長江の水天をうち─江南に失われし刻を求めて 上海東亜同文書院大学第34期生通訳従軍記
滬友 1985年5月 中国の経済改革 日中貿易放談 河西回廊をめぐる少数民族の興亡について(下) ほか
滬友 1983年11月 座談会:六期全人代以降中国はどう変わっていくのか 欧州から日中関係をみつめる シルクロード旅日記(下)
滬友 1983年5月 中ソ和解はどこまで進むか 強行する“逆文革”四つの現代化と機構改革 シルクロード旅行記 ある悲運の「中国語大辞典」 ほか
滬友 1980年5月 波荒き「鄧小平丸」の前途 大内暢三先生略伝 周人脈30年の浮沈 北京監獄で面壁五年 ほか
滬友 1982年3月 座談会:’82の中国はどうなる? 中国新聞記者の見た日本 中国漫画散語 ほか
独)EISENBAHNWESEN DIE SISENBAHNTECHNISCHE TAGUNG UND IHRE AUSSTEKKUNGEN 1924 印有
運賃月報 日本郵船株式會社 自第1報(大正7年1月) 至第21報(大正8年12月)