文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山田 祐子」の検索結果
57件

新潮85巻1号 大江 筒井 山田詠美 吉村昭 津島佑子 北杜夫 倉橋 特集・三島由紀夫

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
新潮社、昭63・1、1冊
大江 筒井 山田詠美 吉村昭 津島佑子 北杜夫 倉橋 特集・三島由紀夫 新潮社 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新潮85巻1号 大江 筒井 山田詠美 吉村昭 津島佑子 北杜夫 倉橋 特集・三島由紀夫

2,200
、新潮社 、昭63・1 、1冊
大江 筒井 山田詠美 吉村昭 津島佑子 北杜夫 倉橋 特集・三島由紀夫 新潮社 

新潮 1993年8月号 第90巻第8号

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
810
青野聰「友だちの出来事」、津島佑子「火のはじまり」、石原慎太郎・山田詠美対談、新潮社、平5、1
歪み・少スレ有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、370円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス520円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新潮 1993年8月号 第90巻第8号

810
青野聰「友だちの出来事」、津島佑子「火のはじまり」、石原慎太郎・山田詠美対談 、新潮社 、平5 、1
歪み・少スレ有

[雑誌]風景 13-10

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
創作-山田智彦・川崎長太郎、座談会現代と小説-津島祐子・冨田均他 随筆-中村光夫、今日出海、芝木好子・・・
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「スマートレター180円」「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック370円か520円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安全安価な発送を選択いたします。ご公費後払いお受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]風景 13-10

980
創作-山田智彦・川崎長太郎、座談会現代と小説-津島祐子・冨田均他 随筆-中村光夫、今日出海、芝木好子、三浦朱門、八木義徳他 、悠々会 、昭和47年10月

群像 1998年11月号 53巻第11号 特集 <境界>の文学

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
810
岩橋邦枝「幻燈」、津島佑子「渦巻く文学をめざして」、山田詠美「アイロン」他、講談社、平10、1
表紙少スレ有 歪み有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、370円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス520円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

群像 1998年11月号 53巻第11号 特集 <境界>の文学

810
岩橋邦枝「幻燈」、津島佑子「渦巻く文学をめざして」、山田詠美「アイロン」他 、講談社 、平10 、1
表紙少スレ有 歪み有

スカートのパターンメーキング【アミコ・パターンメーキング叢書】

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
5,000 (送料:¥350~)
高橋佑子・山田文子/大野順之助 監修、アミコファッションズ、1991
型紙付/カバー傷み、背と小口ヤケ有り/サイズ約33×25.5cm、84頁 [ID:M88539]
★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000 (送料:¥350~)
高橋佑子・山田文子/大野順之助 監修 、アミコファッションズ 、1991
型紙付/カバー傷み、背と小口ヤケ有り/サイズ約33×25.5cm、84頁 [ID:M88539]
  • 単品スピード注文

上野伊三郎+リチ コレクション展 ウィーンから京都へ、建築から工芸へ

三山木書房
 大阪府枚方市尊延寺
3,500
山田英嗣 (編集), 池田祐子 (編集)、京都国立近代美術館、2009発行、214ページ、26cm、・・・
カバーは小さなヨゴレ等が一部にあります。本自体は本文中共良い状態です。※添付写真ご参考ください。
◆送料は、基本的に郵便局のゆうメール(梱包時に大きさが規格内【縦34cm以内、横25cm以内、厚さ3cm以内及び重量1kgまで】のもの)実費頂戴致します。規格外のものは、レターパックプラス・宅配便(ゆうパック)での発送となり、実費頂戴致します。代引きはゆうメール・ゆうパックでの配送となります。 在庫確認時に、送料はメールにてお知らせ致します。 尚、ゆうメール・レターパックは到着日時の指定ができません。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,500
山田英嗣 (編集), 池田祐子 (編集) 、京都国立近代美術館 、2009発行 、214ページ 、26cm 、1
カバーは小さなヨゴレ等が一部にあります。本自体は本文中共良い状態です。※添付写真ご参考ください。

犯罪 創刊号、2号 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
佐々木幹郎、森崎和江、鈴木志郎康、橋本真理、岩田宏、加藤典洋、沖浦京子、川崎彰彦、山田幸平、望月昶孝・・・
保存良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

犯罪 創刊号、2号 2冊

4,000
佐々木幹郎、森崎和江、鈴木志郎康、橋本真理、岩田宏、加藤典洋、沖浦京子、川崎彰彦、山田幸平、望月昶孝、石原吉郎、内村剛介、藤井貞和、倉橋健一、北川透、米村敏人、秋山清、津島佑子、清水昶、石川逸子、山本哲也、三木卓、松原新一、森川達也他 、構造社 、昭和45年 、1冊
保存良好

霊界の鍵を探る 霊感とオーラー治療の実際

BBR
 愛知県春日井市
5,670
◆送料無料
1974年1版。山田祐子 文化書房博文社  天にシミあり。見返しに書き込みあり。カバーにヤケ、シミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
🟦送料は無料です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

霊界の鍵を探る 霊感とオーラー治療の実際

5,670
、◆送料無料
1974年1版。山田祐子 文化書房博文社  天にシミあり。見返しに書き込みあり。カバーにヤケ、シミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

『ボランティア参加による自然解説活動』のためのコーディネーター・ガイドブック

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,520
今井信五・横山隆一 著、柴田敏隆 監修、上杉祐子 制作、山田春美 イラスト、財団法人 自然保護協会、・・・
日本自然保護協会資料集 第26号。2016/09/04/aya-33983
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

『ボランティア参加による自然解説活動』のためのコーディネーター・ガイドブック

1,520
今井信五・横山隆一 著、柴田敏隆 監修、上杉祐子 制作、山田春美 イラスト 、財団法人 自然保護協会 、1994年2月刊 、B5判、95頁 、1冊
日本自然保護協会資料集 第26号。2016/09/04/aya-33983

茶人と茶の湯の研究

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
11,470
熊倉功夫 編、思文閣出版、2003年、477p、A5判ハードカバー、1冊
初版 カバー
カバーヒラや背などヤケ少汚れ・ヒラにボールペン当り汚れ(画像参照)、小口にごくわずかなシミなどがあります。本文などきれいな状態の本です。
執筆者 熊倉功夫 中村利則 渡辺誠一 中村修也 矢部誠一郎 谷晃 佐藤豊三 谷端昭夫 木塚久仁子 原田茂弘 神津朝夫 高橋あけみ 山田哲也 頼あき 市村祐子 武内範男 田中秀隆
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
11,470
熊倉功夫 編 、思文閣出版 、2003年 、477p 、A5判ハードカバー 、1冊
初版 カバー カバーヒラや背などヤケ少汚れ・ヒラにボールペン当り汚れ(画像参照)、小口にごくわずかなシミなどがあります。本文などきれいな状態の本です。 執筆者 熊倉功夫 中村利則 渡辺誠一 中村修也 矢部誠一郎 谷晃 佐藤豊三 谷端昭夫 木塚久仁子 原田茂弘 神津朝夫 高橋あけみ 山田哲也 頼あき 市村祐子 武内範男 田中秀隆

これは経費で落ちません! <集英社オレンジ文庫 あ3-2>

リサイクルブック
 北海道帯広市西十二条南三十四丁目
100 (送料:¥200~)
青木祐子 著、集英社、253p、文庫サイズ(厚さ3cm以内)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

これは経費で落ちません! <集英社オレンジ文庫 あ3-2>

100 (送料:¥200~)
青木祐子 著 、集英社 、253p 、文庫サイズ(厚さ3cm以内)
  • 単品スピード注文

DELUXE デラックスプレイボーイ 1981年4月  三原順子 両面ピンナップ(片面ビキニ)付 夏樹陽子ヌード8p・佐伯夏子・高瀬春奈・石原真理子・愛染恭子・古手川祐子・山田由紀子・津島要・中島はるみ・キャティ・小川エレナ・水野ますみ 他

ブック ダッシュ
 東京都千代田区神田神保町
4,180
集英社
特に目立つダメージはなく、経年の割に使用感のないキレイな状態です。
商品をきれいに清掃した後、透明なフィルムで包装します。それを商品内容が透けないよう1度中袋に包み、さらにエアーパッキン(ぷちぷち)に包んでから外袋に入れて発送いたします。(重い商品はダンボールでの発送となるため多少異なります。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可 適格請求
4,180
、集英社
特に目立つダメージはなく、経年の割に使用感のないキレイな状態です。

歴史読本 特集:孤高の剣聖・宮本武蔵 昭和59年5月号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
新人物往来社、昭和59年、1
裸 ヤケ シミ 汚れ 【検索用:役所広司 古手川祐子 杉山義法 池上季実子 城塚朋和 山田正紀 童門冬二 戸部新十郎 朝倉光太郎 渡辺誠 井口朝生 白井孝昌 尾崎秀樹 大衆文学研究会 加太こうじ 権田萬治 小島敦夫 守屋洋 稲垣史生 岩田豊樹 福田紀一 中村哲(小谷部全一郎) 篠田達明 澤田ふじ子 南原幹雄 早乙女貢】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歴史読本 特集:孤高の剣聖・宮本武蔵 昭和59年5月号

550
、新人物往来社 、昭和59年 、1
裸 ヤケ シミ 汚れ 【検索用:役所広司 古手川祐子 杉山義法 池上季実子 城塚朋和 山田正紀 童門冬二 戸部新十郎 朝倉光太郎 渡辺誠 井口朝生 白井孝昌 尾崎秀樹 大衆文学研究会 加太こうじ 権田萬治 小島敦夫 守屋洋 稲垣史生 岩田豊樹 福田紀一 中村哲(小谷部全一郎) 篠田達明 澤田ふじ子 南原幹雄 早乙女貢】

宝島 1997年2月5日 366号 三宮位知子・麻倉菜子・杉本麗香・織田こずえ・吉野美穂・矢部美穂・鈴木早智子・三里ゆりか・青木祐子・黒田美礼・坂木優子・山田まりや 他

ブック ダッシュ
 東京都千代田区神田神保町
1,320
宝島社
表紙に多少のスレキズ等がある以外は特に目立つダメージはなく、ページは比較的使用感のないキレイな状態です。
商品をきれいに清掃した後、透明なフィルムで包装します。それを商品内容が透けないよう1度中袋に包み、さらにエアーパッキン(ぷちぷち)に包んでから外袋に入れて発送いたします。(重い商品はダンボールでの発送となるため多少異なります。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可 適格請求

宝島 1997年2月5日 366号 三宮位知子・麻倉菜子・杉本麗香・織田こずえ・吉野美穂・矢部美穂・鈴木早智子・三里ゆりか・青木祐子・黒田美礼・坂木優子・山田まりや 他

1,320
、宝島社
表紙に多少のスレキズ等がある以外は特に目立つダメージはなく、ページは比較的使用感のないキレイな状態です。

「父」 日本の名随筆 49

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
400 (送料:¥200~)
山田 太一【編】、作品社、1986年、266p、19cm
初版、筒函少しシミ傷み、ページ内は良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「父」 日本の名随筆 49

400 (送料:¥200~)
山田 太一【編】 、作品社 、1986年 、266p 、19cm
初版、筒函少しシミ傷み、ページ内は良好です。
  • 単品スピード注文

日本の名随筆 49

フレンド書店
 富山県富山市新堀町
600
山田 太一【編】、作品社、1989、266p、19cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の名随筆 49

600
山田 太一【編】 、作品社 、1989 、266p 、19cm

装うインド : インドサリーの世界

古書 音羽館
 東京都杉並区西荻北
2,000
国立民族学博物館 編、千里文化財団、2005年、123p、30cm
初版 良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
国立民族学博物館 編 、千里文化財団 、2005年 、123p 、30cm
初版 良好

『朱子語類』訳注 <巻百十三 朱子十 訓門人一><巻百十四 朱子十一 訓門人二><巻百十五 朱子十二 訓門人三><巻百十六 朱子十三 訓門人四>

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
3,000
朱子 述 ; 垣内景子 編 ; 訓門人研究会 訳注、汲古書院、平成24年、A5、1冊
状態は カバー目立たない程度にヤケ汚少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
朱子 述 ; 垣内景子 編 ; 訓門人研究会 訳注 、汲古書院 、平成24年 、A5 、1冊
状態は カバー目立たない程度にヤケ汚少 です。本文は良好です。

『朱子語類』訳注 <巻八十七 礼四 小戴礼><巻八十八 礼五 大戴礼>

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
3,000
朱子 [述] ; 吾妻重二, 秋岡英行, 白井順, 橋本昭典, 藤井倫明 訳注、汲古書院、平成27年・・・
状態は カバー目立たない程度にヤケ汚少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
朱子 [述] ; 吾妻重二, 秋岡英行, 白井順, 橋本昭典, 藤井倫明 訳注 、汲古書院 、平成27年 、A5 、1冊
状態は カバー目立たない程度にヤケ汚少 です。本文は良好です。

スコラ 1998年9月24日 No.410 由美かおる・ともさかりえ・紺野沙織・菊池万理江・柳明日香・中園りお・夏生ゆうな・山田まりや・桜たまき・本上まなみ・消えたアイドルお宝調査隊・青木祐子 お宝ベスト10・80年代懐かしヒーローグッツ 他

ブック ダッシュ
 東京都千代田区神田神保町
550
スコラ
表紙にスレキズや端にシワキズ等・角折れ・小ヨゴレ箇所などの多少の経年感があります。それ以外は大きなダメージはなく、ページ自体は比較的良好な状態です。
商品をきれいに清掃した後、透明なフィルムで包装します。それを商品内容が透けないよう1度中袋に包み、さらにエアーパッキン(ぷちぷち)に包んでから外袋に入れて発送いたします。(重い商品はダンボールでの発送となるため多少異なります。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可 適格請求
550
、スコラ
表紙にスレキズや端にシワキズ等・角折れ・小ヨゴレ箇所などの多少の経年感があります。それ以外は大きなダメージはなく、ページ自体は比較的良好な状態です。

太陽 昭和54年7月号 特集/京の茶室 h

古書 森羅
 東京都荒川区西日暮里
550 (送料:¥0~)
ページヤケ、折れ跡、少々破損あり 表紙キズ、ヤケ、折れ跡あり サイズ/21×29センチ 198ページ 送料無料でお送りいたします

特集/京の茶室 茶味清談/瀬戸内寂聴・千宗室 大人の遊び時間/立原えりか 茶と茶水/富岡多恵子 王国への路・山田長政/遠藤周作 よい匂いのする一夜/池波正太郎 料理一本勝負/東海林さだお 滋賀県伊香郡西浅井町/鈴木翁二 個人・法人/山本夏彦・長新太 太陽の眼/澁澤龍彦・岸田秀・津島佑子・和田勉・橋本治 他
●日本全国、送料無料でお送りいたします。発送方法は、ゆうメール、ゆうパック、レターパック、クリックポスト等、当店の定めた方法になります。ご希望の発送方法があります場合はご相談下さい。 ●平日は毎日発送しておりますが、配達が土日祝にかかる場合は遅延する可能性がございます。お急ぎの方はご注意下さいますようお願い申し上げます。 ●公費でのご購入にも対応しております。商品の状態等ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。また、領収書等をご希望の方はご一報下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
550 (送料:¥0~)
ページヤケ、折れ跡、少々破損あり 表紙キズ、ヤケ、折れ跡あり サイズ/21×29センチ 198ページ 送料無料でお送りいたします 特集/京の茶室 茶味清談/瀬戸内寂聴・千宗室 大人の遊び時間/立原えりか 茶と茶水/富岡多恵子 王国への路・山田長政/遠藤周作 よい匂いのする一夜/池波正太郎 料理一本勝負/東海林さだお 滋賀県伊香郡西浅井町/鈴木翁二 個人・法人/山本夏彦・長新太 太陽の眼/澁澤龍彦・岸田秀・津島佑子・和田勉・橋本治 他
  • 単品スピード注文

週刊少女コミック 昭和57年9号 昭和57年4月20日号 表紙画・中原千束

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈口絵 新学期・チョイス占い 画・市川みさこ、たちいりハルコ、みさきのあ〉〈ちーず先生(中原千束)の・・・
美本、B5判、348頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈口絵 新学期・チョイス占い 画・市川みさこ、たちいりハルコ、みさきのあ〉〈ちーず先生(中原千束)のCooking講座〉〈読切 野崎ふみこ〉〈連載 中原千束、高橋亮子、藤田和子、川原由美子、上原きみこ、麻原いつみ、佐々木淳子、竹宮恵子、佐伯かよの〉〈吉見佑子のいらっしゃい対談 ゲスト・山田邦子 2頁〉 、小学館 、昭和57年 、1冊
美本、B5判、348頁

『朱子語類』訳注 <巻七 学一 小学><巻十二 学六 持守><巻十三 学七 力行>

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
3,000
朱子 述 ; 垣内景子 訳注、汲古書院、平成22年、A5、1冊
状態は カバー目立たない程度にヤケ汚少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
朱子 述 ; 垣内景子 訳注 、汲古書院 、平成22年 、A5 、1冊
状態は カバー目立たない程度にヤケ汚少 です。本文は良好です。

海8巻4号

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
山田智彦、武田泰淳、辻邦生、今東光、島尾敏雄、井伏鱒二、佐々木基一、津島佑子、柴田南雄、篠田一士、三・・・
ヤケ、シミ -山田智彦「食虫植物」 武田泰淳「汗をかく壁」 辻邦生「水の上の顔-短篇連作その20」 今東光「十二階崩壊16」 井伏鱒二「新倉掘貫4」/対談 西脇順三郎・池田満寿夫「詩・植物・風景」/種村季弘「伝説のなかの旅人 詐欺師カリオストロの大冒険2」/詩 野長瀬正夫「晩年虚実詩編」/小田切進「暗くて長い夜-『木佐木日記』を読む」/ドナルド・キーン「日本文学史 -仮名草子」/ルイ・アラゴン(生田耕作訳)「イレーヌ」 マンディアルグ「高電圧のスキャンダル-イレーヌへの序文」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

海8巻4号

2,000 (送料:¥185~)
山田智彦、武田泰淳、辻邦生、今東光、島尾敏雄、井伏鱒二、佐々木基一、津島佑子、柴田南雄、篠田一士、三輪秀彦、西脇順三郎、池田満寿夫、種村季弘、宇野信夫、野長瀬正夫、小田切進、ドナルド・キーン、ルイ・アラゴン、マンディアルグ、他 、中央公論社  、昭51年4月
ヤケ、シミ -山田智彦「食虫植物」 武田泰淳「汗をかく壁」 辻邦生「水の上の顔-短篇連作その20」 今東光「十二階崩壊16」 井伏鱒二「新倉掘貫4」/対談 西脇順三郎・池田満寿夫「詩・植物・風景」/種村季弘「伝説のなかの旅人 詐欺師カリオストロの大冒険2」/詩 野長瀬正夫「晩年虚実詩編」/小田切進「暗くて長い夜-『木佐木日記』を読む」/ドナルド・キーン「日本文学史 -仮名草子」/ルイ・アラゴン(生田耕作訳)「イレーヌ」 マンディアルグ「高電圧のスキャンダル-イレーヌへの序文」
  • 単品スピード注文

海4巻4号

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,000 (送料:¥185~)
吉本隆明、種村季弘、草森紳一、水野忠夫、蓮実重彦、出口裕弘、加藤郁乎、河村錠一郎、貴志哲雄、黒井千次・・・
ヤケ、シミ -連載 吉本隆明「書物の解体学4-ブランショの「法」と「言葉」」 種村季弘「悪魔礼拝4-悪魔の藝術」 草森紳一「疾走平原に落つ-孟東野詩伝7」/評論 水野忠夫「詩人の死-マヤコフスキー・ノート」 蓮実重彦「限界体験と批評-現代フランスにおける「知」の相貌」/創作 川崎長太郎「漂流」 網野菊「見学旅行」 別役実「地下鉄」 大岡昇平「コルシカ紀行-コストーリ嬢」/追悼 山田智彦「柏原兵三との出会いと別れ」 大原富枝「平林たい子、その圧倒的なもの」/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

海4巻4号

1,000 (送料:¥185~)
吉本隆明、種村季弘、草森紳一、水野忠夫、蓮実重彦、出口裕弘、加藤郁乎、河村錠一郎、貴志哲雄、黒井千次、津島佑子、川崎長太郎、網野菊、別役実、大岡昇平、山田智彦、大原富枝、金井美恵子、野坂昭如、辻邦生、他・執筆 、中央公論社 、昭47年4月
ヤケ、シミ -連載 吉本隆明「書物の解体学4-ブランショの「法」と「言葉」」 種村季弘「悪魔礼拝4-悪魔の藝術」 草森紳一「疾走平原に落つ-孟東野詩伝7」/評論 水野忠夫「詩人の死-マヤコフスキー・ノート」 蓮実重彦「限界体験と批評-現代フランスにおける「知」の相貌」/創作 川崎長太郎「漂流」 網野菊「見学旅行」 別役実「地下鉄」 大岡昇平「コルシカ紀行-コストーリ嬢」/追悼 山田智彦「柏原兵三との出会いと別れ」 大原富枝「平林たい子、その圧倒的なもの」/他
  • 単品スピード注文

週刊平凡パンチ 1974年9月16日号(第11巻第41号)

さっぽろ萌黄書店
 北海道札幌市南区
3,500
表紙/早乙女りえ(水着バック) アン・ルイス3pビキニ、坂口芙美子ヌード4p、カルーセル麻紀ヌード・・・
背にわずか汚れある以外は状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

週刊平凡パンチ 1974年9月16日号(第11巻第41号)

3,500
表紙/早乙女りえ(水着バック) アン・ルイス3pビキニ、坂口芙美子ヌード4p、カルーセル麻紀ヌード5p グラフ/ジュリー(7.21日比谷)5p、石井まゆみ2色ビキニ4p、エドウィン・スターin東京MUGEN2p 記事/藤本義一、園まり、名古屋桃巌寺・玉虫供養、拓殖大学探検部、倉本四郎「ジーンズ一家子連れスペインの旅1」、日本のエクソシスト(山田佑子、渡辺政治、石井圓乗、歌川大雅) みやわき心太郎「たなとろぴあ」 、平凡出版 、1974
背にわずか汚れある以外は状態良好

女流の前線 樋口一葉から八0年代の作家まで

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
810
川村二郎 高橋たか子 津島佑子 平岡敏夫 菊田茂男 前田 愛 山田有策 三好行雄 重松泰雄 他、學燈・・・
◇雑誌 國文学 解釈と教材の研究 第25巻第15号 A5 188頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

女流の前線 樋口一葉から八0年代の作家まで

810
川村二郎 高橋たか子 津島佑子 平岡敏夫 菊田茂男 前田 愛 山田有策 三好行雄 重松泰雄 他 、學燈社 、1980/12/20 (S55) 、1
◇雑誌 國文学 解釈と教材の研究 第25巻第15号 A5 188頁

総合雑誌 短歌 平成12年3月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
提言/瑞々しい短歌の回復 現代短歌は何をなすべきか/安永蕗子+岡野弘彦+森岡貞香+高野公彦+日高尭子・・・
A5版 292頁 表紙に少擦れ有 本文に、マーカー線引有 三方、本文にヤケ有 経年感有 並下本 定価830円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
600
提言/瑞々しい短歌の回復 現代短歌は何をなすべきか/安永蕗子+岡野弘彦+森岡貞香+高野公彦+日高尭子+栗本京子+大辻隆弘●特集/短歌に個性をつける 言葉の選び、表現のしかた/長澤一作+麻生松江+石田比呂志+大塚陽子+百々登美子+水野昌雄+奥村晃作+松坂弘+村岡嘉子+櫟原聰+香川ヒサ+藤原龍一郎+一ノ関忠人+勝部祐子●特別座談会 昭和短歌の再検討24 昭和初期、激動の短歌 [ゲスト]岡井隆+島田修三+永田和宏+山田富士郎+小畑光 [司会]三枝昴之●追悼 生方たつゑ 他 角川書店 、平12 、1
A5版 292頁 表紙に少擦れ有 本文に、マーカー線引有 三方、本文にヤケ有 経年感有 並下本 定価830円

季刊銀花 第23号 1975年秋 <特集①印伴纒=江戸庶民の旗印 ; 特集②河井寛次郎の字と陶硯>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1975、206p、B5判、1冊
特集①印伴纒=江戸庶民の旗印 / 稲垣喬方 ; 塚本章雄
江戸の伴纒 / 塚本和也
特集②河井寛次郎の字と陶硯 / 小林庸浩 ; 山田久米夫
河井寛次郎私観抄 / 荒川玄二郎
武井武雄燈籠戯画
妙好人浅原才市 / 花岡大学
ただ猫ばかり / 長島伸夫
羅漢地獄 / 一色次郎 ; 鈴木正男
みちのくの紙人形
西川満私刊本
わたくしの本 / 西川満
小說=露の館 / 塚本邦雄
手作りスプーン / 西邨松栄堂 ; 後勝彦
小さな手仕事=スプーン
沖縄の丸紋どびん / 秦秀雄
野菜の美=なす
庄内の民田なす / 山田久米夫
なすの話 / 宗因
なすの味 / 北畔 ; 高橋はしめ ; 金田実 ; まつ井 ; 千代芳子 ; 泰薫
銀花萌芽帖
道楽散歩 築地 / 山田久米夫
書物雑記
季刊「銀花」既刊内容の紹介
私書箱・読者三十言集 / 渡辺敏 ; 佐藤美代子 ; 宮坂真知子 ; 岩田瑞穂 ; 大山ひとみ ; 竹内良枝 ; 秋田泰治 ; 高野ケイ ; 伊藤紘 ; 小沢輝雄 ; 木村真澄 ; 太田伸良 ; 大西賢二 ; 杉和子 ; 松本美孝 ; 平田高子 ; 高谷義則 ; 中村宏守 ; 立花瞳 ; 安達俊弘 ; 鈴木馨子 ; 小田正子 ; 綾田暎子 ; 清水久美子 ; 岩垣正道 ; 小谷進 ; 永井操子 ; 青木邦子 ; 飯田雅才 ; 河野見代子 ; 林祐子 ; 松井輝彦
むだ書き / 長島伸夫 ; 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1975 、206p 、B5判 、1冊
特集①印伴纒=江戸庶民の旗印 / 稲垣喬方 ; 塚本章雄 江戸の伴纒 / 塚本和也 特集②河井寛次郎の字と陶硯 / 小林庸浩 ; 山田久米夫 河井寛次郎私観抄 / 荒川玄二郎 武井武雄燈籠戯画 妙好人浅原才市 / 花岡大学 ただ猫ばかり / 長島伸夫 羅漢地獄 / 一色次郎 ; 鈴木正男 みちのくの紙人形 西川満私刊本 わたくしの本 / 西川満 小說=露の館 / 塚本邦雄 手作りスプーン / 西邨松栄堂 ; 後勝彦 小さな手仕事=スプーン 沖縄の丸紋どびん / 秦秀雄 野菜の美=なす 庄内の民田なす / 山田久米夫 なすの話 / 宗因 なすの味 / 北畔 ; 高橋はしめ ; 金田実 ; まつ井 ; 千代芳子 ; 泰薫 銀花萌芽帖 道楽散歩 築地 / 山田久米夫 書物雑記 季刊「銀花」既刊内容の紹介 私書箱・読者三十言集 / 渡辺敏 ; 佐藤美代子 ; 宮坂真知子 ; 岩田瑞穂 ; 大山ひとみ ; 竹内良枝 ; 秋田泰治 ; 高野ケイ ; 伊藤紘 ; 小沢輝雄 ; 木村真澄 ; 太田伸良 ; 大西賢二 ; 杉和子 ; 松本美孝 ; 平田高子 ; 高谷義則 ; 中村宏守 ; 立花瞳 ; 安達俊弘 ; 鈴木馨子 ; 小田正子 ; 綾田暎子 ; 清水久美子 ; 岩垣正道 ; 小谷進 ; 永井操子 ; 青木邦子 ; 飯田雅才 ; 河野見代子 ; 林祐子 ; 松井輝彦 むだ書き / 長島伸夫 ; 細井冨貴子

ジェンダーで読む愛・性・家族

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
岩淵宏子, 長谷川啓 編、東京堂、2006/10、247p、22cm
鉛筆での線引きあり カバー上部にやや傷みあり
都合により、2024年4月から発送日は週3回になります。(火、木、金曜日)ご注文は余裕をもってお早めにお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
岩淵宏子, 長谷川啓 編 、東京堂 、2006/10 、247p 、22cm
鉛筆での線引きあり カバー上部にやや傷みあり

温泉百話 東の旅/西の旅 2冊揃 <ちくま文庫>

ブックサーカス
 神奈川県川崎市中原区木月
3,700 (送料:¥185~)
種村季弘, 池内紀 編、筑摩書房、2冊、15cm
カバー背汚れ、本体ともシミ、小ヤケ、小汚れ有。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,700 (送料:¥185~)
種村季弘, 池内紀 編 、筑摩書房 、2冊 、15cm
カバー背汚れ、本体ともシミ、小ヤケ、小汚れ有。
  • 単品スピード注文

芸術新潮  30巻9号 通巻357号 1979年9月 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1979年9月
I 人間中心の世界観 /
II 内在的な生命の表現 /
V 量体の美 /
VI リグミカルな運動感 /
VII 理智主義と合理性 /
VIII 光の効果(1) 影づけ /
人 時の人/十八年ぶりに帰国した荒川修作 / 林紀一郎 /
人 新人/日本で初個展を開いた二居祐子 /
街 神楽坂 / 笹原茂朱 /
コレクション 武蔵野美術大学「美術資料図書館」 /
ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 /
案内 演劇/映画/音楽会/美術展 /
スター・ダスト /
渡辺恂三のピンク / 細見綾子 /
かぼちゃが微笑む落田洋子 / 曾我町子 /
ケルトまんだら: E・シュタイナー / 斎藤漆真一 /
木と陶の虚実--最上寿之と速水史朗 / エリザベス吉田 /
珍しい白井晟一研究誌 / 木幡修介 /
音楽版「シルクロード」 / 池田満寿夫 /
名場面を再現した「アメリカン・ダンス・マシーン」 / 豊福知徳 /
随筆 伎芸天・曼陀羅 / 細見綾子 /
ロック・ミュージカル「ハムレット」の挑戦 /
バックハウスの位置 /
街の音 /
ローカル・ガイド(21) 伊予・松山 /
“内海文化”の町 /
四季の祭り /
城と温泉 /
俳都のにぎわい /
新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史(アート・ニューズ 話題) 山田智三郎 編解説 /
アート・ニューズ<特集>新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史 / 山田智三郎 /
連載 日本の親しき友への手紙(18) / 池田満寿夫 /
連載 日本のたくみ(9)花をたてる 川瀬敏郎 / 白洲正子 /
連載 続・冬青庵楽事(9) / 小林勇 /
連載 気まぐれ美術館(69) いっぽんのあきビンの / 洲之内徹 /
その他・・・ 表紙少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1979年9月
I 人間中心の世界観 / II 内在的な生命の表現 / V 量体の美 / VI リグミカルな運動感 / VII 理智主義と合理性 / VIII 光の効果(1) 影づけ / 人 時の人/十八年ぶりに帰国した荒川修作 / 林紀一郎 / 人 新人/日本で初個展を開いた二居祐子 / 街 神楽坂 / 笹原茂朱 / コレクション 武蔵野美術大学「美術資料図書館」 / ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 / 案内 演劇/映画/音楽会/美術展 / スター・ダスト / 渡辺恂三のピンク / 細見綾子 / かぼちゃが微笑む落田洋子 / 曾我町子 / ケルトまんだら: E・シュタイナー / 斎藤漆真一 / 木と陶の虚実--最上寿之と速水史朗 / エリザベス吉田 / 珍しい白井晟一研究誌 / 木幡修介 / 音楽版「シルクロード」 / 池田満寿夫 / 名場面を再現した「アメリカン・ダンス・マシーン」 / 豊福知徳 / 随筆 伎芸天・曼陀羅 / 細見綾子 / ロック・ミュージカル「ハムレット」の挑戦 / バックハウスの位置 / 街の音 / ローカル・ガイド(21) 伊予・松山 / “内海文化”の町 / 四季の祭り / 城と温泉 / 俳都のにぎわい / 新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史(アート・ニューズ 話題) 山田智三郎 編解説 / アート・ニューズ<特集>新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史 / 山田智三郎 / 連載 日本の親しき友への手紙(18) / 池田満寿夫 / 連載 日本のたくみ(9)花をたてる 川瀬敏郎 / 白洲正子 / 連載 続・冬青庵楽事(9) / 小林勇 / 連載 気まぐれ美術館(69) いっぽんのあきビンの / 洲之内徹 / その他・・・ 表紙少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 30巻9号 357号 1979年9月 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1979年9月
I 人間中心の世界観 /
II 内在的な生命の表現 /
V 量体の美 /
VI リグミカルな運動感 /
VII 理智主義と合理性 /
VIII 光の効果(1) 影づけ /
人 時の人/十八年ぶりに帰国した荒川修作 / 林紀一郎 /
人 新人/日本で初個展を開いた二居祐子 /
街 神楽坂 / 笹原茂朱 /
コレクション 武蔵野美術大学「美術資料図書館」 /
ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 /
案内 演劇/映画/音楽会/美術展 /
スター・ダスト /
渡辺恂三のピンク / 細見綾子 /
かぼちゃが微笑む落田洋子 / 曾我町子 /
ケルトまんだら: E・シュタイナー / 斎藤漆真一 /
木と陶の虚実--最上寿之と速水史朗 / エリザベス吉田 /
珍しい白井晟一研究誌 / 木幡修介 /
音楽版「シルクロード」 / 池田満寿夫 /
名場面を再現した「アメリカン・ダンス・マシーン」 / 豊福知徳 /
随筆 伎芸天・曼陀羅 / 細見綾子 /
ロック・ミュージカル「ハムレット」の挑戦 /
バックハウスの位置 /
街の音 /
ローカル・ガイド(21) 伊予・松山 /
“内海文化”の町 /
四季の祭り /
城と温泉 /
俳都のにぎわい /
新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史(アート・ニューズ 話題) 山田智三郎 編解説 /
アート・ニューズ<特集>新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史 / 山田智三郎 /
連載 日本の親しき友への手紙(18) / 池田満寿夫 /
連載 日本のたくみ(9)花をたてる 川瀬敏郎 / 白洲正子 /
連載 続・冬青庵楽事(9) / 小林勇 /
連載 気まぐれ美術館(69) いっぽんのあきビンの / 洲之内徹 /
その他・・・
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1979年9月
I 人間中心の世界観 / II 内在的な生命の表現 / V 量体の美 / VI リグミカルな運動感 / VII 理智主義と合理性 / VIII 光の効果(1) 影づけ / 人 時の人/十八年ぶりに帰国した荒川修作 / 林紀一郎 / 人 新人/日本で初個展を開いた二居祐子 / 街 神楽坂 / 笹原茂朱 / コレクション 武蔵野美術大学「美術資料図書館」 / ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 / 案内 演劇/映画/音楽会/美術展 / スター・ダスト / 渡辺恂三のピンク / 細見綾子 / かぼちゃが微笑む落田洋子 / 曾我町子 / ケルトまんだら: E・シュタイナー / 斎藤漆真一 / 木と陶の虚実--最上寿之と速水史朗 / エリザベス吉田 / 珍しい白井晟一研究誌 / 木幡修介 / 音楽版「シルクロード」 / 池田満寿夫 / 名場面を再現した「アメリカン・ダンス・マシーン」 / 豊福知徳 / 随筆 伎芸天・曼陀羅 / 細見綾子 / ロック・ミュージカル「ハムレット」の挑戦 / バックハウスの位置 / 街の音 / ローカル・ガイド(21) 伊予・松山 / “内海文化”の町 / 四季の祭り / 城と温泉 / 俳都のにぎわい / 新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史(アート・ニューズ 話題) 山田智三郎 編解説 / アート・ニューズ<特集>新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史 / 山田智三郎 / 連載 日本の親しき友への手紙(18) / 池田満寿夫 / 連載 日本のたくみ(9)花をたてる 川瀬敏郎 / 白洲正子 / 連載 続・冬青庵楽事(9) / 小林勇 / 連載 気まぐれ美術館(69) いっぽんのあきビンの / 洲之内徹 / その他・・・ パラフィン紙包装にてお届け致します。

リブという〈革命〉 : 近代の闇をひらく <文学史を読みかえる / 池田浩士 ほか編 7>

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
2,530 (送料:¥185~)
加納実紀代 責任編集、インパクト出版会、2003、320p、21cm、1冊
カバー欠。小口角余白に水シミ跡(文字部分にシミはありません)本文、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

リブという〈革命〉 : 近代の闇をひらく <文学史を読みかえる / 池田浩士 ほか編 7>

2,530 (送料:¥185~)
加納実紀代 責任編集 、インパクト出版会 、2003 、320p 、21cm 、1冊
カバー欠。小口角余白に水シミ跡(文字部分にシミはありません)本文、経年並。
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第38号 1979年夏 <特集① 絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り ; 特集② 金太郎=土人形と張り子のお伽噺>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1979、196p、B5判、1冊
特集① 絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り / 山田久米夫
絞りの発想 / 吉田常雄
絞りの歴史
インカの絞り裂 / 吉岡常雄
特集② 金太郎=土人形と張り子のお伽噺 / 斎藤秀一
金太郎今昔噺 / 斎藤光浩
華麗なる光の国=フランス俳優ジャン・マレーの絵と人生 / ジャン・コクトー ; 小田東
永遠の青年=こんにちはジャン・マレー / 嘉野ミサワ
酔器=佐藤敏のやきもの / 小林庸浩
やきもの無頼派の誕生=佐藤敏の陶人生 / 海上雅臣
天竜川遡行=私刊本『川の風景』をつくる折金紀男さん / 藤本毅
私と文具 / 滝田項一 ; 山田久米夫
滝田さんの陶の文具 / 小林庸浩
壁新聞 / 井上有一
ぼくが今生きていることの不思議 / 井上有一
彼らは偏築家 / ジャン・ワンプラー ; 藤本祐子
振り向かない女=ペーパートイレットシートカバーを売る本木昭子さん
中国古瓷首飾=破片になって生きたやきもの / 小林庸浩
日本の味覚=梅干し
花も実もある梅の話
オーク・ヴィレッジ=新しい物作りと村づくりに一生懸命の若者たち / 小瀧達郎
菓子を売る心=「亀末広」の栞
土くれ=野良に生きる木版画家飯野農夫也の世界
飯野農夫也の世界 / 松永伍一
幾山河=若山牧水の本 / 若山旅人 ; 小林庸浩
牧水と故郷 / 若山旅人
新・書国噺=明治の揷絵印刷 / 八木佐吉
署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
〝トロイの木馬〟の夢を持つ遠州の時計屋さん / 山田久米夫
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1979 、196p 、B5判 、1冊
特集① 絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り / 山田久米夫 絞りの発想 / 吉田常雄 絞りの歴史 インカの絞り裂 / 吉岡常雄 特集② 金太郎=土人形と張り子のお伽噺 / 斎藤秀一 金太郎今昔噺 / 斎藤光浩 華麗なる光の国=フランス俳優ジャン・マレーの絵と人生 / ジャン・コクトー ; 小田東 永遠の青年=こんにちはジャン・マレー / 嘉野ミサワ 酔器=佐藤敏のやきもの / 小林庸浩 やきもの無頼派の誕生=佐藤敏の陶人生 / 海上雅臣 天竜川遡行=私刊本『川の風景』をつくる折金紀男さん / 藤本毅 私と文具 / 滝田項一 ; 山田久米夫 滝田さんの陶の文具 / 小林庸浩 壁新聞 / 井上有一 ぼくが今生きていることの不思議 / 井上有一 彼らは偏築家 / ジャン・ワンプラー ; 藤本祐子 振り向かない女=ペーパートイレットシートカバーを売る本木昭子さん 中国古瓷首飾=破片になって生きたやきもの / 小林庸浩 日本の味覚=梅干し 花も実もある梅の話 オーク・ヴィレッジ=新しい物作りと村づくりに一生懸命の若者たち / 小瀧達郎 菓子を売る心=「亀末広」の栞 土くれ=野良に生きる木版画家飯野農夫也の世界 飯野農夫也の世界 / 松永伍一 幾山河=若山牧水の本 / 若山旅人 ; 小林庸浩 牧水と故郷 / 若山旅人 新・書国噺=明治の揷絵印刷 / 八木佐吉 署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 〝トロイの木馬〟の夢を持つ遠州の時計屋さん / 山田久米夫 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 細井冨貴子

季刊銀花 第49号 1982年春 <特集①豊の国の鏝絵 ; 特集②画家・武井武雄の余技作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1982、204p、B5判、1冊
特集①豊の国の鏝絵 / 藤田洋三
鏝絵探索行 / 沢渡歩
特集②画家・武井武雄の余技作品 / 小林庸浩
余技 / 武井武雄
生死の淵の漢たち-清水市興津・清見寺 / 山本敏雄
清見寺・羅漢との対話 / 山本敏雄
草野心平・詩書一如 / 白井晟一
草野心平之字 / 石橋重幸
陶源郷の春風=河本五郎の彩磁器 / 小林庸浩
河本五郎=陶源郷の反骨 / 海上雅臣
多摩織 / 大橋弘
私から離れない首飾り / 森茉莉 ; 後勝彦
湯炬燵の春 / 城戸和幸 ; 沢渡歩
[文化学園服飾博物館コレクション8]鏡台箱 / 後勝彦
お化粧と鏡台、その小さな歴史行 / 遠藤武
庄内平野の春告げ獅子 / 砂山健 ; 後勝彦
火と水と風と=神崎温順 型絵染本 / 小林庸浩
神崎型染めの美しさを語る 梵字を中心に / 寿岳文章
ひらがなの精神-武部利男訳『白楽天詩集』への共感 / 小池邦夫
母からの手紙 / 落合泰三
[書物巡礼記]「自分」という一冊の本 / 森本哲郎 ; 狩野弘
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 ; 梶山俊夫
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記
俳人の集い-大阪・闇汁の会 / 中北綾子 ; 毛呂篤 ; 竹内義聿
和尚さんの手の人生=会津西隆寺を訪ねた大雪の一日 / 石橋重幸
出雲の手技 / 金津滋
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙 / 木村祐子 ; 編集者
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1982 、204p 、B5判 、1冊
特集①豊の国の鏝絵 / 藤田洋三 鏝絵探索行 / 沢渡歩 特集②画家・武井武雄の余技作品 / 小林庸浩 余技 / 武井武雄 生死の淵の漢たち-清水市興津・清見寺 / 山本敏雄 清見寺・羅漢との対話 / 山本敏雄 草野心平・詩書一如 / 白井晟一 草野心平之字 / 石橋重幸 陶源郷の春風=河本五郎の彩磁器 / 小林庸浩 河本五郎=陶源郷の反骨 / 海上雅臣 多摩織 / 大橋弘 私から離れない首飾り / 森茉莉 ; 後勝彦 湯炬燵の春 / 城戸和幸 ; 沢渡歩 [文化学園服飾博物館コレクション8]鏡台箱 / 後勝彦 お化粧と鏡台、その小さな歴史行 / 遠藤武 庄内平野の春告げ獅子 / 砂山健 ; 後勝彦 火と水と風と=神崎温順 型絵染本 / 小林庸浩 神崎型染めの美しさを語る 梵字を中心に / 寿岳文章 ひらがなの精神-武部利男訳『白楽天詩集』への共感 / 小池邦夫 母からの手紙 / 落合泰三 [書物巡礼記]「自分」という一冊の本 / 森本哲郎 ; 狩野弘 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 ; 梶山俊夫 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 俳人の集い-大阪・闇汁の会 / 中北綾子 ; 毛呂篤 ; 竹内義聿 和尚さんの手の人生=会津西隆寺を訪ねた大雪の一日 / 石橋重幸 出雲の手技 / 金津滋 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 / 木村祐子 ; 編集者 むだ書き / 今井田勲

SD スペースデザイン No.277 1987年10月 <特集 : 40才前の建築家101人>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1987、251p、29.3 x 22.2cm、1冊
Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集>
作品
秋田雄二
青木茂
荒知幾
新居千秋
アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄
芦原太郎
七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ; 山下伸夫
鮎川透
坂茂
リシャール・ブリア
シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ; 工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之
團紀彦+青島裕之
越後島研一
深谷健司
古谷誠章
原尚
原口修
日田兆
平口泰夫
平倉直子
菱沼利行
堀池秀人
飯田善彦
飯島直樹
池上俊郎
井上揺子
入江経一
伊坂重春+佐藤道子
石田敏明
石井勉
板井宝一郎+西島裕
伊藤颯彩
岩切平
岩村和夫
笠嶋淑恵
桂英昭
川村正士
金相珍
木村丈夫+野田俊太郎
貴志雅樹
岸和郎
北川原温
北村修一
小橋川茂
小林克弘
小松清路
小室雅伸
近藤春司
近藤康夫
久保清一
隈研吾
栗田仁
桑谷佳容
前田光一
増田実+米田有
宮里龍治
宮澤秀治
森田正樹
村上徹
内藤廣
中埜博
新田正樹
緒方四郎
小川晋一
小川富之
大江匡+原田直+山内俊之
大石雅昭
大野秀敏
沖健次+渡辺妃佐子
大塚豊一
パルフィ・ジョージ
フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統
関口雄三
妹尾正治
染谷正弘
染谷哲行
杉浦伝宗
多田善昭
高橋真
高松伸
高崎正治
武田光史
竹原義二
竹山聖
玉城浩也
徳井正樹
梅田節郎
海野健三
浦田義久+篠崎元
歌一洋
若林広幸
渡辺誠
ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫
山田朗
山田正永
柳田良造+石塚雅明
安田哲也
安井秀夫
八束はじめ
遊佐隆之
湯澤正信
プロフィール+データ
言語の深き森の奥から/川向正人
書評
お知らせ
海外建築情報 8710/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1987 、251p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ; 山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ; 工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE

太陽 27巻11号=No.339(1989年11月) <特集 : 世界を創った100枚の写真>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中光則、平凡社、1989、193p、29 x 21.8cm、1冊
巻頭言 写真の魅力 / 木村尚三郎
世界を創った100枚の写真 / 飯沢耕太郎 ; 金子隆一 ; 松本徳彦 ; 生井英考 ; 上野修 ; 大辻清司 ; 大日方欣一 ; 笠原美智子 ; 鈴木行 ; 高野育郎 ; 高橋周平 ; 長谷川祐子 ; 平木収 ; 深川雅文 ; 森山朋絵 ; 横江文憲 ; 柳本尚規 ; 山田明子
写真前史 その知的伝統の系譜 / 平木収
写真メディアの将来 / 大辻清司
全国写真美術館ガイド / 松本徳彦
かたちの記憶[気配への視線] / 三宅理一 ; 宮本隆司
奔走する絵筆⑪[夏富士] / 須田剋太
開かずの間の冒険⑤[乱歩の倉] / 荒俣宏 ; 須田一政
アンティック幻影⑪[ガラス瓶] / 斎藤真一 ; 相澤裕明
美味しいBAR⑪[ÇAVA?] / 宮下裕史
AROUND THE WORLDインド共和国 聖なる河の裸形僧 / 古屋均 ; 丸山直樹
江戸はネットワーク⑰[天明のメディア・黄表紙] / 田中優子
馬もよう 人もよう⑤[騎手候補生の長い一日] / 吉永みち子
昭和俳句琹草⑪[日用品] / 三橋敏雄 ; ナムーラ・ミチヨ
金木犀の窓で読んだ本⑪ / 久世光彦
新刊アラカルト / 春名徹 ; 松浦理英子 ; 柏木博
thinking in photo / 飯沢耕太郎
ムービー・エクスプレス大人二枚 / 赤瀬川原平
[仮死の中で遊行する者] / 河合雅雄 ; 宮崎学
レンズの向こうに世界が見える / 植田正治 ; 岩合光昭 ; 立木義浩 ; 篠山紀信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中光則 、平凡社 、1989 、193p 、29 x 21.8cm 、1冊
巻頭言 写真の魅力 / 木村尚三郎 世界を創った100枚の写真 / 飯沢耕太郎 ; 金子隆一 ; 松本徳彦 ; 生井英考 ; 上野修 ; 大辻清司 ; 大日方欣一 ; 笠原美智子 ; 鈴木行 ; 高野育郎 ; 高橋周平 ; 長谷川祐子 ; 平木収 ; 深川雅文 ; 森山朋絵 ; 横江文憲 ; 柳本尚規 ; 山田明子 写真前史 その知的伝統の系譜 / 平木収 写真メディアの将来 / 大辻清司 全国写真美術館ガイド / 松本徳彦 かたちの記憶[気配への視線] / 三宅理一 ; 宮本隆司 奔走する絵筆⑪[夏富士] / 須田剋太 開かずの間の冒険⑤[乱歩の倉] / 荒俣宏 ; 須田一政 アンティック幻影⑪[ガラス瓶] / 斎藤真一 ; 相澤裕明 美味しいBAR⑪[ÇAVA?] / 宮下裕史 AROUND THE WORLDインド共和国 聖なる河の裸形僧 / 古屋均 ; 丸山直樹 江戸はネットワーク⑰[天明のメディア・黄表紙] / 田中優子 馬もよう 人もよう⑤[騎手候補生の長い一日] / 吉永みち子 昭和俳句琹草⑪[日用品] / 三橋敏雄 ; ナムーラ・ミチヨ 金木犀の窓で読んだ本⑪ / 久世光彦 新刊アラカルト / 春名徹 ; 松浦理英子 ; 柏木博 thinking in photo / 飯沢耕太郎 ムービー・エクスプレス大人二枚 / 赤瀬川原平 [仮死の中で遊行する者] / 河合雅雄 ; 宮崎学 レンズの向こうに世界が見える / 植田正治 ; 岩合光昭 ; 立木義浩 ; 篠山紀信

太陽 No.339 1989年11月号 特集 : 世界を創った100枚の写真

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
800 (送料:¥185~)
平凡社、1989、193p、29cm
経年並 

巻頭言 写真の魅力 ・木村尚三郎
世界を創った100枚の写真
飯沢耕太郎・金子隆一・松本徳彦・生井英考・上野修・大辻清司・大日方欣一・笠原美智子・鈴木行・高野育郎・高橋周平・長谷川祐子・平木収 ; 深川雅文・森山朋絵・横江文憲・柳本尚規・山田明子

写真前史 その知的伝統の系譜・平木収
写真メディアの将来・大辻清司
全国写真美術館ガイド・ 松本徳彦

かたちの記憶[気配への視線] ・三宅理一、宮本隆司
奔走する絵筆⑪[夏富士] ・須田剋太
開かずの間の冒険⑤[乱歩の倉] ・荒俣宏、須田一政
アンティック幻影⑪[ガラス瓶] ・斎藤真一、相澤裕明
美味しいBAR⑪ [ÇAVA?] ・宮下裕史
AROUND THE WORLDインド共和国 聖なる河の裸形僧 ・古屋均、丸山直樹
江戸はネットワーク⑰[天明のメディア・黄表紙] ・田中優子
馬もよう 人もよう⑤[騎手候補生の長い一日] ・吉永みち子
昭和俳句琹草⑪[日用品] ・三橋敏雄、ナムーラ・ミチヨ
金木犀の窓で読んだ本⑪ ・久世光彦
新刊アラカルト ・春名徹、松浦理英子、柏木博
thinking in photo ・飯沢耕太郎
ムービー・エクスプレス大人二枚 ・赤瀬川原平
[仮死の中で遊行する者] ・河合雅雄 ; 宮崎学
レンズの向こうに世界が見える ・植田正治、岩合光昭、立木義浩、篠山紀信
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
、平凡社 、1989 、193p 、29cm
経年並  巻頭言 写真の魅力 ・木村尚三郎 世界を創った100枚の写真 飯沢耕太郎・金子隆一・松本徳彦・生井英考・上野修・大辻清司・大日方欣一・笠原美智子・鈴木行・高野育郎・高橋周平・長谷川祐子・平木収 ; 深川雅文・森山朋絵・横江文憲・柳本尚規・山田明子 写真前史 その知的伝統の系譜・平木収 写真メディアの将来・大辻清司 全国写真美術館ガイド・ 松本徳彦 かたちの記憶[気配への視線] ・三宅理一、宮本隆司 奔走する絵筆⑪[夏富士] ・須田剋太 開かずの間の冒険⑤[乱歩の倉] ・荒俣宏、須田一政 アンティック幻影⑪[ガラス瓶] ・斎藤真一、相澤裕明 美味しいBAR⑪ [ÇAVA?] ・宮下裕史 AROUND THE WORLDインド共和国 聖なる河の裸形僧 ・古屋均、丸山直樹 江戸はネットワーク⑰[天明のメディア・黄表紙] ・田中優子 馬もよう 人もよう⑤[騎手候補生の長い一日] ・吉永みち子 昭和俳句琹草⑪[日用品] ・三橋敏雄、ナムーラ・ミチヨ 金木犀の窓で読んだ本⑪ ・久世光彦 新刊アラカルト ・春名徹、松浦理英子、柏木博 thinking in photo ・飯沢耕太郎 ムービー・エクスプレス大人二枚 ・赤瀬川原平 [仮死の中で遊行する者] ・河合雅雄 ; 宮崎学 レンズの向こうに世界が見える ・植田正治、岩合光昭、立木義浩、篠山紀信
  • 単品スピード注文

心理臨床学研究 37巻1号

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,100 (送料:¥300~)
日本心理臨床学会 [編]、日本心理臨床学会、2019年4月、26cm
表紙少スレくすみ。
-----
Vol.37 No.1 Apr. 2019
◆巻頭言
構造化されていない自己: 北山 修
研究論文 ---
教師と臨床心理士の協働による学校危機対応の実際と必要な備えの検討: 山中大貴 窪田由紀・石川雅健 山下陽平・ 成田絵吏 林 亜希恵丸山笑里佳
LINEの既読をめぐる葛藤場面における青年の心理の特徴: 田附紘平 松波美里 木村大樹・鈴木優佳 橋本真友里・柴田彩花 松井祥可・桑原知子
職場復帰後の安定した就労の再確立を目指した心理療法過程: 舘野由美子
東日本大震災による PTSD が疑われる住民へのアウトリーチ支援の考察: 樫原祐子
汗をかく不安を持つ女性に対するアクセプタンス&コミットメント・セラピー: 首藤祐介
ディスコースの視点から見た親面接の理解と意義 綾城初穂
◆資料論文
高齢者の 「むなしさ」 との向き合い方に関する尺度作成の試み 大上真礼
◆ 書評
岸本寛史著 『迷走する緩和ケア」 田中康裕
鶴光代 津川律子編 『シナリオで学ぶ心理専門職の連携・協働」 : 高野 明
レヴィ著 『ダンスムーブメントセラピー』 : 山田美穂
◆ 情報
2019年度 研究助成事業・学会誌投稿助成事業のご案内: 研究推進事業委員会
◆ 会報
一般会務報告 お知らせ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
日本心理臨床学会 [編] 、日本心理臨床学会 、2019年4月 、26cm
表紙少スレくすみ。 ----- Vol.37 No.1 Apr. 2019 ◆巻頭言 構造化されていない自己: 北山 修 研究論文 --- 教師と臨床心理士の協働による学校危機対応の実際と必要な備えの検討: 山中大貴 窪田由紀・石川雅健 山下陽平・ 成田絵吏 林 亜希恵丸山笑里佳 LINEの既読をめぐる葛藤場面における青年の心理の特徴: 田附紘平 松波美里 木村大樹・鈴木優佳 橋本真友里・柴田彩花 松井祥可・桑原知子 職場復帰後の安定した就労の再確立を目指した心理療法過程: 舘野由美子 東日本大震災による PTSD が疑われる住民へのアウトリーチ支援の考察: 樫原祐子 汗をかく不安を持つ女性に対するアクセプタンス&コミットメント・セラピー: 首藤祐介 ディスコースの視点から見た親面接の理解と意義 綾城初穂 ◆資料論文 高齢者の 「むなしさ」 との向き合い方に関する尺度作成の試み 大上真礼 ◆ 書評 岸本寛史著 『迷走する緩和ケア」 田中康裕 鶴光代 津川律子編 『シナリオで学ぶ心理専門職の連携・協働」 : 高野 明 レヴィ著 『ダンスムーブメントセラピー』 : 山田美穂 ◆ 情報 2019年度 研究助成事業・学会誌投稿助成事業のご案内: 研究推進事業委員会 ◆ 会報 一般会務報告 お知らせ
  • 単品スピード注文

古代末期・日本の境界 : 城久遺跡群と石江遺跡群

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
6,000
ヨーゼフ・クライナー, 吉成直樹, 小口雅史 編、森話社、2010、416p、22cm
初版 カバー微スレ 帯 本文線引き書き込みなく状態良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000
ヨーゼフ・クライナー, 吉成直樹, 小口雅史 編 、森話社 、2010 、416p 、22cm
初版 カバー微スレ 帯 本文線引き書き込みなく状態良好です

キネマ旬報 723号 通巻1537号 1977年12月上旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、1977-12、26cm
目次 (tableOfContents)
「007/私を愛したスパイ」<特集>/p60~79
「007/私を愛したスパイ」特集 1私たちが愛した「007」を総括する / さいとう・たかを ; 井上一夫 ; 田中光二 ; 品田雄吉 ; 植草信和/p60~65
「007/私を愛したスパイ」特集 2「007」を創造した男たちの系譜 / 石上三登志/p66~68
「007/私を愛したスパイ」特集 3「007」に愛をこめて・・・<「007」ベスト3大会> / 石上三登志 ; 石子順 ; 伊藤典夫 ; 小野耕世 ; 川本三郎 ; 紀田順一郎 ; 河野基比古 ; 小林久三 ; 小林信彦 ; 小松左京 ; 都筑道夫 ; 手塚治虫 ; 西村京太郎 ; 筈見有弘 ; バロン吉元 ; 深澤哲也 ; 双葉十三郎 ; 増淵健 ; 松本零士 ; 光瀬龍 ; 山田正紀 ; 渡辺祥子/p69~72
分析採録 007/私を愛したスパイ / 大前淳子/p73~79
「ジョーイ」<特集>/p80~93
「ジョーイ」特集 1「ジョーイ」ルー・アントニオ監督のたくまざる演出美 / 淀川長治/p80~81
「ジョーイ」特集 2憐れみや悲しみではなく、信頼とやさしさにあふれ / 渡辺祥子/p82~83
「ジョーイ」特集 3人間の基本的な情熱に支えられた家族愛 / 吉見佑子/p84~85
分析採録 ジョーイ / 柴田京子/p86~93
「瞳の中の訪問者」<特集>/p94~101
「瞳の中の訪問者」特集 1日本映画界の中で大林映画が占める位置 / 高林陽一/p94~95
「瞳の中の訪問者」特集 2大林家の人々と過ごした素晴しき休暇 / 桂千穂/p96~97
「瞳の中の訪問者」特集 3手塚漫画に潜む映画への偉大な憧れを / 宇田川幸洋/p98~101
新連載 小野耕世のオモチャ箱 1942年マンガ映画の旅/p124~125
パリで見たフランス映画の話題作 / 中川洋吉/p102~105
<現代>と<映画>論考(5)“大麻汚染”とエルヴィス・プレスリーの死 / 金坂健二/p108~112
その他・・・
少ヤケ イタミなし
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、1977-12 、26cm
目次 (tableOfContents) 「007/私を愛したスパイ」<特集>/p60~79 「007/私を愛したスパイ」特集 1私たちが愛した「007」を総括する / さいとう・たかを ; 井上一夫 ; 田中光二 ; 品田雄吉 ; 植草信和/p60~65 「007/私を愛したスパイ」特集 2「007」を創造した男たちの系譜 / 石上三登志/p66~68 「007/私を愛したスパイ」特集 3「007」に愛をこめて・・・<「007」ベスト3大会> / 石上三登志 ; 石子順 ; 伊藤典夫 ; 小野耕世 ; 川本三郎 ; 紀田順一郎 ; 河野基比古 ; 小林久三 ; 小林信彦 ; 小松左京 ; 都筑道夫 ; 手塚治虫 ; 西村京太郎 ; 筈見有弘 ; バロン吉元 ; 深澤哲也 ; 双葉十三郎 ; 増淵健 ; 松本零士 ; 光瀬龍 ; 山田正紀 ; 渡辺祥子/p69~72 分析採録 007/私を愛したスパイ / 大前淳子/p73~79 「ジョーイ」<特集>/p80~93 「ジョーイ」特集 1「ジョーイ」ルー・アントニオ監督のたくまざる演出美 / 淀川長治/p80~81 「ジョーイ」特集 2憐れみや悲しみではなく、信頼とやさしさにあふれ / 渡辺祥子/p82~83 「ジョーイ」特集 3人間の基本的な情熱に支えられた家族愛 / 吉見佑子/p84~85 分析採録 ジョーイ / 柴田京子/p86~93 「瞳の中の訪問者」<特集>/p94~101 「瞳の中の訪問者」特集 1日本映画界の中で大林映画が占める位置 / 高林陽一/p94~95 「瞳の中の訪問者」特集 2大林家の人々と過ごした素晴しき休暇 / 桂千穂/p96~97 「瞳の中の訪問者」特集 3手塚漫画に潜む映画への偉大な憧れを / 宇田川幸洋/p98~101 新連載 小野耕世のオモチャ箱 1942年マンガ映画の旅/p124~125 パリで見たフランス映画の話題作 / 中川洋吉/p102~105 <現代>と<映画>論考(5)“大麻汚染”とエルヴィス・プレスリーの死 / 金坂健二/p108~112 その他・・・ 少ヤケ イタミなし グラシン紙包装にてお届け致します。

話の特集 第84号 昭和48年2月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 滝野晴夫、話の特集、1973、177p、A5判、1冊
チンピラ ボンボンチンピラ澄夫クン / 林征二 ; イラストレーション : 長友啓典
チャックより愛をこめて① ニューヨーク・ニューヨーク / 三宅一生 + 黒柳徹子
続アドラティ=バウァナ 後門歓楽院の意 / 稲垣足穂
星島通信① クリーン・ガバメント / 横堀洋一
発言'73
・長髪族ラカンドン / 谷口正彦
・まぼろしの紅白歌合戦 / 重延浩
・神様問答 / 高階玲子
・小劇場運動の転機 / 滝口義敏
・アパートぐらし / 𠮷見佑子
・徐勝君問題=わたしたちにとっての / 菅原哲
・深夜通信にかんする五つの話 / 久米茂
江戸紫繪巻源氏⑭ / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
小林信彦のコラム② 人間 そのおかしな世界
話の特集レポート 選挙'72 日本 / 矢崎泰久
話の特集「大集合」への招待状② / 矢崎泰久
千夏がひきうけたページ② 続におえる王国 / 中山千夏
あかりをけさないで / 虫明亜呂無 + イラストレーション : 石岡瑛子
小沢大写真館 人間アルバム②桐かほる / 小沢昭一 ; レイアウト : 山口はるみ
人生劇場 神兵衰弱篇 / 伊丹十三 ; イラストレーション : 湯村輝彦
ハノイから見たNIXON / 木谷八士
長一位ほらふき大明神② わたし、やっぱりやめるわ / 長新太
巷談② 安藤鶴夫 / 永六輔
私のエルビス・イン・ハワイ / 志田圭子
“自由な言論”とは何か?㊦ / 竹中労
チャップリン断章 さまよえるユダヤ人 / 山田宏一
今月登場
二時間 / 写真 : 立木三朗
読者から
編集メモ
公開書簡 拝啓 太田竜様 / 矢崎泰久
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 滝野晴夫 、話の特集 、1973 、177p 、A5判 、1冊
チンピラ ボンボンチンピラ澄夫クン / 林征二 ; イラストレーション : 長友啓典 チャックより愛をこめて① ニューヨーク・ニューヨーク / 三宅一生 + 黒柳徹子 続アドラティ=バウァナ 後門歓楽院の意 / 稲垣足穂 星島通信① クリーン・ガバメント / 横堀洋一 発言'73 ・長髪族ラカンドン / 谷口正彦 ・まぼろしの紅白歌合戦 / 重延浩 ・神様問答 / 高階玲子 ・小劇場運動の転機 / 滝口義敏 ・アパートぐらし / 𠮷見佑子 ・徐勝君問題=わたしたちにとっての / 菅原哲 ・深夜通信にかんする五つの話 / 久米茂 江戸紫繪巻源氏⑭ / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 小林信彦のコラム② 人間 そのおかしな世界 話の特集レポート 選挙'72 日本 / 矢崎泰久 話の特集「大集合」への招待状② / 矢崎泰久 千夏がひきうけたページ② 続におえる王国 / 中山千夏 あかりをけさないで / 虫明亜呂無 + イラストレーション : 石岡瑛子 小沢大写真館 人間アルバム②桐かほる / 小沢昭一 ; レイアウト : 山口はるみ 人生劇場 神兵衰弱篇 / 伊丹十三 ; イラストレーション : 湯村輝彦 ハノイから見たNIXON / 木谷八士 長一位ほらふき大明神② わたし、やっぱりやめるわ / 長新太 巷談② 安藤鶴夫 / 永六輔 私のエルビス・イン・ハワイ / 志田圭子 “自由な言論”とは何か?㊦ / 竹中労 チャップリン断章 さまよえるユダヤ人 / 山田宏一 今月登場 二時間 / 写真 : 立木三朗 読者から 編集メモ 公開書簡 拝啓 太田竜様 / 矢崎泰久 編集後記

季刊銀花 第35号 1978年秋 <特集①一期一会=野の花三百六十五日 ; 特集②西洋蔵書票図譜>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1978、190p、B5判、1冊
特集①一期一会=野の花三百六十五日 / 山田久米夫
花ひらき花眠る 池沢昭夫、洋子夫妻 野の花といつまでも / 編集者
特集②西洋蔵書票図譜 / 小林庸浩
蔵書票一葉
蔵書票を楽しむ / 八木佐吉
陰翳礼讃=日本の暮しの心 / 斎藤秀一
紅と愛のある家=米沢・新田家 / 斎藤秀一
新田秀次、富子なぜ紅花染めをするのか
馬尊顔=久保田政子描く馬幻想と、みちのくの馬の祭り〝えんぶり〟 / 田淵暁
空馳ける馬=画家久保田政子と故郷の祭り
細井廣澤『観鵞百譚』抄釈 / 海上雅臣
満願寺に残る細井廣澤の書 / 宮下登喜雄
土の感覚=土佐の内原野窯 / 井内芳樹 ; 西邨滋 ; 小林庸浩
土塊を作る=井内芳樹、西邨滋の仕事
東京古井戸死守 / 小瀧達郎
魚の美=鯛一尾 / 山田久米夫
鯛に包丁=うろこから骨まで食べられます / 為後喜光
讃岐の馬節供 / 熊谷清司
本の函と帙 / 斎藤光治
友禅職人 粋に遊ぶ
詩に架ける橋 そこはかの道 深瀬基寛 / 斎藤庸一
櫛かたみ / 高田正二郎 ; 斎藤秀一
おばあちゃんの夢 / 斎藤秀一
人形と香水とおばあちゃん
手づくり眼鏡師・高山楯史さん聞書き
署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖 / 西島伊三雄
書物雑記
うまい!この豆腐みんなに食べさせたい / 山田久米夫
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1978 、190p 、B5判 、1冊
特集①一期一会=野の花三百六十五日 / 山田久米夫 花ひらき花眠る 池沢昭夫、洋子夫妻 野の花といつまでも / 編集者 特集②西洋蔵書票図譜 / 小林庸浩 蔵書票一葉 蔵書票を楽しむ / 八木佐吉 陰翳礼讃=日本の暮しの心 / 斎藤秀一 紅と愛のある家=米沢・新田家 / 斎藤秀一 新田秀次、富子なぜ紅花染めをするのか 馬尊顔=久保田政子描く馬幻想と、みちのくの馬の祭り〝えんぶり〟 / 田淵暁 空馳ける馬=画家久保田政子と故郷の祭り 細井廣澤『観鵞百譚』抄釈 / 海上雅臣 満願寺に残る細井廣澤の書 / 宮下登喜雄 土の感覚=土佐の内原野窯 / 井内芳樹 ; 西邨滋 ; 小林庸浩 土塊を作る=井内芳樹、西邨滋の仕事 東京古井戸死守 / 小瀧達郎 魚の美=鯛一尾 / 山田久米夫 鯛に包丁=うろこから骨まで食べられます / 為後喜光 讃岐の馬節供 / 熊谷清司 本の函と帙 / 斎藤光治 友禅職人 粋に遊ぶ 詩に架ける橋 そこはかの道 深瀬基寛 / 斎藤庸一 櫛かたみ / 高田正二郎 ; 斎藤秀一 おばあちゃんの夢 / 斎藤秀一 人形と香水とおばあちゃん 手づくり眼鏡師・高山楯史さん聞書き 署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 / 西島伊三雄 書物雑記 うまい!この豆腐みんなに食べさせたい / 山田久米夫 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 細井冨貴子

季刊銀花  第37号  小池邦夫 肉筆画入り

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
13,500
文化学園・文化出版局、冊、26cm
状態よし
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊銀花  第37号  小池邦夫 肉筆画入り

13,500
、文化学園・文化出版局 、冊 、26cm
状態よし

季刊銀花 第47号 1981年秋 <特集①天の貌地の貌=アジアの仮面 ; 特集②風姿花伝=川瀬敏郎の花の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1981、196p、B5判、1冊
特集①天の貌地の貌=アジアの仮面 / 田淵暁
神々と遊ぶ-アジア的仮面群の世界 / 小西正捷
摂氏四十二度の日々-アジアの仮面展の幕が開くまで / 和田純
特集②風姿花伝=川瀬敏郎の花の世界 / 小林庸浩
川瀬敏郎の『風姿花伝』 / 白洲正子
一輪の花に宇宙を観る / 川瀬敏郎
花ひらく萩=三輪龍作の茶陶 / 塚原琢哉
三輪龍作と陶芸の青春 / 海上雅臣
わが愛玩の筆 / 榊莫山 ; 後勝彦
紅毛南蛮器彩々 / 金津滋 ; 田淵暁
茶湯心得似非話 / 金津滋
[文化学園服飾博物館コレクション(6)]江戸の髪飾り / 後勝彦
結髪具から装身具へ-華麗なる変容 / 遠藤武
詩画集 われ生きてあり / 藤森静雄
供華の旅-板に彫られた孤独 版画家・藤森静雄 / 松永伍一
幽玄の画家・和気史郎 / 石橋重幸
ネパールの手漉き紙による小版本『ロカタの花咲く』 / 小林庸浩
ヒマラヤ山麓の紙漉き場探訪記 / 伊藤昭
織司・田島隆夫の書画三昧 / 斎藤光治
田島隆夫 織司の余技 / 白洲正子
たった一人の機大工 / 沢渡歩
造本の遊び=青園荘・内藤政勝の一冊本 / 小林庸浩
造本渡世私言 / 内藤政勝
[書物巡礼記]廬山ハ煙雨、浙江ハ潮 / 森本哲郎
私の軍事郵便 / 古沢岩美
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
歯痛の神様めぐり / 神津文雄
端物のおじいさんの引退宣言 / 城戸和幸
屋根の上の木いちご園
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙 / 編集者 ; 木村祐子 ; 島田鎮子 ; 小西英広 ; 尾原きく ; たけだひでお ; 渡辺貴砂江 ; 吉田正子 ; 小林宏之 ; 岡崎葉子 ; 上田昌作 ; 中山深心 ; 本間博文 ; 伊藤富佐子 ; 芝田佐九三 ; 野上公子 ; 小野一雄 ; 佐土原一人 ; 大堀治宣 ; 氷室勲敏 ; 助田茂三 ; 桜井淳子 ; 生野保幸 ; 丸山種子 ; 中村薫 ; 辻畑隆子 ; 細野孝一 ; 西尾玲子 ; 八木心一 ; 山田積重 ; エスペランサ・M・春日 ; 浅田文枝 ; トムソン衣子
むだ書き / 今井田勲 ; 吉沢岩美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1981 、196p 、B5判 、1冊
特集①天の貌地の貌=アジアの仮面 / 田淵暁 神々と遊ぶ-アジア的仮面群の世界 / 小西正捷 摂氏四十二度の日々-アジアの仮面展の幕が開くまで / 和田純 特集②風姿花伝=川瀬敏郎の花の世界 / 小林庸浩 川瀬敏郎の『風姿花伝』 / 白洲正子 一輪の花に宇宙を観る / 川瀬敏郎 花ひらく萩=三輪龍作の茶陶 / 塚原琢哉 三輪龍作と陶芸の青春 / 海上雅臣 わが愛玩の筆 / 榊莫山 ; 後勝彦 紅毛南蛮器彩々 / 金津滋 ; 田淵暁 茶湯心得似非話 / 金津滋 [文化学園服飾博物館コレクション(6)]江戸の髪飾り / 後勝彦 結髪具から装身具へ-華麗なる変容 / 遠藤武 詩画集 われ生きてあり / 藤森静雄 供華の旅-板に彫られた孤独 版画家・藤森静雄 / 松永伍一 幽玄の画家・和気史郎 / 石橋重幸 ネパールの手漉き紙による小版本『ロカタの花咲く』 / 小林庸浩 ヒマラヤ山麓の紙漉き場探訪記 / 伊藤昭 織司・田島隆夫の書画三昧 / 斎藤光治 田島隆夫 織司の余技 / 白洲正子 たった一人の機大工 / 沢渡歩 造本の遊び=青園荘・内藤政勝の一冊本 / 小林庸浩 造本渡世私言 / 内藤政勝 [書物巡礼記]廬山ハ煙雨、浙江ハ潮 / 森本哲郎 私の軍事郵便 / 古沢岩美 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 歯痛の神様めぐり / 神津文雄 端物のおじいさんの引退宣言 / 城戸和幸 屋根の上の木いちご園 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 / 編集者 ; 木村祐子 ; 島田鎮子 ; 小西英広 ; 尾原きく ; たけだひでお ; 渡辺貴砂江 ; 吉田正子 ; 小林宏之 ; 岡崎葉子 ; 上田昌作 ; 中山深心 ; 本間博文 ; 伊藤富佐子 ; 芝田佐九三 ; 野上公子 ; 小野一雄 ; 佐土原一人 ; 大堀治宣 ; 氷室勲敏 ; 助田茂三 ; 桜井淳子 ; 生野保幸 ; 丸山種子 ; 中村薫 ; 辻畑隆子 ; 細野孝一 ; 西尾玲子 ; 八木心一 ; 山田積重 ; エスペランサ・M・春日 ; 浅田文枝 ; トムソン衣子 むだ書き / 今井田勲 ; 吉沢岩美

美術手帖 1986年3月号 No.558 <特集 : シーレとウィーン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1986、300p、A5判、1冊
特集 : シーレとウィーン
クリムトの虚無とシーレの無防備な感性 / 飯田善國
世紀末ウィーンの「夢と現実」が語るもの / 小池一子
世紀末に跳梁する破滅的欲望 / 瀧本誠
ウィーンの51人 / 岡村多佳夫 ; 西村雅樹 ; 山田孝延 ; 山西龍郎
建築と装飾 / 下村純一
ストックレー邸訪問と私のウィーン / 宮脇愛子
壮麗なる陰の街 ウィーンの世紀末 / 千足伸行
file
 スペインにおける「具体」展 / 山脇一夫
 売りに出たゴッホの家 / 木
 盆栽小僧inニューヨーク
[作家訪問] 最上壽之 水の空
[展覧会]
 戦後日本画の一断面展 日本画が熱くなった時代 / 田中幸人
 ホックニーのカメラワーク展 向こう側がこちら側に / 谷口雅
 イヴ・タンギー版画展 引っ搔いた静かなリアリティ / 岡本光平
 コンスタブル展 雲と雑草の画家 コンスタブルの自然 / 吉田正俊
 ニューヨーク・アート・ナウ展 NYからの“元気のでるマネキ猫” / 長谷川祐子
[海外ニュース]
 ニューヨーク The Knot:Art Povera展ほか / 依田寿久
 ソウル 金恵謙展と金振烈展 / 大野郁彦
 ベルギー ヘンク・ヴィッシュ展ほか / 高橋のぞみ
[プレイボックス](50)メイル・アート イージー・オーダー / 岡崎乾二郎
[地方通信]
 静岡 開館十年を迎えた池田20世紀美術館 / 木村要一
 兵庫 「ヌーベルバーグinつかしん」展 / 畑祥雄
ALL THAT ART 秋山たいけい 二次元と三次元を往還するからくり
[追悼] ヨーゼフ・ボイス / 針生一郎
NHK特集[ルーブル美術館]第11集 太陽王の世紀 / ルイ十四世とベルサイユ
[エッセイ]
 石の周辺⑦それしかすることのない日 / 山口牧生
 風のメモ③友だち中江良夫 / 一原有徳
[アート・リーディング] 遺失の風景 十九世紀西欧人の中東 / 高知尾仁
ART'86
 [東京] 塩田純一 前山裕司
 [名古屋] 東俊郎
 [関西] ヨデンマモル / 専門学校講師
展覧会案内
ART FOCUS a
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1986 、300p 、A5判 、1冊
特集 : シーレとウィーン クリムトの虚無とシーレの無防備な感性 / 飯田善國 世紀末ウィーンの「夢と現実」が語るもの / 小池一子 世紀末に跳梁する破滅的欲望 / 瀧本誠 ウィーンの51人 / 岡村多佳夫 ; 西村雅樹 ; 山田孝延 ; 山西龍郎 建築と装飾 / 下村純一 ストックレー邸訪問と私のウィーン / 宮脇愛子 壮麗なる陰の街 ウィーンの世紀末 / 千足伸行 file  スペインにおける「具体」展 / 山脇一夫  売りに出たゴッホの家 / 木  盆栽小僧inニューヨーク [作家訪問] 最上壽之 水の空 [展覧会]  戦後日本画の一断面展 日本画が熱くなった時代 / 田中幸人  ホックニーのカメラワーク展 向こう側がこちら側に / 谷口雅  イヴ・タンギー版画展 引っ搔いた静かなリアリティ / 岡本光平  コンスタブル展 雲と雑草の画家 コンスタブルの自然 / 吉田正俊  ニューヨーク・アート・ナウ展 NYからの“元気のでるマネキ猫” / 長谷川祐子 [海外ニュース]  ニューヨーク The Knot:Art Povera展ほか / 依田寿久  ソウル 金恵謙展と金振烈展 / 大野郁彦  ベルギー ヘンク・ヴィッシュ展ほか / 高橋のぞみ [プレイボックス](50)メイル・アート イージー・オーダー / 岡崎乾二郎 [地方通信]  静岡 開館十年を迎えた池田20世紀美術館 / 木村要一  兵庫 「ヌーベルバーグinつかしん」展 / 畑祥雄 ALL THAT ART 秋山たいけい 二次元と三次元を往還するからくり [追悼] ヨーゼフ・ボイス / 針生一郎 NHK特集[ルーブル美術館]第11集 太陽王の世紀 / ルイ十四世とベルサイユ [エッセイ]  石の周辺⑦それしかすることのない日 / 山口牧生  風のメモ③友だち中江良夫 / 一原有徳 [アート・リーディング] 遺失の風景 十九世紀西欧人の中東 / 高知尾仁 ART'86  [東京] 塩田純一 前山裕司  [名古屋] 東俊郎  [関西] ヨデンマモル / 専門学校講師 展覧会案内 ART FOCUS a

キネマ旬報 740号  通巻1554号 1978年8月上旬号  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1978-8、26cm
目次
特別カラー・グラビア さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち/p11~12
グラビア さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち/p13~17
「宇宙戦艦ヤマト」 俺たちが動かしているんだ / 宮崎祐治/p38~39
ヒマジン・クラブ(31)映画への始まりへ / イズミヤシゲル/p40~40
フロントページ / 武田鉄也 ; 石井隆 ; 鴨井達比古/p57~59
「さらば宇宙戦艦ヤマト・愛の戦士たち」<特集>/p60~94
「宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」特集 1 西崎義展--自らの人生を映画にかける / 西沢正史/p60~63
「宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」特集 2 松本雰士--いつの日かマーヤと特撮を作りたい / ささやななえ/p64~67
「宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」特集 3 <久々の新作国産長編動画映画>ヤマトに期待する / 広瀬和好/p68~69
脚本 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち / 舛田利雄 ; 藤川桂介 ; 山本英明/p70~94
「男はつらいよ--寅次郎わが道をゆく」<特集>/p95~117
「男はつらいよ・寅次郎わが道をゆく」特集 私の〝寅さん〟訪問記 / ドミニク・レフォレスチェ/p95~97
脚本 男はつらいよ・寅次郎わが道をゆく / 山田洋次 ; 朝間義隆/p98~117
「結婚しない女」<特集>/p118~121
「結婚しない女」特集 1 男の岸辺と女の岸辺のあいだを / 八坂裕子/p118~118
「結婚しない女」特集 2 しなやかに生きて行く女の美しさ / 吉見佑子/p119~119
「結婚しない女」特集 3 エリカはあなた自身でもある / 山口昌子/p120~120
「結婚しない女」特集 4 大都会をひとつのキャラクターに / 河野基比古/p121~121
「ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー」<特集>/p122~127
「ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー」特集 1 「ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー」にみる新人監督の野心 / 扇田昭彦/p122~123
その他・・・
少ヤケ、裏表紙少イタミ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1978-8 、26cm
目次 特別カラー・グラビア さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち/p11~12 グラビア さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち/p13~17 「宇宙戦艦ヤマト」 俺たちが動かしているんだ / 宮崎祐治/p38~39 ヒマジン・クラブ(31)映画への始まりへ / イズミヤシゲル/p40~40 フロントページ / 武田鉄也 ; 石井隆 ; 鴨井達比古/p57~59 「さらば宇宙戦艦ヤマト・愛の戦士たち」<特集>/p60~94 「宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」特集 1 西崎義展--自らの人生を映画にかける / 西沢正史/p60~63 「宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」特集 2 松本雰士--いつの日かマーヤと特撮を作りたい / ささやななえ/p64~67 「宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」特集 3 <久々の新作国産長編動画映画>ヤマトに期待する / 広瀬和好/p68~69 脚本 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち / 舛田利雄 ; 藤川桂介 ; 山本英明/p70~94 「男はつらいよ--寅次郎わが道をゆく」<特集>/p95~117 「男はつらいよ・寅次郎わが道をゆく」特集 私の〝寅さん〟訪問記 / ドミニク・レフォレスチェ/p95~97 脚本 男はつらいよ・寅次郎わが道をゆく / 山田洋次 ; 朝間義隆/p98~117 「結婚しない女」<特集>/p118~121 「結婚しない女」特集 1 男の岸辺と女の岸辺のあいだを / 八坂裕子/p118~118 「結婚しない女」特集 2 しなやかに生きて行く女の美しさ / 吉見佑子/p119~119 「結婚しない女」特集 3 エリカはあなた自身でもある / 山口昌子/p120~120 「結婚しない女」特集 4 大都会をひとつのキャラクターに / 河野基比古/p121~121 「ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー」<特集>/p122~127 「ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー」特集 1 「ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー」にみる新人監督の野心 / 扇田昭彦/p122~123 その他・・・ 少ヤケ、裏表紙少イタミ パラフィン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 743号  通巻1557号 1978年9月下旬号  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1978-9、26cm
目次
フロントページ / なかにし礼 ; マックス・テシエ ; 鈴木道子/p57~59
「愛の亡霊」<特集>/p60~75
「愛の亡霊」特集 女性座談会 1 男と女と亡霊が織りなす愛の輪舞 / 田島令子 ; 吉川美代子 ; 川島のぶ子 ; 吉見佑子 ; 橋本光恵/p60~66
「愛の亡霊」特集 女性座談会 2 カンヌ映画祭の「愛の亡霊」と大島渚監督 / 志麻麗子/p67~69
採録 愛の亡霊 / 杉浦孝昭/p70~75
「コーマ」<特集>/p76~94
「コーマ」特集 1 新しいジャンルの恐怖映画 / 金坂健二/p76~77
「コーマ」特集 2 不条理な空間に迷いこんだ少女の闘い / 川本三郎/p78~79
「コーマ」特集 3 マイケル・クライトン・インタビュー / 平和孝/p80~82
分析採録 コーマ / 岡山徹/p83~94
「メル・ブルックス 新サイコ」<特集>/p95~101
「メル・ブルックス新サイコ」特集 1 ヒッチ先生大笑いのパロディ集 / 筈見有弘/p95~98
「メル・ブルックス新サイコ」特集 2 「新サイコ」撮影日誌 / ジーン・リーズ/p99~101
「さらば宇宙戦艦ヤマト・愛の戦士たち」<特集>-後半-/p102~109
青春は戦いの連続だ 舛田利雄監督は語る/p102~103
脚本 さらば宇宙戦艦ヤマト(後半) / 舛田利雄 ; 藤川桂介 ; 山本英明/p104~109
第5回日ソシンポジウム報告 「たのしい映画」をめぐる意外な反応 / 山田和夫/p110~112
「アバランチ・エクスプレス」ルポ(No.2)難題つづきのロケ・ハン / 戸田奈津子 ; 黒井和男/p121~125
日本映画改革論(後) / 伊藤武郎/p126~130
「ブシドー・ブレイド」京都ロケ撮影ルポ / 宇田川幸洋/p131~133
小林信彦のコラム(42)パロディの芸について/p113~113
キネ旬試写室 ヘブン・キャン・ウェイト / 三浦憲/p138~139
キネ旬試写室 ピロスマニ / 和田矩衛/p139~140
キネ旬試写室 オキナワン・チルダイ / 松田政男/p140~141
その他・・・
少ヤケ、イタミなし
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1978-9 、26cm
目次 フロントページ / なかにし礼 ; マックス・テシエ ; 鈴木道子/p57~59 「愛の亡霊」<特集>/p60~75 「愛の亡霊」特集 女性座談会 1 男と女と亡霊が織りなす愛の輪舞 / 田島令子 ; 吉川美代子 ; 川島のぶ子 ; 吉見佑子 ; 橋本光恵/p60~66 「愛の亡霊」特集 女性座談会 2 カンヌ映画祭の「愛の亡霊」と大島渚監督 / 志麻麗子/p67~69 採録 愛の亡霊 / 杉浦孝昭/p70~75 「コーマ」<特集>/p76~94 「コーマ」特集 1 新しいジャンルの恐怖映画 / 金坂健二/p76~77 「コーマ」特集 2 不条理な空間に迷いこんだ少女の闘い / 川本三郎/p78~79 「コーマ」特集 3 マイケル・クライトン・インタビュー / 平和孝/p80~82 分析採録 コーマ / 岡山徹/p83~94 「メル・ブルックス 新サイコ」<特集>/p95~101 「メル・ブルックス新サイコ」特集 1 ヒッチ先生大笑いのパロディ集 / 筈見有弘/p95~98 「メル・ブルックス新サイコ」特集 2 「新サイコ」撮影日誌 / ジーン・リーズ/p99~101 「さらば宇宙戦艦ヤマト・愛の戦士たち」<特集>-後半-/p102~109 青春は戦いの連続だ 舛田利雄監督は語る/p102~103 脚本 さらば宇宙戦艦ヤマト(後半) / 舛田利雄 ; 藤川桂介 ; 山本英明/p104~109 第5回日ソシンポジウム報告 「たのしい映画」をめぐる意外な反応 / 山田和夫/p110~112 「アバランチ・エクスプレス」ルポ(No.2)難題つづきのロケ・ハン / 戸田奈津子 ; 黒井和男/p121~125 日本映画改革論(後) / 伊藤武郎/p126~130 「ブシドー・ブレイド」京都ロケ撮影ルポ / 宇田川幸洋/p131~133 小林信彦のコラム(42)パロディの芸について/p113~113 キネ旬試写室 ヘブン・キャン・ウェイト / 三浦憲/p138~139 キネ旬試写室 ピロスマニ / 和田矩衛/p139~140 キネ旬試写室 オキナワン・チルダイ / 松田政男/p140~141 その他・・・ 少ヤケ、イタミなし パラフィン紙包装にてお届け致します。

室生犀星研究 11 我が愛する詩人の伝記(2)

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,500
室生犀星学会 [編]、室生犀星学会、1994、冊、21cm、262p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
室生犀星学会 [編] 、室生犀星学会 、1994 、冊 、21cm 、262p

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000