室内 No.328 1982年4月 <特集 : 店舗の建具 ドアと窓>
GA DOCUMENT 世界の建築 47 GA JAPAN'96
GA DOCUMENT 世界の建築 47 GA JAPAN'96
アニミズム周辺紀行 8 破壊の中のアニミズム サティアンから福島第一原子力発電所 (開放系デザイン、技術ノート 4)
石山修武考える、動く、建築が変わる: ひろしま、生活、家、コミュニケーション
建築文化 第42巻 第489号 (1987年7月) <特集 : 石山修武 町づくりへの探検>
記念的建造物の成立 <シリーズ都市・建築・歴史 / 鈴木博之, 石山修武, 伊藤毅, 山岸常人 編 1>
都市・建築の現在 シリーズ 都市・建築・歴史 10 <シリーズ都市・建築・歴史 / 鈴木博之, 石山修武, 伊藤毅, 山岸常人 編 10>
都市・建築の現在 シリーズ 都市・建築・歴史 10 <シリーズ都市・建築・歴史 / 鈴木博之, 石山修武, 伊藤毅, 山岸常人 編 10>
中世的空間と儀礼 <シリーズ都市・建築・歴史 / 鈴木博之, 石山修武, 伊藤毅, 山岸常人 編 3>
中世の文化と場 <シリーズ都市・建築・歴史 / 鈴木博之, 石山修武, 伊藤毅, 山岸常人 編 4>
古代社会の崩壊 <シリーズ都市・建築・歴史 / 鈴木博之, 石山修武, 伊藤毅, 山岸常人 編 2>
都市・建築の現在 シリーズ 都市・建築・歴史 10 <シリーズ都市・建築・歴史 / 鈴木博之, 石山修武, 伊藤毅, 山岸常人 編 10>
都市・建築の現在 シリーズ 都市・建築・歴史 10 <シリーズ都市・建築・歴史 / 鈴木博之, 石山修武, 伊藤毅, 山岸常人 編 10>
石山修武考える、動く、建築が変わる ひろしま、生活、家、コミュニケーション
ゆかいなゆかいな英雄たち (高橋章子、山田龍宝、秋山祐徳太子、MALTA、内藤陳、前田俊彦、マルセ太郎、石山修武、加太こうじ、畑中純、黒澤義雄、杉田達昭、他) (昭和62年)
ゆかいなゆかいな英雄たち (高橋章子、山田龍宝、秋山祐徳太子、MALTA、内藤陳、前田俊彦、マルセ太郎、石山修武、加太こうじ、畑中純、黒澤義雄、杉田達昭、他) (昭和62年)
GA document―世界の建築 (39) INTERNATIONAL '94
GA JAPAN 30 [建築1997/98]総括と展望/磯崎新・鈴木博之・石山修武・二川幸夫
現代思想2011年11月号 特集=ポスト3・11のエコロジー
GA JAPAN 24 現代建築を考える○と×-妹島和世・西沢立衛
GA JAPAN 08 特集・建築の拡張 安藤忠雄 石井和紘 石山修武 磯崎新 妹島和世 高崎正治 吉本剛
新建築 住宅特集 1995年6月号 110号 「昭和住宅物語・番外編 堀口捨己・岡田邸の中の桂」藤森照信 ほか
SELF‐BUILD セルフビルド 自分で家を建てるということ
都市住宅(1984年1月号)特集・GLASS ON HOUSE表現と設計手法(1)
GA JAPAN 08 特集・建築の拡張 安藤忠雄 石井和紘 石山修武 磯崎新 妹島和世 高崎正治 吉本剛
GA JAPAN 13 1995 MAR/APR 日本建築の〇と?
GA HOUSES 世界の住宅 47 特集:JAPAN 4 論文・ 日本の住居における時間-原広司
Kindai kenchiku The contemporary architecture of the world Contemporary architecture
近代建築社、1982-04
冊 30cm