JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
お知らせ
Sign Up [
ENG
|
CHN
|
KOR
]
ログイン
会員登録
マイページ
買い物かごを見る
ご利用ガイド
古書を探す
Home
古書を探す
古本屋を探す
古本まつりに行こう
書誌(カタログ)
古文書に関する書籍
古文書の種類
時代
都道府県
※このページに掲載されている商品は定期的に集計されています。集計のタイミングによって、既に商品が売り切れや掲載停止になっている場合があります。
更新日 2025年4月28日
古文書を探す
古文書の種類
ページTOPへ
» 詔書
D2402026○太政官日誌 明治2年第26号2月〇制度律令に関する詔書 東京城に議事所設置 大橋信三高野山事件 両酒井家外5家版籍奉還 凝華洞返上 〇和本古書古文書
¥3,000
ひぐま堂
古文書研究 23号 1984年12月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1984-12、108p、26cm
1984年12月
日本古文書学
¥1,500
光国家書店
中村直勝 著、日本文学社A5版、昭和12年、205p、23cm
1937年
日本の古文書 上下 2冊
¥3,980
株式会社 wit tech
相田二郎 著、岩波書店、1972、2冊、22cm、2冊
1972年
わがさと片山の栞 【謹呈署名入】
¥1,000
水たま書店 桜井店
熊沢宗一 編著、熊沢宗一、昭和30年、22cm、1冊
1955年
» 勅書
f24070624〇和漢名家習字本大成 第14巻 屏風土代(小野道風書) 玉泉帖 智証大師賜号勅書 1冊 平凡社 昭和8年〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
日本古文書学
¥1,500
光国家書店
中村直勝 著、日本文学社A5版、昭和12年、205p、23cm
1937年
平成3年 古典籍下見展観大入札会目録
¥1,000
藤沢 湘南堂書店
東京古典会、平成3、502p
1991年
廣田売品目録 昭和11年+昭和12年 2冊一括
¥4,950
遊学文庫
廣田書店、1936・1937、2冊
1936年
日本の古文書 上下 2冊
¥3,980
株式会社 wit tech
相田二郎 著、岩波書店、1972、2冊、22cm、2冊
1972年
漢代史研究 汲古叢書147
¥13,200
中国書店
永田 英正 著、汲古書院、2018、594p、A5判
2018年
» 宣旨
F19053015〇明治政府布告布達 親王署名式 改正 正式 宣旨辞令奏上 太政大臣 三條実美 明治12年 〇和本古書古文書
¥3,000
ひぐま堂
古文書研究40号 1995年3月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1995-3、110p、26cm
1995年03月
日本古文書学
¥1,500
光国家書店
中村直勝 著、日本文学社A5版、昭和12年、205p、23cm
1937年
日本古文書学論集 4
¥1,650
株式会社 wit tech
日本古文書学会 編、吉川弘文館、1988/07/01 第1刷、395p、22cm、1
1988年07月
中世東寺と弘法大師信仰
¥5,500
臨川書店
橋本初子、思文閣出版、1990、533, 21p 図版15枚、22cm、1冊
1990年
» 綸旨
「国分寺古文書」 (伊予国分寺)
¥3,000
古書猛牛堂
柚山光等 編、国分寺、昭和39年、104p、22cm、1冊
1964年
古文書研究82号 2016年12月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2016-12、155p、26cm
2016年12月
大日本古文書 家わけ 第17 大徳寺文書之 1-7
¥14,000
阿武隈書房
東京大学史料編纂所 編、東京大学、昭和48年覆刻、7冊、22cm、7冊
1973年
御当代禁裏年中行事略 全写
¥33,000
古書 芳々屋
松井常清 写、墨付34丁、半紙本、1冊
中世古文書の世界
¥3,000
書肆 秋櫻舎
小川信 編、吉川弘文館、1997.1、474p、22cm
1997年01月
日本古文書学
¥1,500
光国家書店
中村直勝 著、日本文学社A5版、昭和12年、205p、23cm
1937年
中世古文書を読み解く : 南北朝内乱と九州
¥3,800
宮城)阿武隈書房
工藤敬一 著、吉川弘文館、2000年、198p、22cm
2000年
立入宗継文書・川端道喜文書 <国民精神文化文献 13>
¥7,000
古本 一角文庫
国民精神文化研究所、昭和12、1冊
1937年
〔OD版〕史料纂集古文書編 第7回配本 五條家文書
¥11,000
八木書店
村田正志・黒川高明校訂、八木書店、2023年、314頁、A5判、1
2023年
潮江村誌 (復刻版) (高知県)
¥2,750
ぶっくいん高知 古書部
西本明四 編、高知市立潮江図書館運営委員会、1991年、84頁,+128頁、資料篇、21×15㎝
1991年
» 下文
東京大学史料編纂所影印叢書 5 平安鎌倉古文書集
¥27,500
八木書店古書部
東京大学史料編纂所編、八木書店、平21、1冊
2009年
日本古文書学
¥1,500
光国家書店
中村直勝 著、日本文学社A5版、昭和12年、205p、23cm
1937年
史料纂集古文書編 京都御所東山御文庫所蔵 地下文書
¥12,000
目目書店
末柄豊校訂、八木書店、2009、1
2009年
古文書研究 第68号
¥1,000
古書 ポランの市
日本古文書学会【編】、吉川弘文館 日本古文書学会、156p、26cm(B5)
2010年02月
古文書研究 25号 1986年5月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1986-5、159p、26cm
1986年05月
東京大学史料編纂所影印叢書 5 平安鎌倉古文書集
¥27,500
八木書店
東京大学史料編纂所編、八木書店、2009年、332頁、A4判横本、1冊
2009年
日本の古文書 上下 2冊
¥3,980
株式会社 wit tech
相田二郎 著、岩波書店、1972、2冊、22cm、2冊
1972年
歴史研究 第433号 徳川慶喜の謎
¥1,430
青聲社
人物往来社歴史研究会、歴研、1997、冊、21cm、96p
1997年
» 下知状
古文書研究 25号 1986年5月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1986-5、159p、26cm
1986年05月
中世古文書の世界
¥3,000
書肆 秋櫻舎
小川信 編、吉川弘文館、1997.1、474p、22cm
1997年01月
尊経閣善本影印集成77 武家手鑑 付旧武家手鑑〔第十輯 古文書〕
¥31,900
八木書店古書部
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介、八木書店、令3、1冊
2021年
史料纂集古文書編 第52回配本 安保文書
¥18,700
八木書店
新井浩文・伊藤一美・井上 聡校訂、八木書店、2022年、336頁、A5判、1冊
2022年
立入宗継文書・川端道喜文書 <国民精神文化文献 13>
¥7,000
古本 一角文庫
国民精神文化研究所、昭和12、1冊
1937年
日本の古文書 上下 2冊
¥3,980
株式会社 wit tech
相田二郎 著、岩波書店、1972、2冊、22cm、2冊
1972年
» 御教書
「国分寺古文書」 (伊予国分寺)
¥3,000
古書猛牛堂
柚山光等 編、国分寺、昭和39年、104p、22cm、1冊
1964年
尊経閣善本影印集成78 尊経閣古文書纂 諸家文書 1〔第十輯 古文書〕 78
¥31,900
八木書店
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介、八木書店、2022年、232頁、B5判、1冊
2022年
尊経閣古文書纂 諸家文書 2 第十輯 古文書 尊経閣善本影印集成79
¥34,100
中国書店
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、2022、304p、B5
2022年
尊経閣善本影印集成77 武家手鑑 付旧武家手鑑〔第十輯 古文書〕
¥31,900
八木書店古書部
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介、八木書店、令3、1冊
2021年
古文書研究85号 2018年7月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2018-7、155p、26cm
2018年07月
日本古文書学
¥1,500
光国家書店
中村直勝 著、日本文学社A5版、昭和12年、205p、23cm
1937年
日本古文書学論集 4
¥1,650
株式会社 wit tech
日本古文書学会 編、吉川弘文館、1988/07/01 第1刷、395p、22cm、1
1988年07月
古代國家の解體
¥800
水たま書店 桜井店
林屋辰三郎;著、東京大学出版會、1955.10、22cm、1冊
1955年10月
立命館創立五十周年記念論文集 [第2] (文学篇)
¥2,800
天地人堂
立命館大学人文科学研究所 編、立命館、544p、22cm
1951年
» 請文
羽黒山御本社御普請 文化3年11月施エ 諸職人惣調
¥50,920
ええかなや
一枚起請實録 全1冊(写本)
¥13,200
古書 芳々屋
文化9年頃 写、150丁ほど、24.5×16.5cm、1冊
古文書研究 第67号(2009年10月)
¥1,000
古書 ポランの市
日本古文書学会【編】、吉川弘文館 日本古文書学会、155p、26cm(B5)
2009年11月
古文書研究36号 1992年10月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1992-10、120p、26cm
1992年10月
和本幕末~明治期古武術「戸田流門弟名前附ほか」9点
¥29,700
北さん堂
磯岡柳右衛門美栄、幕末~明治期、9点
東寺百合文書 第十六巻 ル函二
¥15,400
中国書店
京都府立京都学・歴彩館 編、思文閣出版、2024、456p、A5判
2024年
福智院家文書 1 史料纂集 古文書編 36
¥8,000
光国家書店
上島 享;末柄 豊;前川 祐一郎;安田 次郎【校訂】、続群書類従完成会A5版、平成17年、249p、・・・
2005年
古文書を読もう
¥1,300
青木書店
森安彦、講談社、2003、285p、19cm
2003年
古文書を読もう <講談社選書メチエ 272>
¥1,100
杉本梁江堂
森安彦 著、講談社、2003、285p、19cm
2003年
古文書の語る立河氏
¥5,000
万葉書房
岩間冨文 編著、けやき、平成15、269p、21cm、1冊
2003年
山城国上桂庄史料 上巻
¥3,000
古書かんたんむ
上島有 編、東京堂、1998、565p、22cm
1998年
日本の古文書 上下 2冊
¥3,980
株式会社 wit tech
相田二郎 著、岩波書店、1972、2冊、22cm、2冊
1972年
九州史学(30周年記念号) (88/89/90)
¥2,000
小野田書房
九州大学国史学研究会、九州史学研究会、1987、冊、26cm
1987年
南蛮宗俗考
¥800
古本屋ピープル
岡田章雄 著、地人書館、303p 図版、22cm、1
1942年
関東長尾氏関係文書集 第1 <郷土研究史料 第22輯>
¥3,000
山吹書房
勝守すみ、練馬郷土史研究会、昭和43、82p、26cm
1968年
» 起請文
一枚起請實録 全1冊(写本)
¥13,200
古書 芳々屋
文化9年頃 写、150丁ほど、24.5×16.5cm、1冊
和本幕末~明治期古武術「戸田流門弟名前附ほか」9点
¥29,700
北さん堂
磯岡柳右衛門美栄、幕末~明治期、9点
古文書研究 第67号(2009年10月)
¥1,000
古書 ポランの市
日本古文書学会【編】、吉川弘文館 日本古文書学会、155p、26cm(B5)
2009年11月
古文書研究36号 1992年10月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1992-10、120p、26cm
1992年10月
九州史学(30周年記念号) (88/89/90)
¥2,000
小野田書房
九州大学国史学研究会、九州史学研究会、1987、冊、26cm
1987年
日本の古文書 上下 2冊
¥3,980
株式会社 wit tech
相田二郎 著、岩波書店、1972、2冊、22cm、2冊
1972年
南蛮宗俗考
¥800
古本屋ピープル
岡田章雄 著、地人書館、303p 図版、22cm、1
1942年
» 着到状
古文書研究 34号 1991年5月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1991-5、129、26cm
1991年05月
尊経閣善本影印集成79 尊経閣古文書纂 諸家文書 2〔第十輯 古文書〕 79
¥34,100
八木書店
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介、八木書店、2022年、304頁、B5判、1
2022年
尊経閣古文書纂 諸家文書 1 第十輯 古文書 尊経閣善本影印集成78
¥31,900
中国書店
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、2022、232p、B5
2022年
中世古文書を読み解く : 南北朝内乱と九州
¥3,800
宮城)阿武隈書房
工藤敬一 著、吉川弘文館、2000年、198p、22cm
2000年
尊経閣善本影印集成78 尊経閣古文書纂 諸家文書 1〔第十輯 古文書〕
¥31,900
八木書店古書部
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介、八木書店、令4、1冊
2022年
日本の古文書 上下 2冊
¥3,980
株式会社 wit tech
相田二郎 著、岩波書店、1972、2冊、22cm、2冊
1972年
» 軍忠状
古文書研究 第64号
¥1,000
古書 ポランの市
日本古文書学会【編】、吉川弘文館 日本古文書学会、113p、26cm(B5)
2007年10月
尊経閣善本影印集成79 尊経閣古文書纂 諸家文書 2〔第十輯 古文書〕 79
¥34,100
八木書店
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介、八木書店、2022年、304頁、B5判、1
2022年
尊経閣古文書纂 諸家文書 1 第十輯 古文書 尊経閣善本影印集成78
¥31,900
中国書店
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、2022、232p、B5
2022年
古文書研究 50号 1999年11月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1999-11、182、26cm
1999年11月
尊経閣善本影印集成78 尊経閣古文書纂 諸家文書 1〔第十輯 古文書〕
¥31,900
八木書店古書部
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介、八木書店、令4、1冊
2022年
日本の古文書 上下 2冊
¥3,980
株式会社 wit tech
相田二郎 著、岩波書店、1972、2冊、22cm、2冊
1972年
時代
ページTOPへ
» 平安時代
平安城の古地図 木版墨刷 本紙94×52.5㎝ 全体177×64.5㎝ 1軸
¥11,000
あんず古書店
平安後期公卿日記の日本語学的研究
¥5,500
榊山文庫
清水教子、翰林書房、2005、縦23横16厚4糎、1冊
2005年
平安遺文 古文書編:第4巻 訂正
¥2,200
文生書院
竹内 理三、東京堂出版、平成4.2、437p、A5
1992年02月
東京大学史料編纂所影印叢書 5 平安鎌倉古文書集
¥27,500
八木書店古書部
東京大学史料編纂所編、八木書店、平21、1冊
2009年
古文書研究 32号 1990年4月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1990-4、114p、26cm
1990年04月
古文書が語る磐城の戊辰史
¥20,000
阿武隈書房
いわき歴史文化研究会編著、平安会、平30、223p、21cm
2018年
平安遺文 古文書編 第5巻
訂正
¥1,000
古本&カフェ じゃらん亭
竹内理三 編、東京堂出版、昭和56年、p1621〜2055
1981年
東京大学史料編纂所影印叢書5 平安鎌倉古文書集
¥16,500
三世房 (旧:まほろばんず)
東京大学史料編纂所 編、八木書店、2009
2009年
東京大学史料編纂所影印叢書 5 平安鎌倉古文書集
¥27,500
八木書店
東京大学史料編纂所編、八木書店、2009年、332頁、A4判横本、1冊
2009年
古代の武蔵を読む
¥1,440
株式会社 wit tech
土田直鎮 著、吉川弘文館、1994.11、280, 5p、22cm、1冊
1994年11月
平安遺文目録 三 古文書編三
¥1,650
氷川書房
竹内理三・渡辺正氣・安藤精一・鈴木鋭彦編、昭26
1951年
尊経閣善本影印集成 第7輯 平安鎌倉儀式書 全10巻揃
¥128,000
アブストラクト古書店
前田育徳会尊経閣文庫 編、八木書店、平成22年初版、10冊
2010年
安倍小水麻呂願経断簡
¥208,000
太平書房
平安遺文 古文書編 訂正版 本巻全11巻+金石文編+題跋編+索引編 上下 全15冊揃
¥22,000
新日本書籍(SNS)
竹内理三、東京堂出版、1974~1980、A5
1974年
f23120002〇銅版画 日本合戦図 砥並山及び篠原合戦の図 加賀国篠原 日本外史 明治初年 1枚〇和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
» 鎌倉時代
N23120655〇戦前絵葉書 ○神奈川県鎌倉 建長寺山門 東京湾要塞司令部検閲済 6.3.20鎌倉集美堂製 ○和本古書古文書
¥1,000
ひぐま堂
鎌倉遺文 「古文書編 40巻」
¥3,500
エイワ書店
竹内理三 編、東京堂出版、平成元年、322頁、1冊
1989年
鎌倉遺文 52冊セット (古文書編42冊+古文書編補遺4冊+索引編5冊+鎌倉遺文無年号文書目録)
¥154,000
愛書館中川書房 神田神保町店
竹内理三 編、東京堂、昭和46年-平成9年、22cm、52冊
2034年09月
» 南北朝時代
N24070115○銅版画 日本合戦図古戦場 河内国四條畷戦地の図 南北朝正平3年/貞和4 楠木正行・高師直 日本外史 明治初年 1枚〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
写本「頓阿法師句題百首追詠」肉筆 嘉永4年 17丁 鎌倉時代後期から南北朝時代の僧/歌人の和歌
¥8,000
小野寺
古文書研究35号 1991年12月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1991-12、103p、26cm
1991年12月
古文書の語る日本史 4
¥800
天地人堂
所理喜夫 ほか編、筑摩書房、506, 14p、20cm
1990年07月
中世古文書を読み解く : 南北朝内乱と九州
¥3,800
宮城)阿武隈書房
工藤敬一 著、吉川弘文館、2000年、198p、22cm
2000年
金峯山寺史料集成
¥16,500
株式会社 wit tech
首藤善樹 編纂、国書刊行会、2000/12、648p、22cm
2000年12月
日本各時代古文書寫眞集
¥5,000
三鈴書林
東京文科大學國史科 魚澄總五郎・栗田元次、大2・6月、1冊
1913年06月
源氏大要 今川範政 全10冊 綴葉装 列帖装 室町時代
¥2,550,000
ほその書店
前上総介範政、写本、応永21年2月 1414年、16cm×17.8cm、10冊
尊経閣善本影印集成77 武家手鑑 付旧武家手鑑〔第十輯 古文書〕
¥31,900
八木書店古書部
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介、八木書店、令3、1冊
2021年
明治時代の歴史学界 : 三上参次懐旧談
¥7,000
普賢堂書店
三上参次 著、吉川弘文館、平成3年、248p、22cm、1冊
1991年
謎解き中世史
¥1,100
氷川書房
今谷明、洋泉社、1997
1997年
勧進と破戒の中世史 : 中世仏教の実相
¥5,940
愛書館中川書房 神田神保町店
松尾剛次 著、吉川弘文館、平成13年、408, 8p、22cm、1冊
2001年
〔OD版〕史料纂集古文書編 第7回配本 五條家文書
¥11,000
八木書店
村田正志・黒川高明校訂、八木書店、2023年、314頁、A5判、1
2023年
松島町誌
¥3,500
(有)みなづき書房
松島町誌編纂委員会、松島町役場、昭和35年、546p 図版、22cm
1960年
磐城史料図版集成 : 附・綱要磐城史概論
¥10,000
阿武隈書房
草野順平, 諸根樟一 編、磐城佑賢学舎出版部、昭和3、112p 図版70枚 肖像、23cm
1928年
» 室町時代
J22101405〇刷り物 彩色木版画 袋のみ 新版なぞ合 明治18年 日本橋室町〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
室町時代のことばと資料 龍谷叢書
¥4,400
榊山文庫
来田隆、清文堂、2013、縦22横16厚2.5糎、1冊
2013年
【密教古文書】神祇奥蔵灌頂至数相伝ほか 2種 真言深秘口決 室町時代写
¥100,000
うたたね文庫
永正16年写、2枚
春日版断簡 6行
¥5,000
太平書房
古文書研究 30号 1989年3月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1989-3、134p、26cm
1989年03月
尊経閣善本影印集成78 尊経閣古文書纂 諸家文書 1〔第十輯 古文書〕 78
¥31,900
八木書店
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介、八木書店、2022年、232頁、B5判、1冊
2022年
古文書研究 第30号 1989年3月
¥500
即興堂
日本古文書学会編、吉川弘文館 日本古文書学会、1989年、135p、26cm(B5)、1冊
1989年
古文書研究 第79号
¥1,000
古書 ポランの市
日本古文書学会【編】、吉川弘文館 日本古文書学会、156p、26cm(B5)
2015年07月
東京大学史料編纂所影印叢書 5 平安鎌倉古文書集
¥27,500
八木書店古書部
東京大学史料編纂所編、八木書店、平21、1冊
2009年
古文書の語る日本史 4
¥800
天地人堂
所理喜夫 ほか編、筑摩書房、506, 14p、20cm
1990年07月
碧山日録 1【尊経閣善本影印集成 74】
¥35,800
アブストラクト古書店
雲泉太極=著;前田育徳会尊経閣文庫=編、八木書店、令和2年初版、序文・目次3p, 本文242p、31・・・
2020年
源氏大要 今川範政 全10冊 綴葉装 列帖装 室町時代
¥2,550,000
ほその書店
前上総介範政、写本、応永21年2月 1414年、16cm×17.8cm、10冊
» 戦国時代
戦国大名の古文書 全2冊【東日本編・西日本編】
¥35,000
小川書店
山本 博文 編纂、柏書房、2013年、1冊
2013年
日本古文書学の諸問題/戦国大名の印章 印判状の研究/古文書と郷土史研究 (相田二郎著作集 1~3) (付録共3冊)
¥27,500
文生書院
相田 二郎 著、名著出版、昭和51-54、461+365+494p、A5、3冊
1976年
戦国大名と古文書
¥1,480
池袋ブックサービス
柴辻俊六著、柴辻槙子、平成12年、247p、19cm
2000年
本朝近代兵乱(写本)
¥15,000
古書 芳々屋
安政4年 写、56丁、大本、1冊
尊経閣善本影印集成78 尊経閣古文書纂 諸家文書 1〔第十輯 古文書〕 78
¥31,900
八木書店
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介、八木書店、2022年、232頁、B5判、1冊
2022年
古文書の語る日本史 5
¥800
天地人堂
所理喜夫 ほか編、筑摩書房、518, 17p、20cm
1989年05月
古文書の語る日本史 5戦国・織豊
¥1,980
善光洞山崎書店
峰岸純夫編、筑摩書房、1989年刊、555頁、46判
1989年
相田二郎著作集 全3巻揃 日本古文書学の諸問題 戦国大名の印章 古文書と郷土史研究
¥22,000
瑞弘堂書店
相田二郎、名著出版、昭51
1976年
古文書研究81号 2016年6月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2016-6、151p、26cm
2016年06月
和本江戸享保12年跋(1727)戦国時代の歴史/徳川家康伝記写本「落穂集」15冊揃い
¥27,500
北さん堂
大道寺友山、享保12年跋(1727)、30、31、33、33、38、33、37、36、45、41、4・・・
戦国大名文書の読み方・調べ方 <古文書入門叢書 3>
¥4,900
古書 ありま
柴辻俊六 著、雄山閣、184p、15×21cm
1984年06月
戦国合戦「古記録・古文書」総覧 「応仁の乱」から「大坂の陣」まで [別冊歴史読本]
¥2,200
公文堂書店
新人物往来社、1999(平11)、450p、21cm
萩藩閥閲録 全6冊揃
¥66,000
マツノ書店
山口県文書館編、マツノ書店 復刻版、平成7
1995年
古文書写真集
¥4,400
青聲社
名古屋温故会 編、名古屋温故会、1936年再版、14×20cm、1冊 (頁付なし)
1936年
日本伝承草子 戦国時代 妖術者の群
¥1,100
榊山文庫
藤澤衛彦、南薫書房、昭和22、縦21横14糎、1冊
1947年
秀吉を支えた武将 田中吉政-近畿・東海と九州をつなぐ戦国史
¥3,300
氷川書房
市立長浜城歴史博物館/岡崎市美術博物館/柳川古文書館、市立長浜城歴史博物館/岡崎市美術博物館/柳川古・・・
2005年
古文書研究 第72号
¥1,000
古書 ポランの市
日本古文書学会【編】、吉川弘文館 日本古文書学会、164p、26cm(B5)
2011年11月
f23120031〇銅版画 日本合戦図 戸石合戦の図 砥石崩れ 日本外史 明治初年 武田晴信(信玄)と村上義清との合戦〇和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
秀吉を支えた武将田中吉政 近畿・東海と九州をつなぐ戦国史
¥2,800
都築書店
市立長浜城歴史博物館・岡崎市美術博物館・柳川古文書館 サンライズ出版(制作)、平17
2005年
尊経閣古文書纂 諸家文書 2 第十輯 古文書 尊経閣善本影印集成79
¥34,100
中国書店
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、2022、304p、B5
2022年
» 安土時代
開館15周年記念 信長と安土城 収蔵品で語る戦国の歴史
¥1,650
榊山文庫
滋賀県立安土城考古博物館編、滋賀県立安土城考古博物館、平成20、縦30横21厚1糎、1冊
2008年
戦国大名の古文書 全2冊【東日本編・西日本編】
¥35,000
小川書店
山本 博文 編纂、柏書房、2013年、1冊
2013年
n240106228○暦(こよみ)「明治34年 九星早見」大阪市 富田善三 〇和本古書古文書
¥1,000
ひぐま堂
写本「石川五右衛門/伝記」江戸期刊 肉筆 安土桃山時代の盗賊 義賊 大泥棒 釜茹之刑 発禁書
¥12,000
小野寺
金峯山寺史料集成
¥16,500
株式会社 wit tech
首藤善樹 編纂、国書刊行会、2000/12、648p、22cm
2000年12月
日本各時代古文書寫眞集
¥5,000
三鈴書林
東京文科大學國史科 魚澄總五郎・栗田元次、大2・6月、1冊
1913年06月
歴史研究 第441号 司馬遼太郎の世界
¥1,430
青聲社
人物往来社歴史研究会、歴研、1998、冊、21cm、95p
1998年
田島氏文書 (名古屋市)
¥6,000
あじさい堂書店
尾崎久弥 編、田島仲高、昭12、58丁、28cm
1937年
» 桃山時代
戦国大名の古文書 全2冊【東日本編・西日本編】
¥35,000
小川書店
山本 博文 編纂、柏書房、2013年、1冊
2013年
竹原春泉 絵本百物語 桃山人夜話
¥1,650
榊山文庫
竹原春泉画、多田克己編、京極夏彦ほか文、国書刊行会、1997、縦24横19厚2.5糎、1冊
1997年
写本「石川五右衛門/伝記」江戸期刊 肉筆 安土桃山時代の盗賊 義賊 大泥棒 釜茹之刑 発禁書
¥12,000
小野寺
N24070141〇銅版画 日本合戦図(古戦場概図) 関ケ原の戦い地図 日本外史 明治初年 1枚〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
金峯山寺史料集成
¥16,500
株式会社 wit tech
首藤善樹 編纂、国書刊行会、2000/12、648p、22cm
2000年12月
日本各時代古文書寫眞集
¥5,000
三鈴書林
東京文科大學國史科 魚澄總五郎・栗田元次、大2・6月、1冊
1913年06月
交野町史 改訂増補 1.2 全2巻
¥2,000
水たま書店 桜井店
片山長三編集、交野町、昭和45年 改訂増補版2刷、22cm、2冊
1970年02月
» 江戸時代
f23123104〇江戸暦 天保3年〇和本古書古文書
¥3,000
ひぐま堂
江戸のかな (おもしろ古文書館)
¥610
不死鳥BOOKS
樋口 政則、名著出版、370
1991年
» 明治時代
F19090904〇明治布告 農書編纂 社寺旧家等に存在する古文書 明治16年〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
» 大正時代
J23010703〇改定評唱 冠註無門関 全1冊 町元呑空編 大正8年〇和本古書古文書
¥3,000
ひぐま堂
都道府県
ページTOPへ
» 北海道
北海道随筆 二 第三回古文書解読テキスト
¥1,250
峰吉書店
北海道立文書館、北海道立文書館、1987、26×19cm
1987年
f25012306〇明治布告布達 北海道屯田兵編制に付 宮城県 明治8年〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所所蔵 田藩文庫旧蔵 「東蝦夷彙考」 翻刻・解題
¥15,000
伊藤書房
北海道大学アイヌ・先住民研究センター古文書プロジェクト編、2014、148p、1
2014年
» 青森
f25020404〇明治布告布達 青森裁判所開庁 宮城県 明治9年〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
和本江戸期青森県弘前あたり「御国神社仏閣」1冊
¥22,000
北さん堂
坂本忠久、江戸期、1冊
合浦舎利母石 全 水魚庵句仏撰 慶応元年版 解読複製
¥1,000
誠信堂書店
青森古文書解読研究会、平17
2005年
正保御支配帳(山城守重直公御代正保三年御支配帳) 全
¥130,000
ええかなや
写本
古文書による津軽の神社縁起
¥3,000
古本処 希縁庵
加藤慶司、平成7年7月15日発行
1995年07月
御雇船入津之覚
¥1,500
銀のぺん
永峰文男 編、発行者/永峰文男(青森県上北郡野辺地町在)、2002年、91p、26cm、1
2002年
» 岩手
岩手の古文書 創刊号
¥1,500
虔十書店
岩手古文書学会、岩手古文書学会、26cm
1987年
岩手の古文書 第25号
¥1,080
はなひ堂
岩手古文書学会、2011、1冊
2011年
鍵屋村井京助関係資料集
¥1,620
不死鳥BOOKS
岩手古文書学会 編、国書刊行会、284
2000年
f24072012〇明治布告布達 岩手師範学校 明治12年 岩手県〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
岩手の古文書 第14号 明治四拾年懐中日記ほか
¥1,800
ゆずりは書房
岩手古文書学会、平成12年、227p
2000年
» 宮城
2017101236○宮城県布達 明治9年○畜産方頭取の年給改正 100分の2を100分の3に改正 宮城県権令宮城時亮 宮城県○和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
» 秋田
J22113003〇明治布告布達 家禄税額調帳 明治8年 秋田県〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
秋田市古文書資料1-16 16冊組
¥18,000
古ほんや 板澤書房
秋田姓氏家系研究会、昭59、16冊
1984年
県庁所蔵 貴重資料公開展
¥8,140
ええかなや
秋田県総務部文書課、昭和25年12月8日
1950年12月
秋田県公文書館所蔵古文書目録 第8集 資料群目録3 秋田藩関係文書 佐竹北家文書・佐竹西家文書目録
¥2,000
はなひ堂
秋田県公文書館 編、秋田県公文書館、2012年、30cm
2012年
和本江戸天明2年(1782)秋田騒動(佐竹騒動)写本「兜頭巾」1冊
¥7,700
北さん堂
天明2年(1782)、1冊
» 山形
N18020918明治布告布達 明治10年○宣下 依願免兼官 山形県参事官兼六等判事 薄井龍之 山形県令三島通庸 山形県 ○和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
» 福島
f24071803〇古文書 証文 新潟県 福島県 片貝村 文化10年〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
会津嶺吹雪 : 自由民権運動家吉田光一の手記
¥1,800
古本倶楽部株式会社
福島県会津高等学校古文書研究会 編、福島県立会津高等学校古文書研究会、361p、22cm
1989年12月
福島県文化財調査報告書 第119集 (福島県古文書緊急調査報告 2)
¥2,280
はなひ堂
福島県教育委員会 編、福島県教育委員会、1983、1冊
1983年
» 茨城
巳割付之事 茨城郡山外飯田村
¥2,000
古本ねこや/埼玉・川越
弘化2年
J22121507〇茨城常磐公園攬勝図誌 乾 1冊〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
» 栃木
2017092443○栃木県布達 明治14年○栃木県 改租掛を廃止 栃木県令藤川為親 栃木県○和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
» 群馬
f24012007〇古地図 下室田 群馬県 2.5万分1地形図 昭和7年〇和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
帝国府県地図 群馬県 約40㎝×55㎝
¥1,100
あんず古書店
前橋紡績株式会社定欵
¥2,200
古書 芳々屋
戦前、9頁、四六判、1冊
さきもり集
¥16,500
榊山文庫
石坂白亥・志倉西馬等、椿老逸淵序、安政頃、49丁、縦22横16厚1.5糎、1冊
» 埼玉
f25012904〇古文書 比企郡井草宿 熊谷県庁 埼玉県 明治8年〇和本古書古文書
¥3,000
ひぐま堂
埼玉県神社関係古文書調査報告書
¥5,500
目目書店
埼玉県立文書館編集、埼玉県立文書館、平成2、1
1990年
» 千葉
千葉県史料調査報告書 2 千葉県古文書目録上総国 1
¥1,500
はなひ堂
千葉県企画部県民課 編、千葉県、昭和54年、26cm
1979年
千葉県古文書目録 安房1,2
¥3,800
智新堂書店
千葉県企画部県民課編、千葉県、昭和52,56年、2冊
1977年
N24121649○明治布告布達 明治16年 聖上御遊猟場区域内に於て 人民の銃猟禁止 千葉県令柴原和 ○千葉県布達 ○和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
千葉県古文書目録安房国2 -千葉県史料調査報告書3-
¥2,000
伸文堂書店
千葉県企画部県民課、昭和56年、1冊
1981年
» 東京
f24010719〇古文書 諸勘定帳 東京芝区神谷町 明治23年〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
東京都中世古文書所在調査目録
¥880
とらや書店
東京都中世古文書調査団、東京都中世古文書調査団、昭 53、1冊
1978年
古文書時代鑑 上下 續編上下 全4 覆刻500部 定価20万円
¥29,000
ほその書店
東京大學史料編纂所、東京大學出版会、昭和49年11月20日、45cm×35.5cm、4冊
1974年11月
» 神奈川
f24022138〇神奈川大学 年報非文字資料研究 5〇和本古書古文書
¥1,000
ひぐま堂
神奈川県古文書資料所在目録 第17集
¥1,500
天地人堂
神奈川県立公文書館 編、神奈川県立公文書館、102p、30cm
1995年03月
企画展 金沢文庫古文書への誘い
¥2,750
氷川書房
神奈川県立金沢文庫、神奈川県立金沢文庫、平18
2006年
» 新潟
f24011001〇古文書 借用書 証文 伊達村 寛政7年 新潟県 中魚沼郡 〇和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
柏崎県庁布達 廻状など35点
¥125,000
団地堂
明治4,5年、一括
» 富山
8 7 売薬版画 新田義貞実剣ヲ捧ゲテ 海神ニ減水ヲ祈ル 石版色刷 約27.5×12.5cm 木版画 富山 古文書
¥3,300
あんず古書店
J22112806〇小学修身経 第4巻 西村茂樹 冨山房 明治27年〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
福野町史 通史編(正・続)、古文書編、写真統計編(正・続) 全5冊揃 (富山県東砺波郡/現:南砺市)
¥28,800
ALFA音響
福野町史編纂委員会、福野町役場、平成3年12月10日・平成17年9月20日、A5判ハードカバー・B5・・・
1991年12月
井波町肝煎文書目録 古文書
¥2,000
ビーバーズブックス
井波町 編、井波町、1985、609p、26cm
1985年
編年大友史料 :自正和二年至正平六年 併大分県古文書全集
¥1,000
西海洞書店
田北学 編、富山房、昭和21、22cm
1946年
牛王宝印「立山之宝 教蔵坊」
¥22,000
古書 芳々屋
約21.7×28.5cm、1枚
古文書研究 30号 1989年3月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1989-3、134p、26cm
1989年03月
武家時代之研究 第1巻
¥1,500
古書かんたんむ
大森金五郎 著、富山房、大正12、542p、21cm
1923年
» 石川
f23090108〇刷物 摺物 歌舞伎 芝居番付 けいせい石川染 京都四条 〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
合編白河・石川文書 石川文書 限定500部 非売品
¥15,000
ええかなや
鹿野 昇、郡山地方史研究会、昭和50年7月1日
1975年07月
帝国府県地図 石川県 約78㎝×28㎝
¥1,100
あんず古書店
石川県職員録・金澤裁判所官員録
¥5,500
榊山文庫
吉本次郎兵衛、明治10、12丁、縦9横18糎、1冊
和本江戸安政5年(1858)武士の心得写本「武頭秘鑑続偏」上下2冊
¥19,800
北さん堂
石川定奥、安政5年(1858)、上下2冊
古文書 書状3通「石川章長」石川(石河)家第3代当主 尾張徳川家の家老 慶安時代生 墨筆 江戸時代 消息 資料
¥30,000
小野寺
» 福井
f24011113〇福井商況 生糸 福井市 第8号 明治32年〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
和本江戸期福井寺院古記録「若州小浜永教寺関連写本」1冊
¥16,500
北さん堂
江戸期、120丁、24.5cm×17cm、1冊
古文書集 全3冊揃 <早稲田大学蔵資料影印叢書 国書篇 第14〜16>
¥10,000
古書からすうり
福井俊彦 編、早稲田大学出版部、昭60-61、389p、534p、441p、19×26cm、3冊
1985年
帝国府県地図 福井県 約40㎝×55㎝
¥1,100
あんず古書店
和漢古書分類目録
¥3,300
榊山文庫
長澤規矩也編、福井市立図書館、昭和54、縦21横15厚3糎、1冊
1979年
福井市史 資料編 3 近世 一 (福井市の古文書)
¥1,200
銀のぺん
「凡例」より:一、本巻は、『福井市史』資料編 近世の第一冊目であり、「福井市の古文書」として、市内に・・・
1986年
古文書集 (早稲田大学蔵資料影印叢書 国書篇 第14・15・16巻) 1~3(月報共3冊)
¥13,200
文生書院
福井 俊彦 編、早稲田大学出版部、昭和60-61、389+534+441p、B5、3冊
1985年
福井県史 資料編2~6 中世1冊+中・近世全7冊中1~4までの4冊 5冊セット
¥20,000
はなひ堂
福井県編、福井県、昭和57‐62年、22cm、5冊
1982年
歴史研究 2014年10月号 第625号 特集●越前福井の謎、特集入門●越前若狭(福井県)の基礎知識/角鹿尚計、古文書講座●長谷川平蔵家の妖怪話/庄司恵一 ほか
¥550
ぶっくいん高知 古書部
歴研、2014、143p、21㎝
2014年
古文書研究 12号 1978年10月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1978-10、148p、26cm
1978年10月
越前若狭古文書選
¥6,000
古書かんたんむ
牧野信之助 編、三秀舎、昭8、845, 52, 4p 図版42枚、23cm
1933年
早稲田大学蔵 資料影印叢書 古文書集 3冊揃
¥8,800
叢文閣書店
福井俊彦編、早稲田大学出版部、昭60、3冊
1985年
» 山梨
山梨穴平村 中世文書 永禄元年
¥80,000
古本ねこや/埼玉・川越
永禄元年・1558年
J22112406〇明治布告布達 伝染病予防心得書 六病 明治14年 山梨県〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
和本江戸宝暦~明治山梨古記録「普請出来形帳ほか」35点程度
¥15,400
北さん堂
甲斐国巨摩郡一町畑村(山梨県)、宝暦~明治、35点程度
各駅停車全国歴史散歩 山梨
¥3,980
古本配達本舗
富士急行線、甲斐古文書研究会
岩手村小学校々舎新築工事概要報告書(附村役場工事)
¥3,300
古書 芳々屋
大正12年、7丁、24×16.5cm、1綴
1923年
山梨県立博物館開館記念特別展 よみがえる武田信玄の世界
¥3,500
目目書店
山梨県立博物館編集、山梨県立博物館、平成18、1
2006年
辰御年貢可納割附之事 寶暦十年 甲斐國八代郡高家村(現在の山梨県笛吹市) 吉田源之助印 江戸古文書
¥10,000
常陸野
32㎝×137㎝
紀恩詩集 全
¥2,750
榊山文庫
釜洲五味恵編、大正3、縦24横15厚1糎、1冊
1914年
» 長野
信州岡谷村 分徳帳 天保5年
¥20,000
古本ねこや/埼玉・川越
天保5年・1834年、7冊一括にて
N18012017○明治布告布達 明治11年 <辞令> 長野県権令楢崎寛直を長野県令に任ず 長野県令楢崎寛直 長野県○和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
» 岐阜
F19073005〇明治政府布告布達 岐阜県各課分掌 改正 一覧表 明治12年 岐阜県〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
» 静岡
駿河の古文書
¥1,900
るびりん書林
駿河古文書会 編、静岡谷島屋、1981、359p、26cm
1981年
f24101702〇古地図 五万分一地形図 静岡県 下田 昭和4年〇和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
安政四年政えんどんの旅日記 政右衛門・道中日記扣ヱ
¥1,200
文遊舎
静岡古文書研究会編、静岡古文書研究会、2000
2000年
ふるさと静岡県文化財写真集 5絵画・書跡・典籍・古文書編
¥1,200
草木古書店
静岡県教育委員会文化課編、静岡県文化財保存協会、平7、27.5×21.3
1995年
大正三年一月 賭博取締規約 民風改善規約 古文書
¥5,000
古書あじあ號
静岡県安倍郡久能村古文書、大正3年
1914年
古文書「賭博取締規約風改善規約」大正3年 印刷物 安倍郡久能村(現在の静岡市駿河区東部) 10丁 博打 風紀 資料
¥3,000
小野寺
静岡市古文書調査事業 古文書調査報告書2019 嘉永茶一件にみる茶生産と流通の論理-大棟家文書の分析から
¥2,200
氷川書房
静岡大学人文社会科学部日本史学研究室、静岡市観光交流文化局文化財課、2019
2019年
駿河國安倍郡志豆機山淺間惣社御社中御繪圖面 (浅間神社絵図)
¥8,800
榊山文庫
内藤南鳩画、金桝屋平兵衛板、文化10、縦39横62糎、1舗
静岡県史料 全5巻揃【豆州・駿州・遠州古文書】
¥17,500
太田書店(株)
角川書店、1966
1966年
奥山半僧坊講社 圓満講 木製看板(愛知)
¥49,500
古書 芳々屋
戦前、85x32cm
伊賀越道中雙六 六つ目 沼津乃段 扉に色刷木版画付
¥30,000
ええかなや
森屋治郎兵衛板(馬喰町二丁目)、江戸期
» 愛知
F19100718〇明治布告 愛知県 広島県 長崎県 新潟県 師範学校設立 生徒募集 明治7年 愛知県〇和本古書古文書
¥3,000
ひぐま堂
覚 高九百弐拾七石五斗三升四合 尾州愛知郡 中野高畑村内 他 古文書・花押 正保(1645年)
¥18,500
ほその書店
正保2年2月 1645年、16cm×23.5cm、1枚
江戸~明治期愛知古記録「尾張国海東郡廻間村文書」50点以上
¥22,000
北さん堂
尾張国海東郡廻間村(愛知県清須市)、江戸~明治期、50点以上
津島神社文書目録 三 : 昭和51年度古文書等緊急調査報告書
¥700
銀のぺん
発行/愛知県教育委員会、1977年、26cm、1
1977年
古文書研究 資料編Ⅰ -公義御觸並願書留牒-(愛知県蟹江町)
¥1,500
伊東古本店
蟹江町歴史民俗資料館(愛知県)、無刊記、1冊
赤羽根の古文書 近世史料編
¥3,500
古本倶楽部株式会社
赤羽根町史編さん委員会 愛知県田原市教育委員 編、愛知県田原市教育委員会、1冊
2005年03月
莇生村文書(概報) : 愛知県地方振興指定事業
¥1,000
あじさい堂書店
三好町古文書研究会,三好町立歴史民俗資料館編、三好町古文書研究会、1983、40p、26cm
1983年
» 三重
f24012003〇古地図 津 三重県 5万分1地形図 昭和3年〇和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
「咎近例:大意文」(上巻)
¥5,000
古書 本々堂
深田忠慶 著 ; 芦刈政治 監修 ; 三重町古文書を読む会 解読、三重町立図書館、2002年、320・・・
2002年
帝国府県地図 三重県
¥1,100
あんず古書店
和樂路会製図、大正9年発行、約40×55㎝
1920年
咎近例 豊後国岡藩の犯罪に対する判例集 上下2冊揃
¥13,000
カモシカ書店
深田忠慶、大分県三重町立図書館、平成11、320/620p、255x180mm、2
1999年
孝経発揮
¥5,500
榊山文庫
津阪東陽、有造館蔵版、文政丙戌新刊、縦26横17厚1糎、1冊
» 滋賀
J22121001〇明治布告布達 第21国立銀行 長浜 滋賀銀行に買収 明治10年〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
ポスター 湖国の動き 第3号
¥33,000
水明洞
滋賀縣弘報室、滋賀県、昭和24、54.5×76㎝、1枚
1949年
県有古文書目録 第1輯 少書込
¥2,200
青聲社
滋賀県教育委員会事務局社会教育課 [編]、滋賀県教育委員会事務局社会教育課、1953、73p、21c・・・
1953年
部落史資料(滋賀県) 第一輯~八輯 8冊
¥5,000
高山文庫
滋賀県同和問題研究所、1979~1982年、B5判、8冊
1979年
滋賀県古文書等緊急調査報告二 大原観音寺文書
¥5,500
氷川書房
滋賀県教育委員会、滋賀県教育委員会、昭50
1975年
特別展 近江の古文書
¥1,650
言事堂
滋賀県立琵琶湖文化館、昭和63年、1冊
1988年
» 京都
f23122504〇写本 古文書 地所売渡申證券 明治19年 乙訓郡 京都府〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
天龍寺古文書目録 <京都府古文書等緊急調査報告書>
¥4,400
青聲社
京都府教育委員会 編、京都府教育委員会、1980、26cm、144p
1980年
東京都中世古文書所在調査目録
¥880
とらや書店
東京都中世古文書調査団、東京都中世古文書調査団、昭 53、1冊
1978年
京都府古文書等緊急調査報告書 曼殊院古文書聖教目録
¥3,300
目目書店
京都府教育委員会編集、京都府教育委員会、昭和51、1
1976年
特別展 四季の古文書-古文書に探る村のくあし
¥1,100
氷川書房
京都府立山城郷土資料館、京都府立山城郷土資料館、1989
1989年
京都大学歴史研究室 影印古文書選 第7集 解説付
¥5,000
悠山社書店
影印古文書選頒布会、S27、1
1952年
» 大阪
J22120703〇明治布告布達 大阪府警察本署 服具受証 明治18年 大阪府〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
» 兵庫
f25020403〇明治布告布達 京都兵庫鉄道開行式 天皇行幸 明治9年〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
朝鮮信使来朝帰帆官録 附兵庫岡方古文書目録
¥2,500
高山文庫
石阪孝二郎:編、兵庫岡方古文書刊行委員、昭和44年、A5判、1冊
1969年
兵庫県農工銀行三十年誌
¥11,000
榊山文庫
兵庫県農工銀行編、兵庫県農工銀行、昭和3、縦22横15厚1.5糎、1冊
1928年
広峯古文書
¥52,800
誠心堂書店
1冊
兵庫岡方文書 第一輯 初版
¥5,000
オールドブックス ダ・ヴィンチ
岡方協議会、岡方協議会、S55年発行、639頁、四六判、1冊
1980年
帝国府県地図 兵庫県
¥1,100
あんず古書店
和樂路会製図、大正9年発行、約40×50㎝
1920年
朝鮮信使来朝帰帆官録
¥1,380
古本倶楽部株式会社
石阪孝二郎 翻刻および解説、兵庫岡方古文書刊行委員、663p 図版、22cm
1969年
古文書研究 第61号
¥1,000
古書 ポランの市
日本古文書学会【編】、吉川弘文館 日本古文書学会、132p、26cm(B5)
2006年03月
古文書 但馬志士 武田芳太郎所蔵 手紙50通以上と他資料一括 江戸~昭和 兵庫県朝来郡中川村 肉筆 明治維新 尊皇攘夷 生野義挙 エンタイヤ
¥250,000
小野寺
» 奈良
古文書の語る日本史 1 飛鳥・奈良
¥1,140
不死鳥BOOKS
黛 弘道 (編集)、筑摩書房、461
1990年
N23121105〇戦前絵葉書 ○奈良県 奈良猿沢池 ○和本古書古文書
¥1,000
ひぐま堂
奈良市古文書調査目録 8
¥6,600
株式会社 wit tech
奈良市教育委員会文化財課、1992/03、58p、26cm、1
1992年03月
仁和寺史料 古文書編二 (奈良文化財研究所史料 第 94冊)
¥11,800
エイワ書店
奈良文化財研究所 編、奈良文化財研究所、2020年、330P、1冊
2020年
ならめい志よゑづ (奈良名所絵図)
¥5,500
榊山文庫
絵図屋庄八、絵図屋庄八板、江戸後期、縦28横42糎、1舗
正倉院古文書目録 復刻版
¥3,960
岩森書店
奈良帝室博物館正倉院掛 編、文献出版、昭59、634p、菊判、1冊
1984年
仁和寺史料 <古文書編一 奈良文化財研究所史料第八十九冊>
¥11,000
吉岡書店
奈良文化財研究所編、奈良文化財研究所、平成25年、A5、1冊
2013年
東京都古代中世古文書金石文集成 第1巻 古文書編1〈奈良~鎌倉〉
¥5,500
氷川書房
鈴木靖民・段木一行編、角川書店、平5
1993年
古文書の語る日本史. 1 飛鳥・奈良 / 黛弘道 編
¥1,000
古本&カフェ じゃらん亭
筑摩書房、1990年、452p
1990年
明治前期における用水組合の変容 : 荒川奈良堰用水組合を事例に <調査報告書>
¥2,200
青聲社
立正大学古文書研究会編集、立正大学古文書研究会、2015、26cm、139p
2015年
植櫻楓之碑拓本幅
¥11,000
水明洞
川路聖謨撰書、明治末~昭和装、総170×72、本140×60㎝、1幅
» 和歌山
f24012005〇古地図 印南 和歌山県 手彩色5万分1地形図 大正2年〇和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
帝国府県地図 和歌山県
¥1,100
あんず古書店
和樂路会製図、大正10年発行、約40×55㎝
1921年
紀伊国新義真言宗大本山 根来寺大傳法院全図
¥8,800
榊山文庫
明治末~昭和初頃、縦38横52糎、1舗
和本江戸宝暦6年(1756)随筆「牛馬問」4冊揃い/和歌山藩徳川家の旧蔵書
¥13,200
北さん堂
新井白蛾、宝暦6年(1756)、4冊揃い
太地町史
¥4,200
アブストラクト古書店
浜中栄吉編、和歌山県東牟婁郡太地町、昭和54年初版、本文952p、22×16.5x5cm
1979年
古文書研究44・45 合併号 1997年3月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1997-3、171p、26cm
1997年03月
徳川宗直 花押入り 書状(紀伊徳川家 伊予西条藩2代藩主)
¥27,500
古書 芳々屋
19.6×43.6cm、1通
» 鳥取
鳥取藩政資料目録
¥5,000
榊山文庫
鳥取県立博物館編、鳥取県立博物館、平成9、縦27横19厚4糎、1冊
1997年
F19071803〇明治布告布達 浜田 鳥取 隠岐三支庁に於いて 天長節 明治12年 島根県〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
» 島根
N17112067○明治布告布達 明治12年○納金預り所(税金預リ人)に付 大蔵省為替方と改称 島根県令境二郎 島根県 ○和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
» 岡山
古文書のすすめ 第1号 (備前おかやま庶民史料特集)
¥2,970
不死鳥BOOKS
岡山市立図書館古文書を読む会 編、岡山市立図書館古文書を読む会、142p、26cm
1986年08月
岡山県の古文書
¥1,190
はなひ堂
岡山県立博物館、1973、1冊
1973年
f25020408〇明治布告布達 岡山県秩禄公債 紛失 宮城県 明治9年〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
岡山県古文書目録 孔版刷 改装本
¥2,800
コスモス書房
渡辺頼母編、岡山県郷土史学会、昭12、1冊
1937年
岡山県古文書集 一~四
¥52,800
慶文堂書店
藤井駿・水野恭一郎 共編、昭56、4
1981年
岡山県古文書集 第2輯
¥3,000
古書かんたんむ
藤井駿, 水野恭一郎 共編、山陽図書出版、昭30、1
1955年
明治六年二月改 御三殿様 御名代勤次第帳
¥4,400
榊山文庫
池田信充ヵ、明治6、墨付4丁、縦13横33糎、1冊
和本江戸天保14年(1843)紀行文「豊後岡行道の記并雑日記」1冊
¥99,000
北さん堂
岡山藩富田又兵衛、天保14年(1843)、1冊
岡山市史 第5 復刻版
¥1,000
古本倶楽部株式会社
岡山市 編、明治文献、冊、23cm
1975年
熊沢了介・池田主水 御諫書(写本)
¥55,000
古書 芳々屋
墨付15丁、半紙本やや大、1冊
古文書研究81号 2016年6月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2016-6、151p、26cm
2016年06月
» 広島
N23121120〇戦前絵葉書 ○広島県 安芸厳島神社 回廊○和本古書古文書
¥1,000
ひぐま堂
広島県立歴史博物館所蔵資料展 菅茶山ゆかりの書画と茶・花・香関係資料
¥2,200
榊山文庫
頼山陽記念文化財団、広島県立歴史博物館、2001、縦30横21厚0.5糎、1冊
2001年
むかし福田村 -残された古文書から- (広島県福山市)
¥800
讃州堂書店
尾多賀晴悟 ほか、福山市教育委員会、2006、79p
2006年
古文書研究36号 1992年10月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1992-10、120p、26cm
1992年10月
研究・郷土史北ひろしま 広島村創立者和田郁次郎の生涯 古文書による
¥1,350
文教堂書店
大谷義明.編著、北ひろしま郷土史研究会、平成8.7
1996年07月
» 山口
J22112719〇明治布告布達 脱走 人相書 手配書 山口県 明治7年 長野県〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
神典採要通解 : 神宮古文書 合冊
¥7,400
中央書籍販売
山口起業 撰・著、山雅房、512p、23cm
1990年06月
【真作】山口廣一草稿 「人生は長い」 400字詰 ペン書 3枚
¥5,500
あんず古書店
神宮古文書 合冊神典彩要通解
¥13,200
鴨書店
山口起業 撰・著、山雅房、平2
1990年
常陽の村落史料目録 常陸国筑波郡山口村 諸家文書
¥1,650
とらや書店
立正大学古文書研究会、立正大学古文書研究会、昭 50、1冊
1975年
萩藩閥閲録 全6冊揃
¥66,000
マツノ書店
山口県文書館編、マツノ書店 復刻版、平成7
1995年
再版 暦指南抄 全
¥8,140
ええかなや
伊藤存真長倉、錦耕堂 山口屋藤兵衛版、安永5年
» 徳島
一年切証文 7点にて 徳島県土地売買文書
¥7,000
古本ねこや/埼玉・川越
嘉永7年~明治3年
f23090024〇復刻 徳島県 日本地図選集 明治27年 大日本管轄分地図 昭和43年〇和本古書古文書
¥3,000
ひぐま堂
1 帝国府県地図 徳島県 和樂路会製図 約40×50㎝ 大正8年発行 古地図 古文書
¥1,100
あんず古書店
徳島藩職制取調書抜 上下全2冊揃【史料館叢書5・6】
¥8,000
アブストラクト古書店
国立史料館、東京大学出版会、1983年、1984年初版、2冊
1983年
古文書研究 第59号 2004年9月
¥1,000
古書クマゴロウ
日本古文書学会【編】、吉川弘文館 日本古文書学会、2004年、139p、26cm(B5)
2004年
古文書研究 第82号
¥1,000
古書 ポランの市
日本古文書学会【編】、吉川弘文館 日本古文書学会、156p、26cm(B5)
2017年01月
古文書研究82号 2016年12月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2016-12、155p、26cm
2016年12月
那賀郡医制史
¥9,900
榊山文庫
中西宇右衛門(中西長水)編、私刊本、昭和12、縦23横15厚1糎、1冊
1937年
阿波の歴史地理 第一
¥1,000
銀のぺん
福井好行 著 「目次」より一部抜粋:・阿波の条里 ・鳴門塩田の沿革 ・近世城下町としての徳島 ・・・・
1964年
味菜雑紳 1冊
¥22,000
あがたの森書房
阿波・近世文化の諸相
¥2,200
相澤書店
大和武生 著 ; 大和武生先生還暦記念論集刊行会 編、大和武生先生還暦記念論集刊行会、1997年、3・・・
1997年
鴨島町誌 (徳島県麻植郡鴨島町)
¥8,500
讃州堂書店
鴨島町教育委員会 [編]、鴨島町教育委員会、昭和39、1340p 図版 地図、22cm
1964年
» 香川
N24112141○明治布告布達 明治6年 人相書 名東県香川郡安原下村(現香川県高松市) 松浦茂市22歳 香川郡安原下村の傷害事件犯人 ○司法省 京都府 京都府布令書○和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
残香集 上・下
¥11,000
榊山文庫
梅月堂香川景嗣大人詠、門人藤井好謙校訂、闡教館、明治21、各縦22横15厚1糎、2冊揃
和本江戸安永8年(1779)香川県地誌「西讃地方并産物記」1冊
¥8,800
北さん堂
臣鹽正基、安永8年(1779)、1冊
帝国府県地図 香川県 約40㎝×55㎝ 古地図 古文書
¥1,100
あんず古書店
古絵図 郷東川西土手より本津川東土手まで浦地図・香西浦地図・新在浦地図・生嶋浦地図 清暉堂蔵 (香川県沿岸部)
¥132,000
水明洞
片山斐、慶應丙寅写、80×160、40×280、40×240、40×220㎝、4舗セット
週刊朝日 1979年8月31日
¥1,000
阿武隈書房
1979年
1979年
金毘羅大権現 御箋勧比簿
¥30,000
ええかなや
照玄庵(越後国頭城郡曾根田)、天保8年
古文書研究 90号 2020年12月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2020-12、165p、26cm
2020年12月
讃州 金毘羅出舩所 大坂 平野屋佐吉(里程定宿表)
¥5,500
古書 芳々屋
秋田屋良介、弘化2年、16x43cm、1枚
引田町歴史民俗資料館収蔵資料目録 (香川県大川郡引田町) 1 (古文書 文献) <収蔵資料目録 1>
¥1,000
讃州堂書店
引田町歴史民俗資料館 編、引田町歴史民俗資料館、平成8、91p、30cm
1996年
» 愛媛
f24012004〇古地図 松山 愛媛県 5万分1地形図 明治42年〇和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
「大山祇神社 三島家文書」 古文書解読講座資料 昭和58年8月-11月
¥1,000
古書猛牛堂
愛媛古文書研究会 愛媛県立図書館、昭和58年頃、頁付なし、18✕26、1冊
1983年
帝国府県地図 愛媛県 約40㎝×55㎝ 古地図 古文書
¥1,100
あんず古書店
宇和島和霊宮奉納発句
¥4,500
榊山文庫
一炉庵撰、催主木長、嘉永5、縦18横12.5厚1糎、1冊
愛媛近代史料No.8 愛媛県「学制」時代 教育関係史料 明治5、6、7、8年の部
¥1,650
青聲社
近代史文庫 編、近代史文庫、1962、25cm、110p
1962年
徳川宗直 花押入り 書状(紀伊徳川家 伊予西条藩2代藩主)
¥27,500
古書 芳々屋
19.6×43.6cm、1通
» 高知
N18090102○大蔵省布達 明治10年○第七国立銀行設立 高知県種崎町(現高知市) 四国銀行の前身の一つ 大蔵卿大隈重信 ○和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
川北文書目録 昭和49年度「古文書等緊急調査」報告
¥1,000
井上書店
高知県教育委員会、昭和50、104頁、170×250、1冊
1975年
宿毛市史資料3蕨岡家古文書・都築家古文書
¥3,000
今井書店
高知県宿毛市、昭53、174頁、1冊
1978年
堀見家文書目録1 歴史分野(古文書編2) (平成17年度 高知県立歴史民俗資料館収蔵資料目録第10集) 1 <収蔵資料目録>
¥1,500
モノンクル書房
高知県立歴史民俗資料館編集、高知県立歴史民俗資料館、平成18年、冊、30cm
2006年
天保義民録
¥5,500
榊山文庫
河邨吉三、高知堂、明治26、縦19横13厚2糎、1冊
潮江村誌 (復刻版) (高知県)
¥2,750
ぶっくいん高知 古書部
西本明四 編、高知市立潮江図書館運営委員会、1991年、84頁,+128頁、資料篇、21×15㎝
1991年
» 福岡
福岡県古文書等緊急調査報告書 旧筑柴郡 1982
¥1,120
はなひ堂
福岡県立図書館、1982年、26cm
1982年
J22121108〇明治布告布達 第17国立銀行 福岡→大阪→福岡 福岡銀行 明治10年 山形県〇和本古書古文書
¥3,000
ひぐま堂
福岡日日新聞 関東震災義損金名簿 19部
¥5,000
よかばい堂
福岡日日新聞社、大正12年、19
1923年
福岡市の文化財(書跡・典籍・古文書)
¥1,000
古本アッシュ
福岡市教育委員会編、福岡市教育委員会、昭61年刊、1
1986年
新訂黒田家譜 索引・家譜年表
¥5,000
今井書店
川添昭二訂、文献出版、昭62、1106頁、1冊
1987年
近世有明海沿岸干拓資料調査 福岡県古文書調査報告書 平成5~7年度
¥2,300
佐藤書店
裸本 本は天少汚れ、地・小口薄汚れ 本文良、福岡県教育委員会(福岡県立図書館)、平8、1
1996年
和本江戸期福岡藩法令お触れ写本「黒田家書財用定則」1冊
¥5,500
北さん堂
江戸期、23丁、23.5cm×17cm、1冊
『筑前國續風土記拾遺』 上巻 函付き
¥6,500
古書 本々堂
青柳種信 編著、福岡古文書を読む会 校訂、文献出版、平成5年/1993年、575ページ、22cm A・・・
1993年
嘉麻郡笠松村 大字鯰田縮図 肉筆 約92×127cm 古地図 明治 福岡市 古文書
¥11,000
あんず古書店
» 佐賀
N24082615○明治布告布達 明治8年〇佐賀唐津旧藩札交換期限に付 残札所持の分6月15日限り県庁において交換 ○佐賀県令北島秀朝 ○和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
佐賀県古文書等所在確認調査報告書 昭和54年度(1979)
¥1,100
氷川書房
村山知彦編、佐賀県立図書館、昭55
1980年
佐賀藩多久領の研究 多久古文書の村叢書 第1冊
¥1,650
中国書店
三木俊秋、文献出版、2000、476p、A5判
2000年
» 長崎
f25012910〇古文書 元加治村 村長 埼玉県入間郡 明治27年〇和本古書古文書
¥5,000
ひぐま堂
長崎叢書 長崎港艸 第四編〜第七編 三册
¥6,000
光書房
西 道仙、安中半三郎校閲、長崎古文書出版会、明治27年、3
長崎平戸の宗教地誌 キリシタン・カトリック・在米信仰
¥3,300
榊山文庫
今里悟之、九州大学出版会、2024、縦21横15厚2.5糎、1冊
2024年
» 熊本
J22121002〇明治布告布達 第9国立銀行 熊本 元熊本藩士らによって設立 明治10年〇和本古書古文書
¥2,000
ひぐま堂
熊本県立図書館蔵古文書(複製)目録 1987年~1995年
¥1,200
ミツバチブックス
熊本県立図書館 編、熊本県立図書館、1996.3、340p、26cm
1996年03月
加藤清正の生涯 : 古文書が語る実像
¥3,000
古本タケシマ文庫
熊本日日新聞社 編、熊本日日新聞社 熊日情報文化センター、2013.12、168p、21cm
2013年12月
永青文庫の古文書 光秀・葡萄酒・熊本城
¥1,540
岩森書店
永青文庫、熊本大学、青文庫研究センター 編、吉川弘文館、平12、vii, 230p、B6、1冊
2000年
【八代古文書の会叢書 第8集】熊本藩家老 八代の殿様 松井章之の江戸旅行日記
¥3,850
氷川書房
八代古文書の会、八代古文書の会、2008
2008年
8 7 熊本市案内図 両面印刷 約38.5×26cm 古地図 古文書
¥1,100
あんず古書店
熊本商工会議所顧問八本仁八殿 陸軍特別大演習奉迎委員奉送迎係ヲ嘱託ス 昭和六年五月十三日 熊本市役所
¥3,300
水明洞
熊本市役所、昭和6、縦27横20㎝、1枚
1931年
富国歩ミ初メ 二枚
¥59,000
天導書房
明13
人境考 江戸時代の八代郡誌 (熊本県)
¥1,320
茶々文庫
八代古文書の会編・発行、1991年
1991年
明治十年征討軍團記事 厚生堂蔵版
¥4,950
榊山文庫
相澤富蔵、明治25、212p、縦18横12厚1糎、1冊
» 大分
N18011409○大蔵省布達 明治10年○第二十三国立銀行設立 大分県大分町547番地(現大分市)現・大分銀行の前身の一つ 大蔵卿大隈重信 長野県○和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
帝国府県地図 大分県
¥1,100
あんず古書店
和樂路会製図、大正9年発行、約40×55㎝
1920年
【杵築藩(木付藩)金子家古文書一括】
¥330,000
ブックセンター・キャンパス
増補訂正 編年大友史料 一 自天平16 至正治2年 併 大分県古文書全集
¥3,500
古本アッシュ
田北学編、田北学、昭37年刊、1
1962年
増補訂正編年大友史料 : 併大分県古文書全集 全35巻揃
¥340,000
古本倶楽部株式会社
田北学
咎近例 豊後国岡藩の犯罪に対する判例集 上下2冊揃
¥13,000
カモシカ書店
深田忠慶、大分県三重町立図書館、平成11、320/620p、255x180mm、2
1999年
編年大友史料 :自正和二年至正平六年 併大分県古文書全集
¥1,000
西海洞書店
田北学 編、富山房、昭和21、22cm
1946年
続編年大友史料 二 併 大分顯古文書全集 自文中3年3月至應永12年5月
¥2,600
古本処 希縁庵
田北學、二豊B・B・C、昭和31年7月14日発行
1956年07月
九州の郷土誌 文献目録 福岡葦書房古書目 19・21・22 3冊セット
¥2,500
藤沢 湘南堂書店
葦書房、172,224,268p
豊後国森藩家臣 連判状 21通一括
¥88,000
古書 芳々屋
折紙、21通
「大名領国支配の構造」 <歴史科学叢書>
¥3,800
古書猛牛堂
三重野誠 著、校倉書房、2003年、286p、22cm、1冊
2003年
装釘の常識 改訂増補
¥2,000
古書かんたんむ
草人堂研究部 編、草人堂、昭6、78, 7p、20cm
1931年
» 宮崎
日向古文書集成
¥6,000
今井書店
宮崎県編、名著出版、昭48、718頁、1冊
1973年
f24020048〇復刻 宮崎県 日本地図選集 明治27年 大日本管轄分地図 昭和43年〇和本古書古文書
¥3,000
ひぐま堂
帝国府県地図 宮崎県 約40㎝×55㎝ 古地図 古文書
¥1,100
あんず古書店
古文書目録 第三集 宮崎家(熊野宮)文書目録
¥1,100
氷川書房
小平市図書館、小平市教育委員会、昭56
1981年
かなづかひたもとのかがみ 折本
¥10,000
ええかなや
宮崎蘇菴、明治19年5月25日
野聖桃水 面山傳賛
¥4,400
榊山文庫
宮崎安右衛門、丁子屋書店、大正10、縦25横17厚1.5糎、1冊
1921年
「高千穂の夜神楽」 秋元神楽保存会所蔵、神楽関係古文書資料集 (国指定重要無形民俗文化財) (高千穂町文化財調査報告書 第10集)
¥2,200
新日本書籍(SNS)
宮崎県高千穂町教育委員会 編、宮崎県高千穂町教育委員会、1998、A4
1998年
古文書研究 第30号 1989年3月
¥500
即興堂
日本古文書学会編、吉川弘文館 日本古文書学会、1989年、135p、26cm(B5)、1冊
1989年
宮崎家 熊野宮 文書目録 古文書目録第三集
¥1,800
古本はてなクラブ
小平図書館、112p
1981年
古文書研究 30号 1989年3月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1989-3、134p、26cm
1989年03月
九州の郷土誌 文献目録 福岡葦書房古書目 19・21・22 3冊セット
¥2,500
藤沢 湘南堂書店
葦書房、172,224,268p
中世の荘園空間と現代 備中国新見荘の水利・地名・たたら(アジア遊学 178 )
¥2,200
中国書店
海老澤衷ほか編、勉誠出版、2014.年12月、227p、A5判
2014年12月
歴史研究 第440号 正倉院の謎
¥1,430
青聲社
人物往来社歴史研究会、歴研、1998、冊、21cm、95p
1998年
» 鹿児島
N18060517○大蔵省布達 明治12年○第百四十七国立銀行設立 鹿児島県鹿児島新壹町目 現鹿児島銀行のルーツ○第百五十一国立銀行 熊本県 大蔵卿大隈重信 島根県 ○和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
帝国府県地図 鹿児嶋県 約40㎝×55㎝ 古地図 古文書
¥1,100
あんず古書店
鹿児嶋戦争日記 (第五号・六号) 2冊
¥20,370
ええかなや
村井静馬編、辻岡文助、明治10年
鹿児島之史蹟
¥8,800
榊山文庫
林吉彦、愛甲軍蔵、昭和10、縦21.5横16厚2.5糎、1冊
1935年
» 沖縄
f24020050〇復刻 沖縄県 日本地図選集 明治27年 大日本管轄分地図 昭和43年〇和本古書古文書
¥3,000
ひぐま堂
昭和55年度 沖縄県文化財調査報告書第35集 八重山諸島を中心とした古文書調査報告書
¥1,300
目目書店
沖縄県教育庁文化課編集、沖縄県教育委員会、昭和56、1
1981年
沖縄県文化財調査報告書 第五集 昭和四十六・四十九・五十年度 古文書等緊急調査報告書
¥1,650
氷川書房
沖縄県教育庁文化課、沖縄県教育委員会、昭51
1976年
琉球写本『人中畫』四巻付『白姓』 京都大学文学研究科蔵
¥8,800
榊山文庫
木津祐子編、臨川書店、平成25、縦22横16厚4.5糎、1冊
2013年
古文書研究 第60号
¥1,000
古書 ポランの市
日本古文書学会【編】、吉川弘文館、141p、26cm(B5)
2005年08月
沖縄県立博物館紀要 9
¥1,000
今井書店
沖縄県立博物館 編、沖縄県立博物館、昭和58、46頁、1冊
1983年
薩州 国持家 文化三寅年十一月御書上 分限帳写
¥16,500
古書 芳々屋
文化4年 写、5丁、大本程度、1綴
☆伊是名村史 上巻 ・ 島のあゆみ 中巻 ・ 島の古文書 下巻 ・ 島の民俗と生活 全三巻 揃い 【沖縄・琉球・歴史・文化・離島】
¥12,000
文華堂書店
◎編集 伊是名村史編集委員会 ◎装丁デザイン 名嘉 睦稔、◎発行 ・・・
1989年03月
九州の郷土誌 文献目録 福岡葦書房古書目 19・21・22 3冊セット
¥2,500
藤沢 湘南堂書店
葦書房、172,224,268p
首里城への坂道 : 鎌倉芳太郎と近代沖縄の群像
¥1,000
万葉書房
与那原恵 著、筑摩書房、平成25、412p、20cm、1冊
2013年
古文書研究 60号 2005年7月
The Japanese journal of diplomatics
¥1,200
ハナ書房
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2005-7、141p、26cm
2005年07月
文字から見た沖縄文化の史的研究
¥2,970
一心堂書店
塚田清策、錦正社、昭43、451p 図版、27cm、1冊
1968年
古文書を探す
» 岩波書店
» 理想社
» 晃洋書房
» 法政大学出版局
» 勁草書房
» 講談社
» 白水社
» 以文社
» 弘文堂
» 筑摩書房
» 古文書大学出版会
» ミネルヴァ書房
» 北樹出版
» みすず書房
» 未来社
» 創文社
» 河出書房新社
» 産業図書
» 青土社
» ナカニシヤ
» 九州大学出版会
» 名古屋大学出版会
» 成文堂
» 有斐閣
» 作品社
» 北樹
» 春秋社
» 毎日新聞社
» 中央公論社
» 知泉書館
» 紀伊国屋書店
» 論創社
» 世界思想社
» 光文社
» 弘文堂書房
» 日本学術振興会
» 日本放送出版協会
» 青木書店
» 昭和堂
» 行路社
» 平凡社
» 御茶の水書房
» 而立書房
» 広島哲学会
» ナカニシヤ出版
» 京都大学学術出版会
» 人文書院
» 全国書房
» 北海道大学図書刊行会
» 新書館
» 新評論
» 玉川大学出版部
» 三笠書房
» 京都女子大学
» 慶應義塾大学出版会
» 日本評論社
» 晃洋書房A5版
» 河出書房
» 理想社出版部
» 研進社
» 第一書房
» 西田書店
» 角川書店
» NTT
» 創元社
» 南窓社
» 同朋舎
» 大同館書店
» 情況出版
» 改造社
» 早川書房
» 未知谷
» 古文書宝文館
» 東海大学出版会
» 関西学院大学出版会
» 風間書房
» PHP研究所
» ぷねうま舎
» 三省堂
» 中央公論新社
» 京都哲学会
» 信山社
» 北海道大学出版会
» 学生社
» 文芸春秋
» 古文書文化社
» 法蔵館
» 洋泉社
» 清水書院
» 関西哲学会
» 高文堂出版社
» ナウカ社
» 三修社
» 世界書院
» 公論社
» 共立
» 刀江書院
» 協同出版
おすすめの特集ページ
関連サイト