学問と信仰 : 一法学者の省察 <長崎純心レクチャーズ 第7回>
ボワソナードと近世自然法論における所有権論 所有者が二十瓜をした場合に関するグロチウス、ぷーふぇんどルフ、トマジウスおよびヴォルフの学説史
自然法論 -自然法の本質および至高の諸王国の継承におけるその評価に関する小論-
「近代」とその開削 : 政治・経営・文化 石坂巌教授退任記念論文集
現代法理論論争 : R.ドゥオーキン対法実証主義 <Minerva人文・社会科学叢書 97>
ヨハネス・メスナーの自然法思想 <熊本大学法学会叢書 / 熊本大学法学会 編 13>
トマス・アクィナス倫理学の研究 <長崎純心大学学術叢書 1>
トマス・アクィナス倫理学の研究 <長崎純心大学学術叢書 1>
17・18世紀の国家思想家たち : 帝国公(国)法論・政治学・自然法論
Staatsdenker im 17.und 18.Jahrhundert. 2.,erw. Aufl
ミヒャエル・シュトライス 編 ; 佐々木有司, 柳原正治 訳、木鐸社、1995.2
593, 13p 22cm
4833222051
Studies in British Philosophy : the journal of the Japanese Society for British Philosophy Bulletin of the Japanese Society for British Philosophy Bulletin of the Japan Society of British Philosophy
日本イギリス哲学会、日本イギリス哲学会、1981-04
冊 26cm
所有者が二重売りをした場合に関するグロチウス、プーフェンドルフ、トマジウスおよびヴォルフの学説史
出雲孝 著、国際書院、2016.9
303p 22cm
978-4-87791-277-2