文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「榊原 浩」の検索結果
51件

文学館探索

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
500
榊原浩、1977
初版、カバー、新潮選書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
榊原浩 、1977
初版、カバー、新潮選書

文学館探求

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
1,110
榊原浩、1997
カバー付 帯初版 美
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

文学館探求

1,110
榊原浩 、1997
カバー付 帯初版 美

文学館探求 新潮選書

文祥堂書店
 埼玉県入間市仏子
810
榊原浩、新潮社、290、7、19cm
カバー帯、初
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文学館探求 新潮選書

810
榊原浩 、新潮社 、290、7 、19cm
カバー帯、初

文学館探索 (新潮選書)

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
400
榊原浩、新潮社、1997
初版、カバー・帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文学館探索 (新潮選書)

400
榊原浩 、新潮社 、1997
初版、カバー・帯

文学館探索

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
500
榊原浩、新潮選書、1997
初版 カバー・帯付 良好  290頁  【管理番号:160-04 139 0】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文学館探索

500
榊原浩 、新潮選書 、1997
初版 カバー・帯付 良好  290頁  【管理番号:160-04 139 0】

エール大学対校エイト物語  The shell game

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
880
ステファン・キースリング 著 、榊原章浩 訳、東北大学出版会、2004 初版、238P、B6、1
並上、カバー付、    送料:185円(クリックポスト)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
880
ステファン・キースリング 著 、榊原章浩 訳 、東北大学出版会 、2004 初版 、238P 、B6 、1
並上、カバー付、    送料:185円(クリックポスト)

世界漕艇物語

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
7,980
クリストファー ドッド (著)、榊原 章浩 (訳)、東北大学出版会、2009 初版、442p、A5、・・・
小口角部に折れシワ有りますが状態概ね良好、カバー付、      送料:185円(クリックポスト)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
7,980
クリストファー ドッド (著)、榊原 章浩 (訳) 、東北大学出版会 、2009 初版 、442p 、A5 、1
小口角部に折れシワ有りますが状態概ね良好、カバー付、      送料:185円(クリックポスト)

「三人」12〜16・20〜22号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
22,000
京都・三人発行所、昭11〜、8冊
〔竹内勝太郎野間宏桑原静雄井口浩瓜生忠夫他〕編刊〔富士正晴〕装〔榊原紫峰〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「三人」12〜16・20〜22号

22,000
京都・三人発行所 、昭11〜 、8冊
〔竹内勝太郎野間宏桑原静雄井口浩瓜生忠夫他〕編刊〔富士正晴〕装〔榊原紫峰〕

文学館探索

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
1,000
榊原 浩、新潮社、平9、1冊
カバ帯 #八木書店古書目録/国文学(近代)/近代文学総論/近代文学概論/単行本///
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文学館探索

1,000
榊原 浩 、新潮社 、平9 、1冊
カバ帯 #八木書店古書目録/国文学(近代)/近代文学総論/近代文学概論/単行本///

国華 1281号(平成14年7月)高尾輝(六角寂済と足利義満)、朝賀浩、榊原悟、松本誠一

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
辻惟雄編、国華社、平成14年、B4版33頁
定価4600円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国華 1281号(平成14年7月)高尾輝(六角寂済と足利義満)、朝賀浩、榊原悟、松本誠一

1,500
辻惟雄編 、国華社 、平成14年 、B4版33頁
定価4600円

多様な身体への目覚め : 身体訓練の歴史に学ぶ

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
2,800
山本徳郎, 杉山重利 監修 ; 阿部生雄, 山田理恵, 榊原浩晃 編著、アイオーエム、2006.10・・・
・本の形態:単行本ハードカバー
・サイズ:22×15.5cm
・ページ数:422p
・発行年月日 :2006年10月8日(初版)
・ISBN :9784900442412
◆本の状態:良好
・表紙カバー/縁に多くのシワあり。角に擦り切れ、少しヨレあり。・本体/小口に少し埃シミあり。・本文/非常に良い。
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,800
山本徳郎, 杉山重利 監修 ; 阿部生雄, 山田理恵, 榊原浩晃 編著 、アイオーエム 、2006.10 、422p 、22cm
・本の形態:単行本ハードカバー ・サイズ:22×15.5cm ・ページ数:422p ・発行年月日 :2006年10月8日(初版) ・ISBN :9784900442412 ◆本の状態:良好 ・表紙カバー/縁に多くのシワあり。角に擦り切れ、少しヨレあり。・本体/小口に少し埃シミあり。・本文/非常に良い。

文学館探索 <新潮選書>

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
750
榊原浩 著、新潮社、1997、290, 7p、20cm
カバー付き 小口少シミありますが、他美本です
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文学館探索 <新潮選書>

750
榊原浩 著 、新潮社 、1997 、290, 7p 、20cm
カバー付き 小口少シミありますが、他美本です

YOUNG SONG  明星付録  1981年4月号河合奈保子・石野真子・さだまさし・沖田浩之・榊原郁恵・五十嵐浩晃ほか  

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
1,500
集英社、138p
裸本 経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがあります。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
送料 300円~ 
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。 We can accept international shipping.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、集英社 、138p
裸本 経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがあります。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。 送料 300円~ 

文学館探索

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
810
榊原浩、新潮選書、1997.9.25初版、1冊
本の状態(普通)B6判帯。書物の魅力蒐集の情熱。書物と人のドラマを紹介する呼んで面白い徹底ガイド
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文学館探索

810
榊原浩 、新潮選書 、1997.9.25初版 、1冊
本の状態(普通)B6判帯。書物の魅力蒐集の情熱。書物と人のドラマを紹介する呼んで面白い徹底ガイド

カシタス湖の戦い エクセレンスを求めた一人の男の物語

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,010
ブラッド・アラン・ルイス 著、榊原章浩 訳、東北大学出版会、2002年刊、1册
初版、カバー、307頁、B6判、定価1800円、ISBN 4-925085-47-6
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

カシタス湖の戦い エクセレンスを求めた一人の男の物語

1,010
ブラッド・アラン・ルイス 著、榊原章浩 訳 、東北大学出版会 、2002年刊 、1册
初版、カバー、307頁、B6判、定価1800円、ISBN 4-925085-47-6

雑誌 ベスト ワン 昭和56年8月号/真中ページの綴じ込み付録欠。 榊原郁恵/沖田浩之/伊藤つかさ/見返し綴じ込みポスター欠。

ブックサーカス
 神奈川県川崎市中原区木月
1,800 (送料:¥185~)
本体表紙折れ、ヤケ、シミ、折れ有。真ん中の綴込み付録が全てありません。綴じ込みポスター、シール欠。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800 (送料:¥185~)
本体表紙折れ、ヤケ、シミ、折れ有。真ん中の綴込み付録が全てありません。綴じ込みポスター、シール欠。
  • 単品スピード注文

神社ものしり帳 氏子の栞

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,500
大島大明 久田松和則 榊原精仁 志岐豊気 藤本俊春 松本亘史 森浩明 八島敏郎 吉野喜明 吉村政徳・・・・
1刷・本文120頁+索引13頁・A5判・裏表紙に「阿蘇神社社務所」印・経年のヤケ、シミ、スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

神社ものしり帳 氏子の栞

1,500
大島大明 久田松和則 榊原精仁 志岐豊気 藤本俊春 松本亘史 森浩明 八島敏郎 吉野喜明 吉村政徳・執筆 金子証 野沢正三 初村礼子・編集委員 、長崎県神社庁教化部 、平12年
1刷・本文120頁+索引13頁・A5判・裏表紙に「阿蘇神社社務所」印・経年のヤケ、シミ、スレ

神社ものしり帳 氏子の栞

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
990
執筆:大島大明/久田松和則/榊原精仁/志岐豊気/藤本俊春 松本亘史 森浩明 八島敏郎 吉野喜明 吉村・・・
外装・三方うすくやけ、天点しみ1ッケ 本文良
10月8日~10日まで休業させて頂きます。対応は11日からとなります。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

神社ものしり帳 氏子の栞

990
執筆:大島大明/久田松和則/榊原精仁/志岐豊気/藤本俊春 松本亘史 森浩明 八島敏郎 吉野喜明 吉村政徳 、長崎県神社庁教化部 、平成12年第1刷 、A5版 120+13頁 、一冊
外装・三方うすくやけ、天点しみ1ッケ 本文良

海洋少年 昭和18年1月~19年1月(第44~56号(第46号欠))計12冊合本1冊―アメリカの抗戦能力(戸崎徹)、飛行機の攻撃法(吉田勤)、権ツアンのこと(榊原良平)、海洋小説・不知火の子(鮎沢浩)、ブラジル海軍の現勢(深谷甫)、日米艦船発達史(深谷甫)、ドイツの補給潜水艦(小林二郎)、ソ連軍用機解説(郡龍彦)、伸びゆく海鷲(進藤一)、日本の灯台(田村栄)、アメリカ軍用機の符号(林一夫)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
20,000
戸崎徹、吉田勤、榊原良平、鮎沢浩、深谷甫、小林二郎、郡龍彦、進藤一、田村栄、林一夫、日暮豊年、野村正・・・
昭和18年1月~19年1月のうち1冊(18年3月)欠の計12冊合本1冊。各号表紙あり。蔵印。ペン・色鉛筆等書き込みあり。51~55号目次前広告落丁。52号目次に「削除済」印・52号グラビア2枚落丁(削除された頁か)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

海洋少年 昭和18年1月~19年1月(第44~56号(第46号欠))計12冊合本1冊―アメリカの抗戦能力(戸崎徹)、飛行機の攻撃法(吉田勤)、権ツアンのこと(榊原良平)、海洋小説・不知火の子(鮎沢浩)、ブラジル海軍の現勢(深谷甫)、日米艦船発達史(深谷甫)、ドイツの補給潜水艦(小林二郎)、ソ連軍用機解説(郡龍彦)、伸びゆく海鷲(進藤一)、日本の灯台(田村栄)、アメリカ軍用機の符号(林一夫)ほか

20,000
戸崎徹、吉田勤、榊原良平、鮎沢浩、深谷甫、小林二郎、郡龍彦、進藤一、田村栄、林一夫、日暮豊年、野村正夫 ほか 、海と空社 、1943-1944
昭和18年1月~19年1月のうち1冊(18年3月)欠の計12冊合本1冊。各号表紙あり。蔵印。ペン・色鉛筆等書き込みあり。51~55号目次前広告落丁。52号目次に「削除済」印・52号グラビア2枚落丁(削除された頁か)。

鉄道賃金案内 

港や書店
 東京都文京区大塚
16,500
日本鉄道会社員・榊原浩逸編、日本鉄道会社、明26、計138p+広告70p+折込1図、A5判、1冊
日本鉄道会社の鉄道運賃案内。

本文は序文2p+旅客及運送案内20p+運賃表95p+沿道遊賞案内21pから成る。巻頭には折込路線図1枚、巻中には関連広告計70pを所収する。

但し表紙には経年疵・ヤケ・クスミ有り。本文には経年薄ヤケ有り。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
日本鉄道会社員・榊原浩逸編 、日本鉄道会社 、明26 、計138p+広告70p+折込1図 、A5判 、1冊
日本鉄道会社の鉄道運賃案内。 本文は序文2p+旅客及運送案内20p+運賃表95p+沿道遊賞案内21pから成る。巻頭には折込路線図1枚、巻中には関連広告計70pを所収する。 但し表紙には経年疵・ヤケ・クスミ有り。本文には経年薄ヤケ有り。

世界漕艇物語

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
8,000
クリストファー・ドッド 著 ; 榊原章浩 訳、東北大学出版会、2009、442p、21cm
初版 カバー僅少スレキズ 本冊線引き書き込みなく概ね状態良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,000
クリストファー・ドッド 著 ; 榊原章浩 訳 、東北大学出版会 、2009 、442p 、21cm
初版 カバー僅少スレキズ 本冊線引き書き込みなく概ね状態良好です

サヨナラ'70 ゴールデンヒットパレード御園座公演プログラムパンフレット=5組の日替わり公演 1.舟木一夫特別公演:出演/舟木一夫、榊原ルミ、西崎緑、梅沢昇、青空東児 2.三田明ショー:三田明、高田美和、君夕子、渚ゆう子、久保浩、青空はるお・あきお 3.都はるみショー:都はるみ、平山三紀、バーブ佐竹、梶あきひろ 4,畠山みどり・千昌夫ショー:畠山みどり、千昌夫、浦本誠、西村浩二、加藤洋 5.村田英雄・三橋美智也ショー:村田英雄、三橋美智也、鳳けい子、友ひさし、堺ひとし、ロマンスガール、ザ・パロット 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
御園座宣伝部 編集、株式会社御園座、1970(昭和45)一冊、16頁、B5
初版 表紙上少しスレアリ 他概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

サヨナラ'70 ゴールデンヒットパレード御園座公演プログラムパンフレット=5組の日替わり公演 1.舟木一夫特別公演:出演/舟木一夫、榊原ルミ、西崎緑、梅沢昇、青空東児 2.三田明ショー:三田明、高田美和、君夕子、渚ゆう子、久保浩、青空はるお・あきお 3.都はるみショー:都はるみ、平山三紀、バーブ佐竹、梶あきひろ 4,畠山みどり・千昌夫ショー:畠山みどり、千昌夫、浦本誠、西村浩二、加藤洋 5.村田英雄・三橋美智也ショー:村田英雄、三橋美智也、鳳けい子、友ひさし、堺ひとし、ロマンスガール、ザ・パロット 他

3,300
御園座宣伝部 編集 、株式会社御園座 、1970(昭和45)一冊 、16頁 、B5
初版 表紙上少しスレアリ 他概ね良好

実践鉄道通論

古本トロワ
 東京都大田区中馬込
15,800 (送料:¥185~)
茂木英雄:著 榊原浩逸:校閲、同文館、明治35
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用)
【除籍本】明治35年初版。背、裏表紙に管理シール貼付け有。扉裏、後ろ見返し、ページ地に蔵印有。表紙裏に貸出カード用ポケット貼付け有。本体全体に強いヤケ、シミ、汚れ、複数個所に破れ有。ページ全体に強いヤケ有。本品は正式な手続きを経て入手した除籍本となります。通読には問題ありませんが、上記ご了承の上お買い上げ下さい。
・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\3,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

実践鉄道通論

15,800 (送料:¥185~)
茂木英雄:著 榊原浩逸:校閲 、同文館 、明治35
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用) 【除籍本】明治35年初版。背、裏表紙に管理シール貼付け有。扉裏、後ろ見返し、ページ地に蔵印有。表紙裏に貸出カード用ポケット貼付け有。本体全体に強いヤケ、シミ、汚れ、複数個所に破れ有。ページ全体に強いヤケ有。本品は正式な手続きを経て入手した除籍本となります。通読には問題ありませんが、上記ご了承の上お買い上げ下さい。
  • 単品スピード注文

教育科学/社会科教育(67・1970年3月)特集・評価目標の具体化と評価方法の改造

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
132p、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。
---------
【内容】
社会科における評価目標の特質 佐伯正一
教材領域による評価目標の具体化
斎藤叶吉/菱口政俊/大石勝男
☆能力概念による評価技術の改善
黒川邦保/植木克己/小泉宣夫/岩谷敬恒他
授業過程における評価の条件 鵜沼丙午
☆子どもの答案の解釈とテスト問題の改善
押川浩善/岡埜元江/高橋富美雄/影山
連載/中学校改訂の要点 榊原・平田・梶
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
、132p 、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。 --------- 【内容】 社会科における評価目標の特質 佐伯正一 教材領域による評価目標の具体化 斎藤叶吉/菱口政俊/大石勝男 ☆能力概念による評価技術の改善 黒川邦保/植木克己/小泉宣夫/岩谷敬恒他 授業過程における評価の条件 鵜沼丙午 ☆子どもの答案の解釈とテスト問題の改善 押川浩善/岡埜元江/高橋富美雄/影山 連載/中学校改訂の要点 榊原・平田・梶
  • 単品スピード注文

教育科学/社会科教育(60・1969年8月)特集・社会科研究の争点と研究課題

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
132p、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。
---------
【内容】
専門的能力を高める社会科の研究法
小笠原英三郎/小栗宏/安田初雄
歴史学習研究の争点と研究課題 酒井忠雄
地理学習研究の争点と研究課題 中川浩一
公民学習研究の争点と研究課題 日比 裕
☆社会科実践研究の方法と研究課題
伊藤守/山崎林平/松井史郎/山田勉ほか
特集 Ⅱ夏期集会の研究テーマを探る
連載/中学校改訂の要点 榊原/平田/梶
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
、132p 、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。 --------- 【内容】 専門的能力を高める社会科の研究法 小笠原英三郎/小栗宏/安田初雄 歴史学習研究の争点と研究課題 酒井忠雄 地理学習研究の争点と研究課題 中川浩一 公民学習研究の争点と研究課題 日比 裕 ☆社会科実践研究の方法と研究課題 伊藤守/山崎林平/松井史郎/山田勉ほか 特集 Ⅱ夏期集会の研究テーマを探る 連載/中学校改訂の要点 榊原/平田/梶
  • 単品スピード注文

冬のライオン THE LION IN WINTER by James Goldman 幹の会+リリックプロディース公演プログラムパンフレット 作・ジェームズ・ゴールドマン 訳・小田島雄志 演出・高瀬久男 美術・堀尾幸男 キャスト/平幹二朗、麻実れい、三浦浩一、廣田高志、小林十市、城全能成、高橋礼恵 文/榊原和子:平幹二朗・麻実れいを語る 谷岡健彦:舞台の上の王位争い 松岡和子:「冬のライオン」の裏 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
幹の会・リリック 編集・発行、2010(平成22)一冊、27頁、A4
初版 2010年日本全国56箇所で巡回公演された舞台公演プログラムパンフレット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

冬のライオン THE LION IN WINTER by James Goldman 幹の会+リリックプロディース公演プログラムパンフレット 作・ジェームズ・ゴールドマン 訳・小田島雄志 演出・高瀬久男 美術・堀尾幸男 キャスト/平幹二朗、麻実れい、三浦浩一、廣田高志、小林十市、城全能成、高橋礼恵 文/榊原和子:平幹二朗・麻実れいを語る 谷岡健彦:舞台の上の王位争い 松岡和子:「冬のライオン」の裏 

3,300
幹の会・リリック 編集・発行 、2010(平成22)一冊 、27頁 、A4
初版 2010年日本全国56箇所で巡回公演された舞台公演プログラムパンフレット

徳川家臣団の謎 <角川選書 576>

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
880
菊地浩之 著、Kadokawa、平28、310p、19cm
初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
菊地浩之 著 、Kadokawa 、平28 、310p 、19cm
初版 カバー

第4回現代芸術祭 映像の今日

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
富山県立近代美術館、1989年、107頁、240×255mm
テキスト:小川正隆、山口勝弘、勝井三雄、山本圭吾、松本俊夫、玉木啓子、島敦彦

出展作家:出光真子、伊奈新祐、内山昭太郎、斎藤信、力武俊之輔&島野義孝、田旗浩一、寺井弘典、寺本誠、永田修、天利道子、岩井俊雄、串山久美子、小林はくどう、櫻井宏哉、佐々木成明、竹内忍、山本圭吾、中居恒夫、中島興、松本俊夫、宮島達男、山口勝弘、吉原悠博、河口洋一郎、木村卓、榊原幹典、土佐尚子、林弘幸、藤幡正樹、乙部聖子、昼間行雄、やまむら浩二、安藤紘平、古川タク、伊藤高志、原田一平、手塚眞、鈴木志郎康、鳥飼康男、森下明彦、IKIF、中村雅信、かわなかのぶひろ、黒坂圭太、上林栄樹、相原信洋、奥山順市、金井勝、ピーター・カラス、ホアン・ダウニー、エド、エムシュウィラー、ポール・ギャリン、ジャン=ミシェル・ゴートロー、グスタフ・ハモス、ゲイリー・ヒル、ジャン=バプティスト・モンディーノ、マルセル・オーデンバッハ、トニー・アウスラー、ジョン・サンボーン/メリー・ペリロ、セルヴァース、ウッディ・ヴァスルカ、ビル・ヴィオラ、クラウス・フォン・ブルッフ

背ヤケ、フチ傷ミ 
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、富山県立近代美術館 、1989年 、107頁 、240×255mm
テキスト:小川正隆、山口勝弘、勝井三雄、山本圭吾、松本俊夫、玉木啓子、島敦彦 出展作家:出光真子、伊奈新祐、内山昭太郎、斎藤信、力武俊之輔&島野義孝、田旗浩一、寺井弘典、寺本誠、永田修、天利道子、岩井俊雄、串山久美子、小林はくどう、櫻井宏哉、佐々木成明、竹内忍、山本圭吾、中居恒夫、中島興、松本俊夫、宮島達男、山口勝弘、吉原悠博、河口洋一郎、木村卓、榊原幹典、土佐尚子、林弘幸、藤幡正樹、乙部聖子、昼間行雄、やまむら浩二、安藤紘平、古川タク、伊藤高志、原田一平、手塚眞、鈴木志郎康、鳥飼康男、森下明彦、IKIF、中村雅信、かわなかのぶひろ、黒坂圭太、上林栄樹、相原信洋、奥山順市、金井勝、ピーター・カラス、ホアン・ダウニー、エド、エムシュウィラー、ポール・ギャリン、ジャン=ミシェル・ゴートロー、グスタフ・ハモス、ゲイリー・ヒル、ジャン=バプティスト・モンディーノ、マルセル・オーデンバッハ、トニー・アウスラー、ジョン・サンボーン/メリー・ペリロ、セルヴァース、ウッディ・ヴァスルカ、ビル・ヴィオラ、クラウス・フォン・ブルッフ 背ヤケ、フチ傷ミ 
  • 単品スピード注文

第4回現代芸術祭 映像の今日

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
4,400 (送料:¥200~)
富山県立近代美術館、1989年、107頁、240×255mm
テキスト:小川正隆、山口勝弘、勝井三雄、山本圭吾、松本俊夫、玉木啓子、島敦彦

出展作家:出光真子、伊奈新祐、内山昭太郎、斎藤信、力武俊之輔&島野義孝、田旗浩一、寺井弘典、寺本誠、永田修、天利道子、岩井俊雄、串山久美子、小林はくどう、櫻井宏哉、佐々木成明、竹内忍、山本圭吾、中居恒夫、中島興、松本俊夫、宮島達男、山口勝弘、吉原悠博、河口洋一郎、木村卓、榊原幹典、土佐尚子、林弘幸、藤幡正樹、乙部聖子、昼間行雄、やまむら浩二、安藤紘平、古川タク、伊藤高志、原田一平、手塚眞、鈴木志郎康、鳥飼康男、森下明彦、IKIF、中村雅信、かわなかのぶひろ、黒坂圭太、上林栄樹、相原信洋、奥山順市、金井勝、ピーター・カラス、ホアン・ダウニー、エド、エムシュウィラー、ポール・ギャリン、ジャン=ミシェル・ゴートロー、グスタフ・ハモス、ゲイリー・ヒル、ジャン=バプティスト・モンディーノ、マルセル・オーデンバッハ、トニー・アウスラー、ジョン・サンボーン/メリー・ペリロ、セルヴァース、ウッディ・ヴァスルカ、ビル・ヴィオラ、クラウス・フォン・ブルッフ

背ヤケ、フチ傷ミ 
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥200~)
、富山県立近代美術館 、1989年 、107頁 、240×255mm
テキスト:小川正隆、山口勝弘、勝井三雄、山本圭吾、松本俊夫、玉木啓子、島敦彦 出展作家:出光真子、伊奈新祐、内山昭太郎、斎藤信、力武俊之輔&島野義孝、田旗浩一、寺井弘典、寺本誠、永田修、天利道子、岩井俊雄、串山久美子、小林はくどう、櫻井宏哉、佐々木成明、竹内忍、山本圭吾、中居恒夫、中島興、松本俊夫、宮島達男、山口勝弘、吉原悠博、河口洋一郎、木村卓、榊原幹典、土佐尚子、林弘幸、藤幡正樹、乙部聖子、昼間行雄、やまむら浩二、安藤紘平、古川タク、伊藤高志、原田一平、手塚眞、鈴木志郎康、鳥飼康男、森下明彦、IKIF、中村雅信、かわなかのぶひろ、黒坂圭太、上林栄樹、相原信洋、奥山順市、金井勝、ピーター・カラス、ホアン・ダウニー、エド、エムシュウィラー、ポール・ギャリン、ジャン=ミシェル・ゴートロー、グスタフ・ハモス、ゲイリー・ヒル、ジャン=バプティスト・モンディーノ、マルセル・オーデンバッハ、トニー・アウスラー、ジョン・サンボーン/メリー・ペリロ、セルヴァース、ウッディ・ヴァスルカ、ビル・ヴィオラ、クラウス・フォン・ブルッフ 背ヤケ、フチ傷ミ 
  • 単品スピード注文

MOCKTAIL

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
1,700
旭屋出版編集部 編、旭屋、159p、26cm
未読・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,700
旭屋出版編集部 編 、旭屋 、159p 、26cm
未読・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

ADHD (こころライブラリー)に関する本 9冊

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
2,000
【バラ売り可 各一冊\400】、9冊
おっちょこちょいにつけるクスリ―ADHDなど発達障害のある子の本当の支援2007/10/1 恵子, 高山、 えじそんくらぶ
もしかして、うちの子、発達障害かも!?2011/11/25 岡田俊
教育現場における障害理解マニュアル―障害とともに学ぶ2002/12 次朗, 小野、 洋一, 榊原
学級担任のためのLD指導Q&A1996/8/1 一彦, 上野
ADHD/LD指導の基礎基本―知って欲しい・出来て欲しい50の原則2004/10/1 横山 浩之
LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業―すべての子どもの個性が光る特別支援教育2006/6/1 品川 裕香、 高山 恵子
受容と
指導の保育論 (保育の教室)2003/6 茂木 俊彦
輝きMAX!すべての子どもが伸びる特別支援教育―LD・ADHD・アスペルガー症候群から、いじめ・不登校・非行まで2007/8/1 品川 裕香
ちょっと気になる子と自閉症スペクトル(佐々木正美シリーズ, 6) 佐々木正美[著] ; 子育て協会編

【写真軽度発達障害のある子のライフサイクルに合わせた理解と対応は売り切れ】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
【バラ売り可 各一冊\400】 、9冊
おっちょこちょいにつけるクスリ―ADHDなど発達障害のある子の本当の支援2007/10/1 恵子, 高山、 えじそんくらぶ もしかして、うちの子、発達障害かも!?2011/11/25 岡田俊 教育現場における障害理解マニュアル―障害とともに学ぶ2002/12 次朗, 小野、 洋一, 榊原 学級担任のためのLD指導Q&A1996/8/1 一彦, 上野 ADHD/LD指導の基礎基本―知って欲しい・出来て欲しい50の原則2004/10/1 横山 浩之 LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業―すべての子どもの個性が光る特別支援教育2006/6/1 品川 裕香、 高山 恵子 受容と 指導の保育論 (保育の教室)2003/6 茂木 俊彦 輝きMAX!すべての子どもが伸びる特別支援教育―LD・ADHD・アスペルガー症候群から、いじめ・不登校・非行まで2007/8/1 品川 裕香 ちょっと気になる子と自閉症スペクトル(佐々木正美シリーズ, 6) 佐々木正美[著] ; 子育て協会編 【写真軽度発達障害のある子のライフサイクルに合わせた理解と対応は売り切れ】

中一時代 1981年11月号 中間テストでいい点がとれる号 表紙/榊原郁恵 巻頭グラビア/アイドルクローズアップ=伊藤つかさ、モーニングサラダ(日本テレビ)での西城秀樹との共演写真他 見開き特集/スーパースリーインアメリカ = 田原俊彦・近藤真彦・野村義男 ウチャ! アラレちゃんなんでもプレゼント ひかる一平のアメリカアルバム 5科目90点以上をとれる5ポイント勉強法 他 目次イラスト/水森亜土

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
旺文社、1981(昭和56)一冊、359頁、A5
初版 経年並 表紙タイトルの時代の代の字の上の右上『てん』部分が少破れアリ 付録無し本体のみ 再登場・3年B組金八先生 チャンネル13とびだせニュース記者/沖田浩之くんの巻 見たぞ、聞いたぞ、誌上中継[欽ドン!良い子・悪い子・普通の子] 先取りストーリーつき ザ・ベストワン・オブ「西部警察」他 連載漫画/つのだじろう、望月あきら、ほりせんか、植田まさし、つはらよしあき 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

中一時代 1981年11月号 中間テストでいい点がとれる号 表紙/榊原郁恵 巻頭グラビア/アイドルクローズアップ=伊藤つかさ、モーニングサラダ(日本テレビ)での西城秀樹との共演写真他 見開き特集/スーパースリーインアメリカ = 田原俊彦・近藤真彦・野村義男 ウチャ! アラレちゃんなんでもプレゼント ひかる一平のアメリカアルバム 5科目90点以上をとれる5ポイント勉強法 他 目次イラスト/水森亜土

2,000
、旺文社 、1981(昭和56)一冊 、359頁 、A5
初版 経年並 表紙タイトルの時代の代の字の上の右上『てん』部分が少破れアリ 付録無し本体のみ 再登場・3年B組金八先生 チャンネル13とびだせニュース記者/沖田浩之くんの巻 見たぞ、聞いたぞ、誌上中継[欽ドン!良い子・悪い子・普通の子] 先取りストーリーつき ザ・ベストワン・オブ「西部警察」他 連載漫画/つのだじろう、望月あきら、ほりせんか、植田まさし、つはらよしあき 他

西洋哲学史 : 理性の運命と可能性 第2版.

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
2,310 (送料:¥600~)
岡崎文明 ほか著、昭和堂、2010年、435, 14p、21cm、1冊
【倉庫保管品】 2版5刷 カバーヤケ・痛み小 小口汚れ  Q23002C0139
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西洋哲学史 : 理性の運命と可能性 第2版.

2,310 (送料:¥600~)
岡崎文明 ほか著 、昭和堂 、2010年 、435, 14p 、21cm 、1冊
【倉庫保管品】 2版5刷 カバーヤケ・痛み小 小口汚れ  Q23002C0139
  • 単品スピード注文

稀で特異な精神症候群ないし状態像

相澤書店
 東京都文京区千駄木
18,000 (送料:¥300~)
中安信夫 編、星和書店、2004年、240p、26cm
カバー(少ヤケスレくすみ)

【内容】
序文
目次

1  憑依状態 大宮司信
2  感応状態(感応精神病,二人組精神病) 柏瀬宏隆,加藤 誠
3  Cotard症候群 山科 満
4  アメンチア・錯乱 三田のりこ,濱田秀伯
5  空想虚言 中谷陽二
6   Imaginary Companion 澤たか子,大饗広之,阿比留烈,古橋忠晃
7  皮膚寄生虫妄想(Ekbom症候群) 林 拓二,深津尚史,橋元 良,須賀英道
8  Ganser症候群 中谷陽二
9  重複記憶錯誤 村井俊哉
10  多重人格 田中 究
11  口腔内セネストパチー 宮岡 等,田野尻俊郎
12  ソジーの錯覚(Capgras症候群) 立花光雄,榊原 純
13  夢幻様体験型 広沢正孝
14  フレゴリーの錯覚 兼本浩祐
15  全生活史健忘 高橋祥友
16  Charles Bonnet症候群 高木俊介
17  Munchausen症候群(慢性虚偽性障害) 江口重幸
18  不思議の国のアリス症候群 鈴木幹夫
19  一過性全健忘 三宅芳子,兼本浩祐
20  Spike-Wave Stupor 細川 清
21  内因性若年―無力性不全症候群 中安信夫,針間博彦
22  知覚変容発作 山口直彦
23  ドリトル現象 佐々木由佳
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,000 (送料:¥300~)
中安信夫 編 、星和書店 、2004年 、240p 、26cm
カバー(少ヤケスレくすみ) 【内容】 序文 目次 1  憑依状態 大宮司信 2  感応状態(感応精神病,二人組精神病) 柏瀬宏隆,加藤 誠 3  Cotard症候群 山科 満 4  アメンチア・錯乱 三田のりこ,濱田秀伯 5  空想虚言 中谷陽二 6   Imaginary Companion 澤たか子,大饗広之,阿比留烈,古橋忠晃 7  皮膚寄生虫妄想(Ekbom症候群) 林 拓二,深津尚史,橋元 良,須賀英道 8  Ganser症候群 中谷陽二 9  重複記憶錯誤 村井俊哉 10  多重人格 田中 究 11  口腔内セネストパチー 宮岡 等,田野尻俊郎 12  ソジーの錯覚(Capgras症候群) 立花光雄,榊原 純 13  夢幻様体験型 広沢正孝 14  フレゴリーの錯覚 兼本浩祐 15  全生活史健忘 高橋祥友 16  Charles Bonnet症候群 高木俊介 17  Munchausen症候群(慢性虚偽性障害) 江口重幸 18  不思議の国のアリス症候群 鈴木幹夫 19  一過性全健忘 三宅芳子,兼本浩祐 20  Spike-Wave Stupor 細川 清 21  内因性若年―無力性不全症候群 中安信夫,針間博彦 22  知覚変容発作 山口直彦 23  ドリトル現象 佐々木由佳
  • 単品スピード注文

西洋哲学史 : 理性の運命と可能性

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,800
岡崎文明 ほか著、昭和堂、1994年初版、433, 14p、21cm
カバーにスレ、カバー上部端に若干の傷み、本文に若干の波打ち、裁断面に若干のくすみ、汚れが有ります。

●目次
第1部 古代ギリシア哲学(ソクラテス以前の自然哲学;アテナイの哲学;ヘレニズム・ローマ帝政期の哲学)
第2部 中世哲学(中世哲学の基本的性格;教父哲学—アウグスティヌス;スコラ哲学—トマス・アクィナス)
第3部 近世哲学(近世哲学の構図;ルネッサンス;大陸合理論;イギリス経験論;ドイツ観念論)
第4部 現代哲学(生の哲学と実存主義;現象学;ヘーゲル左派;分析哲学;ポスト構造主義・ポストモダン)

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

西洋哲学史 : 理性の運命と可能性

1,800
岡崎文明 ほか著 、昭和堂 、1994年初版 、433, 14p 、21cm
カバーにスレ、カバー上部端に若干の傷み、本文に若干の波打ち、裁断面に若干のくすみ、汚れが有ります。 ●目次 第1部 古代ギリシア哲学(ソクラテス以前の自然哲学;アテナイの哲学;ヘレニズム・ローマ帝政期の哲学) 第2部 中世哲学(中世哲学の基本的性格;教父哲学—アウグスティヌス;スコラ哲学—トマス・アクィナス) 第3部 近世哲学(近世哲学の構図;ルネッサンス;大陸合理論;イギリス経験論;ドイツ観念論) 第4部 現代哲学(生の哲学と実存主義;現象学;ヘーゲル左派;分析哲学;ポスト構造主義・ポストモダン) ■送料:全国一律370円

日本文学の伝統と創造 : 1952年度日本文学協会大会報告

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,000
日本文学協会 編、岩波書店、1953、210p、21cm
第1刷 薄セロファンカバーヤケシミ、イタミ  本体ヤケシミ 書込みあり
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本文学の伝統と創造 : 1952年度日本文学協会大会報告

1,000
日本文学協会 編 、岩波書店 、1953 、210p 、21cm
第1刷 薄セロファンカバーヤケシミ、イタミ  本体ヤケシミ 書込みあり

現代の眼 第13巻 第7号 (1972年7月) <特集 : 国家への逆照射>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 破井度マオ ; 表紙 : 伊藤和子、現代評論社、1972、A5判、1冊
小口にゴム印あり

グラビア
・Drop by for cup of coffee!/破井度マオ
・暗黒劇場②/戸井十月
フイクションとしての発想 / 平松達馬
報道人の「見識」 / 古館しづえ
「尖閣列島」とは何か / 熊野春男
国家への逆照射(特集)
沖青同裁判 <方言札>の侵略 / 星野安三郎
足尾鉱毒 棄民する国家の原像 / 林えいだい
<公舎爆破未遂>事件 官憲の謀略と虚構 / 長田衛
「医療国家」 この真昼の恐怖 / もののべながおき
新潟水俣病 <常民>の国家観 / 鎌田慧
狭山裁判 共同体のいけにえ・序説 / 石田郁夫
徐翠珍問題 在日中国人への抑圧構造 / 竹崎富一
日照権闘争 抵抗から権利が生まれる / 斎藤浩二
三島裁判 美学的天皇主義の帰趨 / 菅孝行
反戦自衛官 隔離支配の論理 / 田中仁彦
「対等」の思想 / 花崎皋平
Ⅰ〈米ソ共存〉とベトナムの懸隔
Ⅱ 政権交代と日本外交の帰趨
Ⅲ 完成間近い官憲支配体制
Ⅳ 国家に対峙するセックス
<性感覚>と性教育の今昔 / 羽仁説子 ; 小中陽太郎
〈随想〉交攻の五人 国分一太郎、厚木たか、松本員枝、芝木好子、池田みち子 / 佐多稲子
濃紺の光と影 民主警察の内幕(〔前警察官〕特別寄稿) / 山口正元
東北大「生体実験」の一部始終(調査レポート) / 河井継史
北村耕著「井上光晴論」(著者への手紙) / 石堂秀夫
支配される側の論理(防衛大学校の内幕③) / 久野明
志布志湾埋立てと切捨ての論理(日本のコンビナート⑦) / 本間義人
横浜新貨物線反対同盟(集団の発見⑳) / 榊原史郎
宮城音弥/権力に変身した反権威の老雄(続・現代虚人列伝) / 丸山邦男
ヤポネシア,沖縄そして日本 / 荒瀬豊
ハワイで"オキナワ"をみた アメリカ帝国の崩壊 / 武藤一羊
沖縄の戦慄に誰が応えるのか 復帰不安と"新"沖縄県の将来 / 喜多勝二
沖縄海洋博 その陰の部分 / 猪野健治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 破井度マオ ; 表紙 : 伊藤和子 、現代評論社 、1972 、A5判 、1冊
小口にゴム印あり グラビア ・Drop by for cup of coffee!/破井度マオ ・暗黒劇場②/戸井十月 フイクションとしての発想 / 平松達馬 報道人の「見識」 / 古館しづえ 「尖閣列島」とは何か / 熊野春男 国家への逆照射(特集) 沖青同裁判 <方言札>の侵略 / 星野安三郎 足尾鉱毒 棄民する国家の原像 / 林えいだい <公舎爆破未遂>事件 官憲の謀略と虚構 / 長田衛 「医療国家」 この真昼の恐怖 / もののべながおき 新潟水俣病 <常民>の国家観 / 鎌田慧 狭山裁判 共同体のいけにえ・序説 / 石田郁夫 徐翠珍問題 在日中国人への抑圧構造 / 竹崎富一 日照権闘争 抵抗から権利が生まれる / 斎藤浩二 三島裁判 美学的天皇主義の帰趨 / 菅孝行 反戦自衛官 隔離支配の論理 / 田中仁彦 「対等」の思想 / 花崎皋平 Ⅰ〈米ソ共存〉とベトナムの懸隔 Ⅱ 政権交代と日本外交の帰趨 Ⅲ 完成間近い官憲支配体制 Ⅳ 国家に対峙するセックス <性感覚>と性教育の今昔 / 羽仁説子 ; 小中陽太郎 〈随想〉交攻の五人 国分一太郎、厚木たか、松本員枝、芝木好子、池田みち子 / 佐多稲子 濃紺の光と影 民主警察の内幕(〔前警察官〕特別寄稿) / 山口正元 東北大「生体実験」の一部始終(調査レポート) / 河井継史 北村耕著「井上光晴論」(著者への手紙) / 石堂秀夫 支配される側の論理(防衛大学校の内幕③) / 久野明 志布志湾埋立てと切捨ての論理(日本のコンビナート⑦) / 本間義人 横浜新貨物線反対同盟(集団の発見⑳) / 榊原史郎 宮城音弥/権力に変身した反権威の老雄(続・現代虚人列伝) / 丸山邦男 ヤポネシア,沖縄そして日本 / 荒瀬豊 ハワイで"オキナワ"をみた アメリカ帝国の崩壊 / 武藤一羊 沖縄の戦慄に誰が応えるのか 復帰不安と"新"沖縄県の将来 / 喜多勝二 沖縄海洋博 その陰の部分 / 猪野健治

現代の眼 第12巻 第9号 (1971年9月) <特集 : 中国 革命と現在>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 柳本尚規 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 佐々木・・・
グラビア
・失なった町 / 柳本尚規
・現代ポルノ考 / 赤瀬川原平
町田宗秀君の死 / 落合英一
機関紙と大本営発表 / 猪瀬直樹
わが祖国をどうする / 李昌国
東陽一氏へ / 佐々木武
中国にとっての訪中の真義 中国の対外政策とニクソン訪中問題 / 井上清
ニクソン訪中の帝国主義的幻想 / 浅野雄三
特集 : 中国 革命と現在
革命史における価値の転換 / 菊地昌典 ; 富岡倍雄
世界史の中の文化大革命 / 井上清 ; 須田禎一
毛沢東思想と中国過渡期社会 / 岩田弘 ; 新島淳良
永久革命としての中国革命 / 菅沼正久 ; 太田竜
近代百年の中国経験 / 野原四郎 ; 野村浩一
日本人にとっての中国 / 竹内実 ; 津村喬
在日中国人にとっての日本 / 北沢洋子 ; 劉道昌
人民解放軍と"世界赤軍" / 山下竜三 ; 湯浅赳男
Ⅰ 破綻した米国中心世界の虚構
Ⅱ 退陣迫られる佐藤無策内閣
Ⅲ 医療の社会化を求めて
Ⅳ ロックとフィーリングの世代
人類理想の炬火の下に / 淡徳三郎
ヴァルランとロダン / 小牧近江
パリ・コミューン百年祭 / 木下半治
〝ヴァンドーム記念柱〟のこと / 濱田泰三
コミューン百年のパリから / 谷長茂
現代資本主義の歴史的位相㊦ / 降旗節雄
"国家教育"の支配原理 / 佐藤司
病院の中の「殺人地帯」〔未熟児用保育器殺人事件〕(調査レポート) / 高杉晋吾
堀田善衛著「方丈記私記」(著者への手紙) / いいだもも
社会医療研究会(集団の発見⑩) / 河井継史
武見太郎・医を算術したソロバンタロー(続・現代虚人列伝) / 榊原史郎
《死》と《志》と《詩》 ギロチン社をめぐる人々㊤(墓標なきアナキスト群像⑥) / 逸見吉三
密航者〔在韓日本人のルポルタージュ〕 / 藤崎康夫
中国から来た青年 ドキュメンタリー劇・劉道昌との対談④🈡劉君にとって入管とは何か / 加村赳雄 ; 三橋修 ; 中村敦夫
マルクスはテレビを④ / 小中陽太郎 ; 佐伯俊男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 柳本尚規 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 佐々木信平 、現代評論社 、1971 、278p 、A5判 、1冊
グラビア ・失なった町 / 柳本尚規 ・現代ポルノ考 / 赤瀬川原平 町田宗秀君の死 / 落合英一 機関紙と大本営発表 / 猪瀬直樹 わが祖国をどうする / 李昌国 東陽一氏へ / 佐々木武 中国にとっての訪中の真義 中国の対外政策とニクソン訪中問題 / 井上清 ニクソン訪中の帝国主義的幻想 / 浅野雄三 特集 : 中国 革命と現在 革命史における価値の転換 / 菊地昌典 ; 富岡倍雄 世界史の中の文化大革命 / 井上清 ; 須田禎一 毛沢東思想と中国過渡期社会 / 岩田弘 ; 新島淳良 永久革命としての中国革命 / 菅沼正久 ; 太田竜 近代百年の中国経験 / 野原四郎 ; 野村浩一 日本人にとっての中国 / 竹内実 ; 津村喬 在日中国人にとっての日本 / 北沢洋子 ; 劉道昌 人民解放軍と"世界赤軍" / 山下竜三 ; 湯浅赳男 Ⅰ 破綻した米国中心世界の虚構 Ⅱ 退陣迫られる佐藤無策内閣 Ⅲ 医療の社会化を求めて Ⅳ ロックとフィーリングの世代 人類理想の炬火の下に / 淡徳三郎 ヴァルランとロダン / 小牧近江 パリ・コミューン百年祭 / 木下半治 〝ヴァンドーム記念柱〟のこと / 濱田泰三 コミューン百年のパリから / 谷長茂 現代資本主義の歴史的位相㊦ / 降旗節雄 "国家教育"の支配原理 / 佐藤司 病院の中の「殺人地帯」〔未熟児用保育器殺人事件〕(調査レポート) / 高杉晋吾 堀田善衛著「方丈記私記」(著者への手紙) / いいだもも 社会医療研究会(集団の発見⑩) / 河井継史 武見太郎・医を算術したソロバンタロー(続・現代虚人列伝) / 榊原史郎 《死》と《志》と《詩》 ギロチン社をめぐる人々㊤(墓標なきアナキスト群像⑥) / 逸見吉三 密航者〔在韓日本人のルポルタージュ〕 / 藤崎康夫 中国から来た青年 ドキュメンタリー劇・劉道昌との対談④🈡劉君にとって入管とは何か / 加村赳雄 ; 三橋修 ; 中村敦夫 マルクスはテレビを④ / 小中陽太郎 ; 佐伯俊男

暮しの手帖 第26号 (昭和29年12月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、200p ; 8p、B5判、1冊
第6版

道具 / 暮しの手帖硏究室
布を使つて / 高橋長造 ; 堀川あき子 ; 山田一 ; 名村和子
富田林の旧家 / 淸水一
田辺家の引出し
キッチン② / 暮しの手帖硏究室
古滷肉 / 榊原勇
なべロースト / 千葉千代吉
にしきたまご / 中江百合
ふらんす・あんまき / サト・ナガセ
セビロの上手なたたみ方 / 布瀨川凖一
銀座から10分でゆける島
黒鯛三びき大明神 お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城淸治
ある日本人の暮し④ 三十娘と未亡人
どうすれば短かい時間でおいしい料理が作れるか 暮しの絵本 / 暮しの手帖硏究室
私のメニュウ / 幸田文
台所雜記帳 / 飯島正代
MADE・IN・NIPPON / 福島慶子
エプロン・メモ / 堀川あき子
風俗さまざま / 花森安治
ぶっく・がいど / 竹本初江
MONEY / 大島昭
地球の上で / 茂木政
甘えっ兒 / 杉本健吉
一番好きな顏 / 吉田健一
親不幸 / 向坂逸郎
哀母記 / 棟方志功
忌忘れ / 高野素十
他力本願 / 加納久朗
晩年の母 / 森茉莉
農村の主婦 / 齋藤勇
ハイカラな人 / 鹿内信隆
ママ / 彌永昌吉
八貫三百目のかアさん / サトウハチロー
思い出 / 黒田長禮
夢の母 / 大下宇陀兒
日用品のテスト報告① ソックス / 暮しの手帖硏究室
映画通信 / 双葉十三郎
演劇通信 / 大宅太郞
音樂通信 / 津守健二
美術通信 / 円山朝夫
礼儀作法について 対話 / 浦松佐美太郞 ; 花森安治
つくだに 庶民のたべもの / 田中市之助
田辺夫人の整頓と意見 / 田辺浩子
ヒフについて 診察室での会話 / 中村敏郞
家のある風景 / 淸水一
アマチュア高砂や 一名マリユーズ / 瀧澤敬一
黄金のバラ バラ物語 / 並河亮
好き / 藤尾ふみ
毛剃 歌舞伎ダイジエスト / 戶板康二
世界案内⑤ 南アジア・中近東の国々 / 島田巽
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、200p ; 8p 、B5判 、1冊
第6版 道具 / 暮しの手帖硏究室 布を使つて / 高橋長造 ; 堀川あき子 ; 山田一 ; 名村和子 富田林の旧家 / 淸水一 田辺家の引出し キッチン② / 暮しの手帖硏究室 古滷肉 / 榊原勇 なべロースト / 千葉千代吉 にしきたまご / 中江百合 ふらんす・あんまき / サト・ナガセ セビロの上手なたたみ方 / 布瀨川凖一 銀座から10分でゆける島 黒鯛三びき大明神 お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城淸治 ある日本人の暮し④ 三十娘と未亡人 どうすれば短かい時間でおいしい料理が作れるか 暮しの絵本 / 暮しの手帖硏究室 私のメニュウ / 幸田文 台所雜記帳 / 飯島正代 MADE・IN・NIPPON / 福島慶子 エプロン・メモ / 堀川あき子 風俗さまざま / 花森安治 ぶっく・がいど / 竹本初江 MONEY / 大島昭 地球の上で / 茂木政 甘えっ兒 / 杉本健吉 一番好きな顏 / 吉田健一 親不幸 / 向坂逸郎 哀母記 / 棟方志功 忌忘れ / 高野素十 他力本願 / 加納久朗 晩年の母 / 森茉莉 農村の主婦 / 齋藤勇 ハイカラな人 / 鹿内信隆 ママ / 彌永昌吉 八貫三百目のかアさん / サトウハチロー 思い出 / 黒田長禮 夢の母 / 大下宇陀兒 日用品のテスト報告① ソックス / 暮しの手帖硏究室 映画通信 / 双葉十三郎 演劇通信 / 大宅太郞 音樂通信 / 津守健二 美術通信 / 円山朝夫 礼儀作法について 対話 / 浦松佐美太郞 ; 花森安治 つくだに 庶民のたべもの / 田中市之助 田辺夫人の整頓と意見 / 田辺浩子 ヒフについて 診察室での会話 / 中村敏郞 家のある風景 / 淸水一 アマチュア高砂や 一名マリユーズ / 瀧澤敬一 黄金のバラ バラ物語 / 並河亮 好き / 藤尾ふみ 毛剃 歌舞伎ダイジエスト / 戶板康二 世界案内⑤ 南アジア・中近東の国々 / 島田巽

太陽 5巻9号=No.51(1967年9月) <特集 : ニューヨーク ; 世界のクラシックカー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹 ; 写真 : アンドレ・ケルテス ; ダニー・ライアン ; エリオット・アーウィット・・・
マンハッタンの孤独 / 文 : 岩崎鐸 ; 写真 : アンドレ・ケルテス
五番街の夜-ショー・ウィンドウめぐり / 佐藤昭年
ハット・パレード-イースター / 岩崎鐸 ; 関根薫
なつかしきダウンタウン / 野崎孝 ; ダニー・ライアン
コニー・アイランド / エリオット・アーウィット ; エルンスト・ハース ; 岩崎鐸
ウォール街 / チャールズ・ハーバット
ニューヨーク観光地図
女の生活さまざま / 横山澄子
フィフス・アヴェニューのショッピング / 森内敬子
ニューヨークの休日 / 猪熊弦一郎
老いたる舞姫 / 岩崎鐸
ニューヨークと東京 / 阿川弘之
ニューヨークの二つの顔 / 佐伯彰一
ハーレムの子どもたち / 関野準一郎 ; 司このみ
モンターギュ自動車博物館訪問 / 大橋浩一
ハラー・コレクションの名車 / 高島鎮雄
淡いノスタルジア ミニ・クラシックカー収集の楽しみ / 中島登
古き良き名車「ヴィンテージ」 / 浜徳太郎
パリで見たクラシックカー / 三芳悌吉
スポーツカーの古典 / 村田道紀 ; 高島鎮雄
ミニアチュア・クラシックカー / 中島登
太陽ドライブ-金剛・奥能登から七尾湾 / 小山和
海外秘密情報 ベルリン-二重、三重のスパイ合戦 / 中薗英助
太陽レーダー 水の殺人毎年一千万人
《写真派》絵画の進出
音楽のたのしみ ヘンリク・シェリング〔ヴァイオリン〕 / 岩井宏之
味 トマトと羊肉 / 硲伊之助 ; 井上究一郎
わが悪友伝 しがない風来坊たち / 柳原良平 ; 金子光晴
世界の古都 ヴェールと戒律に生きるフェス / 渡部雄吉
エース'67 日本石油 / 田口憲一 ; 長野重一
マイ・ホーム あべまきと3つのテラス / まさみ・さとう ; 今井寿恵
出番です 佐藤友美 未来へむかってステップ / 本誌写真部
喫茶室 / 久里洋二
日本名匠伝 榊原仟 / 土門拳 ; 草柳大蔵
にっぽん見聞録 大阪百姓・東京農民 / 木山捷平 ; 本誌編集部
地方美術めぐり 室生寺 / 円地文子 ; 佐藤明
太陽レポート やる気と正しい泳法 山田S・C訪問記
新連載 最上の紅花 失われゆくものの記 / 水上勉 ; 朝倉摂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 ; 写真 : アンドレ・ケルテス ; ダニー・ライアン ; エリオット・アーウィット ; エルンスト・ハース ; チャールズ・ハーバット ; 絵・文 : 猪熊弦一郎 、平凡社 、1967 、160p 、29.5 x 22cm 、1冊
マンハッタンの孤独 / 文 : 岩崎鐸 ; 写真 : アンドレ・ケルテス 五番街の夜-ショー・ウィンドウめぐり / 佐藤昭年 ハット・パレード-イースター / 岩崎鐸 ; 関根薫 なつかしきダウンタウン / 野崎孝 ; ダニー・ライアン コニー・アイランド / エリオット・アーウィット ; エルンスト・ハース ; 岩崎鐸 ウォール街 / チャールズ・ハーバット ニューヨーク観光地図 女の生活さまざま / 横山澄子 フィフス・アヴェニューのショッピング / 森内敬子 ニューヨークの休日 / 猪熊弦一郎 老いたる舞姫 / 岩崎鐸 ニューヨークと東京 / 阿川弘之 ニューヨークの二つの顔 / 佐伯彰一 ハーレムの子どもたち / 関野準一郎 ; 司このみ モンターギュ自動車博物館訪問 / 大橋浩一 ハラー・コレクションの名車 / 高島鎮雄 淡いノスタルジア ミニ・クラシックカー収集の楽しみ / 中島登 古き良き名車「ヴィンテージ」 / 浜徳太郎 パリで見たクラシックカー / 三芳悌吉 スポーツカーの古典 / 村田道紀 ; 高島鎮雄 ミニアチュア・クラシックカー / 中島登 太陽ドライブ-金剛・奥能登から七尾湾 / 小山和 海外秘密情報 ベルリン-二重、三重のスパイ合戦 / 中薗英助 太陽レーダー 水の殺人毎年一千万人 《写真派》絵画の進出 音楽のたのしみ ヘンリク・シェリング〔ヴァイオリン〕 / 岩井宏之 味 トマトと羊肉 / 硲伊之助 ; 井上究一郎 わが悪友伝 しがない風来坊たち / 柳原良平 ; 金子光晴 世界の古都 ヴェールと戒律に生きるフェス / 渡部雄吉 エース'67 日本石油 / 田口憲一 ; 長野重一 マイ・ホーム あべまきと3つのテラス / まさみ・さとう ; 今井寿恵 出番です 佐藤友美 未来へむかってステップ / 本誌写真部 喫茶室 / 久里洋二 日本名匠伝 榊原仟 / 土門拳 ; 草柳大蔵 にっぽん見聞録 大阪百姓・東京農民 / 木山捷平 ; 本誌編集部 地方美術めぐり 室生寺 / 円地文子 ; 佐藤明 太陽レポート やる気と正しい泳法 山田S・C訪問記 新連載 最上の紅花 失われゆくものの記 / 水上勉 ; 朝倉摂

季刊銀花 第69号 1987年春 <特集①北の鳥たち=庄内平野・冬越えの日々 ; 特集②鄙の餠神事=酒井神社、両社神社に伝わる〝おこぼさん〟>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1987、196p、B5判、1冊
特集①北の鳥たち=庄内平野・冬越えの日々/太田威 ; 岡村元夫
冬鳥の厳しさに心魅かれて/太田威
「北の鳥」余話/桑原英夫
特集②鄙の餠神事=酒井神社、両社神社に伝わる〝おこぼさん/水野克比古
日本人と餠/藤田秀司
熊谷あかね、もえぎ 染色・日本の子供の祭り/小林庸浩
やさしい衣とやしい心
澄心庵の四季/ 杉浦澄子 ; 小林庸浩
澄心庵・折々の茶会
千鳥ヶ淵へ行きましたか/石川逸子 ; 編集部 ; 多川精一
阿波邪馬台国伝説/鎌田東二 ; 渡辺眸
阿難遁走 孤絶の美学=下村槐太の秀句をめぐって/塚本邦雄
うるしっぽう=漆と七宝の組曲/長谷川淑子 ; 小林庸浩
七宝造形仲間、花白組のピノキオ組長/新井聡
風の十字架=ルーマニア北々西部マラムレシュの〝国立人生博物館〟/みやこうせい
歌の愛に包まれた本=宮柊二の特装本/関川左木夫 ; 藤本毅
四角張るなよ、どどいつ歌え/中道風迅洞 ; 河口さざなみ ; 宮沢おち穂 ; 田坂良子 ; 武藤晴行 ; 榊原嵐歩 ; 清水あや
立待月=中条照子の世界/田淵暁
仕事師、お登余ちゃん/細井冨貴子 ; 石橋重
[小さい旅]ああ青空よ、名残尽きなく山形初冬/田淵暁
利賀村からの贈り物=五箇山の風土と暮し/佐伯安一
利賀村-秋から冬へ=実りと祈りの自然譜/池端滋
[道楽散歩]春めきて膝をくり出す日本橋/細井冨貴子 ; 矢島想月
[奥沢書屋随想(八)]『智恵子抄』偏読/高田宏
茅ヶ崎を彫る=折り本『茅帖』とその仲間たち/落合泰三 ; 安藤栄次郎 ; 湯川純司 ; 関根睦枝 ; 鈴木敏治 ; 本多登子 ; 中沢美津子 ; 清水マキ子 ; 鈴木信子 ; 多田征子 ; 下振貞雄 ; 松井俊雄 ; 柄澤齊
[銀花萌芽帖]銀花薫章=佐渡國 鼓童/山本宗補
眼福=飛鳥巡りの寄り道に「丁字香」/砥部の人形師・森元青芳/ほか
口福=いわく〝随処楽〟上海料理の「松楽」/故郷を思い出してほしい民家の蕎麦屋「車家」/ほか
耳袋=バロックチェロの若き旗手 鈴木秀美/荻窪の名曲喫茶「ミニヨン」
星屑籠
[書物随筆]語りやめることのない客人たち/木島始 ; 矢島想月
書物雑記
読者からの手紙 / 矢島想月
お伝・蓄話賦・顔文説/編編草 / 細井冨貴子 ; 萩原薫 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1987 、196p 、B5判 、1冊
特集①北の鳥たち=庄内平野・冬越えの日々/太田威 ; 岡村元夫 冬鳥の厳しさに心魅かれて/太田威 「北の鳥」余話/桑原英夫 特集②鄙の餠神事=酒井神社、両社神社に伝わる〝おこぼさん/水野克比古 日本人と餠/藤田秀司 熊谷あかね、もえぎ 染色・日本の子供の祭り/小林庸浩 やさしい衣とやしい心 澄心庵の四季/ 杉浦澄子 ; 小林庸浩 澄心庵・折々の茶会 千鳥ヶ淵へ行きましたか/石川逸子 ; 編集部 ; 多川精一 阿波邪馬台国伝説/鎌田東二 ; 渡辺眸 阿難遁走 孤絶の美学=下村槐太の秀句をめぐって/塚本邦雄 うるしっぽう=漆と七宝の組曲/長谷川淑子 ; 小林庸浩 七宝造形仲間、花白組のピノキオ組長/新井聡 風の十字架=ルーマニア北々西部マラムレシュの〝国立人生博物館〟/みやこうせい 歌の愛に包まれた本=宮柊二の特装本/関川左木夫 ; 藤本毅 四角張るなよ、どどいつ歌え/中道風迅洞 ; 河口さざなみ ; 宮沢おち穂 ; 田坂良子 ; 武藤晴行 ; 榊原嵐歩 ; 清水あや 立待月=中条照子の世界/田淵暁 仕事師、お登余ちゃん/細井冨貴子 ; 石橋重 [小さい旅]ああ青空よ、名残尽きなく山形初冬/田淵暁 利賀村からの贈り物=五箇山の風土と暮し/佐伯安一 利賀村-秋から冬へ=実りと祈りの自然譜/池端滋 [道楽散歩]春めきて膝をくり出す日本橋/細井冨貴子 ; 矢島想月 [奥沢書屋随想(八)]『智恵子抄』偏読/高田宏 茅ヶ崎を彫る=折り本『茅帖』とその仲間たち/落合泰三 ; 安藤栄次郎 ; 湯川純司 ; 関根睦枝 ; 鈴木敏治 ; 本多登子 ; 中沢美津子 ; 清水マキ子 ; 鈴木信子 ; 多田征子 ; 下振貞雄 ; 松井俊雄 ; 柄澤齊 [銀花萌芽帖]銀花薫章=佐渡國 鼓童/山本宗補 眼福=飛鳥巡りの寄り道に「丁字香」/砥部の人形師・森元青芳/ほか 口福=いわく〝随処楽〟上海料理の「松楽」/故郷を思い出してほしい民家の蕎麦屋「車家」/ほか 耳袋=バロックチェロの若き旗手 鈴木秀美/荻窪の名曲喫茶「ミニヨン」 星屑籠 [書物随筆]語りやめることのない客人たち/木島始 ; 矢島想月 書物雑記 読者からの手紙 / 矢島想月 お伝・蓄話賦・顔文説/編編草 / 細井冨貴子 ; 萩原薫 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子

中世寺院の仏法と社会

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200 (送料:¥300~)
永村眞 編、勉誠社、2021年6月、640p、A5判上製
中世日本において寺院は、宗教的な施設のみならず、貴顕や武士等、様々な人々が行き交う、政治・経済・文化形成にも大きな影響を有した場であった。
しかし、諸寺院内部で伝持されてきた史料群は、その特質からアクセスが容易ではなく、編者らによる寺院史料の調査・研究の方法論の構築により、近年、大きな研究の進展を見せるようになった。
畿内近国、関東に所在する諸寺院に伝来する史料群の博捜により、寺内・寺外の僧俗の社会的かつ宗教的な関わりのなかで、「日本仏教」を形づくる多彩な仏法とその発展を実現した寺院社会の構造と思想的背景を立体的に描き出し、中世寺院の歴史的特質と展開を明らかにする貴重な成果。
中世日本を読み解くための必読の書。

目次

はしがき 永村眞

Ⅰ 醍醐寺の法流と修学
中世醍醐寺の顕・密「聖教」と法儀 永村眞
南北朝内乱と清浄光院房玄 石田浩子
南北朝期から室町前期における理性院流と太元帥法別当職の相承―理性院宗助と大覚寺證菩提院光覚の対立― 佐藤亜莉華
醍醐寺三宝院門跡満済の教学活動 姜 錫正
醍醐寺・根来寺と田舎本寺との寺僧交流―尾張国万徳寺を通して― 藤井雅子
「義演准后日記」とその紙背文書 関口真規子
修法と秘号―五大虚空蔵法を通して― 井上清子
醍醐寺所蔵「野月」と松橋流秘点 高橋恵美子

Ⅱ 寺院の法会と社会
中世南都の法華会 高山有紀
「春日権現験記絵」の編纂者 坪内綾子
中世東寺の修学活動―西院と観智院― 西弥生
十五世紀における北野社領西京と西京神人 三枝暁子
春日社神供備進と興福寺学侶 高山京子
室町将軍家の比丘尼御所と根本所領 小谷量子

Ⅲ 中世の仏法と寺院
摂関期・院政期における聖徳太子信仰と女性―四天王寺に集った女性たち― 榊原史子
鎌倉前期寺院社会の禅宗理解 矢野立子
中世「律院」と「結界」 飯田晶子
中世鑁阿寺の寺内組織 中田愛
雑賀衆の戦いと鈴木孫一 三浦早織

あとがき 藤井雅子
執筆者一覧

納入までに3週間ほどかかります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200 (送料:¥300~)
永村眞 編 、勉誠社 、2021年6月 、640p 、A5判上製
中世日本において寺院は、宗教的な施設のみならず、貴顕や武士等、様々な人々が行き交う、政治・経済・文化形成にも大きな影響を有した場であった。 しかし、諸寺院内部で伝持されてきた史料群は、その特質からアクセスが容易ではなく、編者らによる寺院史料の調査・研究の方法論の構築により、近年、大きな研究の進展を見せるようになった。 畿内近国、関東に所在する諸寺院に伝来する史料群の博捜により、寺内・寺外の僧俗の社会的かつ宗教的な関わりのなかで、「日本仏教」を形づくる多彩な仏法とその発展を実現した寺院社会の構造と思想的背景を立体的に描き出し、中世寺院の歴史的特質と展開を明らかにする貴重な成果。 中世日本を読み解くための必読の書。 目次 はしがき 永村眞 Ⅰ 醍醐寺の法流と修学 中世醍醐寺の顕・密「聖教」と法儀 永村眞 南北朝内乱と清浄光院房玄 石田浩子 南北朝期から室町前期における理性院流と太元帥法別当職の相承―理性院宗助と大覚寺證菩提院光覚の対立― 佐藤亜莉華 醍醐寺三宝院門跡満済の教学活動 姜 錫正 醍醐寺・根来寺と田舎本寺との寺僧交流―尾張国万徳寺を通して― 藤井雅子 「義演准后日記」とその紙背文書 関口真規子 修法と秘号―五大虚空蔵法を通して― 井上清子 醍醐寺所蔵「野月」と松橋流秘点 高橋恵美子 Ⅱ 寺院の法会と社会 中世南都の法華会 高山有紀 「春日権現験記絵」の編纂者 坪内綾子 中世東寺の修学活動―西院と観智院― 西弥生 十五世紀における北野社領西京と西京神人 三枝暁子 春日社神供備進と興福寺学侶 高山京子 室町将軍家の比丘尼御所と根本所領 小谷量子 Ⅲ 中世の仏法と寺院 摂関期・院政期における聖徳太子信仰と女性―四天王寺に集った女性たち― 榊原史子 鎌倉前期寺院社会の禅宗理解 矢野立子 中世「律院」と「結界」 飯田晶子 中世鑁阿寺の寺内組織 中田愛 雑賀衆の戦いと鈴木孫一 三浦早織 あとがき 藤井雅子 執筆者一覧 納入までに3週間ほどかかります。
  • 単品スピード注文

考古学研究 55(2)(218)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
考古学研究会 [編]、考古学研究会、2008年、冊、26cm
書き込みなし
展望
  小特集 各地の埋蔵文化財保護体制 ‘2008’-文化庁「今後の埋蔵文化財保護体制のあり方について(報告)」を受けて-
          藤沢 敦・阿久津久・立花 実・肥後弘幸・森岡秀人・栗林誠治・𠮷留秀敏
  イースター島から飛鳥へ-文化財保護の異業種,学際協力-   毛利和雄
  ヌビア遺跡群のいま-世界遺産条約制定のきっかけとなった遺跡群が語るもの-   関廣尚世
  日本旧石器学会の近況とアジア旧石器協会の設立   稲田孝司
  双方向性の遺跡説明会を目指して-鹿児島大学構内遺跡説明会における取り組み-   真邉 彩・大屋匡史・河野裕次・榊原えりこ
  豊島から見る島嶼部の考古学-「島の学校」への参加を通して-   遠部 慎・五十嵐聡江
考古学研究会第54回総会研究集会報告(上)
  奈良盆地の古墳時代集落と居館-前期~中期における政治動向-   坂 靖
  6,7世紀の宮と支配関係   仁藤敦史
論文
  弥生時代における土器生産の展開-民族事例との比較研究-   長友朋子
研究ノート
  古気候データから見た考古遺跡における洪水痕跡   谷岡能史
新刊紹介
  林茂樹・上伊那考古学会編『神子柴-後期旧石器時代末から縄文時代草創期にかかる移行期石器群の発掘調査と研究-』   西田和浩
エッセイ・考古学との対話
  現代思想と考古学-ものものしい思考の可能性-   佐藤啓介
考古学の新地平
  変革期の考古学者(2) 何が語れるか,何を語るべきか   岡村勝行・松田 陽
史跡公園は今・保存と活用への新たな動き
  調査研究と活用のあり方を模索しながら-大宰府史跡・観世音寺-   岡寺 良
日本の遺跡・世界の遺跡
  富山県氷見市 上久津呂中屋遺跡   町田賢一((財)富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所)
  大韓民国 慶州四天王寺址   国立慶州文化財研究所 四天王寺址発掘調査団
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
考古学研究会 [編] 、考古学研究会 、2008年 、冊 、26cm
書き込みなし 展望   小特集 各地の埋蔵文化財保護体制 ‘2008’-文化庁「今後の埋蔵文化財保護体制のあり方について(報告)」を受けて-           藤沢 敦・阿久津久・立花 実・肥後弘幸・森岡秀人・栗林誠治・𠮷留秀敏   イースター島から飛鳥へ-文化財保護の異業種,学際協力-   毛利和雄   ヌビア遺跡群のいま-世界遺産条約制定のきっかけとなった遺跡群が語るもの-   関廣尚世   日本旧石器学会の近況とアジア旧石器協会の設立   稲田孝司   双方向性の遺跡説明会を目指して-鹿児島大学構内遺跡説明会における取り組み-   真邉 彩・大屋匡史・河野裕次・榊原えりこ   豊島から見る島嶼部の考古学-「島の学校」への参加を通して-   遠部 慎・五十嵐聡江 考古学研究会第54回総会研究集会報告(上)   奈良盆地の古墳時代集落と居館-前期~中期における政治動向-   坂 靖   6,7世紀の宮と支配関係   仁藤敦史 論文   弥生時代における土器生産の展開-民族事例との比較研究-   長友朋子 研究ノート   古気候データから見た考古遺跡における洪水痕跡   谷岡能史 新刊紹介   林茂樹・上伊那考古学会編『神子柴-後期旧石器時代末から縄文時代草創期にかかる移行期石器群の発掘調査と研究-』   西田和浩 エッセイ・考古学との対話   現代思想と考古学-ものものしい思考の可能性-   佐藤啓介 考古学の新地平   変革期の考古学者(2) 何が語れるか,何を語るべきか   岡村勝行・松田 陽 史跡公園は今・保存と活用への新たな動き   調査研究と活用のあり方を模索しながら-大宰府史跡・観世音寺-   岡寺 良 日本の遺跡・世界の遺跡   富山県氷見市 上久津呂中屋遺跡   町田賢一((財)富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所)   大韓民国 慶州四天王寺址   国立慶州文化財研究所 四天王寺址発掘調査団

季刊 銀花 第69号 特集/北の鳥たち=庄内平野冬越えの日々/鄙の餅都の餅

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
太田威/桑原英夫/藤田秀司/石川逸子 他、文化出版局、1987、26cm
酒井神社両社神社に伝わるおこぼさん 澄心庵の四季=折々の茶会 千鳥ヶ淵へ行きましたか/石川逸子 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第69号 特集/北の鳥たち=庄内平野冬越えの日々/鄙の餅都の餅

1,000
太田威/桑原英夫/藤田秀司/石川逸子 他 、文化出版局 、1987 、26cm
酒井神社両社神社に伝わるおこぼさん 澄心庵の四季=折々の茶会 千鳥ヶ淵へ行きましたか/石川逸子 他

いわき明星大学理工学部研究紀要 (8)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,500
いわき明星大学理工学部研究紀要編集委員会、平成7年、123p、26cm
表紙少スレ。 書込みなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

いわき明星大学理工学部研究紀要 (8)

1,500
、いわき明星大学理工学部研究紀要編集委員会 、平成7年 、123p 、26cm
表紙少スレ。 書込みなし。

桃介は斯くの如し

八女・三和書房
 福岡県八女市本町
5,700 (送料:¥300~)
福沢桃介 著、星文館、大正2、342p、18cm
経年並 函スレ 印有
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

桃介は斯くの如し

5,700 (送料:¥300~)
福沢桃介 著 、星文館 、大正2 、342p 、18cm
経年並 函スレ 印有
  • 単品スピード注文

現代詩手帖 1984年7月臨時増刊号 特集/詩的時代の証言 創刊25周年記念

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
700
思潮社、1984、21cm
経年劣化あり。表紙ヤケシミ、小口・天・地ヤケ少シミあり。表紙構成 高麗隆彦。

第27巻8号/対談 「日本人の経験をめぐって」金子光晴・鮎川信夫・吉本隆明・谷川雁・大岡信・谷川俊太郎・岩田宏、鮎川信夫・吉本隆明「崩壊の検証」 他

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700
、思潮社 、1984 、21cm
経年劣化あり。表紙ヤケシミ、小口・天・地ヤケ少シミあり。表紙構成 高麗隆彦。 第27巻8号/対談 「日本人の経験をめぐって」金子光晴・鮎川信夫・吉本隆明・谷川雁・大岡信・谷川俊太郎・岩田宏、鮎川信夫・吉本隆明「崩壊の検証」 他 ■海外発送には対応していません

現代憲法 : 日本とイギリス

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
550 (送料:¥300~)
元山健, 倉持孝司 編、敬文堂、290
多少ヤケがあります。カバー縁に傷み、背に色褪せがあります
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
550 (送料:¥300~)
元山健, 倉持孝司 編 、敬文堂 、290
多少ヤケがあります。カバー縁に傷み、背に色褪せがあります
  • 単品スピード注文

法の科学 : 民主主義科学者協会法律部会機関誌「年報」 29(29)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
民主主義科学者協会法律部会 編、日本評論社、冊、21cm、1
世紀転換期における〈人権〉 / 権利運動と現代権力 / 大学の行方 / 司法改革をめぐる攻防 / ガイドライン法の批判的分析 / 世界の変容と法律学の課題
本体、若干ヤケ・少シミ・若干ヨゴレ有。よろしくお願いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法の科学 : 民主主義科学者協会法律部会機関誌「年報」 29(29)

1,000
民主主義科学者協会法律部会 編 、日本評論社 、冊 、21cm 、1
世紀転換期における〈人権〉 / 権利運動と現代権力 / 大学の行方 / 司法改革をめぐる攻防 / ガイドライン法の批判的分析 / 世界の変容と法律学の課題 本体、若干ヤケ・少シミ・若干ヨゴレ有。よろしくお願いたします。

文芸春秋 1990年9月号 第77巻第9号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
文芸春秋、冊、21cm
追悼 江藤淳
全体に強めのヤケ・ヨゴレ・イタミ・角オレなどダメージあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸春秋 1990年9月号 第77巻第9号

1,200
、文芸春秋 、冊 、21cm
追悼 江藤淳 全体に強めのヤケ・ヨゴレ・イタミ・角オレなどダメージあり

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000