文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「矢代秋雄」の検索結果
40件

オルフェオの死 <内なる音との対話叢書 3>

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
4,950 (送料:¥600~)
矢代秋雄 著、深夜叢書社、1977 初版、527p 図 肖像、20cm、1冊
函角擦れ。帯擦れ切れ。函と本体の天、小口に経年の少日焼、汚れ。本文、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

オルフェオの死 <内なる音との対話叢書 3>

4,950 (送料:¥600~)
矢代秋雄 著 、深夜叢書社 、1977 初版 、527p 図 肖像 、20cm 、1冊
函角擦れ。帯擦れ切れ。函と本体の天、小口に経年の少日焼、汚れ。本文、経年並。
  • 単品スピード注文

音楽における郷愁 矢代秋雄エッセイ集

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
9,890
矢代秋雄、音楽之友社、1998、1
カバー背極少日焼け有。帯スレ有。本体良好。初版。定価2000円+税。白色カバー。薄本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

音楽における郷愁 矢代秋雄エッセイ集

9,890
矢代秋雄 、音楽之友社 、1998 、1
カバー背極少日焼け有。帯スレ有。本体良好。初版。定価2000円+税。白色カバー。薄本。

楽譜)交響曲

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
5,500
矢代秋雄作曲、昭34
A4判 103P 音楽之友社/作曲家・矢代秋雄は大田区大森生まれ。少ツカレ有。
■4月26日(土)~5月6日(火)まで「春期休業」となります。休業期間中に頂いた御注文・お問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降に順次対応させて頂きます。■発送業務は平日のみとなります。■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

楽譜)交響曲

5,500
矢代秋雄作曲 、昭34
A4判 103P 音楽之友社/作曲家・矢代秋雄は大田区大森生まれ。少ツカレ有。

矢代秋雄 交響曲(OGT308) (OGT 308)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
3,312 (送料:¥350~)
矢代 秋雄、音楽之友社、2002年7月1日、116、sheet_music
▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

矢代秋雄 交響曲(OGT308) (OGT 308)

3,312 (送料:¥350~)
矢代 秋雄 、音楽之友社 、2002年7月1日 、116 、sheet_music
▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
  • 単品スピード注文

矢代秋雄和声集成 全3巻揃

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
3,500
矢代秋雄、全音楽譜出版社、昭和57~1983、3
大判。紙装。本体表紙日焼け有。本体三方経年焼け有。本体極少エンピツ書き込み有。初版。定価合計:5500円。水色/緑色表紙。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

矢代秋雄和声集成 全3巻揃

3,500
矢代秋雄 、全音楽譜出版社 、昭和57~1983 、3
大判。紙装。本体表紙日焼け有。本体三方経年焼け有。本体極少エンピツ書き込み有。初版。定価合計:5500円。水色/緑色表紙。極薄本。

オルフェオの死: 矢代秋雄音楽論集 (音楽選書 73)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
6,813 (送料:¥0~)
矢代 秋雄、音楽之友社、254
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

オルフェオの死: 矢代秋雄音楽論集 (音楽選書 73)

6,813 (送料:¥0~)
矢代 秋雄  、音楽之友社 、254
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

オルフェオの死

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
8,800
矢代秋雄、1977
箱 スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

オルフェオの死

8,800
矢代秋雄 、1977
箱 スレ

和声学 理論篇

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
3,480 (送料:¥185~)
テオドール・デュボワ 著 ; 平尾貴四男 訳 ; 矢代秋雄 校訂・増補、音楽之友社、1978、302・・・
【24時間以内発送】除籍本です(印やシール有)。カバーや函なしの裸本、表裏表紙に軽い反り・全体にヨゴレ・上下フチヨレ、背表紙上下に軽いイタミ、割れ数か所有、三方にヤケとヨゴレ、その他使用感ありますが読書に支障ありません。確認の限り書き込み見受けられません。
※領収書がご必要の場合は必ず事前にお申し付けください。押印希望の場合もご連絡くださいませ。 【24時間以内発送】 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 クリックポスト・レターパック・ゆうパックのうち、最も安価な方法で発送します(追跡番号つき)。1万円以上の商品につきましてはクリックポストは利用いたしません。ゆうパックは全国一律1100円です。 ★単品スピード注文以外のご注文は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

和声学 理論篇

3,480 (送料:¥185~)
テオドール・デュボワ 著 ; 平尾貴四男 訳 ; 矢代秋雄 校訂・増補 、音楽之友社 、1978 、302p 、27cm
【24時間以内発送】除籍本です(印やシール有)。カバーや函なしの裸本、表裏表紙に軽い反り・全体にヨゴレ・上下フチヨレ、背表紙上下に軽いイタミ、割れ数か所有、三方にヤケとヨゴレ、その他使用感ありますが読書に支障ありません。確認の限り書き込み見受けられません。
  • 単品スピード注文

矢代秋雄全集 【限定100部】

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
165,000
池内友次郎 三善晃監修、音楽之友社、1978、1
【限定100部】 函(ヤケ 少イタミ)
栞 校訂資料
※大型本のため送料は実費を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
165,000
池内友次郎 三善晃監修 、音楽之友社 、1978 、1
【限定100部】 函(ヤケ 少イタミ) 栞 校訂資料 ※大型本のため送料は実費を頂戴いたします。

オルフェオの死

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,600
矢代秋雄、深夜叢書社、1977、1
函スレ多、少イタミ有。本体後ろ見返し日付記入有。他、本体経年良好。初版。定価4500円。黒色函。厚本。(深夜叢書社版)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

オルフェオの死

1,600
矢代秋雄 、深夜叢書社 、1977 、1
函スレ多、少イタミ有。本体後ろ見返し日付記入有。他、本体経年良好。初版。定価4500円。黒色函。厚本。(深夜叢書社版)。

対談集 矢代秋雄 音楽の世界

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
3,000
音楽之友社編、音楽之友社、1997
初版 B6判 カバー・帯付 経年概ね並 当時定価2500+税   【管理番号:425-04 df2-1】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※郵便ゆうメールは土日祝配達ございません(水曜日以降の発送は主に翌週明け以降平日到着となります)※連休ご留意下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

対談集 矢代秋雄 音楽の世界

3,000
音楽之友社編 、音楽之友社 、1997
初版 B6判 カバー・帯付 経年概ね並 当時定価2500+税   【管理番号:425-04 df2-1】

楽譜)チェロ協奏曲

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
5,500
矢代秋雄作曲、昭37
A4判 40P 少ツカレ有 音楽之友社
■4月26日(土)~5月6日(火)まで「春期休業」となります。休業期間中に頂いた御注文・お問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降に順次対応させて頂きます。■発送業務は平日のみとなります。■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

楽譜)チェロ協奏曲

5,500
矢代秋雄作曲 、昭37
A4判 40P 少ツカレ有 音楽之友社

『音楽芸術』 26巻2号

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
1,650
音楽之友社、昭43
B5判 84P/矢代秋雄「作曲の早期教育」、北沢方邦「構造主義と音楽」他
■4月26日(土)~5月6日(火)まで「春期休業」となります。休業期間中に頂いた御注文・お問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降に順次対応させて頂きます。■発送業務は平日のみとなります。■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『音楽芸術』 26巻2号

1,650
音楽之友社  、昭43
B5判 84P/矢代秋雄「作曲の早期教育」、北沢方邦「構造主義と音楽」他

オルフェオの死 内なる音との対話叢書3

第二書房
 福岡県大野城市川久保
3,000
矢代秋雄、深夜叢書社、1977年、1
帯欠・箱各角少スレ・本誌小口変色・書き込み等無
海外発送は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

オルフェオの死 内なる音との対話叢書3

3,000
矢代秋雄 、深夜叢書社 、1977年 、1
帯欠・箱各角少スレ・本誌小口変色・書き込み等無

和声学 理論編・解答編 2冊揃 創元社版

ブックサーカス
 神奈川県川崎市中原区木月
15,000 (送料:¥690~)
テオドール・デュボワ 著 ; 平尾貴四男 訳 ; 矢代秋雄 校訂・増補、創元社、27cm、2冊
各函背小破れ、本体背擦れ、小シミ、小汚れ有。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,000 (送料:¥690~)
テオドール・デュボワ 著 ; 平尾貴四男 訳 ; 矢代秋雄 校訂・増補 、創元社 、27cm 、2冊
各函背小破れ、本体背擦れ、小シミ、小汚れ有。
  • 単品スピード注文

第10回 スター・ダンサーズ・バレエ公演

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
1,500
ポール・クローデル生誕百年記念 日本フィルハーモニー交響楽団提携公演 太刀川瑠璃子/矢代秋雄、厚生年・・・
A5角版32P  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
ポール・クローデル生誕百年記念 日本フィルハーモニー交響楽団提携公演 太刀川瑠璃子/矢代秋雄 、厚生年金会館大ホール 、1968年 、1冊
A5角版32P  

遠山一行著作集 (第1巻) ショパン.ワーグナー.ストラヴィンスキー.日本の作曲家 矢代秋雄-清潔なナルシシスムの時間 ほか 遠山 一行

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
遠山 一行、新潮社、1986、2.5~3cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

遠山一行著作集 (第1巻) ショパン.ワーグナー.ストラヴィンスキー.日本の作曲家 矢代秋雄-清潔なナルシシスムの時間 ほか 遠山 一行

500 (送料:¥350~)
遠山 一行 、新潮社 、1986 、2.5~3cm 、1
  • 単品スピード注文

尾高尚忠 フルート協奏曲 矢代秋雄 日本のフルートのためのソナタ LP シリーズ・現代日本の音楽・1500-5

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
1,500
森正・指揮 読売日本交響楽団、Denon 日本コロムビア、31・5×31・5センチ
OW-7841-ND。帯・ジャケットにヤケ少、レコード盤の状態は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
森正・指揮 読売日本交響楽団 、Denon 日本コロムビア 、31・5×31・5センチ
OW-7841-ND。帯・ジャケットにヤケ少、レコード盤の状態は良好です。

ポーランド国立大交響楽団 Poland National great Radio Orchestra  【来日公演プログラム】

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
3,000
指揮:ヤン・クレンツ/イエージ・カトレヴィチ 独奏;バルバラ・ヘッセ・ブコウスカ 寄稿文等:近衛秀麿・・・
B4版36P 埃汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
指揮:ヤン・クレンツ/イエージ・カトレヴィチ 独奏;バルバラ・ヘッセ・ブコウスカ 寄稿文等:近衛秀麿/秋山邦晴/林光/松下真一/朝比奈隆/矢代秋雄他 、東京文化会館他 、1963年 、1冊
B4版36P 埃汚れ

名古屋フィルハーモニー交響楽団特別演奏会 中村紘子ピアノ協奏曲の夕べ プログラム・パンフレット

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
1975(昭和50)一冊、5頁、18×17.7㌢
初版 白地にて経年汚れシミ少アリ 1975年名古屋市市民会館大ホールで開催の演奏会プログラム・パンフ 曲目/グリンカ・「ルスランとリュドミュラ」序曲、矢代秋雄・「ピアノ協奏曲第1〜3楽章」、チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番第1〜3楽章」写真/ピアノ演奏・中村紘子、指揮・森正 曲目解説、矢代秋雄略歴 後表紙/ヤマハ友の会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

名古屋フィルハーモニー交響楽団特別演奏会 中村紘子ピアノ協奏曲の夕べ プログラム・パンフレット

2,200
、1975(昭和50)一冊 、5頁 、18×17.7㌢
初版 白地にて経年汚れシミ少アリ 1975年名古屋市市民会館大ホールで開催の演奏会プログラム・パンフ 曲目/グリンカ・「ルスランとリュドミュラ」序曲、矢代秋雄・「ピアノ協奏曲第1〜3楽章」、チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番第1〜3楽章」写真/ピアノ演奏・中村紘子、指揮・森正 曲目解説、矢代秋雄略歴 後表紙/ヤマハ友の会案内

バッハ平均律の研究 全2巻揃 (ムジカノーヴァ叢書 2,19)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
6,500
矢代秋雄 他、音楽之友社、1996/1999、1
紙装。本体表紙スレ、少キズ有。1の本体極少ペンライン有。2の本体エンピツライン個所有。本体三方少ヨゴレ有。他、経年並。8刷/2刷。定価合計:6313円+税。青色表紙。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

バッハ平均律の研究 全2巻揃 (ムジカノーヴァ叢書 2,19)

6,500
矢代秋雄 他 、音楽之友社 、1996/1999 、1
紙装。本体表紙スレ、少キズ有。1の本体極少ペンライン有。2の本体エンピツライン個所有。本体三方少ヨゴレ有。他、経年並。8刷/2刷。定価合計:6313円+税。青色表紙。薄本。

和声 理論と実習 全4冊

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
12,000
池内友次郎/長谷川良夫/石桁真礼生/松本民之助/島岡譲/柏木俊夫/丸田昭三/小林秀雄/三善晃/末吉保・・・
各B5版 ビニールカバーなし 本体やけ・ヤケシミ 背色褪せ 正誤表付き 3冊帯(折れシワ) 見返しに印有 (1)昭和43年6刷 (2)昭和43年3刷 (3)しみ 昭和41年初版 (別巻)昭和42年初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,000
池内友次郎/長谷川良夫/石桁真礼生/松本民之助/島岡譲/柏木俊夫/丸田昭三/小林秀雄/三善晃/末吉保雄/佐藤真/矢代秋雄/ 、音楽之友社 、昭和41年~ 、4冊
各B5版 ビニールカバーなし 本体やけ・ヤケシミ 背色褪せ 正誤表付き 3冊帯(折れシワ) 見返しに印有 (1)昭和43年6刷 (2)昭和43年3刷 (3)しみ 昭和41年初版 (別巻)昭和42年初版

和声学 理論篇・実施篇 全2巻揃 (音楽之友社版)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
27,000
テオドール・デュボア/平尾貴四男訳/矢代秋雄(校訂・増補)、音楽之友社、昭和62/昭和55、2
大判。ビニールカバー日焼け、少ヨゴレ有(理論篇のビニールカバー袖折れ跡有)。帯揃(帯背日焼け有)。本体表紙日焼け強め有。他、経年良好。5刷/2刷。定価合計:6700円。灰色表紙。(音楽之友社版)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

和声学 理論篇・実施篇 全2巻揃 (音楽之友社版)

27,000
テオドール・デュボア/平尾貴四男訳/矢代秋雄(校訂・増補) 、音楽之友社 、昭和62/昭和55 、2
大判。ビニールカバー日焼け、少ヨゴレ有(理論篇のビニールカバー袖折れ跡有)。帯揃(帯背日焼け有)。本体表紙日焼け強め有。他、経年良好。5刷/2刷。定価合計:6700円。灰色表紙。(音楽之友社版)。

音楽芸術附録楽譜 217冊  【楽譜】

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
160,000
辻井英世/戸田邦雄/林光/武満徹/福士則夫/広瀬量平/端山貢明/野田暉行/八村義夫/坪能克裕/小山清・・・
各B5版 本体やけ・背擦れ等 ◆「CONTEMPORARY JAPANESE MUSIC SERIES」1~217の内193冊 ◆作曲懸賞入選作等 14冊 ◆その他 10冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
160,000
辻井英世/戸田邦雄/林光/武満徹/福士則夫/広瀬量平/端山貢明/野田暉行/八村義夫/坪能克裕/小山清重/間宮芳生/松平頼則/松平頼暁/原博/松永通温/別宮貞雄/入野義明/小倉明/三枝成章/柴田南雄/池辺晋一郎/石桁真礼生/湯浅譲二/清瀬保二/宍戸睦郞/三宅榛名/三善晃/松下真一/諸井誠/近藤譲/矢代秋雄/水野修孝ほか 、音楽之友社 、昭和37~58年 、217冊
各B5版 本体やけ・背擦れ等 ◆「CONTEMPORARY JAPANESE MUSIC SERIES」1~217の内193冊 ◆作曲懸賞入選作等 14冊 ◆その他 10冊

THE PIANISTS ON ANGEL RECODS ピアノ音楽の宝庫ー東芝EMI・エンジェル カタログ・ピアニスト特集/ウラディミール・アシュケナージ、クラウディオ・アラウ、ホセ・イトゥルビ、ジョン・オクドン、アルフレッド・コルトー、アルトゥール・シュナーベル、イーヴ・ナット、三善晃、矢代秋雄 、マルグリット・ロン 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
東芝のエンジェルレコード、東芝音楽工業株式会社、表記なし1968~9(昭和43~44)、32頁、18・・・
経年並 綴じ錆び出及び綴じ離れアリ 後表紙下部特約店欄楽器店スタンプ押印アリ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

THE PIANISTS ON ANGEL RECODS ピアノ音楽の宝庫ー東芝EMI・エンジェル カタログ・ピアニスト特集/ウラディミール・アシュケナージ、クラウディオ・アラウ、ホセ・イトゥルビ、ジョン・オクドン、アルフレッド・コルトー、アルトゥール・シュナーベル、イーヴ・ナット、三善晃、矢代秋雄 、マルグリット・ロン 他

1,500
東芝のエンジェルレコード 、東芝音楽工業株式会社 、表記なし1968~9(昭和43~44) 、32頁 、18×8.5㌢
経年並 綴じ錆び出及び綴じ離れアリ 後表紙下部特約店欄楽器店スタンプ押印アリ 

音楽芸術 昭和31年10月号  第14巻第10号

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
■音楽創作上のに三の問題について(ショスタコヴィッチ) ■悩める若木声楽家諸君へ(中山悌一) ■パリ・・・
A5版126頁 本体経年によるヤケシミ、埃汚れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

音楽芸術 昭和31年10月号  第14巻第10号

2,000
■音楽創作上のに三の問題について(ショスタコヴィッチ) ■悩める若木声楽家諸君へ(中山悌一) ■パリの五年間8矢代秋雄) ■東欧・ソ連・中共の動向と問題点(座談会:芥川也寸志・牧定忠・黛敏郎・園部三郎・吉田秀和) ■ソ連音楽界の雪どけ(戸田邦雄) ■アメリカ音楽の動向(座談会:J・バーネット/M・グリリ/D・リッチー・吉田秀和) ■アメリカの音楽(一柳慧・皆川達夫) 、音楽之友社 、昭和31年 、1冊
A5版126頁 本体経年によるヤケシミ、埃汚れ。

音楽芸術 昭和32年4月号  第15巻第4号

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
■特集・現代音楽入門 世界音楽地図イタリア(松平頼則)ドイツ・オーストリア(石井歓)スウェーデン・ス・・・
A5版188頁。本体経年によるヤケシミ・埃汚れ・背埃シミ、蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

音楽芸術 昭和32年4月号  第15巻第4号

2,000
■特集・現代音楽入門 世界音楽地図イタリア(松平頼則)ドイツ・オーストリア(石井歓)スウェーデン・スイス・ノルウェー・フィンランド・デンマーク・オランダ・ベルギー(黛敏郎・諸井誠)ソヴェト(井上和男)フランス(別宮貞雄)日本(林光)音楽における社会主義レアリズム(田村一郎)現代音楽の周囲(深井史郎)アメリカ人の音楽(吉田秀和)■親友交歓(文章とグラビア)黛敏郎氏のこと(三島由紀夫)ほか■音楽ルポタージュ:関西の労音(上野晃・酒井醇)■楽譜;千鳥と遊ぶ智恵子(智恵子抄より)(高村光太郎・清水脩)■グラビア:別宮貞雄・矢代秋雄・ほか■巻末折込:現代作曲家の系譜 、音楽之友社 、昭和32年 、1冊
A5版188頁。本体経年によるヤケシミ・埃汚れ・背埃シミ、蔵印

第2回東京現代音楽祭 (1961年) <リーフレット>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
デザイン : 杉浦康平、日本放送協会(NHK) ; 朝日新聞社、1961、二つ折り4p、18.4 x・・・
9月7日・木/P,M.6.30/文京公会堂
小沢征爾指揮・東京現代音楽祭管弦楽団
ヴァイオリン・江藤俊哉
ピアノ・江藤玲子
入野義朗/ ピアノとヴァイオリンのための二重協奏曲
三善晃/交響三章
アルテュール・オネゲル/交響曲第3番典礼風

9月8日・金/P.M.6.30/朝日講堂
演奏・東京現代音楽祭室内楽団
ウォルフガンク・フォルトナー/管楽五重
妻のための5つのパガテル
ポー・ニルソン/室内アンサンブルのための情景No.1
ニコロ・カスティリオーニ/室内合襄のための群
その他

9月9日/P.M.6.30/朝日講堂
矢代秋雄/ ピアノ・ソナタ
ピアノ・山岡優子
平尾貴四男/ヴァイオリン・ソナタ
ヴァイオリン• 海野良夫/ピアノ・館野泉
清水侑/歌曲集・智恵子抄
メツォソプラノ独唱・中村浩子
石井歓/小劇場のためのオペラ〈赤いローソク〉
合唱・東京混声合唱団
その他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
デザイン : 杉浦康平 、日本放送協会(NHK) ; 朝日新聞社 、1961 、二つ折り4p 、18.4 x 18.5cm 、1冊
9月7日・木/P,M.6.30/文京公会堂 小沢征爾指揮・東京現代音楽祭管弦楽団 ヴァイオリン・江藤俊哉 ピアノ・江藤玲子 入野義朗/ ピアノとヴァイオリンのための二重協奏曲 三善晃/交響三章 アルテュール・オネゲル/交響曲第3番典礼風 9月8日・金/P.M.6.30/朝日講堂 演奏・東京現代音楽祭室内楽団 ウォルフガンク・フォルトナー/管楽五重 妻のための5つのパガテル ポー・ニルソン/室内アンサンブルのための情景No.1 ニコロ・カスティリオーニ/室内合襄のための群 その他 9月9日/P.M.6.30/朝日講堂 矢代秋雄/ ピアノ・ソナタ ピアノ・山岡優子 平尾貴四男/ヴァイオリン・ソナタ ヴァイオリン• 海野良夫/ピアノ・館野泉 清水侑/歌曲集・智恵子抄 メツォソプラノ独唱・中村浩子 石井歓/小劇場のためのオペラ〈赤いローソク〉 合唱・東京混声合唱団 その他

遠山一行著作集 第1巻

ライト古書店
 千葉県松戸市
650
遠山 一行【著】、新潮社、322p、20cm
函 帯 月報付
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

遠山一行著作集 第1巻

650
遠山 一行【著】 、新潮社 、322p 、20cm
函 帯 月報付

「20世紀の音楽」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,000
音楽芸術 編、音楽之友社、昭和40年 1刷、262p 図版、21cm、1冊
優良並可の可 帯欠 カバーに破れきれ剥がれヶ所やスレキズ痛み 天地小口付近に強いヤケ 両見返しにテープ跡や値札跡など難があります 本文にも経年のヤケが見られます
※公費を除き、前払いにて承ります ご理解を賜りますようお願い申し上げます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
音楽芸術 編 、音楽之友社 、昭和40年 1刷 、262p 図版 、21cm 、1冊
優良並可の可 帯欠 カバーに破れきれ剥がれヶ所やスレキズ痛み 天地小口付近に強いヤケ 両見返しにテープ跡や値札跡など難があります 本文にも経年のヤケが見られます

藝術新潮 1965年11月号 第16巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 瀬木慎一ほか、新潮社、1965、148p、B5判、1冊
特集①ルオー・現代の黙示録の騎士
特集②在外日本作家の得失 / 瀬木慎一
特集③アッシリアのレリーフ 凍った目 / 中山公男 ; 黒田和彦
特集④原子炉で調べた藤田の「猫」 真贋㉓<ルポルタージュ>
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 吉岡堅二 ; 赤穴宏 ; 山口源 ; 上田臥牛 ; 宇野三吾 ; 山城隆 ; 芳賀日出男 ; 白髪一雄 ; 三津田健 ; 宇治山哲平 ; 石本正 ; 藤松博 ; 森正洋 ; 矢代秋雄 ; 緑川洋一
スター・ダスト
LP
案内
ステレオ 西方の音⑲ / 五味康祐
宇佐美圭司個展 発表会まで㉓<オフセット>/(宇佐美圭司個展)
名著ダイジェスト⑪E・H・ゴンブリッチ「芸術と幻影」 / 高階秀爾
秋田県立美術館への疑惑 / 青山英夫
グヮルネルリへのお礼奉公 / 岩淵竜太郎
三岸節子の執念 / 竹田道太郎
白い家の効能 / 二川幸夫
絵を買わない美術ファン / 栗田勇
アメリカの職人に大工仕事を教える / 建畠嘉門
日本画の消滅 / 水尾比呂志
心つむぎ 美のうらみ⑪ / 岡部伊都子
国立劇場への黒い予感 / 尾崎宏次
AからZへの人生論 / P・カプロー
オンボロ劇場のワーグナー / 大野一松
<連載・原色版・グラビア> 江戸時代の工芸(2) 日本工芸百選⑪ / 野間清六
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 瀬木慎一ほか 、新潮社 、1965 、148p 、B5判 、1冊
特集①ルオー・現代の黙示録の騎士 特集②在外日本作家の得失 / 瀬木慎一 特集③アッシリアのレリーフ 凍った目 / 中山公男 ; 黒田和彦 特集④原子炉で調べた藤田の「猫」 真贋㉓<ルポルタージュ> 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 吉岡堅二 ; 赤穴宏 ; 山口源 ; 上田臥牛 ; 宇野三吾 ; 山城隆 ; 芳賀日出男 ; 白髪一雄 ; 三津田健 ; 宇治山哲平 ; 石本正 ; 藤松博 ; 森正洋 ; 矢代秋雄 ; 緑川洋一 スター・ダスト LP 案内 ステレオ 西方の音⑲ / 五味康祐 宇佐美圭司個展 発表会まで㉓<オフセット>/(宇佐美圭司個展) 名著ダイジェスト⑪E・H・ゴンブリッチ「芸術と幻影」 / 高階秀爾 秋田県立美術館への疑惑 / 青山英夫 グヮルネルリへのお礼奉公 / 岩淵竜太郎 三岸節子の執念 / 竹田道太郎 白い家の効能 / 二川幸夫 絵を買わない美術ファン / 栗田勇 アメリカの職人に大工仕事を教える / 建畠嘉門 日本画の消滅 / 水尾比呂志 心つむぎ 美のうらみ⑪ / 岡部伊都子 国立劇場への黒い予感 / 尾崎宏次 AからZへの人生論 / P・カプロー オンボロ劇場のワーグナー / 大野一松 <連載・原色版・グラビア> 江戸時代の工芸(2) 日本工芸百選⑪ / 野間清六

季刊藝術 第2巻 第1号 通巻第4号 (1968年1月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙、季刊藝術出版、1968、230p、B5判、・・・
「桐一葉」について 芸術の幻-4- / 中村光夫
一族再会 祖父④ / 江藤淳
ストラヴィンスキー④ / 遠山一行
狩野芳崖 日本近代美術史ノート④ / 高階秀爾
鳴滝乾山の色絵皿 あるコレクターの告白③ / 青柳瑞穂
楽長オスカー・ワイルド / 福原麟太郎
関根正二 / 土方定一
言葉による<音楽の批評>は可能か / 猿田悳
わがプルターク / 秋山駿
透明体の微少な変化すべってゆく視線の思い出 / 谷川俊太郎
don't explain / 富岡多恵子
演劇と社会(シンポジウム) / 江藤淳
富士 口絵 / 奈良原一高
カブキの木・新劇の竹 演劇と私 / 岩田豊雄
感動と反撥 演劇と私 / 秋元松代
見えないものとの対話-演劇と私 / 松浦竹夫
マティスと世紀末芸術 / 宮川淳
プルーストと<アール・ヌーヴォー> 曲線の美学 / 岩崎力
機能主義の終末 / 黒川紀章
「世紀末」雑感 / 柴田南雄
「ペレアスとメリザンド」に見る典型 / 矢代秋雄
ビートルズを讃える / KirkupJ. ; 徳永暢三
つながり 漫画 / 群境介
尺取虫 / 庄野潤三
夕焼け / 萩原葉子
「季刊芸術」バックナンバー内容
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙 、季刊藝術出版 、1968 、230p 、B5判 、1冊
「桐一葉」について 芸術の幻-4- / 中村光夫 一族再会 祖父④ / 江藤淳 ストラヴィンスキー④ / 遠山一行 狩野芳崖 日本近代美術史ノート④ / 高階秀爾 鳴滝乾山の色絵皿 あるコレクターの告白③ / 青柳瑞穂 楽長オスカー・ワイルド / 福原麟太郎 関根正二 / 土方定一 言葉による<音楽の批評>は可能か / 猿田悳 わがプルターク / 秋山駿 透明体の微少な変化すべってゆく視線の思い出 / 谷川俊太郎 don't explain / 富岡多恵子 演劇と社会(シンポジウム) / 江藤淳 富士 口絵 / 奈良原一高 カブキの木・新劇の竹 演劇と私 / 岩田豊雄 感動と反撥 演劇と私 / 秋元松代 見えないものとの対話-演劇と私 / 松浦竹夫 マティスと世紀末芸術 / 宮川淳 プルーストと<アール・ヌーヴォー> 曲線の美学 / 岩崎力 機能主義の終末 / 黒川紀章 「世紀末」雑感 / 柴田南雄 「ペレアスとメリザンド」に見る典型 / 矢代秋雄 ビートルズを讃える / KirkupJ. ; 徳永暢三 つながり 漫画 / 群境介 尺取虫 / 庄野潤三 夕焼け / 萩原葉子 「季刊芸術」バックナンバー内容

芸術新潮 191号  16巻11号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1965年11月、26cm
特集(1)ルオー・現代の黙示録の騎士 <原色版・グラビア> /
特集(2)在外日本作家の得失 <原色版> / 瀬木慎一 /
特集(3)アッシリアのレリーフ 凍った目 <グラビア> / 中山公男 ; 黒田和彦 /
特集(4)原子炉で調べた藤田の「猫」 真贋(23)<ルポルタージュ> /
藝術新潮欄<原色版> /
ワールド・スナップ /
ぴ・い・ぷ・る / 吉岡堅二 ; 赤穴宏 ; 山口源 ; 上田臥牛 ; 宇野三吾 ; 山城隆 ; 芳賀日出男 ; 白髪一雄 ; 三津田健 ; 宇治山哲平 ; 石本正 ; 藤松博 ; 森正洋 ; 矢代秋雄 ; 緑川洋一 /
スター・ダスト /
LP /
案内 /
ステレオ--西方の音(19) / 五味康祐 /
宇佐美圭司個展--発表会まで(23)<オフセット>/(宇佐美圭司個展) /
名著ダイジェスト(11)E・H・ゴンブリッチ「芸術と幻影」 / 高階秀爾 /
秋田県立美術館への疑惑 / 青山英夫 /
グヮルネルリへのお礼奉公 / 岩淵竜太郎 /
三岸節子の執念<オフセット> / 竹田道太郎 /
白い家の効能 / 二川幸夫 /
絵を買わない美術ファン / 栗田勇 /
アメリカの職人に大工仕事を教える / 建畠嘉門 /
日本画の消滅 / 水尾比呂志 /
心つむぎ--美のうらみ(11) / 岡部伊都子 /
国立劇場への黒い予感 / 尾崎宏次 /
AからZへの人生論 / P・カプロー /
オンボロ劇場のワーグナー / 大野一松 /
<連載・原色版・グラビア> 江戸時代の工芸(2)--日本工芸百選(11) / 野間清六 /
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1965年11月 、26cm
特集(1)ルオー・現代の黙示録の騎士 <原色版・グラビア> / 特集(2)在外日本作家の得失 <原色版> / 瀬木慎一 / 特集(3)アッシリアのレリーフ 凍った目 <グラビア> / 中山公男 ; 黒田和彦 / 特集(4)原子炉で調べた藤田の「猫」 真贋(23)<ルポルタージュ> / 藝術新潮欄<原色版> / ワールド・スナップ / ぴ・い・ぷ・る / 吉岡堅二 ; 赤穴宏 ; 山口源 ; 上田臥牛 ; 宇野三吾 ; 山城隆 ; 芳賀日出男 ; 白髪一雄 ; 三津田健 ; 宇治山哲平 ; 石本正 ; 藤松博 ; 森正洋 ; 矢代秋雄 ; 緑川洋一 / スター・ダスト / LP / 案内 / ステレオ--西方の音(19) / 五味康祐 / 宇佐美圭司個展--発表会まで(23)<オフセット>/(宇佐美圭司個展) / 名著ダイジェスト(11)E・H・ゴンブリッチ「芸術と幻影」 / 高階秀爾 / 秋田県立美術館への疑惑 / 青山英夫 / グヮルネルリへのお礼奉公 / 岩淵竜太郎 / 三岸節子の執念<オフセット> / 竹田道太郎 / 白い家の効能 / 二川幸夫 / 絵を買わない美術ファン / 栗田勇 / アメリカの職人に大工仕事を教える / 建畠嘉門 / 日本画の消滅 / 水尾比呂志 / 心つむぎ--美のうらみ(11) / 岡部伊都子 / 国立劇場への黒い予感 / 尾崎宏次 / AからZへの人生論 / P・カプロー / オンボロ劇場のワーグナー / 大野一松 / <連載・原色版・グラビア> 江戸時代の工芸(2)--日本工芸百選(11) / 野間清六 / 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

巻頭随筆 文春文庫

博信堂書店
 北海道小樽市花園
1,100
文藝春秋(編)、文藝春秋、1985年10刷、1
カバ縁一部破損・ヤケ・汚れ・傷み ページヤケ・シミ・一部角折れ 【検索用:鈴木健二 菊池寛 河倉義安 松岡英夫 松本清張 和田勉 三好徹 阿川弘之 田村隆一 南方熊楠 青木均一 吉田五十八 吉田茂 勝間田清一 藤田信勝 矢代秋雄 徳川夢声 山本嘉次郎 高峰秀子 金田一春彦 井上滋 井伏鱒二 井上ひさし 服部公一 小宮山量平 藤原てい 池波正太郎 神津善行 遠藤周作 大島清 藤本義一 榎本健一 門田勲 吉川勇一 奥源造 原田茂 吉野俊彦 加藤九祚 谷村裕 岡本太郎 神吉拓郎 篠原雷次郎 明治天皇 安達巌 海音寺潮五郎 大野力 大塚滋 大隈秀夫 大宅壮一 芥川也寸志 亀井俊介 石毛直道 金子兜太 河上徹太郎 池田弥三郎 子母澤寛 那須良輔 江國滋 巌谷大四 渡辺龍策 周恩来 エリセイエフ 倉田保雄 野村忠夫 宮澤喜一 白井健策 木村尚三郎 中村紘子 内村直也 徳岡孝夫 吉増剛造 山本嘉次郎 矢野健太郎 坪井忠二 宇野信夫 杉森久英 柳井乃武夫 真下五一 山根銀二 高階秀爾 萩元晴彦 柏倉秀康 小澤征爾 岩城宏之 小林桂樹 手塚富雄 小沢昭一 淀川長治 原田泰夫 金子金五郎 加藤治郎 牧野茂 近藤唯之 J・クランスルロウ 山口瞳 渋沢秀雄 藤原審爾 山田風太郎 関重広 森銑三 広瀬中佐 藤田嗣治 福湯豊 高木俊朗 中村勝五郎 佐藤愛子 秋山安三郎 鈴木信太郎 樫山欽四郎 串田孫一 車谷弘 駒田信二】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

巻頭随筆 文春文庫

1,100
文藝春秋(編) 、文藝春秋 、1985年10刷 、1
カバ縁一部破損・ヤケ・汚れ・傷み ページヤケ・シミ・一部角折れ 【検索用:鈴木健二 菊池寛 河倉義安 松岡英夫 松本清張 和田勉 三好徹 阿川弘之 田村隆一 南方熊楠 青木均一 吉田五十八 吉田茂 勝間田清一 藤田信勝 矢代秋雄 徳川夢声 山本嘉次郎 高峰秀子 金田一春彦 井上滋 井伏鱒二 井上ひさし 服部公一 小宮山量平 藤原てい 池波正太郎 神津善行 遠藤周作 大島清 藤本義一 榎本健一 門田勲 吉川勇一 奥源造 原田茂 吉野俊彦 加藤九祚 谷村裕 岡本太郎 神吉拓郎 篠原雷次郎 明治天皇 安達巌 海音寺潮五郎 大野力 大塚滋 大隈秀夫 大宅壮一 芥川也寸志 亀井俊介 石毛直道 金子兜太 河上徹太郎 池田弥三郎 子母澤寛 那須良輔 江國滋 巌谷大四 渡辺龍策 周恩来 エリセイエフ 倉田保雄 野村忠夫 宮澤喜一 白井健策 木村尚三郎 中村紘子 内村直也 徳岡孝夫 吉増剛造 山本嘉次郎 矢野健太郎 坪井忠二 宇野信夫 杉森久英 柳井乃武夫 真下五一 山根銀二 高階秀爾 萩元晴彦 柏倉秀康 小澤征爾 岩城宏之 小林桂樹 手塚富雄 小沢昭一 淀川長治 原田泰夫 金子金五郎 加藤治郎 牧野茂 近藤唯之 J・クランスルロウ 山口瞳 渋沢秀雄 藤原審爾 山田風太郎 関重広 森銑三 広瀬中佐 藤田嗣治 福湯豊 高木俊朗 中村勝五郎 佐藤愛子 秋山安三郎 鈴木信太郎 樫山欽四郎 串田孫一 車谷弘 駒田信二】

音楽芸術 昭和32年3月号 (第15巻第3号) (ロマン派の音楽 私の音楽美学ノート/ロマン派的なものと日本の聴衆/ブルックナー論/パガニーニの印象/伝統とアカデミスム/批評草紙・3 音楽学校の教育について/ショスタコヴィッチと叙事的シンフォニズム)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
別宮貞雄/寺西春雄/林光/H・ハイネ/黛敏郎/吉田秀和/戸田邦雄/井上和男(ディミトリー・ショスタコ・・・
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少・裏表紙に蔵印 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、宮本良平(高木清君の死)/戸田邦雄(音楽と人生と社会と・3)/遠山一行(パリ日記・4)/団伊玖磨(アラビア紀行・1)/服部幸三×田村進×吉崎道夫(日本の音楽学課題と方向 座談会)/上野晃(音楽学会大会見聞記)/音楽学会討論会記録/久納慶一(ハンスリックと音楽美学)/門馬直美(イタリア音楽史・3)/皆川達夫(記譜法の歴史・3)/K・ブラウコプフ(音楽社会学・3)/矢代秋雄×平島正郎×外山雄三×寺西春雄(N響・東響・ABC響の定期 座談会)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

音楽芸術 昭和32年3月号 (第15巻第3号) (ロマン派の音楽 私の音楽美学ノート/ロマン派的なものと日本の聴衆/ブルックナー論/パガニーニの印象/伝統とアカデミスム/批評草紙・3 音楽学校の教育について/ショスタコヴィッチと叙事的シンフォニズム)

1,000
別宮貞雄/寺西春雄/林光/H・ハイネ/黛敏郎/吉田秀和/戸田邦雄/井上和男(ディミトリー・ショスタコーヴィッチ年譜)/木村重雄・丹羽正明(音楽ルポルタージュ 桐朋学園音楽科)/山口隆俊(合唱運動のあり方) 、音楽之友社 、1957
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少・裏表紙に蔵印 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、宮本良平(高木清君の死)/戸田邦雄(音楽と人生と社会と・3)/遠山一行(パリ日記・4)/団伊玖磨(アラビア紀行・1)/服部幸三×田村進×吉崎道夫(日本の音楽学課題と方向 座談会)/上野晃(音楽学会大会見聞記)/音楽学会討論会記録/久納慶一(ハンスリックと音楽美学)/門馬直美(イタリア音楽史・3)/皆川達夫(記譜法の歴史・3)/K・ブラウコプフ(音楽社会学・3)/矢代秋雄×平島正郎×外山雄三×寺西春雄(N響・東響・ABC響の定期 座談会)

藝術新潮 1970年11月号 第21巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 林屋晴三、粟津則雄、田中日佐夫ほか、新潮社、1970、166p + 1・・・
特集1 東洋陶磁展ベスト12 「世界一」に食傷する 東洋陶磁展をみて / 青柳瑞穂
特集2 レームデンの「終末」 / 栗津則雄
・終末の風景 アントン・レームデン / 粟津則雄
・フランス新人画家の日本的価値 / 田中日佐夫
特集3 フランス新人画家の日本的価値 / 田中日佐夫
・古き神々ともののふの山 伊吹山の秘史をさぐる (59) / 景山春樹
特集4 海老原喜之助の死(53) / 河北倫明
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「天丼」 / 串田孫一 ; 高畠達四郎 ; 木村重夫 ; 池田竜雄 ; 今井俊満 ; 福沢一郎 ; 宮城音蔵 ; 清家清 ; 菅原明朗 ; 安部真知 ; 香月泰男 ; 並河万里
LP
案内
ワールド・スナップ
連載
・わが世界美術史⑪ 夜・透明な混沌 / 岡本太郎
・塔⑪ 薬師寺の塔 / 梅原猛
・洛東独居の記⑪ / 竹内逸
・ベートーベンヴェンに関する十二章 人はよくべートヴェンの創造の三つの時期というけれども / 吉田秀和
・葛城のあたり㉓ かくれ里 / 白洲正子
・信楽の壺㉓ 骨董百話 古信楽自然釉壺 / 小山富士夫
・ベートーヴェンの小さい花園㉟ 音楽と求道 / 尾崎喜八
・四元ステレオ・2(53) 西方の音 / 五味康祐
・傘の内⑪ 心象華譜 / 岡部伊都子
・二つのラファエロ事件(83)〈真贋〉 / 北村由雄
随筆
・ユネスコが心配しだした京都・奈良の保存 / 桐敷真次郎
・福田豊四郎とカマキリ・蛙など / 青木治男
・メキシコの掘出し物 / 久保貞次郎
・美術展のパウロとユダ / 長谷川修
・官展改革と「羽衣」の一節 / 須田寿
・ガラスだけの茶会 / 重森三玲
・前衛彫刻制作に庭を貸す / 石浜恒夫
・遊廓で開いた視聴会 / 西条卓夫
・日本の聴衆 / 矢代秋雄
スター・ダスト
〈連載〉 世界美術小辞典⑪ 西洋編・後期ゴシック・ルネサンス・マニエリスム
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 林屋晴三、粟津則雄、田中日佐夫ほか 、新潮社 、1970 、166p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 東洋陶磁展ベスト12 「世界一」に食傷する 東洋陶磁展をみて / 青柳瑞穂 特集2 レームデンの「終末」 / 栗津則雄 ・終末の風景 アントン・レームデン / 粟津則雄 ・フランス新人画家の日本的価値 / 田中日佐夫 特集3 フランス新人画家の日本的価値 / 田中日佐夫 ・古き神々ともののふの山 伊吹山の秘史をさぐる (59) / 景山春樹 特集4 海老原喜之助の死(53) / 河北倫明 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「天丼」 / 串田孫一 ; 高畠達四郎 ; 木村重夫 ; 池田竜雄 ; 今井俊満 ; 福沢一郎 ; 宮城音蔵 ; 清家清 ; 菅原明朗 ; 安部真知 ; 香月泰男 ; 並河万里 LP 案内 ワールド・スナップ 連載 ・わが世界美術史⑪ 夜・透明な混沌 / 岡本太郎 ・塔⑪ 薬師寺の塔 / 梅原猛 ・洛東独居の記⑪ / 竹内逸 ・ベートーベンヴェンに関する十二章 人はよくべートヴェンの創造の三つの時期というけれども / 吉田秀和 ・葛城のあたり㉓ かくれ里 / 白洲正子 ・信楽の壺㉓ 骨董百話 古信楽自然釉壺 / 小山富士夫 ・ベートーヴェンの小さい花園㉟ 音楽と求道 / 尾崎喜八 ・四元ステレオ・2(53) 西方の音 / 五味康祐 ・傘の内⑪ 心象華譜 / 岡部伊都子 ・二つのラファエロ事件(83)〈真贋〉 / 北村由雄 随筆 ・ユネスコが心配しだした京都・奈良の保存 / 桐敷真次郎 ・福田豊四郎とカマキリ・蛙など / 青木治男 ・メキシコの掘出し物 / 久保貞次郎 ・美術展のパウロとユダ / 長谷川修 ・官展改革と「羽衣」の一節 / 須田寿 ・ガラスだけの茶会 / 重森三玲 ・前衛彫刻制作に庭を貸す / 石浜恒夫 ・遊廓で開いた視聴会 / 西条卓夫 ・日本の聴衆 / 矢代秋雄 スター・ダスト 〈連載〉 世界美術小辞典⑪ 西洋編・後期ゴシック・ルネサンス・マニエリスム

藝術新潮 1968年10月号 第19巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 富永惣一、竹田道太郎、瀧口修造、竹山実、新潮社、1968、157p、B・・・
特集1 どんな作品が見られるか 万国博世界美術展の構想 / 富永惣一
特集2 都美術館の終焉 フットライト(28) / 竹田道太郎
連載
・もう一つの藤田展を開いた日動画廊新しい画廊⑨ / ルポルタージュ
・デュシャンの語録 本・もうひとつの本 芸術家の<夢と遊び>⑩ / 滝口修造
・古画を斬った利休 <真贋>(58) / 中村渓男
・サン・アグスティンの遺跡 <発掘>㉞ / 泉靖一
・日本人と美⑩ / 竹山道雄
・ヨーロッパの闇と光⑨ パルジファル / 高橋巌
・女人の京⑩ / 岡部伊都子
・夏のザルツブルク音楽祭 ドイツ通信⑩ / 吉田秀和
・ベルリンにもいた高峰秀子 役者の西洋散歩② / 芥川比呂志
・西方の音㊳「日本のベートーヴェン」⑤ / 五味康祐
・竹山実の〝K氏邸〟 実験建築の立つ風景⑩ / ルポルタージュ
・新しき土地にて 音楽と求道⑩ / 尾崎喜八
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 佐野繁次郎 ; 風間完 ; 田中田鶴子 ; 棟方志功 ; 朝倉摂 ; 野中ユリ ; 町春草 ; 清宮質文 ; 矢代秋雄 ; 飯島耕一 ; 遠山一行 ; 杉浦康平 ; 栗田勇
LP
案内
ワールド・スナップ
随筆
・古径と犀星 / 室生朝子
・古都を撮りつづけた父の教訓 / 佐藤旭
・踊られたトゥランガリーラ / 丹波明
・自画像を秘蔵するコレクター / 安井収蔵
・ある出会い / 棚橋隆
・指揮中に倒れたカイルベルト / 乃村和子
・黄色い蝶について / 沢野久雄
・ダリの商魂 / 川野恭子
・顔に憑かれた半生 / 牧野邦夫
・ダンテの祭典 / 野上素一
・祖父・山本芳翠のこと / 山本豊三
・グールドが「運命」を弾くとき / 三宅榛名
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 富永惣一、竹田道太郎、瀧口修造、竹山実 、新潮社 、1968 、157p 、B5判 、1冊
特集1 どんな作品が見られるか 万国博世界美術展の構想 / 富永惣一 特集2 都美術館の終焉 フットライト(28) / 竹田道太郎 連載 ・もう一つの藤田展を開いた日動画廊新しい画廊⑨ / ルポルタージュ ・デュシャンの語録 本・もうひとつの本 芸術家の<夢と遊び>⑩ / 滝口修造 ・古画を斬った利休 <真贋>(58) / 中村渓男 ・サン・アグスティンの遺跡 <発掘>㉞ / 泉靖一 ・日本人と美⑩ / 竹山道雄 ・ヨーロッパの闇と光⑨ パルジファル / 高橋巌 ・女人の京⑩ / 岡部伊都子 ・夏のザルツブルク音楽祭 ドイツ通信⑩ / 吉田秀和 ・ベルリンにもいた高峰秀子 役者の西洋散歩② / 芥川比呂志 ・西方の音㊳「日本のベートーヴェン」⑤ / 五味康祐 ・竹山実の〝K氏邸〟 実験建築の立つ風景⑩ / ルポルタージュ ・新しき土地にて 音楽と求道⑩ / 尾崎喜八 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 佐野繁次郎 ; 風間完 ; 田中田鶴子 ; 棟方志功 ; 朝倉摂 ; 野中ユリ ; 町春草 ; 清宮質文 ; 矢代秋雄 ; 飯島耕一 ; 遠山一行 ; 杉浦康平 ; 栗田勇 LP 案内 ワールド・スナップ 随筆 ・古径と犀星 / 室生朝子 ・古都を撮りつづけた父の教訓 / 佐藤旭 ・踊られたトゥランガリーラ / 丹波明 ・自画像を秘蔵するコレクター / 安井収蔵 ・ある出会い / 棚橋隆 ・指揮中に倒れたカイルベルト / 乃村和子 ・黄色い蝶について / 沢野久雄 ・ダリの商魂 / 川野恭子 ・顔に憑かれた半生 / 牧野邦夫 ・ダンテの祭典 / 野上素一 ・祖父・山本芳翠のこと / 山本豊三 ・グールドが「運命」を弾くとき / 三宅榛名 スター・ダスト

季刊藝術 第2巻 第3号 通巻第6号 (1968年7月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙、季刊藝術出版、1968、248p、B5判、・・・
手の意味 口絵 / 池田満寿夫
ある崩壊の発見 Broadway'68 / 山崎正和
「死」・甘美なる母 三島由紀夫と日本の感性 / 高山鉄男
余生の文学 / 吉田健一
「暗夜行路」について / マクレランエドウィン ; 福田陸太郎
武満徹論 / 船山隆
日本的装飾観 / 河北倫明
文学における外国(芸術の幻⑥) / 中村光夫
田舎の土蔵(あるコレクターの告白④) / 青柳瑞穂
一族再会 戦争⑥ / 江藤淳
ストラヴィンスキー⑥🈡 / 遠山一行
岡倉天心(日本近代美術史ノート⑥) / 高階秀爾
シンポジウム 芸術と思想 大正期の詩と音楽を中心にして②
日本・現代の小説(芸術の窓 文学)
昭和十年代作家の回帰 伊藤整「変容」 / 磯田光一
引き裂かれた主題 吉野壮児「歌びとの家」 / 桶谷秀昭
生の記憶を担わぬ言葉 福永武彦「海市」 / 月村敏行
救済をこばむものは何か 高橋和巳「捨子物語」 / 利沢行夫
ダダ・シュルレアリスムとその遺産 / 高橋新吉
日本のダダとシュルレアリスム / 本間正義
シュルレアリスムと現代 / 清岡卓行
戦後の代表的な五曲(芸術の窓--音楽)
メシアンとブーレーズ / 矢代秋雄
楽天的なひびきのなかに / 間宮芳生
裸形の音の再出発 / 秋山邦晴
ダダ・シュルレアリスムとその遺産--ニューヨーク近代美術館特別展より(芸術の窓 美術)
マルケヴィッチとの対話 / 遠山一行
風麈 / 辻邦生
天女御座 / 藤枝静男
ニューヨークで聞いたフジタの死・閉ざされたルーヴル / 高階秀爾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙 、季刊藝術出版 、1968 、248p 、B5判 、1冊
手の意味 口絵 / 池田満寿夫 ある崩壊の発見 Broadway'68 / 山崎正和 「死」・甘美なる母 三島由紀夫と日本の感性 / 高山鉄男 余生の文学 / 吉田健一 「暗夜行路」について / マクレランエドウィン ; 福田陸太郎 武満徹論 / 船山隆 日本的装飾観 / 河北倫明 文学における外国(芸術の幻⑥) / 中村光夫 田舎の土蔵(あるコレクターの告白④) / 青柳瑞穂 一族再会 戦争⑥ / 江藤淳 ストラヴィンスキー⑥🈡 / 遠山一行 岡倉天心(日本近代美術史ノート⑥) / 高階秀爾 シンポジウム 芸術と思想 大正期の詩と音楽を中心にして② 日本・現代の小説(芸術の窓 文学) 昭和十年代作家の回帰 伊藤整「変容」 / 磯田光一 引き裂かれた主題 吉野壮児「歌びとの家」 / 桶谷秀昭 生の記憶を担わぬ言葉 福永武彦「海市」 / 月村敏行 救済をこばむものは何か 高橋和巳「捨子物語」 / 利沢行夫 ダダ・シュルレアリスムとその遺産 / 高橋新吉 日本のダダとシュルレアリスム / 本間正義 シュルレアリスムと現代 / 清岡卓行 戦後の代表的な五曲(芸術の窓--音楽) メシアンとブーレーズ / 矢代秋雄 楽天的なひびきのなかに / 間宮芳生 裸形の音の再出発 / 秋山邦晴 ダダ・シュルレアリスムとその遺産--ニューヨーク近代美術館特別展より(芸術の窓 美術) マルケヴィッチとの対話 / 遠山一行 風麈 / 辻邦生 天女御座 / 藤枝静男 ニューヨークで聞いたフジタの死・閉ざされたルーヴル / 高階秀爾

太陽 8巻3号=No.81(1970年3月) <特集 : ハワイと南太平洋>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1970、180p、29 x 22cm、1冊
ハワイの魅力 / 草野心平 ; 渡部雄吉
歌と踊りと女
ハワイアン・ホリデー
オアフ島 ハワイの中心
カウアイ島 熱帯の植物園
マウイ島 古い情緒の残る島
ハワイ島 煮える島
常夏の花園
日本國布哇縣 故国は遠く幾千里 / 渡部雄吉 ; 牛島秀彦
日本國布哇縣 故国は遠く幾千里 / 牛島秀彦
太陽が生んだ芸術 / 木村重信
日本海軍奇襲コースを飛ぶ 29年目の真珠湾 / 阿川弘之 ; 渡部雄吉
裸の島ヤップのノンビリ祭り / 北杜夫 ; 藤森秀郎 ; ヒサクニヒコ
イラスト地図 ハワイよいとこ / 山県和彦
特集ガイド ハワイ旅行をスマートに / 服部善郎 ; 佐守国夫
アンバランス大陸 南米をゆく ウサギは太らせて喰らえ / 礒貝浩 ; 松島駿二郎
名曲のふるさと 名器をつくる町 クレモーナとミッテンヴァルト / 津森健二 ; 海老原盛樹
若い季節 山根景子 / 青山克彦
音楽界の主役たち 矢代秋雄(作曲家) / 向坂正久
万国博への招待 もっとも機能的な美術館の誕生 / 富永惣一 ; 井上博道
クローズアップ青春 倒す / 大森忠
わが企業・わが哲学 石川島播磨重工業 / 相良竜介 ; 牛尾喜道
プロ・アマ談義 ゴルフはペンよりも楽し? / 丹羽文雄 ; 川波義一
日本のスター 長島茂雄 / 江藤文夫 ; 佐藤明
女人風土記 琴糸をつくる女たち / 円地文子 ; 堀文子
古典の細道 琵琶の名手 蟬丸 / 白洲正子 ; 浅野喜市
わが山河巡礼 美濃のおいずる / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏
ドライブガイド 西の小京都津山から蒜山原、裏大山へ / 田枝豪
ふるさと風土記 大阪府 万国博前夜大阪ぐらし / 本誌写真部 ; 石濱恒夫
味と祭りを訪ねて 酒ずし、豚骨とシャンシャン馬 鹿児島 / 近藤弘 ; 本誌写真部 ; 脇坂進
サン・ルーム
太陽友の会ページ
次号予告 編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1970 、180p 、29 x 22cm 、1冊
ハワイの魅力 / 草野心平 ; 渡部雄吉 歌と踊りと女 ハワイアン・ホリデー オアフ島 ハワイの中心 カウアイ島 熱帯の植物園 マウイ島 古い情緒の残る島 ハワイ島 煮える島 常夏の花園 日本國布哇縣 故国は遠く幾千里 / 渡部雄吉 ; 牛島秀彦 日本國布哇縣 故国は遠く幾千里 / 牛島秀彦 太陽が生んだ芸術 / 木村重信 日本海軍奇襲コースを飛ぶ 29年目の真珠湾 / 阿川弘之 ; 渡部雄吉 裸の島ヤップのノンビリ祭り / 北杜夫 ; 藤森秀郎 ; ヒサクニヒコ イラスト地図 ハワイよいとこ / 山県和彦 特集ガイド ハワイ旅行をスマートに / 服部善郎 ; 佐守国夫 アンバランス大陸 南米をゆく ウサギは太らせて喰らえ / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 名曲のふるさと 名器をつくる町 クレモーナとミッテンヴァルト / 津森健二 ; 海老原盛樹 若い季節 山根景子 / 青山克彦 音楽界の主役たち 矢代秋雄(作曲家) / 向坂正久 万国博への招待 もっとも機能的な美術館の誕生 / 富永惣一 ; 井上博道 クローズアップ青春 倒す / 大森忠 わが企業・わが哲学 石川島播磨重工業 / 相良竜介 ; 牛尾喜道 プロ・アマ談義 ゴルフはペンよりも楽し? / 丹羽文雄 ; 川波義一 日本のスター 長島茂雄 / 江藤文夫 ; 佐藤明 女人風土記 琴糸をつくる女たち / 円地文子 ; 堀文子 古典の細道 琵琶の名手 蟬丸 / 白洲正子 ; 浅野喜市 わが山河巡礼 美濃のおいずる / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ドライブガイド 西の小京都津山から蒜山原、裏大山へ / 田枝豪 ふるさと風土記 大阪府 万国博前夜大阪ぐらし / 本誌写真部 ; 石濱恒夫 味と祭りを訪ねて 酒ずし、豚骨とシャンシャン馬 鹿児島 / 近藤弘 ; 本誌写真部 ; 脇坂進 サン・ルーム 太陽友の会ページ 次号予告 編集室

藝術新潮 昭和35年11月号 第11巻 第11号 <特集 : 海外で特集された「しぶい」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 別役貞雄、新潮社、1960、268p、A5判、1冊
特集 : 海外で特集された「しぶい」
・世界語としての「しぶい」/谷口吉郎
・「しぶさ」と現代美術/河北倫明
・アンケート/高田博厚、剣持勇、流政之、赤穴宏
・オフセット:「しぶい」と現代美術 (風間完、山本丘人、難波田竜起、田中田鶴子、他)
神々の変貌⑲/アンドレ・マルロー、小松清
わかる絵・わからない絵 マルケ展をみて/山之口貘
歌舞伎のシラノ/辰野隆
古径の一徹 小林古径遺作展 「不動明王像」下図/高橋新吉
変容の芸術 庭園と音楽と/マルケヴィッチI.、奥田恵二
革命のなかつたソ連・バレー/小牧正英
一気呵成の名コレクション ブラジルのシャトブリアン/徳大寺公英
文化勲章の選考/塩田文治
斎藤寿一 新人 「花」銅版画/新村猛
矢代秋雄 新人/遠山一行
高田一郎 新人/河野国夫
笑みの木喰仏 東光寺/岡部伊都子
パリ通信⑪/朝吹登水子
田中親美翁聞書⑪/竹田道太郎
芸術家のすまい⑪/益田義信
LP/生野幸吉、戎居研造
映画 試写室にて (「チャップリンの独裁者」 「フランス女性と恋愛」 「不良少年」) 随筆/東松照明
個展 (津高和一、因藤寿展他)
観念の映像化 高林陽一作品/荻昌弘
駆込寺・幻想-ミステリー・古美術⑪/三山進
「吉祥天像」虫喰い修理を叱る/橋本凝凝
モノクローム派の誕生/東野芳明
マンホール画家北朝鮮に帰るの記/曹良奎
芸術界 (マルケヴィッチ 「シラノ・ド・ベルジュラック」・国宝展)
ワールド・スナップ (ワルシャワにきたルーヴル、N響の海外公演、ガラスの家)
芸術新潮欄
ぴいぷる
扉・写真 モニュマン/ガボ
特集 : 伝統と創造のなかの国宝/針生一郎、青山二郎、青柳瑞穂、福田豊四郎
特集 : 美術團体・崩れる秋
・1 団体は余技である(院展)
・2 鉄筋ビルの寿命(新制作)
・3悲しい美術ショー(二科)
・4一つの崩壊現象(行動)
・5団体の次にくるもの
・6団体への訣別
ブレヒト劇の新しさ/野間宏
東京現代音楽祭を斬る/別宮貞雄
質問手帖 (フランスア芸の位置・他)
特別レポート:「永仁の壺」事件を演出した男
本誌の眼 石の構成 (ライトの建築 イサム・野口の庭 ヘンリー・ムアの壁彫)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 別役貞雄 、新潮社 、1960 、268p 、A5判 、1冊
特集 : 海外で特集された「しぶい」 ・世界語としての「しぶい」/谷口吉郎 ・「しぶさ」と現代美術/河北倫明 ・アンケート/高田博厚、剣持勇、流政之、赤穴宏 ・オフセット:「しぶい」と現代美術 (風間完、山本丘人、難波田竜起、田中田鶴子、他) 神々の変貌⑲/アンドレ・マルロー、小松清 わかる絵・わからない絵 マルケ展をみて/山之口貘 歌舞伎のシラノ/辰野隆 古径の一徹 小林古径遺作展 「不動明王像」下図/高橋新吉 変容の芸術 庭園と音楽と/マルケヴィッチI.、奥田恵二 革命のなかつたソ連・バレー/小牧正英 一気呵成の名コレクション ブラジルのシャトブリアン/徳大寺公英 文化勲章の選考/塩田文治 斎藤寿一 新人 「花」銅版画/新村猛 矢代秋雄 新人/遠山一行 高田一郎 新人/河野国夫 笑みの木喰仏 東光寺/岡部伊都子 パリ通信⑪/朝吹登水子 田中親美翁聞書⑪/竹田道太郎 芸術家のすまい⑪/益田義信 LP/生野幸吉、戎居研造 映画 試写室にて (「チャップリンの独裁者」 「フランス女性と恋愛」 「不良少年」) 随筆/東松照明 個展 (津高和一、因藤寿展他) 観念の映像化 高林陽一作品/荻昌弘 駆込寺・幻想-ミステリー・古美術⑪/三山進 「吉祥天像」虫喰い修理を叱る/橋本凝凝 モノクローム派の誕生/東野芳明 マンホール画家北朝鮮に帰るの記/曹良奎 芸術界 (マルケヴィッチ 「シラノ・ド・ベルジュラック」・国宝展) ワールド・スナップ (ワルシャワにきたルーヴル、N響の海外公演、ガラスの家) 芸術新潮欄 ぴいぷる 扉・写真 モニュマン/ガボ 特集 : 伝統と創造のなかの国宝/針生一郎、青山二郎、青柳瑞穂、福田豊四郎 特集 : 美術團体・崩れる秋 ・1 団体は余技である(院展) ・2 鉄筋ビルの寿命(新制作) ・3悲しい美術ショー(二科) ・4一つの崩壊現象(行動) ・5団体の次にくるもの ・6団体への訣別 ブレヒト劇の新しさ/野間宏 東京現代音楽祭を斬る/別宮貞雄 質問手帖 (フランスア芸の位置・他) 特別レポート:「永仁の壺」事件を演出した男 本誌の眼 石の構成 (ライトの建築 イサム・野口の庭 ヘンリー・ムアの壁彫)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500