宮沢賢治の宇宙を歩く : 童話・詩を読みとく鍵 <角川選書 274>
死者もまた夢をみる <現代の批評叢書> <現代の批評叢書 7>
詩と批評 1967年9月 訳詩:ガアトルード・スタインの詩/富岡多恵子 神聖憎悪─吉本隆明論/遠丸立 詩の独立と詩人の身構えに関する随想録/望月昶孝 時代の囚人─この非合理な事実/加藤八千代 ・ほか
詩と批評 1967年9月 訳詩:ガアトルード・スタインの詩/富岡多恵子 神聖憎悪─吉本隆明論/遠丸立 詩の独立と詩人の身構えに関する随想録/望月昶孝 時代の囚人─この非合理な事実/加藤八千代 ・ほか
朱羅 第10号(1976年3月1日)―岡松和夫芥川賞受賞記念号―岡松和夫人と作品(白川正芳、兵藤正之助、久保輝巳、金子昌夫、遠丸立、小坂部元秀、濱野春保、竹内千枝子)、海の落日(濱野春保)、札所の山(北條文枝)、無限花序(1)(宮城谷昌光)ほか
中世荘園村落の環境歴史学: 東大寺領美濃国大井荘の研究 海老澤 衷
マルクスのアソシエーション論: 未来社会は資本主義のなかに見えている