無垢の歌 大江健三郎と子供たちの物語/文学の淵を渡る (単行本版) の2冊
無垢の歌 大江健三郎と子供たちの物語/文学の淵を渡る (単行本版) の2冊
群像 2010年 07月号 特集ドストエフスキー 特集 村上春樹、世界文学へのい軌跡
文藝春秋 1996年3月特別号 芥川賞発表 受賞作全文掲載 『豚の報い』
文体 季刊文芸誌 創刊号 1977年秋 VOL.1 編集同人:後藤明生・坂上弘・古井由吉・高井有一 表紙:宮崎進 対談:作家と文体/安岡章太郎×大江健三郎 特別企画「山麓記」:三浦哲郎 宇野千代、金澤誠、大岡昇平、吉行淳之介、森敦、加賀乙彦、大庭みな子、別役実、富士正晴、丸谷才一、柄谷行人 他
現代思想 1977年12月号 第5巻第13号 特集・現代日本文学の思想 大江健三郎論:川本三郎、椎名麟三論:佐藤忠男、三島由紀夫論:鈴木寿治、松本清張論:安間隆次、井上ひさし論:佐藤信夫、野坂昭如論:藤竹暁、深沢七郎・中上健次論:樺山紘一,古井由吉論:宇波彰 他 対話・小説の方法/菅野昭正×黒井千次 他記事/かわなかのぶひろ、柄谷行人、小野二郎、秋山駿、他
文藝春秋 芥川賞発表(全文掲載) 1992年9月特別号 (第70巻第9号)
芥川賞全集60名署名入17冊一括 初函帯 函少日焼 帯少痛 6・16巻小口少シミ有 13・14巻三方少シミ有 19巻天少日焼少シミ有
こけしの世界(こけしの世界:木偶と木地師たち 人形の歴史:こけし系譜考)