JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
鯛曼陀羅 : 小枝秀穂女句集
曼陀羅 : 句集
句集音曼陀羅
立山曼陀羅 : 句集
句集立山曼陀羅 第一句集
一壺春詩片 一函3冊+愧平曼陀羅の4冊セット 限定400部
鶴曼陀羅 句集
鯛曼陀羅 小枝秀穂女句集
句集 鶴曼陀羅
鯛曼陀羅
句集 鶴曼陀羅 (琅カン叢書第7篇)
曼陀羅―句集
句集 曼陀羅
句集 立山曼陀羅
句集 曼陀羅華
曼陀羅華 : 句集
句集曼陀羅華 森澄雄墨署名入 初版箱帯 朝日新聞社 2000年
鯛曼陀羅―小枝秀穂女句集
當麻曼陀羅
蟹曼陀羅 今村俊三句集
曼陀羅 句集
第一句集 曼陀羅
句集 曼陀羅 署名落款あり 限定版(60部)
第一句集 曼陀羅 篠塚しげる
糸山由紀子句集 猫曼陀羅 (海程叢書 8)
句集 鶴曼陀羅 琅?叢書第7篇
曼陀羅華 : 句集 ※署名入り
句集曼陀羅 初函帯 帯痛
絶海 磯貝碧蹄館句集 句署名入
虹立つ : 句集
細見綾子色紙 「岩床を流れてゆくや木の芽川」
花の色 : 随筆集 細見綾子 署名
奈良百句
細見綾子聞き書
細見綾子色紙 「岩床を流れてゆくや木の芽川 綾子」 共タトウ
綾子俳句歳時記
冬薔薇 : 句集
俳壇5-1 新春詠特集 山口誓子、加藤秋邨、瀧春一、細見綾子
和語
細見綾子集
冬薔薇
桃は八重 : 細見綾子句集 肉筆句入
細見綾子秀句
雉子 : 句集
細見綾子全句集
句集存問
句集牡丹
句集桃は八重
句集天然の風
句集 和語
『風(俳句雑誌)』 第265号 〔発行地・金沢〕
句集伎芸天
俳句雑誌「風」 第85號
細見綾子句集 伎藝天
『風(俳句雑誌)』 第254号 〔発行地・金沢〕
『風(俳句雑誌)』 第238号 〔発行地・金沢〕
『風(俳句雑誌)』 第281号 〔発行地・金沢〕
『風(俳句雑誌)』 第267号 〔発行地・金沢〕
『風(俳句雑誌)』 第251号 〔発行地・金沢〕
俳句雑誌 港 6号
随筆集 花の色 <初版・函・帯>
句集和語
『風(俳句雑誌)』 第229号 〔発行地・金沢〕
『風(俳句雑誌)』 第219号 〔発行地・金沢〕
『風(俳句雑誌)』 第247号 〔発行地・金沢〕
曼陀羅
白服
花の色―随筆集
剥落する青空─細見綾子論
釣鐘華(句集)
『風』1952年10月号(64号)
俳句の表情
剥落する青空--細見綾子論
細見綾子俳句鑑賞
句集浚渫船
厚子の歳時記 -原爆忌、細見綾子の桜の句他
桃は八重 処女句集
茜(中西舗土宛/著者句墨書)
杉森久英書簡
私の歳時記
欣一俳句鑑賞
句集 紫虹〔発行地・金沢市〕
雉山房雑記 -細見綾子の挨拶他
句集雉子
句集 存問
俳句 28巻9号 特集・現代女流百人集
曼陀羅 【特装版限定60部 句署名入】
『風』1971年5・6月号(274・275号)(雑誌)
『風』1954年1月号(78号)〔発行地・金沢市〕(俳句雑誌)
和語 句集
剥落する青空 細見綾子論
桃は八重 句集 【献呈署名入 句入】
『風』1965年3月号(200号)(雑誌)
『風』1954年8月号(85号)〔発行地・金沢市〕(俳句雑誌)
『風』1954年2月号(79号)〔発行地・金沢市〕(俳句雑誌)
歳華悠悠 明治・大正・昭和・平成四代に生きる魂の軌跡!
『風』1969年5月号(250号)(雑誌)
細見綾子全句集 付録付
『風』1953年3月号(68号)〔発行地・金沢市〕(俳句雑誌)
『風』1973年7月号(27巻7号)(300号)
牡丹―句集
雉子 句集
評論 細見綾子聞き書
環礁 25号、27号~35号、37号、38号 12冊 昭和28年8月号原爆特輯号
右城暮石全句集
四季曼陀羅 : 米倉桂子句集 <道文庫 第64号>
米倉桂子 著、道俳句会、1986.1
192p 19cm
あざみ 46(9)(414)
あざみ社、1982-09
冊 21cm
あざみ 47(4)(421)
あざみ社、1983-04
あざみ 47(3)(420)
あざみ社、1983-03
あざみ 64(5)(621)
あざみ社、2000-05
あざみ 51(2)(466)
あざみ社、1987-02
あざみ 46(3)(408)
あざみ社、1982-03
かびれ 69(3)(809)
加毘礼
加毘禮社、1999-03
冊 22cm
かびれ 37(10)[(432)]
加毘禮社、1967-10
さざんか曼陀羅 : 句集
西山茶花 著、西山茶花、1994.12
201p 19cm
ゆく春 29(5/6)
ゆく春、1956-05
万緑 21(5)(197)
万緑、1966-06
俳句 38(7)(487)
角川俳句 俳句年鑑
角川書店、Kadokawa 角川文化振興財団、1989-07
俳句 31(7)(395)
俳句年鑑 角川俳句
Kadokawa、1982-07
俳句 46(1)(585)
Kadokawa、1997-01
俳句 40(7)(513)
Kadokawa、1991-07
俳句 37(4)(471)
Kadokawa、1988-04
俳句 43(6)(551)
Kadokawa、1994-06
俳句 27(9)
Kadokawa、1978-09
俳句 48(11)(620)
Kadokawa、1999-10
俳句 24(8)
角川書店、Kadokawa 角川文化振興財団、1975-08
俳句 7(9)
Kadokawa、1958-09
俳句 28(7)
Kadokawa、1979-06
俳句研究 58(7)
俳句研究年鑑
角川マガジンズ、1991-07
俳句研究 51(10)
角川マガジンズ、1984-10
俳句研究 55(7)
角川マガジンズ、1988-07
俳句研究 34(1)
角川マガジンズ、1967-01
俳句研究 58(5)
角川マガジンズ、1991-05
俳句研究 53(3)
角川マガジンズ、1986-03
俳句研究 44(3)
角川マガジンズ、1977-03
徳田秋聲全集 全18巻 (第一期)小説編
萩原朔太郎全集 全15巻
世界美術全集 (別巻)全18巻
二葉亭四迷全集 全16巻・別巻
子規全集 全15巻
山川方夫全集 全5巻
鈴木三重吉全集 全6巻・別巻
加藤楸邨全集 全13巻・別巻