チャート
総論 本編の考え方まとめ方、見方
・はじめに
・編集方針
・編の構成と各編の特徴
・図例選出のための「おさまりのエレメント」について
・おさまりのエレメント分類
・おさまりのチェックファクター
・索引・チェックリストについて
基本編 エレメント別おさまりのかんどころ(その1)
・屋根・天井+外壁・開口
・床・天井+外壁・開口
・床+外壁・開口
・屋根・天井+内壁・開口
・床・天井+内壁・開口
・床+内壁・開口
・スペース 臺どこと
・スペース 浴室
応用編 エレメント別おさまりのかんどころ(その2)
・屋根・天井+外壁・開口
・床・天井+外壁・開口
・床+外壁・開口
・屋根・天井+内壁・開口
・床・天井+内壁・開口
・床+内壁・開口
・特殊編 階段
活用編 総合エレメントのおさまり
・見せ場のディテール
・ソーシャルゾン
・プライベートゾーン
・ワーキングスペース
・材料のことなど
高級編
・外廻りのよそおいとディテール
・内廻りのよそおいとディテール
・内外がらみのよそおいとディテール
あとがきにかえて
レターファイル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
浦島勇・古谷幸雄・本吉康郎 : 共同編著 、建知出版 、1980 、232p 、28 x 21cm 、1冊
おさまり再点検のチェック・チャート 総論 本編の考え方まとめ方、見方 ・はじめに ・編集方針 ・編の構成と各編の特徴 ・図例選出のための「おさまりのエレメント」について ・おさまりのエレメント分類 ・おさまりのチェックファクター ・索引・チェックリストについて 基本編 エレメント別おさまりのかんどころ(その1) ・屋根・天井+外壁・開口 ・床・天井+外壁・開口 ・床+外壁・開口 ・屋根・天井+内壁・開口 ・床・天井+内壁・開口 ・床+内壁・開口 ・スペース 臺どこと ・スペース 浴室 応用編 エレメント別おさまりのかんどころ(その2) ・屋根・天井+外壁・開口 ・床・天井+外壁・開口 ・床+外壁・開口 ・屋根・天井+内壁・開口 ・床・天井+内壁・開口 ・床+内壁・開口 ・特殊編 階段 活用編 総合エレメントのおさまり ・見せ場のディテール ・ソーシャルゾン ・プライベートゾーン ・ワーキングスペース ・材料のことなど 高級編 ・外廻りのよそおいとディテール ・内廻りのよそおいとディテール ・内外がらみのよそおいとディテール あとがきにかえて レターファイル

建築知識. 1991年1月号別冊

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,400
建知出版編集部 編、建築知識社、1991-1、28cm
まえがき
目次
序章 和風空間の演出
1 [外観
2アプローチ
3 (玄関)
4 [廊下・渡り・中庭]
5 座敷1]
6 [補数Ⅱ]
7 [土間]
8 [軒内

第1章 木造和風の基礎知識
序1
木造和風をどう学ぶか
構造編
序/木造架構の構成
1a 仕口・継手
1b 基礎
1c 軸組
1d 1階床組
1e 2階床組
1f 小屋組と屋根

2.造作編
序/木造和風を理解する鍵
2a 屋根・軒廻り
2b 外壁・外部造作
2c 外部開口廻り
2d 外壁・外部付属
2e 内壁・内部開口廻り
2f 床・脚廻り
2g 天井
2h 床の間
2i 階段・収納
2j 建具

3.設備
法規
外構・造園
材料・仕様
6a 建材としての木
6b 主な木材のテクスチュア
6c 木材の製材と規格
6d 銘木
6e 集成材・積層材
6f 木材と塗装
6g その他の和風材料

第3章 造作と納まり

基本としての納まり用語-
屋根・軒廻り
+123456780
外部開口
外壁・外部造作
内壁・内法造作
床・脚廻り
天井一
床の間
階段 収納
建具・
その他
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,400
建知出版編集部 編 、建築知識社 、1991-1 、28cm
まえがき 目次 序章 和風空間の演出 1 [外観 2アプローチ 3 (玄関) 4 [廊下・渡り・中庭] 5 座敷1] 6 [補数Ⅱ] 7 [土間] 8 [軒内 第1章 木造和風の基礎知識 序1 木造和風をどう学ぶか 構造編 序/木造架構の構成 1a 仕口・継手 1b 基礎 1c 軸組 1d 1階床組 1e 2階床組 1f 小屋組と屋根 2.造作編 序/木造和風を理解する鍵 2a 屋根・軒廻り 2b 外壁・外部造作 2c 外部開口廻り 2d 外壁・外部付属 2e 内壁・内部開口廻り 2f 床・脚廻り 2g 天井 2h 床の間 2i 階段・収納 2j 建具 3.設備 法規 外構・造園 材料・仕様 6a 建材としての木 6b 主な木材のテクスチュア 6c 木材の製材と規格 6d 銘木 6e 集成材・積層材 6f 木材と塗装 6g その他の和風材料 第3章 造作と納まり 序 基本としての納まり用語- 屋根・軒廻り +123456780 外部開口 外壁・外部造作 内壁・内法造作 床・脚廻り 天井一 床の間 階段 収納 建具・ その他 少ヤケ

和風/情感の演出 : 風土に培われた空間デザインの系譜 <建築ノート 6>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
大石治孝 : 責任編集、建知出版、1981、163p (おもに図版)、28 x 21cm、1冊
序 日本のこころ
1. 覆いと開放と 屋根と柱の空間
・覆いの系譜 竪穴住居→民家
・開放の系譜 高床住居→寝殿
・覆いの形① 石田家住宅より
・投いの形② 桂離宮の印象
・投いの形③ 深い覆い
・投いの形④ のびやかな屋根
・新しい演出 二つの作例
・軒を支える① 組物の発展
・軒を支える② せいがい造りの民家
・小屋組の演出 新旧二例
・開放空間① 園城寺光浄院をみる
・開放空間② 縁側と縁座敷
・縁通し ある対照景
・軒内の情景① 桂離宮松琴
・軒内の情景② 礀居の場合
・軒内の情景③ 玄関廻りの上庇
・軒内の情景④ 放たれたコーナー
・軒内の情景⑤ 面れ縁、犬走り
・軒内の情景⑥ つなぎの空間から
・寝殿と書院
2. 暗い空間 わび・とじこもりの演出
・虚構のBOX 妙必庵囲い
・利休の伝統 又隠・不審庵
・光りの油出 突上げ窓と下地窓と
・エレメント① 中柱の辺り_
・エレメント② 茶道口さまざま
・エレメント③ 躙り口
・エレメント④ 外廻リの風情
・エレメント④ 露地と中潜りと
・写しの手法 作例二題
・現代市中の隠① 帝国ホテル東光庵
・現代市中の隠② 勝浦の家
・起し絵図 墨水書房の仕事
・能と建築
3. 明るい空間 きれいさび・和風の演出
・超俗の美① 桂離宮笑意軒
・超俗の美② 桂離宮御殿群
・反射光の演出① 孤篷庵忘筌
・反射光の油出② 最近の作品から
・景色を取込む 雪見障子の演出
・透かしの手法① すだれ
・透かしの手法② 建具、壁を透く
・透かしの手法③ 欄間さまざま
・エレメント① 天井と照明
・エレメント② 床の間
・エレメント③ 窓(連子・下地)
・エレメント③ 窓(火頭・下地)
・外構の演出 ①坪庭
・外構の演出 ②アプローチ
・近代数寄屋 吉田五十八作品から
・民家の意匠 作例二題 大熊喜英・田中清作品よリ
・近頃和風の心 二つの作例 林雅子・杉山隆作品よリ
・伝統への意識① 安藤忠雄・林雅子作品よリ
・伝統への意識② 出江寛、篠原一男作品より
・素材感覚
付・文献から「和風への視点」をさぐるために
後記 風流の建築
編集を終えて
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
大石治孝 : 責任編集 、建知出版 、1981 、163p (おもに図版) 、28 x 21cm 、1冊
序 日本のこころ 1. 覆いと開放と 屋根と柱の空間 ・覆いの系譜 竪穴住居→民家 ・開放の系譜 高床住居→寝殿 ・覆いの形① 石田家住宅より ・投いの形② 桂離宮の印象 ・投いの形③ 深い覆い ・投いの形④ のびやかな屋根 ・新しい演出 二つの作例 ・軒を支える① 組物の発展 ・軒を支える② せいがい造りの民家 ・小屋組の演出 新旧二例 ・開放空間① 園城寺光浄院をみる ・開放空間② 縁側と縁座敷 ・縁通し ある対照景 ・軒内の情景① 桂離宮松琴 ・軒内の情景② 礀居の場合 ・軒内の情景③ 玄関廻りの上庇 ・軒内の情景④ 放たれたコーナー ・軒内の情景⑤ 面れ縁、犬走り ・軒内の情景⑥ つなぎの空間から ・寝殿と書院 2. 暗い空間 わび・とじこもりの演出 ・虚構のBOX 妙必庵囲い ・利休の伝統 又隠・不審庵 ・光りの油出 突上げ窓と下地窓と ・エレメント① 中柱の辺り_ ・エレメント② 茶道口さまざま ・エレメント③ 躙り口 ・エレメント④ 外廻リの風情 ・エレメント④ 露地と中潜りと ・写しの手法 作例二題 ・現代市中の隠① 帝国ホテル東光庵 ・現代市中の隠② 勝浦の家 ・起し絵図 墨水書房の仕事 ・能と建築 3. 明るい空間 きれいさび・和風の演出 ・超俗の美① 桂離宮笑意軒 ・超俗の美② 桂離宮御殿群 ・反射光の演出① 孤篷庵忘筌 ・反射光の油出② 最近の作品から ・景色を取込む 雪見障子の演出 ・透かしの手法① すだれ ・透かしの手法② 建具、壁を透く ・透かしの手法③ 欄間さまざま ・エレメント① 天井と照明 ・エレメント② 床の間 ・エレメント③ 窓(連子・下地) ・エレメント③ 窓(火頭・下地) ・外構の演出 ①坪庭 ・外構の演出 ②アプローチ ・近代数寄屋 吉田五十八作品から ・民家の意匠 作例二題 大熊喜英・田中清作品よリ ・近頃和風の心 二つの作例 林雅子・杉山隆作品よリ ・伝統への意識① 安藤忠雄・林雅子作品よリ ・伝統への意識② 出江寛、篠原一男作品より ・素材感覚 付・文献から「和風への視点」をさぐるために 後記 風流の建築 編集を終えて

建築思潮の脈絡をたどる用語 <建築知識別冊ハンディ版 創刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
鈴木博之 : 監修 ; 中島克佳 : 編、建知出版、1982、144p、A5判、1冊
アルケオロジー
アルバート公
イコン
ウィッグ史観
ウィットコウアー
記号論
ゲニウス・ロキ
構成主義
コンテキスト
サマーソン
CIAM
修復
新古典主義
タイポロジー
チェルシー
中世
鉄道
パラダイム
パルテノン
ピクチュアレスク
ヒトラー
ペヴスナー
ボザール
ラショナリズム
ラスキン
リヴァイヴァリズム
ループ
コーリン・ロウ
コンセプト
マニエラ
アール・デコ
ウェスト・コースト
エレベーター
汽船
原始的な小屋
折衷
装飾
温室
棲み分け
ナポレオン三世
マンハッタン
リンク
レ・アル
RIBA
コンペティション
ヒーローVSゴッドファーザー
プロフェッション
ガーデン・サバーブ
中流
マシン

建築と著作権 / 杉浦敬彦
旅から①冬のサハラ越え / 本多友常
手造りの細長い作業机の上で明日が沸き立つ
毎年4ヵ月間交代で外国建築の研修へ / 北山恒、谷内田章夫、木下達郎
INFORMATION
連載ウートポス再読①すきまに光る眼 / 松山巌
連載街を往く①マメ横=すきま / 井出建
心象スケッチ①『アルプス建築』が僕の出発点だ / 楜沢成明
BOOKSHELF
構造フォルムNOTE①<マドレーヌ>と<レクイエム>音と建築 / 坪井善昭

個人蔵印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
鈴木博之 : 監修 ; 中島克佳 : 編 、建知出版 、1982 、144p 、A5判 、1冊
アルケオロジー アルバート公 イコン ウィッグ史観 ウィットコウアー 記号論 ゲニウス・ロキ 構成主義 コンテキスト サマーソン CIAM 修復 新古典主義 タイポロジー チェルシー 中世 鉄道 パラダイム パルテノン ピクチュアレスク ヒトラー ペヴスナー ボザール ラショナリズム ラスキン リヴァイヴァリズム ループ コーリン・ロウ コンセプト マニエラ アール・デコ ウェスト・コースト エレベーター 汽船 原始的な小屋 折衷 装飾 温室 棲み分け ナポレオン三世 マンハッタン リンク レ・アル RIBA コンペティション ヒーローVSゴッドファーザー プロフェッション ガーデン・サバーブ 中流 マシン 建築と著作権 / 杉浦敬彦 旅から①冬のサハラ越え / 本多友常 手造りの細長い作業机の上で明日が沸き立つ 毎年4ヵ月間交代で外国建築の研修へ / 北山恒、谷内田章夫、木下達郎 INFORMATION 連載ウートポス再読①すきまに光る眼 / 松山巌 連載街を往く①マメ横=すきま / 井出建 心象スケッチ①『アルプス建築』が僕の出発点だ / 楜沢成明 BOOKSHELF 構造フォルムNOTE①<マドレーヌ>と<レクイエム>音と建築 / 坪井善昭 個人蔵印あり

ライブ・インテリア : 生活機能づくりのコンセプト <建築ノート 5>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
矢吹宏[ほか] : 共同編集、建知、1981、194p (おもに図版)、28 x 21cm、1冊
編集にあたっての基本的な考え方
出発点の確認1 インテリアデザインとは
出発点の確認2 日本における系譜と風土
インテリアフォーラム
「内」と「外」の同視一街のインテリア化へ 芦原義信
地域社会,まちなみ,そして家の中 大屋道夫
無柱空間はオフィス環境を支える 三栖邦博·
ウィンドゥ=「風の目」,窓=「間戸」 村口昌之
設備設計=ホテルのメードである 石福 昭
家具と空間の出合いニインテリア 垂見建三
必要照度,演色性,そして照明環境 中島龍興
住み手が参加するデザインワーク 粟辻博
崩壊から復権へ,甦る日本的感性 永井一正
インテリア·エレメント
空間構成
テクスチャ
昭明
家具
テキスタイル
サイン
採光
デザインコレクション
キッチン1
キッチン2(キッチン+ダイニング)
バスルーム
トイレ·洗面所
玄関
彼らは膚で感じる空間を重視する·原義之
電車·地下鉄
自動車·バス
航空機
駅·空港
新聞も読めない一人分の幅·秋岡芳夫
オフィスロビー
般事務階
般事務階ケーススタディi
般事務階ケーススタディii
ランドスケープ·オフィス
会議室
大会議室
秘書室
役員
役員室ii
大仏があって,そして大仏殿ができた 流政之
社員食堂ケーススタディi
社員食堂ケーススタディii
ショールー
特殊執務空間
外観,経済性,質,機能,安全性 栗原征宏
教育空間
幼児教育空間
課外施設
図書館
美術館·博物館
理想と現実の谷間ーインテリア教育 坂田種男
別羽
リゾートホテル·パブリックスペース
リゾートホテル·ゲストルーム
ホテル·ロビー
ホテル·コーヒーショップ·ラウンジ
ホテル·レストラン
ホテル·バー
ホテル·ゲストルーム
ホテル·特殊用途
料理と一緒にインテリアも売る·小泉信夫
広場
レストラン
和食レストラン
ブティック
劇場·ホール
スーパー·百貨店
銀行
官庁
雨天体操場みたいな大きな部屋 山城隆一
ダイニングルーム
リビングルーム
子供部屋
ベッドルーム
座談会
インテリア空間と建築法規 矢吹茂郎
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
矢吹宏[ほか] : 共同編集 、建知 、1981 、194p (おもに図版) 、28 x 21cm 、1冊
編集にあたっての基本的な考え方 出発点の確認1 インテリアデザインとは 出発点の確認2 日本における系譜と風土 インテリアフォーラム 「内」と「外」の同視一街のインテリア化へ 芦原義信 地域社会,まちなみ,そして家の中 大屋道夫 無柱空間はオフィス環境を支える 三栖邦博· ウィンドゥ=「風の目」,窓=「間戸」 村口昌之 設備設計=ホテルのメードである 石福 昭 家具と空間の出合いニインテリア 垂見建三 必要照度,演色性,そして照明環境 中島龍興 住み手が参加するデザインワーク 粟辻博 崩壊から復権へ,甦る日本的感性 永井一正 インテリア·エレメント 空間構成 テクスチャ 昭明 家具 テキスタイル サイン 採光 デザインコレクション キッチン1 キッチン2(キッチン+ダイニング) バスルーム トイレ·洗面所 玄関 彼らは膚で感じる空間を重視する·原義之 電車·地下鉄 自動車·バス 航空機 駅·空港 新聞も読めない一人分の幅·秋岡芳夫 オフィスロビー 般事務階 般事務階ケーススタディi 般事務階ケーススタディii ランドスケープ·オフィス 会議室 大会議室 秘書室 役員 役員室ii 大仏があって,そして大仏殿ができた 流政之 社員食堂ケーススタディi 社員食堂ケーススタディii ショールー 特殊執務空間 外観,経済性,質,機能,安全性 栗原征宏 教育空間 幼児教育空間 課外施設 図書館 美術館·博物館 理想と現実の谷間ーインテリア教育 坂田種男 別羽 リゾートホテル·パブリックスペース リゾートホテル·ゲストルーム ホテル·ロビー ホテル·コーヒーショップ·ラウンジ ホテル·レストラン ホテル·バー ホテル·ゲストルーム ホテル·特殊用途 料理と一緒にインテリアも売る·小泉信夫 広場 レストラン 和食レストラン ブティック 劇場·ホール スーパー·百貨店 銀行 官庁 雨天体操場みたいな大きな部屋 山城隆一 ダイニングルーム リビングルーム 子供部屋 ベッドルーム 座談会 インテリア空間と建築法規 矢吹茂郎 編集後記

建築知識 21巻10号 (昭和54年10月) <特集 : 養護学校の計画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 加藤昭、日本ハウジングセンター、1979、230p、B5判、1冊
特集 : 養護学校の計画
養護学校の計画に求められるもの 鍛治拓美
障害児教育の現場から/その1 重度・重複養護学校の建築に望むこと 藤原正人
障害児教育の現場から/その2 精神薄弱養護学校の建築に望むこと 三木安正
障害児教育の現場から/その3 肢体不自由養護学校の建築に望むこと 長塚肇
障害児教育の現場から/その4 病弱養護学校の建築に望むこと 高原治
実例三題にみる養護学校の計画
ケース1 精神薄弱/山梨県立やまびこ養護学校
ケース2 肢体不自由/静岡県立中央養護学校
ケース3 病弱/熊本県立黒石原養護学校
“実践レポート” 遊具作りと子供たち 向井剛
ひとこと
付録/全国養護学校リスト 日本大学・関澤研究室
回転ドア
建知雜報
特別企画 昭和54年度一級建築士試験設計製図課題の検討「地方都市に建つレストラン付き中規模事務所」笹原貞彦・青柳浩男
今月の連載
空間流離・第二部⑦ 矢野和之(文) 三沢博昭(写真)
建築家外伝⑫ 網戸武夫
建築設備問答㉖/空調編第二部・冷暖房設備⑪ 初川吉洋
キッチン空間学/たべる空間の歴史🈡 山口昌伴
質疑心答
予告
校正一過
資材情報
インデックス・クローズアップほか
広告の索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 加藤昭 、日本ハウジングセンター 、1979 、230p 、B5判 、1冊
特集 : 養護学校の計画 養護学校の計画に求められるもの 鍛治拓美 障害児教育の現場から/その1 重度・重複養護学校の建築に望むこと 藤原正人 障害児教育の現場から/その2 精神薄弱養護学校の建築に望むこと 三木安正 障害児教育の現場から/その3 肢体不自由養護学校の建築に望むこと 長塚肇 障害児教育の現場から/その4 病弱養護学校の建築に望むこと 高原治 実例三題にみる養護学校の計画 ケース1 精神薄弱/山梨県立やまびこ養護学校 ケース2 肢体不自由/静岡県立中央養護学校 ケース3 病弱/熊本県立黒石原養護学校 “実践レポート” 遊具作りと子供たち 向井剛 ひとこと 付録/全国養護学校リスト 日本大学・関澤研究室 回転ドア 建知雜報 特別企画 昭和54年度一級建築士試験設計製図課題の検討「地方都市に建つレストラン付き中規模事務所」笹原貞彦・青柳浩男 今月の連載 空間流離・第二部⑦ 矢野和之(文) 三沢博昭(写真) 建築家外伝⑫ 網戸武夫 建築設備問答㉖/空調編第二部・冷暖房設備⑪ 初川吉洋 キッチン空間学/たべる空間の歴史🈡 山口昌伴 質疑心答 予告 校正一過 資材情報 インデックス・クローズアップほか 広告の索引

建築知識 21巻9号 (昭和54年9月) <特集 : 接点としての外部空間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 加藤昭、日本ハウジングセンター、1979、214p、B5判、1冊
特集 : 接点としての外部空間
グラビア写真構成/全国393事例にみる接点としての外部空間のデザイン 片山和俊
建物とその外部空間をどう一体化するか デザインを通して 内藤恒方
外部空間への3つの提言/生態都市のデザインのために 吉村元男
SFのデザイン上の問題点と留意点/都市の変化にどう適合させるか 花輪恒
私の外部空間演出法
その1「外部化」と「内部化」からの検討 藤本昌也
その2「環築」という概念をもって 仙田満
外部空間/モールからの視点
その1 海外に学ぶ 高橋志保彦
その2 ソフトで融通無礎な一つのシステムとして 高口恭行
私と外部空間
その1 ヴァナキュラーな発展に建築的手法を 土岐新
その2 日本と欧米の空間概念の特性について 槇文彦
外部空間特集広告一覧(専用とじこみ葉書付き)
回転ドア
建知雜報
今月の連載
空間流離・第二部⑥ 矢野和之(文) 三沢博昭(写真)
建築設備問答㉕/空調編第二部·冷暖房設備⑩ 初川吉洋
キッチン空間学/たべる空間の歴史⑦ 山口昌伴
質疑応答
予告
校正一過
資材情報
インデックス・クローズアップほか
広告の索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 加藤昭 、日本ハウジングセンター 、1979 、214p 、B5判 、1冊
特集 : 接点としての外部空間 グラビア写真構成/全国393事例にみる接点としての外部空間のデザイン 片山和俊 建物とその外部空間をどう一体化するか デザインを通して 内藤恒方 外部空間への3つの提言/生態都市のデザインのために 吉村元男 SFのデザイン上の問題点と留意点/都市の変化にどう適合させるか 花輪恒 私の外部空間演出法 その1「外部化」と「内部化」からの検討 藤本昌也 その2「環築」という概念をもって 仙田満 外部空間/モールからの視点 その1 海外に学ぶ 高橋志保彦 その2 ソフトで融通無礎な一つのシステムとして 高口恭行 私と外部空間 その1 ヴァナキュラーな発展に建築的手法を 土岐新 その2 日本と欧米の空間概念の特性について 槇文彦 外部空間特集広告一覧(専用とじこみ葉書付き) 回転ドア 建知雜報 今月の連載 空間流離・第二部⑥ 矢野和之(文) 三沢博昭(写真) 建築設備問答㉕/空調編第二部·冷暖房設備⑩ 初川吉洋 キッチン空間学/たべる空間の歴史⑦ 山口昌伴 質疑応答 予告 校正一過 資材情報 インデックス・クローズアップほか 広告の索引

建築知識 20巻10号 (昭和53年10月) <特集 : これからの展示建築 美術館・博物館・資料館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 加藤昭、建築知識、1978、210p、B5判、1冊
特集 : これからの展示建築 美術館・博物館・資料館

展示建築の現状と将来への課題 鷲塚泰光
建築計画のポイント 河合正一
設計の基本とそのディテール 寺井徹・岡野真
サントリー美術館
埼玉県立博物館
福井県立美術館
S美術館
愛知芸大展示資料館
北九州市立美術館
千葉県立美術館
埼玉会館郷土資料室
西武美術館
奈良国立博物館
出光美術館
大和文華館
常滑市重要民俗資料収藏庫
佐渡小木重要民俗資料収蔵庫
弘前市立博物館
大分県芸術会館
ケース・スタディ 編集部
1 井原市立田中美術館
2 神奈川県立近代美術館
3 栃木県立美術館
4 倉吉市博物館
5 町田市立博物館
6 八雲立つ風土記の丘資料館
7 豊田市郷土資料館
ひとこと
美術館建築に望む 衛藤駿
中身のない美術館はもうたくさん ! 針生一郎
参考資料/展示建築データーシート
建築家外伝⑦ 網戸武夫
建知ん汁⑫ 本吉康郎
建築設備問答/空調編⑭ 初川吉洋
昭和63年度一級建築士試験設計製図課題 解說同資料「幼稚園」鈴木一・青柳浩男
資料室 耐震設計参考文献㊦
質疑心答 既存杭の処理についてほか
予告
校正一過
資材情報 クローズアップほか 広告索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 加藤昭 、建築知識 、1978 、210p 、B5判 、1冊
特集 : これからの展示建築 美術館・博物館・資料館 展示建築の現状と将来への課題 鷲塚泰光 建築計画のポイント 河合正一 設計の基本とそのディテール 寺井徹・岡野真 サントリー美術館 埼玉県立博物館 福井県立美術館 S美術館 愛知芸大展示資料館 北九州市立美術館 千葉県立美術館 埼玉会館郷土資料室 西武美術館 奈良国立博物館 出光美術館 大和文華館 常滑市重要民俗資料収藏庫 佐渡小木重要民俗資料収蔵庫 弘前市立博物館 大分県芸術会館 ケース・スタディ 編集部 1 井原市立田中美術館 2 神奈川県立近代美術館 3 栃木県立美術館 4 倉吉市博物館 5 町田市立博物館 6 八雲立つ風土記の丘資料館 7 豊田市郷土資料館 ひとこと 美術館建築に望む 衛藤駿 中身のない美術館はもうたくさん ! 針生一郎 参考資料/展示建築データーシート 建築家外伝⑦ 網戸武夫 建知ん汁⑫ 本吉康郎 建築設備問答/空調編⑭ 初川吉洋 昭和63年度一級建築士試験設計製図課題 解說同資料「幼稚園」鈴木一・青柳浩男 資料室 耐震設計参考文献㊦ 質疑心答 既存杭の処理についてほか 予告 校正一過 資材情報 クローズアップほか 広告索引

建築知識 17巻10号 (昭和50年10月) <特集 : これからの保育所建築 計画の手法と実際>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 加藤昭、建築知識、1975、172p、B5判、1冊
特集 : これからの保育所建築 計画の手法と実際
序 何が保育所建築の課題か 浦辺史
ディスカッション 断片的「保育所建築のあり方」論
現場からのフィードバックー実例三題
さつき保育園 設計/東孝光建築研究所
板橋区立高島平つつじ保育園 設計/柳建築設計事務所
杉並区立荻窪北保育園 設計/杉並区営繕課 折元設計事務所
現行最低基準を再点検する 青木きみ
全体計画はどう進めるか 三輪泰司
各部設計の考え方 河野通祐
家具備品の設計と考え方 川島孝子・佐々和子
家具は添え物に非ず 三輪正弘
外国の保育所 関沢勝一・小林幹治
グラビア ケース・スタディ/保育所四題
ぶどうの木保育園 設計/地域計画·建築研究所 施工/田中工務店株式会社
藤沢市立善業乳児保育園 設計/藤市建設局計画建築部公共建築課 施工/㈱門倉組
三鷹市立西野保育園 設計/㈱力卜―設計事務所+大坂忠司 施工/斉由組
風の子保育園 設計/グループ莫+小川信子 施工/石川工務店
参考詳細図
一級建築士試験設計製図課題資料・解說 地方都市に建つ郷土資料館 笹原貞彦
今月の連載
建築溶接問答⑰ 田中義吉・鈴木英次
中国建築の歴史–原始社会から清末まで⑩ 訳/平井聖・他
実用建築法規ノートー建築基準から民法まで⑫ 川崎摂
建知雜報
建築資材資報インデックス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 加藤昭 、建築知識 、1975 、172p 、B5判 、1冊
特集 : これからの保育所建築 計画の手法と実際 序 何が保育所建築の課題か 浦辺史 ディスカッション 断片的「保育所建築のあり方」論 現場からのフィードバックー実例三題 さつき保育園 設計/東孝光建築研究所 板橋区立高島平つつじ保育園 設計/柳建築設計事務所 杉並区立荻窪北保育園 設計/杉並区営繕課 折元設計事務所 現行最低基準を再点検する 青木きみ 全体計画はどう進めるか 三輪泰司 各部設計の考え方 河野通祐 家具備品の設計と考え方 川島孝子・佐々和子 家具は添え物に非ず 三輪正弘 外国の保育所 関沢勝一・小林幹治 グラビア ケース・スタディ/保育所四題 ぶどうの木保育園 設計/地域計画·建築研究所 施工/田中工務店株式会社 藤沢市立善業乳児保育園 設計/藤市建設局計画建築部公共建築課 施工/㈱門倉組 三鷹市立西野保育園 設計/㈱力卜―設計事務所+大坂忠司 施工/斉由組 風の子保育園 設計/グループ莫+小川信子 施工/石川工務店 参考詳細図 一級建築士試験設計製図課題資料・解說 地方都市に建つ郷土資料館 笹原貞彦 今月の連載 建築溶接問答⑰ 田中義吉・鈴木英次 中国建築の歴史–原始社会から清末まで⑩ 訳/平井聖・他 実用建築法規ノートー建築基準から民法まで⑫ 川崎摂 建知雜報 建築資材資報インデックス

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000