ガウディ讃歌 (著:粟津潔) 現代企画室~1981年、1983、3刷
粟津潔・8夜快談集―青春のこと。都市のこと。デザインのこと。
昭和11年の女 阿部定 昭和11年5月11日(火)新聞紙上に「尾久紅燈街に怪奇殺人 血字を切り刻んで旧主人の山死体 美人女中姿消す 待合に流連の果て」という大見出しなどで、各紙がとりあげ、阿部定事件は始まった。・・・・。・・・・
ガウディ讃歌 (著:粟津潔) 現代企画室~1981年、1983、3刷
ユリイカ 1978年 8月 特集※ 現代音楽 五線譜の彼方へ ●<対談 現代音楽と建築空間> 高橋悠治 / 粟津 潔
PIC 著者と編集者 昭和46年3月号 特集:印刷媒体をとおしてみる[企業文化] 加固三郎×竹内直一×高田宏 PICインタビュー・開高健;戦争をかたる 私のデザイン作業:粟津潔 紙の話:高倉敏光 書く仕事とその報酬について:美作太郎 ずいひつ:有馬頼義 他
君の名は 河出文庫 全4冊揃 (第1部:佐渡の昼顔 第2部:結婚の幸福 第3部:忘却の彼方 第4部:永遠の花嫁)
ユリイカ 1978年 8月 特集※ 現代音楽 五線譜の彼方へ ●<対談 現代音楽と建築空間> 高橋悠治 / 粟津 潔
PIC 著者と編集者 昭和46年第2巻第3号通巻第6号 印刷媒体をとうしてみる〈企業文化〉 企業文化と印刷媒体/加固三郎×竹内直一×高田宏 知的産業は両刃の刃/栗田勇×森本和夫 戦争を語る/開高健 若者の明日と郷愁/内田勝少年マガジン編集長 デザインの基本としてのエディトリアル・デザイン/粟津潔 他