文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「木幡朋介」の検索結果
63件

黒い船 <創作少年少女小説>

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
2,500 (送料:¥200~)
高橋健 著 ; 木幡朋介 絵、実業之日本社、1971年
初版、函の表面が剥れてしまっています(画像参照)、本体小口周りに経年によるヤケシミ有ます。ページ内はスリップ入ったままの状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500 (送料:¥200~)
高橋健 著 ; 木幡朋介 絵 、実業之日本社 、1971年
初版、函の表面が剥れてしまっています(画像参照)、本体小口周りに経年によるヤケシミ有ます。ページ内はスリップ入ったままの状態です。
  • 単品スピード注文

太陽 1974年11月号 N0138特集 日本の豪商

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
木幡朋介、平凡社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
木幡朋介 、平凡社
  • 単品スピード注文

太陽 1975年2月号

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
440
木幡朋介 編、平凡社、1975、160 with col. and monochro. illus.・・・
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料及び代引き手数料(佐川急便)は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
440
木幡朋介 編 、平凡社 、1975 、160 with col. and monochro. illus. 、29 x 21/Wrappers 、1

紙魚の手帳18「回想・麗しのモンテビデオ」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
木幡朋介、他、日本エディトリアルセンター、2003
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

紙魚の手帳18「回想・麗しのモンテビデオ」

1,010
木幡朋介、他 、日本エディトリアルセンター 、2003

太陽 No.140 1975年1月号 特集 日本こどもあそび集

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
480
木幡朋介編、平凡社、1975、1
A4 176p ヤケスレ 少折れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 No.140 1975年1月号 特集 日本こどもあそび集

480
木幡朋介編 、平凡社 、1975 、1
A4 176p ヤケスレ 少折れ

不惑の雑考

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
500
岸田秀著、文藝春秋、昭和61年、1冊
1刷昭和61年1月発行 カバー 帯 254頁 B6判  装幀木幡朋介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

不惑の雑考

500
岸田秀著 、文藝春秋 、昭和61年 、1冊
1刷昭和61年1月発行 カバー 帯 254頁 B6判  装幀木幡朋介

太陽 THE SUN 1975.6月 No.145 特集・江戸の洋学

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
800 (送料:¥185~)
木幡朋介.他編集スタッフ、平凡社、1975.5
A4判.168頁.葉書.本文破傷書込み等無. (管理:362538-自S-22-08 棚1階パンフBOX)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
木幡朋介.他編集スタッフ 、平凡社 、1975.5
A4判.168頁.葉書.本文破傷書込み等無. (管理:362538-自S-22-08 棚1階パンフBOX)
  • 単品スピード注文

黒い船 ある廃船の歴史 創作少年少女小説 高橋健/作 木幡朋介/絵 実業之日本社 1971年初版

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
2,500
4棚横側上段目
自治会廃棄本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
4棚横側上段目 自治会廃棄本

井伏鱒二の世界

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,540
涌田 佑、集英社、1983/11/10 (S58)、1
小説の構造と成立 四六判 第一刷 装幀→ 木幡朋介  245頁 カバー 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,540
涌田 佑 、集英社 、1983/11/10 (S58) 、1
小説の構造と成立 四六判 第一刷 装幀→ 木幡朋介  245頁 カバー 帯 保存良

乱世に生きる:悲劇の武将・尊氏<日本史の芽13>

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
浜野卓也 装画・木幡朋介、さ・え・ら書房、昭48、1
初元セロ函帯 238頁 帯縁微少キレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

乱世に生きる:悲劇の武将・尊氏<日本史の芽13>

1,000
浜野卓也 装画・木幡朋介 、さ・え・ら書房 、昭48 、1
初元セロ函帯 238頁 帯縁微少キレ

創作少年少女小説 黒い船 ある廃船の歴史

わだ古書店
 山梨県甲府市和田町
1,850
高橋健・作 木幡朋介・絵、実業之日本社、1971年、221p、21.5㎝
初版 函 ビニカ。函経年ヤケ、背下部シワ、本体良好。
◆公費購入を除き、原則入金・決済を確認後速やかに発送いたします。 ◆書籍の大きさ、重量により、以下の送料を頂戴しております。クリックポスト(200円)、レターパックプラス(600円)・同ライト(430円)、宅急便コンパクト(450円~)ゆうパック(810円~荷の大きさ、地域による)のいずれかとなります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

創作少年少女小説 黒い船 ある廃船の歴史

1,850
高橋健・作 木幡朋介・絵 、実業之日本社 、1971年 、221p 、21.5㎝
初版 函 ビニカ。函経年ヤケ、背下部シワ、本体良好。

信濃デッサン館日記

手文庫
 東京都千代田区神田神保町
500
窪島誠一郎、平凡社、1983年初版第1刷
カバー 帯 切抜貼付 貼跡 装幀:木幡朋介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

信濃デッサン館日記

500
窪島誠一郎 、平凡社 、1983年初版第1刷
カバー 帯 切抜貼付 貼跡 装幀:木幡朋介

迷信博覧会

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
種村季弘、平凡社、昭62、1冊
初版 装幀・木幡朋介 カバー背少ヤケ裏シミ・帯背折レ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

迷信博覧会

1,100
種村季弘 、平凡社 、昭62 、1冊
初版 装幀・木幡朋介 カバー背少ヤケ裏シミ・帯背折レ跡

公害裁判 -イタイイタイ病訴訟を回想して-

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
島林樹著、紅書房、平22、1冊
1刷 カバー帯 木幡朋介装幀 東澤光明カバー写真・撮影 725頁 菊判(A5判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

公害裁判 -イタイイタイ病訴訟を回想して-

2,000
島林樹著 、紅書房 、平22 、1冊
1刷 カバー帯 木幡朋介装幀 東澤光明カバー写真・撮影 725頁 菊判(A5判)

医者と患者

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
P.L.エントラルゴ 著 榎本 稔 訳、平凡社、1992/09/01 (H4)、1
四六判 再版 装幀→木幡朋介  230頁 カバー 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

医者と患者

1,220
P.L.エントラルゴ 著 榎本 稔 訳 、平凡社 、1992/09/01 (H4) 、1
四六判 再版 装幀→木幡朋介  230頁 カバー 程度良

不安時代の宗教王国

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
臼井史朗、平凡社、1986/05/20 (S61)、1
4-6 初版  装幀→木幡朋介 359頁 カバ-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

不安時代の宗教王国

1,220
臼井史朗 、平凡社 、1986/05/20 (S61) 、1
4-6 初版  装幀→木幡朋介 359頁 カバ-

信濃デッサン館日記2

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
窪島誠一郎、平凡社、1994/02/08 (H6)、1
四六判 再版 著者署名入り 装幀→木幡朋介 229頁 カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

信濃デッサン館日記2

1,520
窪島誠一郎 、平凡社 、1994/02/08 (H6) 、1
四六判 再版 著者署名入り 装幀→木幡朋介 229頁 カバー帯

黒い船 ある廃船の歴史 創作少年少女小説

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
1,500 (送料:¥350~)
高橋健/作 木幡朋介/絵、実業之日本社、1971
初版、函ヤケ・キズ、ビニカ、小口シミ少有り [ID:M14623]
★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

黒い船 ある廃船の歴史 創作少年少女小説

1,500 (送料:¥350~)
高橋健/作 木幡朋介/絵 、実業之日本社 、1971
初版、函ヤケ・キズ、ビニカ、小口シミ少有り [ID:M14623]
  • 単品スピード注文

不惑の雑考

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
岸田 秀、文藝春秋、1986/01/20 (S61)、1
エッセイ集 四六判 初版 装幀→木幡朋介 254頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

不惑の雑考

1,220
岸田 秀 、文藝春秋 、1986/01/20 (S61) 、1
エッセイ集 四六判 初版 装幀→木幡朋介 254頁 カバー

日本人の自伝 16

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
正宗白鳥 広津和郎、平凡社、1981/01/09 (S56)、1
A5判変 初版 装幀→木幡朋介 463頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本人の自伝 16

1,830
正宗白鳥 広津和郎 、平凡社 、1981/01/09 (S56) 、1
A5判変 初版 装幀→木幡朋介 463頁 函

信濃デッサン館日記

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
窪島誠一郎、平凡社、1997/04/01 (H9)、1
四六判 再版  装幀→木幡朋介 263頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

信濃デッサン館日記

1,010
窪島誠一郎 、平凡社 、1997/04/01 (H9) 、1
四六判 再版  装幀→木幡朋介 263頁 カバー

日本人の自伝 7

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
高群逸枝 鳩山春子、平凡社、1981/03/10 (S56)
○火の国の女の日記 抄  ○ 自叙伝 A5判変  初版 装幀→ 木幡朋介  508頁 ハコ滲み 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,830
高群逸枝 鳩山春子 、平凡社 、1981/03/10 (S56)
○火の国の女の日記 抄  ○ 自叙伝 A5判変  初版 装幀→ 木幡朋介  508頁 ハコ滲み 保存良

日本人の自伝 9

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
堺 利彦 山川 均、平凡社、1982/02/10 (S57)、1
○堺利彦伝:堺利彦 ○ある凡人の記録:山川 均  A5判変  初版 装幀→木幡朋介  467頁 函 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,030
堺 利彦 山川 均  、平凡社 、1982/02/10 (S57) 、1
○堺利彦伝:堺利彦 ○ある凡人の記録:山川 均  A5判変  初版 装幀→木幡朋介  467頁 函 保存良

日本人の自伝 21

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
桂文楽 古今亭志ん生 三升家小勝、平凡社、1981/10/09 (S56)、1
A5判変 初版 装幀→木幡朋介 458頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本人の自伝 21

1,830
桂文楽 古今亭志ん生 三升家小勝  、平凡社 、1981/10/09 (S56) 、1
A5判変 初版 装幀→木幡朋介 458頁 函

日本人の自伝 17

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
田山花袋 高浜虚子 金子光晴、平凡社、1981/01/09 (S56)、1
A5判変 初版 装幀→木幡朋介 478頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本人の自伝 17

1,830
田山花袋 高浜虚子 金子光晴 、平凡社 、1981/01/09 (S56) 、1
A5判変 初版 装幀→木幡朋介 478頁 函

幻想を語る1

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
岸田秀/著 木幡朋介/カバーデザイン 粟津潔/フォーマット 河出書房新社、’85
文庫版 240頁 初版 カバー経年の少シミ・背少ヤケ 天小口地経年の少ヤケ・少シミ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

幻想を語る1

500
岸田秀/著 木幡朋介/カバーデザイン 粟津潔/フォーマット 河出書房新社 、’85
文庫版 240頁 初版 カバー経年の少シミ・背少ヤケ 天小口地経年の少ヤケ・少シミ有 並下本

19世紀ヨーロッパの染織

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
8,140
北村哲郎 監修、美術出版社、1987/04/20 (S62)、1
亀井滋明コレクション デザイン画 捺染 織物 壁紙 A4判変 初版 デザイン→木幡朋介 263頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

19世紀ヨーロッパの染織

8,140
北村哲郎 監修 、美術出版社 、1987/04/20 (S62) 、1
亀井滋明コレクション デザイン画 捺染 織物 壁紙 A4判変 初版 デザイン→木幡朋介 263頁 函

日本人の自伝 15

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
二葉亭四迷 菊池 寛 長谷川 伸 吉川英治、平凡社、1980/11/10 (S55)、1
A5判変 初版 装幀→木幡朋介 541頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本人の自伝 15

1,830
二葉亭四迷 菊池 寛 長谷川 伸 吉川英治 、平凡社 、1980/11/10 (S55) 、1
A5判変 初版 装幀→木幡朋介 541頁 函

朝日ソノラマ 4月号 100号 -ベトナム戦争音の記録!-

金井書店
 東京都新宿区下落合
3,000
森恭三 宮地健次郎 秦正流他著 岩月日出夫編、朝日ソノラマ、昭43、32頁、縦246×横207mm、・・・
ソノシート2枚付 木幡朋介表紙・本文レイアウト
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

朝日ソノラマ 4月号 100号 -ベトナム戦争音の記録!-

3,000
森恭三 宮地健次郎 秦正流他著 岩月日出夫編 、朝日ソノラマ 、昭43 、32頁 、縦246×横207mm 、1冊
ソノシート2枚付 木幡朋介表紙・本文レイアウト

日本人の自伝 22

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
沢田正二郎 榎本健一 桜川忠七、平凡社、1981/07/10 (S56)、1
A5判変 初版 装幀→木幡朋介 450頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本人の自伝 22

1,830
沢田正二郎 榎本健一 桜川忠七  、平凡社 、1981/07/10 (S56) 、1
A5判変 初版 装幀→木幡朋介 450頁 函

太陽 ’75年12月号

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
500
木幡朋介、平凡社、1975・11・12発行、1冊
本の状態(背シミ)雑誌判。特集:続・染と織のふるさと・特別企画:ジャワ更紗の風土。高橋義孝・中里恒子・三浦哲郎・長部日出雄・早乙女貢・吉増剛造
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

太陽 ’75年12月号

500
木幡朋介 、平凡社 、1975・11・12発行 、1冊
本の状態(背シミ)雑誌判。特集:続・染と織のふるさと・特別企画:ジャワ更紗の風土。高橋義孝・中里恒子・三浦哲郎・長部日出雄・早乙女貢・吉増剛造

博物詩 生きている虫は美しい

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
奥本大三郎 文 海野和男 写真、筑摩書房、1986/08/10 (S61)、1
A5 初版 装幀・レイアウト→木幡朋介  112頁 カバー 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,030
奥本大三郎 文 海野和男 写真 、筑摩書房 、1986/08/10 (S61) 、1
A5 初版 装幀・レイアウト→木幡朋介  112頁 カバー 保存良

日本人の自伝 8

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
片山 潜 大杉栄 古田大次郎、平凡社、1981/09/10 (S56)、1
○自伝:片山潜 ○自叙伝:大杉栄 ○ 死刑囚の思い出:古田大次郎 A5判変 第一刷 装幀→木幡朋介  558頁 函 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,540
片山 潜 大杉栄 古田大次郎 、平凡社 、1981/09/10 (S56) 、1
○自伝:片山潜 ○自叙伝:大杉栄 ○ 死刑囚の思い出:古田大次郎 A5判変 第一刷 装幀→木幡朋介  558頁 函 保存良

びわの実学校 37号 昭和44年10月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
2,500
表紙版画・山高登 うさぎのたまごは夕やけいろ?(神沢利子 絵・渡辺洋二)モモちゃんとプー・7 ぽんぽ・・・
裏表紙はし少ヤケ 良好
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

びわの実学校 37号 昭和44年10月

2,500
表紙版画・山高登 うさぎのたまごは夕やけいろ?(神沢利子 絵・渡辺洋二)モモちゃんとプー・7 ぽんぽの赤ちゃん(松谷みよ子 絵・中谷千代子)黒い船ーある廃船の歴史・3(高橋健 絵・木幡朋介) 、びわのみ文庫 、B5
裏表紙はし少ヤケ 良好

びわの実学校 35号 昭和44年6月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
2,700
表紙版画・山高登 黒い船・ある廃船の歴史(高橋健 絵・木幡朋介)私の見たバグダッド(岩崎京子 絵・藤・・・
良好
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

びわの実学校 35号 昭和44年6月

2,700
表紙版画・山高登 黒い船・ある廃船の歴史(高橋健 絵・木幡朋介)私の見たバグダッド(岩崎京子 絵・藤沢友一)モモちゃんとプー・5 クレヨンドドーン(松谷みよ子 絵・中谷千代子) 、びわのみ文庫 、B5
良好

戦争 血と涙で綴った証言

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
朝日新聞テーマ談話室 編、朝日ソノラマ、1987/09/10 (S62)、1
 揃2冊(上下巻) 四六判 再版 装幀→木幡朋介  522 589頁 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

戦争 血と涙で綴った証言

1,830
朝日新聞テーマ談話室 編 、朝日ソノラマ 、1987/09/10 (S62) 、1
 揃2冊(上下巻) 四六判 再版 装幀→木幡朋介  522 589頁 保存良

絵巻物再見 付・絵巻物分類目録

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,600
奥平英雄、角川書店、1987(昭和62)一冊、278頁、A5
初版  函欠 帯欠 カバー 天汚れあり 他並 巻頭カラー口絵/源氏物語絵巻(竹河2)、信貴山縁起(飛倉巻)、伴大納言絵巻(上巻)、一遍上人絵伝(歓喜光寺本第五巻) 装丁/木幡朋介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵巻物再見 付・絵巻物分類目録

1,600
奥平英雄 、角川書店 、1987(昭和62)一冊 、278頁 、A5
初版  函欠 帯欠 カバー 天汚れあり 他並 巻頭カラー口絵/源氏物語絵巻(竹河2)、信貴山縁起(飛倉巻)、伴大納言絵巻(上巻)、一遍上人絵伝(歓喜光寺本第五巻) 装丁/木幡朋介

日本人の自伝 23

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
横井金谷 大崎辰五郎 添田??坊、平凡社、1982/08/10 (S57)、1
金谷上人御一代記 .大崎辰五郎自伝. 唖蝉坊流生記 A5判変 初版 装幀→木幡朋介 431頁 函 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本人の自伝 23

1,830
横井金谷 大崎辰五郎 添田??坊 、平凡社 、1982/08/10 (S57) 、1
金谷上人御一代記 .大崎辰五郎自伝. 唖蝉坊流生記 A5判変 初版 装幀→木幡朋介 431頁 函 帯

ヒマラヤの正倉院

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
石井 溥 著 大村次郎 写真、山川出版社、2003/05/20 (H15)、1
カトマンズ盆地の今 ヒストリア015 B6変 初版 装幀・レイアウト→菊地信義 木幡朋介 174頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ヒマラヤの正倉院

1,010
石井 溥 著 大村次郎 写真 、山川出版社 、2003/05/20 (H15) 、1
カトマンズ盆地の今 ヒストリア015 B6変 初版 装幀・レイアウト→菊地信義 木幡朋介 174頁 カバー

鹿鳴館秘蔵写真帖 -江戸城・寛永寺・増上寺・燈台・西国巡幸-

金井書店
 東京都新宿区下落合
4,500
松平乘昌 岩壁義光 松尾千歳他著/霞会館資料展示委員会編、平凡社、平9、1冊
2刷 カバー 松平乘昌構成 木幡朋介装幀・レイアウト 小口少汚れ カバー少ヤケ少汚れ 247頁 縦309×横235mm
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

鹿鳴館秘蔵写真帖 -江戸城・寛永寺・増上寺・燈台・西国巡幸-

4,500
松平乘昌 岩壁義光 松尾千歳他著/霞会館資料展示委員会編 、平凡社 、平9 、1冊
2刷 カバー 松平乘昌構成 木幡朋介装幀・レイアウト 小口少汚れ カバー少ヤケ少汚れ 247頁 縦309×横235mm

太陽 ’75年1月号

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
1,010
木幡朋介、平凡社、1974・12・12発行、1冊
本の状態(普通)雑誌判。特集:日本こども遊び集・丹羽文雄・坪田譲治・吉行淳之介・吉村昭・田中小実昌・後藤明生・吉田知子・滝田ゆう・宮城まり長島茂雄。特別付録・実用切り抜きメンコ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

太陽 ’75年1月号

1,010
木幡朋介 、平凡社 、1974・12・12発行 、1冊
本の状態(普通)雑誌判。特集:日本こども遊び集・丹羽文雄・坪田譲治・吉行淳之介・吉村昭・田中小実昌・後藤明生・吉田知子・滝田ゆう・宮城まり長島茂雄。特別付録・実用切り抜きメンコ

びわの実学校 36号 昭和44年8月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
2,700
表紙版画・山高登 前言(坪田譲治 カット・庄野英二)白い帆船(庄野英二)けんかとめがかり(宮川ひろ ・・・
僅かに角オレすじあるものの良好
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

びわの実学校 36号 昭和44年8月

2,700
表紙版画・山高登 前言(坪田譲治 カット・庄野英二)白い帆船(庄野英二)けんかとめがかり(宮川ひろ 絵・若林利代)モモちゃんとプー・6 パパせんせい(松谷みよ子 絵・中谷千代子)パリにて(絵と文 山高登)黒い船ーある廃船の歴史・2(高橋健 絵・木幡朋介) 、びわのみ文庫 、B5
僅かに角オレすじあるものの良好

「どん底」劇団民藝創立40周年記念公演プログラムパンフレット [民藝の仲間263号] 原作:マクシム・ゴーリキー 台本演出:渡辺浩子 装置・衣装:安倍真知 他 キャスト/奈良岡朋子、樫山文枝、新田昌玄、滝沢修、三浦威、里居正美、鈴木智、観世葉子 他 文/五木寛之、倉橋健、渡辺浩子、尾崎宏次×奈良岡朋子、加賀乙彦、三枝和子、黒井千次 他 劇団民藝40年史年表 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
「民藝の仲間」編集部 編集、劇団民藝、1990(平成2)一冊、55頁、B5
第2刷 後表紙端側少ヤケ 他良好 表紙/木幡朋介 本文イラスト/若杉民 舞台写真、稽古場日誌アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

「どん底」劇団民藝創立40周年記念公演プログラムパンフレット [民藝の仲間263号] 原作:マクシム・ゴーリキー 台本演出:渡辺浩子 装置・衣装:安倍真知 他 キャスト/奈良岡朋子、樫山文枝、新田昌玄、滝沢修、三浦威、里居正美、鈴木智、観世葉子 他 文/五木寛之、倉橋健、渡辺浩子、尾崎宏次×奈良岡朋子、加賀乙彦、三枝和子、黒井千次 他 劇団民藝40年史年表 他

3,300
「民藝の仲間」編集部 編集 、劇団民藝 、1990(平成2)一冊 、55頁 、B5
第2刷 後表紙端側少ヤケ 他良好 表紙/木幡朋介 本文イラスト/若杉民 舞台写真、稽古場日誌アリ

太陽 32巻5号=No.395(1994年5月) <特集 : 土門拳の日本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
巻頭言 土門拳さんの思い出 / 水上勉
仏像が笑った
対決する魂 / 草柳大蔵
伝統を凝視せよ / 田中一光
絶対スナップ / 藤原新也
跳ねるカメラ / 荒木経惟
「ヒロシマ」は生きていた / アイリーン・美緒子・スミス
土門拳の風貌 / 三島靖
“ぼくは画家になりたかった" / 木幡朋介
日本工房の青春 / 三神真彦 ; 八木下弘
座談会 弟子三代が語る 拳骨の味 / 牧直視 ; 藤森武 ; 毛利秀之
インタヴュー 鬼の横顔 先生、雪が降りました! / 奥本初代
仲良くなれるとは思わなかったよ / 亀倉雄策
にぎやかなのが好きでね / 土門たみ
鬼とカメラを並べた日 / 橋本聖圓
『古寺巡礼』をあと三巻やろう / 上甲ミドリ
このクソ親父ッ / 八木下弘
もう、出てこんで、あんなおっさん / 近藤金吾
わが父、土門さん / 池田眞魚
『古寺巡礼』は職人の誇りなんです / 人見孔明
食味形容語辞典(17)〈やみつき〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte(5)〈心臓手術ライブで思ったこと〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
60年代が眩しいぜ(5)〈野坂昭如〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
モードのフィールドワーク
掠奪美術館(9)〈モンス・デシデリオ「地獄」〉 / 佐藤亜紀
西方見聞録(11)〈オックスフォード雪の夕暮れ入谷の畦道〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿(17)〈鶴来和田屋に行きつく「金沢の美食」〉 / 巖谷國士
妖怪の肖像(5)〈蟹の怪・姥の怪相次ぐ事〉 / 倉本四郎
写真家という仕事(12)植田正治〈砂丘モード〉
OREGON TRAIL「約束の地へ」150年目のフロンティア / スコット・リン・ライリー
影の道を通って ランボーのエチオピア(後編) / 鈴村和成
海を渡った江戸の和紙 パークス・コレクション / 長谷川正一
浮世絵美人に憑かれたパリモード モードのジャポニスム / 深井晃子
村上朝日堂 パーカー短篇集(14)〈インド屋さん〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、184p 、29 x 22cm 、1冊
巻頭言 土門拳さんの思い出 / 水上勉 仏像が笑った 対決する魂 / 草柳大蔵 伝統を凝視せよ / 田中一光 絶対スナップ / 藤原新也 跳ねるカメラ / 荒木経惟 「ヒロシマ」は生きていた / アイリーン・美緒子・スミス 土門拳の風貌 / 三島靖 “ぼくは画家になりたかった" / 木幡朋介 日本工房の青春 / 三神真彦 ; 八木下弘 座談会 弟子三代が語る 拳骨の味 / 牧直視 ; 藤森武 ; 毛利秀之 インタヴュー 鬼の横顔 先生、雪が降りました! / 奥本初代 仲良くなれるとは思わなかったよ / 亀倉雄策 にぎやかなのが好きでね / 土門たみ 鬼とカメラを並べた日 / 橋本聖圓 『古寺巡礼』をあと三巻やろう / 上甲ミドリ このクソ親父ッ / 八木下弘 もう、出てこんで、あんなおっさん / 近藤金吾 わが父、土門さん / 池田眞魚 『古寺巡礼』は職人の誇りなんです / 人見孔明 食味形容語辞典(17)〈やみつき〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte(5)〈心臓手術ライブで思ったこと〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 60年代が眩しいぜ(5)〈野坂昭如〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ モードのフィールドワーク 掠奪美術館(9)〈モンス・デシデリオ「地獄」〉 / 佐藤亜紀 西方見聞録(11)〈オックスフォード雪の夕暮れ入谷の畦道〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿(17)〈鶴来和田屋に行きつく「金沢の美食」〉 / 巖谷國士 妖怪の肖像(5)〈蟹の怪・姥の怪相次ぐ事〉 / 倉本四郎 写真家という仕事(12)植田正治〈砂丘モード〉 OREGON TRAIL「約束の地へ」150年目のフロンティア / スコット・リン・ライリー 影の道を通って ランボーのエチオピア(後編) / 鈴村和成 海を渡った江戸の和紙 パークス・コレクション / 長谷川正一 浮世絵美人に憑かれたパリモード モードのジャポニスム / 深井晃子 村上朝日堂 パーカー短篇集(14)〈インド屋さん〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 12巻8号=No.135 (1974年8月) <特集 : 日本海民謡の旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1974、168p、29 x 21.2cm、1冊
特集 : 日本海民謡の旅
私の民謡採集を顧みて / 町田佳聲
風と潮とが運んだ調べ 山陰・隠岐・能登 / 野坂昭如 ; 内藤正敏
収穫の歓びを唄にのせて 超中・越後 / 林光 ; 深瀬昌久
おけさの島・佐渡 / 長部日出雄 ; 薗部澄
野づらに流れる門付の唄 庄内・秋田・津軽 / 秋元松代 ; 有田泰而
特集小説 ションガイナ霊歌 / 三浦哲郎 ; 小松久子
北前船の航跡 / 牧野隆信
東京村の東北民謡 / 竹内勉
特集ガイド 野越え山越え波乗り越えて 日本海のうたと味
今月の人 三橋美智也 民謡こそわが人生 / 永井美治
特別企画 唐太絵巻 / 綱淵謙錠
人形の誘惑(2)ロココの死の床 / 種村季弘 ; 大辻清司
世界の旅/イラン ビューティフル・トルクメン / 森田勇造
エトルリアの『鏡』 / 谷川徹三 ; 脇坂進
日本お伽月報 からから山 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな(14)ナイター見ながら生ビール / 東海林さだお
藝人樂彌噺 / 森昌子 ; 荒木経惟
連載小説(その二)男振(おとこぶり)初霜饅頭 / 池波正太郎 ; 中一弥
小説絵巻(第五十回)「賢木(その三)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1974 、168p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集 : 日本海民謡の旅 私の民謡採集を顧みて / 町田佳聲 風と潮とが運んだ調べ 山陰・隠岐・能登 / 野坂昭如 ; 内藤正敏 収穫の歓びを唄にのせて 超中・越後 / 林光 ; 深瀬昌久 おけさの島・佐渡 / 長部日出雄 ; 薗部澄 野づらに流れる門付の唄 庄内・秋田・津軽 / 秋元松代 ; 有田泰而 特集小説 ションガイナ霊歌 / 三浦哲郎 ; 小松久子 北前船の航跡 / 牧野隆信 東京村の東北民謡 / 竹内勉 特集ガイド 野越え山越え波乗り越えて 日本海のうたと味 今月の人 三橋美智也 民謡こそわが人生 / 永井美治 特別企画 唐太絵巻 / 綱淵謙錠 人形の誘惑(2)ロココの死の床 / 種村季弘 ; 大辻清司 世界の旅/イラン ビューティフル・トルクメン / 森田勇造 エトルリアの『鏡』 / 谷川徹三 ; 脇坂進 日本お伽月報 からから山 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな(14)ナイター見ながら生ビール / 東海林さだお 藝人樂彌噺 / 森昌子 ; 荒木経惟 連載小説(その二)男振(おとこぶり)初霜饅頭 / 池波正太郎 ; 中一弥 小説絵巻(第五十回)「賢木(その三)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 12巻9号=No.136(1974年9月) <特集 : 円空 放浪の仏師>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1974、164p、29 x 21.2cm、1冊
特集 : 円空 放浪の仏師
円空仏の里 美濃・飛驒・尾張・志摩 / 森敦 ; 柳沢信
遠く推古へ / 森敦
津軽海峡を越えて 下北・北海道
鉈と遊行 / 檀一雄
東国の放浪 武蔵・日光 / 津村節子 ; 脇坂進
貧しき人々のほとけ / 津村節子
特集小説 護摩と鉈 / 五味康祐 ; 御正伸
円空の歌と恋 / 五来重
果断即決の形 / 堀内正和
円空と遊行造像僧たち / 丸山尚一
特集ガイド 円空の旅 / 後藤英夫
今月の人 三輪年朗 円空彫四十年 / 柳沢信
特別企画 昆虫ファンタジー / 岡部冬彦 ; 松香宏隆
人形の誘惑③パンドラの筐の少女 / 種村季弘 ; 大辻清司
世界の旅/ビルマ 爽やかな釈迦の国 / 藤塚晴夫
骨董夜話 佩玉(はいぎょく) / 谷川徹三 ; 脇坂進
日本お伽月報 猿蟹合戦 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな⑮安くてうまいも合言葉 / 東海林さだお
藝人樂屋噺 村松英子 / 荒木経惟
連載小説③男振(おとこぶり)恐怖 / 池波正太郎 ; 中一弥
小説絵巻(第51回)「賢木④」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1974 、164p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集 : 円空 放浪の仏師 円空仏の里 美濃・飛驒・尾張・志摩 / 森敦 ; 柳沢信 遠く推古へ / 森敦 津軽海峡を越えて 下北・北海道 鉈と遊行 / 檀一雄 東国の放浪 武蔵・日光 / 津村節子 ; 脇坂進 貧しき人々のほとけ / 津村節子 特集小説 護摩と鉈 / 五味康祐 ; 御正伸 円空の歌と恋 / 五来重 果断即決の形 / 堀内正和 円空と遊行造像僧たち / 丸山尚一 特集ガイド 円空の旅 / 後藤英夫 今月の人 三輪年朗 円空彫四十年 / 柳沢信 特別企画 昆虫ファンタジー / 岡部冬彦 ; 松香宏隆 人形の誘惑③パンドラの筐の少女 / 種村季弘 ; 大辻清司 世界の旅/ビルマ 爽やかな釈迦の国 / 藤塚晴夫 骨董夜話 佩玉(はいぎょく) / 谷川徹三 ; 脇坂進 日本お伽月報 猿蟹合戦 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな⑮安くてうまいも合言葉 / 東海林さだお 藝人樂屋噺 村松英子 / 荒木経惟 連載小説③男振(おとこぶり)恐怖 / 池波正太郎 ; 中一弥 小説絵巻(第51回)「賢木④」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 12巻5号=No.132(1974年5月) <特集 : 大正時代>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1974、160p、29 x 21.8cm、1冊
初飛行と大震災 / 里見弴
新しい時代 今日は帝劇、明日は三越 / 里見弴 ; 渋沢秀雄 ; 藤浦洸 ; 益田義信 ; 梅田晴夫 ; 邦光史郎 ; 脇坂進
大正事件史 享楽と不安
懐しき大正 物が語る大正新文化
幻の大正時代 / 梅田晴夫
帝都揺らぐ 関東大震災の記録
特集小説 成金太平記 / 邦光史郎 ; 風間完
特集座談会「大正よもやま話」 / 渋沢秀雄 ; 藤浦洸 ; 益田義信
特集ガイド 大正新聞切抜帳
今月の人 田谷力三 浅草オペラの名テナー / 原弘文
特別企画 竹久夢二 女十題 大正・夢二の時代
北ベトナムの古代遺跡 / 松本清張
五月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三
聖櫃(せいひつ) / 平山郁夫 ; 脇坂進
日本お伽月報 金太郎の巻 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな⑪昏迷と苦悩の昼下り / 東海林さだお
藝人樂屋噺 安藤昇 / 荒木経惟
小説絵巻㊼「葵⑥」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1974 、160p 、29 x 21.8cm 、1冊
初飛行と大震災 / 里見弴 新しい時代 今日は帝劇、明日は三越 / 里見弴 ; 渋沢秀雄 ; 藤浦洸 ; 益田義信 ; 梅田晴夫 ; 邦光史郎 ; 脇坂進 大正事件史 享楽と不安 懐しき大正 物が語る大正新文化 幻の大正時代 / 梅田晴夫 帝都揺らぐ 関東大震災の記録 特集小説 成金太平記 / 邦光史郎 ; 風間完 特集座談会「大正よもやま話」 / 渋沢秀雄 ; 藤浦洸 ; 益田義信 特集ガイド 大正新聞切抜帳 今月の人 田谷力三 浅草オペラの名テナー / 原弘文 特別企画 竹久夢二 女十題 大正・夢二の時代 北ベトナムの古代遺跡 / 松本清張 五月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三 聖櫃(せいひつ) / 平山郁夫 ; 脇坂進 日本お伽月報 金太郎の巻 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな⑪昏迷と苦悩の昼下り / 東海林さだお 藝人樂屋噺 安藤昇 / 荒木経惟 小説絵巻㊼「葵⑥」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 12巻6号=No.133(1974年6月) <特集 : 夏目漱石と森鴎外>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1974、164p、29 x 21.8cm、1冊
特集 : 夏目漱石と森鴎外
漱石と鷗外 / 江藤淳
夏目漱石「坊ちゃん」と松山/「草枕」「二百十日」の旅 / 沢渡朔 ; 江藤淳
森鷗外 生地・津和野/左遷の地・小倉/「雁」の舞台・本郷 / 広田尚敬
二大文豪の周辺〈漱石・鷗外とその時代〉 / 瀬沼茂樹
特集小説 森鷗外 古武士の面影 / 小島政二郎 ; 田代光
寿命 / 夏目伸六
鷗外の再就職 / 吉野俊彦
世界の旅 漱石とロンドン / 角野喜六 ; 山崎裕
今月の人 森りよ 鷗外の孫娘 / 横山晃治
特集ガイド 漱石・鷗外ゆかりの地 / 山本一男
六月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三
彩釉陶器 / 平山郁夫 ; 脇坂進
日本お伽月報 鼠の嫁入り / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな(12)国政と無関係の国会の中 / 東海林さだお
藝人樂屋噺 ロザンナ・ザンボン / 荒木経惟
小説絵巻(第四十八回)「賢木(その一)」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1974 、164p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 夏目漱石と森鴎外 漱石と鷗外 / 江藤淳 夏目漱石「坊ちゃん」と松山/「草枕」「二百十日」の旅 / 沢渡朔 ; 江藤淳 森鷗外 生地・津和野/左遷の地・小倉/「雁」の舞台・本郷 / 広田尚敬 二大文豪の周辺〈漱石・鷗外とその時代〉 / 瀬沼茂樹 特集小説 森鷗外 古武士の面影 / 小島政二郎 ; 田代光 寿命 / 夏目伸六 鷗外の再就職 / 吉野俊彦 世界の旅 漱石とロンドン / 角野喜六 ; 山崎裕 今月の人 森りよ 鷗外の孫娘 / 横山晃治 特集ガイド 漱石・鷗外ゆかりの地 / 山本一男 六月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三 彩釉陶器 / 平山郁夫 ; 脇坂進 日本お伽月報 鼠の嫁入り / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな(12)国政と無関係の国会の中 / 東海林さだお 藝人樂屋噺 ロザンナ・ザンボン / 荒木経惟 小説絵巻(第四十八回)「賢木(その一)」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 14巻2号=No.153(1976年2月) <特集 : 竹久夢二>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1976、163p、29 x 21cm、1冊
特集 竹久夢二 / 瀬戸内晴美 ; 森本哲郎 ; 一色次郎 ; 荒畑寒村 ; 蕗谷虹児 ; 石子順造 ; 宇野亜喜良 ; 緑川洋一
冬の時代の「芸術」 / 瀬戸内晴美
夢二の小徑 / 森本哲郎
夢二、その愛と旅〈夢二の生涯〉 / 緑川洋一
長崎十二景 灯籠流し・化粧台・出島・丘の青楼・阿片窟・浦上天主堂・凧揚げ・青い酒・サボテンの花・ネクタイ・十字架
絵で書いた詩 青い衣物の女・逢状・黄八丈・青春譜・みちゆき・憩い・山の茶亭・埋もれた春・生ける屍・春から秋へ・蛙ほか
とりおとした夢のかずかず 加茂川・旅・まぼろしの女・桐下別離・一力・炬燵・紅衣扇舞・「女十題」ほか
特集小説 夢のあと / 一色次郎 ; 桜井幸太郎
雑司ケ谷のころ / 荒畑寒村
夢二さんの思い出 / 蕗谷虹児
情緒の狩人 / 宇野亜喜良
キッチュによるキッチュの批評 / 石子順造
特別折り込み付録 眼鏡橋長崎十二景より
特集ガイド 夢二 その時代・その足跡
古風土記②ヤマトの分断 出雲(Ⅱ) / 松本清張 ; 石元泰博
人外境通信⑧夜への誘い / 中井英夫 ; 建石修志
ぼくはアメリカには感心した②なぜニューヨークは碁盤割りの街になったか / 植草甚一
音のかたち⑧チステル 王侯と職人の遊び / 小泉文夫 ; リリィ・スタンヅィ
骨董夜話 デルフトのタイル / 益田義信 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって②室町の〔はやし〕 / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝②犬養智子 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅 羽仁進のアフリカの「風景」 / 羽仁進
小説絵巻(第六十八回)「絵合(その一)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1976 、163p 、29 x 21cm 、1冊
特集 竹久夢二 / 瀬戸内晴美 ; 森本哲郎 ; 一色次郎 ; 荒畑寒村 ; 蕗谷虹児 ; 石子順造 ; 宇野亜喜良 ; 緑川洋一 冬の時代の「芸術」 / 瀬戸内晴美 夢二の小徑 / 森本哲郎 夢二、その愛と旅〈夢二の生涯〉 / 緑川洋一 長崎十二景 灯籠流し・化粧台・出島・丘の青楼・阿片窟・浦上天主堂・凧揚げ・青い酒・サボテンの花・ネクタイ・十字架 絵で書いた詩 青い衣物の女・逢状・黄八丈・青春譜・みちゆき・憩い・山の茶亭・埋もれた春・生ける屍・春から秋へ・蛙ほか とりおとした夢のかずかず 加茂川・旅・まぼろしの女・桐下別離・一力・炬燵・紅衣扇舞・「女十題」ほか 特集小説 夢のあと / 一色次郎 ; 桜井幸太郎 雑司ケ谷のころ / 荒畑寒村 夢二さんの思い出 / 蕗谷虹児 情緒の狩人 / 宇野亜喜良 キッチュによるキッチュの批評 / 石子順造 特別折り込み付録 眼鏡橋長崎十二景より 特集ガイド 夢二 その時代・その足跡 古風土記②ヤマトの分断 出雲(Ⅱ) / 松本清張 ; 石元泰博 人外境通信⑧夜への誘い / 中井英夫 ; 建石修志 ぼくはアメリカには感心した②なぜニューヨークは碁盤割りの街になったか / 植草甚一 音のかたち⑧チステル 王侯と職人の遊び / 小泉文夫 ; リリィ・スタンヅィ 骨董夜話 デルフトのタイル / 益田義信 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって②室町の〔はやし〕 / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝②犬養智子 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅 羽仁進のアフリカの「風景」 / 羽仁進 小説絵巻(第六十八回)「絵合(その一)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 14巻3号=No.154(1976年3月) <特集 : 能 世阿弥の生涯>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1976、168p、29 x 21cm、1冊
特集 : 能世阿弥の生涯 / 表章 ; 高梨豊
世阿弥と北山文化 / 林屋辰三郎
世阿弥を紀行する / 杉本苑子
花伝 火難をまぬがれた世阿弥自筆第六花修全葉と、花の本義を解明した第七別紙 伝を一挙掲載
大和猿楽のふるさと 能の発達に寄与した大和の社寺、興福寺・春日神社・多武峰
能の開花 十二歳の世阿弥は、父観阿弥とともに京都今熊野で演能、将軍義満に認められる
一座滅・佐渡配流 永享六年、世阿弥は老残の身を佐渡へ流され破滅の道へむかう
能面の美 / 後藤淑
特集グラビア 能のふるさと 名曲の舞台をたずねて / 戸井田道三 ; 吉越立雄 ; 伊藤千晴
特集小説 世阿弥訪問 / 田岡典夫 ; 御正伸
物狂 世阿弥の心 / 観世寿夫
地方に生きる能 / 増田正造
闇にはぐれたお能 / 唐十郎
特集ガイド はじめて能を見る人のために / 西野春雄
古風土記③ ムスビの神 出雲(Ⅲ) / 松本清張 ; 石元泰博
人外境通信(第九話)美味追真 / 中井英夫 ; 建石修志
ぼくはアメリカには感心した③ ニューヨークに百貨店ができたころの話 / 植草甚一
音のかたち⑧ ロシアンバスーンとトロンボーン 吠えかかる笛 / 小泉文夫 ; 脇坂進
骨董夜話 古い鍵 / 益田義信 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって③ 神田・連雀町 竹むら・松栄亭 / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝③ 森英恵 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅 パリ・ロンドン・コペンハーゲン ヨーロッパ・パイプ紀行 / 梅田晴夫 ; 大森忠 ; 名取真吉
小説絵巻(69)「絵合(その二)・松風(その一)」舟橋聖一 源氏物語 絶筆 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1976 、168p 、29 x 21cm 、1冊
特集 : 能世阿弥の生涯 / 表章 ; 高梨豊 世阿弥と北山文化 / 林屋辰三郎 世阿弥を紀行する / 杉本苑子 花伝 火難をまぬがれた世阿弥自筆第六花修全葉と、花の本義を解明した第七別紙 伝を一挙掲載 大和猿楽のふるさと 能の発達に寄与した大和の社寺、興福寺・春日神社・多武峰 能の開花 十二歳の世阿弥は、父観阿弥とともに京都今熊野で演能、将軍義満に認められる 一座滅・佐渡配流 永享六年、世阿弥は老残の身を佐渡へ流され破滅の道へむかう 能面の美 / 後藤淑 特集グラビア 能のふるさと 名曲の舞台をたずねて / 戸井田道三 ; 吉越立雄 ; 伊藤千晴 特集小説 世阿弥訪問 / 田岡典夫 ; 御正伸 物狂 世阿弥の心 / 観世寿夫 地方に生きる能 / 増田正造 闇にはぐれたお能 / 唐十郎 特集ガイド はじめて能を見る人のために / 西野春雄 古風土記③ ムスビの神 出雲(Ⅲ) / 松本清張 ; 石元泰博 人外境通信(第九話)美味追真 / 中井英夫 ; 建石修志 ぼくはアメリカには感心した③ ニューヨークに百貨店ができたころの話 / 植草甚一 音のかたち⑧ ロシアンバスーンとトロンボーン 吠えかかる笛 / 小泉文夫 ; 脇坂進 骨董夜話 古い鍵 / 益田義信 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって③ 神田・連雀町 竹むら・松栄亭 / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝③ 森英恵 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅 パリ・ロンドン・コペンハーゲン ヨーロッパ・パイプ紀行 / 梅田晴夫 ; 大森忠 ; 名取真吉 小説絵巻(69)「絵合(その二)・松風(その一)」舟橋聖一 源氏物語 絶筆 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流