JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
お知らせ
Sign Up [
ENG
|
CHN
|
KOR
]
ログイン
会員登録
マイページ
買い物かごを見る
ご利用ガイド
古書を探す
Home
古書を探す
古本屋を探す
古本まつりに行こう
書誌(カタログ)
⽇本の古本屋 メールマガジンバックナンバー
日本の古本屋メールマガジン2019
日本の古本屋メールマガジン2019
2019年12月26日
2019年12月25日 第289号
1.『東北の古本屋』
~大震災を乗越え地域の文化をつなぐ古本屋さんへの応援歌~
折付 桂子(日本古書通信社編集部)
2.戦前の愛書家、古本者の全体像は本書から――
『昭和前期蒐書家リスト―趣味人・在野研究者・学者4500人』
トム・リバーフィールド
3.『お弔いの現場人 ルポ 葬儀とその周辺を見にいく』
朝山実
2019年12月11日
2019年12月10日 第288号
第三回 古本屋稼業十年目の呟き 善行堂 山本善行
第12回 菊池雅人さん 本棚をパトロールするひと 南陀楼綾繁
2019年11月26日
2019年11月25日 第287号
1.『未来趣味 増刊 横田順彌追悼号』 北原尚彦
2.『近代出版史探索』 小田光雄
3.『「言論統制」の近代を問いなおす
検閲が文学と出版にもたらしたもの』
金 ヨンロン
4.ある日の古本屋にて カラサキ・アユミ
2019年11月12日
2019年11月11日 第286号
第二回 古本屋稼業十年目の呟き 善行堂 山本善行
第11回 磯貝一さん 「ことば」のルーツを探るひと 南陀楼綾繁
2019年10月31日
2019年10月25日 第285号
1.『戦時下の映画──日本・東アジア・ドイツ』について
岩本憲児
2.ネット文化資源を作るガイドたるべく 岡田一祐
3.私的古本屋店主考 カラサキ・アユミ
2019年10月15日
2019年10月10日 第284号
第一回 古本屋稼業十年目の呟き 善行堂 山本善行
第10回 山本幸二さん 集めて記録して手放すひと 南陀楼綾繁
2019年09月27日
2019年9月25日 第283号
1.『街灯りとしての本屋 11書店に聞く、
お店のはじめ方・つづけ方』について 田中佳祐
2.文化記録映画「春画と日本人」について 大墻 敦
3.俳句雑誌『ホトトギス』について 稲畑廣太郎
2019年09月11日
2019年9月10日 第282号
連載(三) 古書目録第15号『越境特集』発行予告記 風船舎 赤見悟
第9回 七面堂さん 奥付のない本を探すひと 南陀楼綾繁
2019年08月26日
2019年8月23日 第281号
1.古書市場が私の大学だった 青木正美
2.『日本国民のための愛国の教科書』の“トリセツ” 将基面 貴巳
3.『本屋がアジアをつなぐ』について 石橋毅史
2019年08月09日
2019年8月9日 第280号
古書目録第12号 『マッカーサーがやってきた 1945-1952(1972)』回想記
第8回 神保町のオタさん 「本のすき間」を探るひと(後篇) 南陀楼綾繁
1
2
3
・メールマガジンの全てまたは一部を無断で転載することを禁じます。
おすすめの特集ページ
関連サイト