文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

メールマガジン記事 自著を語る

『浮世絵の解剖図鑑』でお江戸へタイムスリップ

『浮世絵の解剖図鑑』でお江戸へタイムスリップ

牧野健太郎

 北斎さんと広重さんは、お江戸の同じ時期に風景画の絵師として活躍しました。「富嶽三十六景」シリーズを北斎さんは1831年頃出版され、当時71歳で大ヒット。その2年後、広重さん37歳が「東海道五十三次」シリーズを出して大当たり、浮世絵に風景画ジャンルが出来ました。
そんな北斎さんや広重さんが描いたお江戸に小旅行してみませんか。

『浮世絵の解剖図鑑』の最後に「美しい浮世絵をできるだけ近くで見て頂きたい」と書き添えましたが、その絶好の町が東京神田神保町です。浮世絵版画は、現在では作品の性格から、光に当てたくない、湿気に弱い、高額などの理由から所有者は展示したくない、傷ませたくない、見せたくない、当然触らせたくないと考えます。展覧会でも照度を落とし、ガラスで遮ります。それでも好事家は頑張って浮世絵を1メートルほど離れた距離から双眼鏡で鑑賞しています。しかし、向こうの人々、お江戸の方々はこのカラー印刷物「浮世絵」を16文(約500円)程度で買って、嗜好品として手に持ちながら、また仲間と床に転がりながら見ていました。そう、浮世絵の楽しみ方は今とは少し違い「わかる奴には分かる」、洒落と粋と見栄、異性にもてる事がとても大事、ユーモアが一番でした。

広重さん還暦前、最晩年に描いた『名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣』(本書146~147頁)は、猫が画面中央で「怒っている」作品です。展覧会などで作品下などの説明文には「二階家の窓から見た夕景の美しい富士が描かれた浅草の田圃、江戸の名所のひとつです」と添えられています。しかしお江戸の通人、物知りの方々はこの浮世絵を見てにんまり、解説がなくとも「へぇ~」となります。「吉原」の文字がなくとも、浅草田圃にある2階建ての家とならば、新吉原と分かり、富士が見える事から西側のお店、そこの2階で白猫を可愛がっている主とならば「あの美しい太夫と決まり」と笑っていました。ただ、この白猫君が背中を丸め、目を吊り上げて耳を立て、怒っていることが「訳知り人」の要です。
新吉原の飼い猫が窓辺に一匹とならば、猫のご主人さまには、只今ご贔屓様が登楼し、接客中。つまり営業に励んでいて、猫の相手をしてくれない、構ってくれないので、その飼い主に「にゃー」とばかり怒っているその瞬間が描かれています。さらに浮世絵の中の手ぬぐいなどから、相手の旦那も1857年の同時代を生きた人には容易に想像出来て、「困ったものだ、あやかりたいね」と浮世絵片手にやけていました。
 
そんな江戸っ子たちの楽しみ方に慣れてくると、少し見る目も変わってきます。
あの大きな波の絵、北斎さんの代表作『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』は、大胆な構図に激しい波飛沫を見事に写した美しい、世界で2番目に有名な絵画と評されています。ちなみに1番目はモナリザさんだそうです。その細部を見てみると、波の合間に舳先の尖った船「押送り船」が3艘。この超高速運搬船には大波の中、必死に漕ぐ8人の船頭さんも描かれています。絵が描かれたのは神奈川沖です。神奈川県という意味ではなく、当時の神奈川宿の沖、現在ならばJR横浜駅の沖辺り。江戸湾の木更津沖辺りから描いた浪裏と100キロほど離れた富士山の絵となります。

 浮世絵の中の江戸は、ロンドンやパリより大きく、100万人を超える人々が暮らす世界最大の都市で、平和な暮らしがあったといいます。特に幕末には大地震があったり、疫病「コロリ」が流行ったりと大変な時代でした。それでも江戸の人々は助け合い、どこか気楽に構えて前向きに生きていたようです。私たちのご先祖さまたちが暮らした江戸を浮世絵から覗いてみると、絵画としての誇張や偏り、遊びはありますが「物質的には裕福ではないが、ゆったりと暮らす人たち」の姿が見えてきます。アフターコロナは、江戸の生き方が少し参考になるかもしれません。

asakusa
『名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣』歌川広重

fugaku
『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』葛飾北斎

ukiyoe
『浮世絵の解剖図鑑』 牧野 健太郎 著
エクスナレッジ刊 定価 1,600円+税 好評発売中!
https://www.xknowledge.co.jp/book/9784767827841

Copyright (c) 2020 東京都古書籍商業協同組合

  • コショな人
  • 日本の古本屋 メールマガジン バックナンバー
  • 特集アーカイブ
  • 全古書連加盟店へ 本をお売り下さい
  • カテゴリ一覧
  • 画像から探せる写真集商品リスト

おすすめの特集ページ

  • 直木賞受賞作
  • 芥川賞受賞作
  • 古本屋に登録されている日本の小説家の上位100選 日本の小説家100選
  • 著者別ベストセラー
  • ベストセラー出版社

関連サイト

  • 東京の古本屋
  • 全国古書籍商組合連合会 古書組合一覧
  • 想 IMAGINE
  • 版元ドットコム
  • 近刊検索ベータ
  • 書評ニュース