コドモ ヱバナシ 第5巻第14号 「ソラノグンシン 加藤少将」「ハタラク フネ」
コドモヱバナシ 第5巻第14号 ソラノグンシン加藤少将 ハタラクフネ
歴史読本 特集:神風の世紀 蒙古襲来と鎌倉幕府 11月号 (第17巻第11号)
少女倶楽部 特別大増刊 第16巻第3号 昭和13年2月 輝く日本皇軍大勝利號
少女倶楽部 第7巻第3号 昭和4年3月 特別附録(綴込)・花摘競技盤(案・画 久冨安枝)教訓いろはものはづけ(画・新関青花)
少女倶楽部 第8巻第10号 昭和5年10月 附録・聖諭絵かゞみ(画・渡部審也 石井滴水 石井朋昌 伊藤幾久造)日本国産漫画地図(画・的場朝二)暗記自在ぐるま つき
日本美術工芸 通巻338号(昭和41年11月号) 源平の美術 枯山水 目次項目記載あり
日本美術工芸 通巻338号(昭和41年11月号) 源平の美術 枯山水 目次項目記載あり
別冊潮 日本の将来 冬季号 一九七〇年問題総特集 昭和四四年 通巻12号
太陽 24巻4号=No.290(1986年4月) <特集 : アンバランス・シティ東京>
太陽 24巻16号=No.302(1986年12月) <特集 : [元禄事件簿]忠臣蔵の時代>
史料纂集古文書編 第30回配本 石清水八幡宮文書外 筑波大学所蔵文書(下)
別冊潮 日本の将来 春季号 現代文明は何を問われているか 昭和44年 通巻13号
季刊銀花 第66号 1986年夏 <特集①京人とお豆腐 ; 特集②天に響く絵=山下りんの歩み>
現代思想 1998年10月号 特集 主体とは何か 26-12
軍事研究 2003年7月 特集 極秘爆弾Eボムと特殊部隊 第38巻第7号
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
宴の身体: バサラから世阿弥へ (岩波現代文庫 学術 129)
ロシア革命: レーニンからスターリンへ,1917-1929年 (岩波現代文庫 学術 11)