知るということ 認識学序説 (ちくま学芸文庫 ワ 14-1 Math&Science)
月刊自然科学雑誌『科学』 第14巻第4号(昭和19年4月):原子核に於ける相関現象2(渡辺慧)/他
知るということ 認識学序説 (ちくま学芸文庫 ワ 14-1 Math&Science)
エピステーメー 1975年 12月号 特集 = 時間 <対話 文学の時間・言葉の時の磁場>清水徹 / 蓮實重彦
プラトン全集内容見本 推薦文/辻邦生(再録) 野田又夫 渡辺慧 福田歓一
文藝春秋 昭和25年 第28巻 第10号 八月号 特集/この戦ひを私はかう思ふ/世界政府への希望/渡邊慧/美しき国土の人々/石川欣一 破局への一回想/西園寺公一 黯い潮/井上靖
改造文芸 昭和24年5月(4号)渡辺慧、小林秀雄、中野好夫、竹山道雄、高見順、内田百間、草野心平、大輪好輝、井上友一郎、豊島與志雄、井伏鱒二、豊田三郎、佐竹龍夫、大岡昇平(浮虜・100枚)
世界評論 昭和21年11月号(10月合併号)第1巻第8号 1946年 三木哲学は哲学であったか・土地国有論・自叙伝(八)ほか
知識と推測〈2〉演繹と帰納の数理―科学的認識論 (1975年)
エピステーメー 特集:時間 1975 12月号 <エピステーメー>
現代日本思想大系 第25 科学の思想I と 第25 科学の思想Ⅱの2巻揃
VAN 2号、3号、6号、7号、9号、10号、13号~17号、20号、23号 13冊
エピステーメー 1976年2月 (第2巻 第2号 通巻第6号) <特集 : アインシュタイン+科学と哲学>