文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

メールマガジン記事 日本の古本屋メールマガジン2019

2019年8月23日 第281号

■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■
 。*..*.:☆.:*・日本の古本屋メールマガジン・*:.☆.:*..*。
     。.☆.:* その281・8月23日号 *:.☆. 。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールは「日本の古本屋会員」の方で、メールマガジンの配信
を希望された方にお送りしています。
ご不要な方の解除方法はメール下部をご覧下さい。
【日本の古本屋】は全国930書店参加、データ約600万点掲載
の古書籍データベースです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆INDEX☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.古書市場が私の大学だった      青木正美
2.『日本国民のための愛国の教科書』の“トリセツ”
                       将基面 貴巳
3.『本屋がアジアをつなぐ』について     石橋毅史

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

━━━━━━━━━━━【自著を語る(228)】━━━━━━━━━

古書市場が私の大学だった

                               青木正美

 四月で八十六歳、二十(はたち)で始めた古本屋も六十五年にな
る。「よく生きにけり」だ。
 かたわら『古本屋五十年』他の自叙伝、調べた限りの明治以後の
業界史、個性ある先輩たちの伝記、日記関連本など四十冊余りの本
を書いた。今度の『古書市場が大学だった』では、生涯を通じての
私の思いを、末尾に書下しているが私の本音である。

続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=5090

『古書市場が私の大学だった―古本屋控え帳自選集』青木正美 著
日本古書通信社刊 定価:2160円 好評発売中!
https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/5573

━━━━━━━【自著を語る(229)×版元ドットコム】━━━━━

『日本国民のための愛国の教科書』の“トリセツ”

                     将基面 貴巳

 この小文をお読みになる方々には「日本人が日本を愛するのは自
然で当然のことだ」とお考えになる方が少なくないのではないでし
ょうか。あるいは、そのような意見をメディアで見かけたことがあ
ると思います。私の最新刊『日本国民のための愛国の教科書』(百
万年書房)は、「自分の国を愛することは当然だ」という一般通念
が、実は、歴史的にも哲学的に成り立たないことを論じるものです。

続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=5054

『日本国民のための愛国の教科書』 将基面 貴巳 著
百万年書房刊 価格 1,680円+税 好評発売中!
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784991022197

━━━━━━━━【自著を語る(230)×版元ドットコム】━━━━

『本屋がアジアをつなぐ』について

                      石橋毅史

 言論・表現の自由が脅かされつつある、といわれることが多くな
りました。
いまの僕には、なんともいえません。すくなくとも書店空間におい
ては、まだ言論の自由は生きているように思えます。
 ある書店を例に挙げます。新刊書を売る、小さな書店です。
その店は、ナショナリズムを押しだした月刊誌2誌を平積みしてい
ます。店長によれば、この類の雑誌の客は、毎号、きちんと買いに
来るそうです。しかも、老後の生き方についてのエッセイだとか、
書籍も一緒に買ってくれる人が多い。

続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=5101

『本屋がアジアをつなぐ』石橋毅史 著
ころから刊 価格:1,700円+税 好評発売中!
http://korocolor.com/book/bookstoreuniteasia.html

━━━━━━━━━━━━━【次回予告】━━━━━━━━━━━

『街灯りとしての本屋 
    11書店に聞く、お店のはじめ方・つづけ方』
田中佳祐 著  竹田信弥 構成
雷鳥社刊 本体1600+税 好評発売中!
http://www.raichosha.co.jp/bcitylight/index

「世界が、先に驚いた。」 あの春画展から4年
驚きの内幕を描くドキュメンタリー

文化記録映画「春画と日本人」
監督・撮影・編集・製作著作:大墻敦(2018年/87分/カラー/16:9)
2019年9月28日(土) ポレポレ東中野にてロードショー 

2019年秋 大阪・第七藝術劇場、京都シネマ、
名古屋・シネマスコーレ公開決定 順次全国公開

「春画と日本人」上映情報
https://www.shungamovie.com/showtimes

━━━━━━━━━【日本の古本屋即売展情報】━━━━━━━━

8月~9月の即売展情報

https://www.kosho.or.jp/event/list.php?mode=init

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

見逃したメールマガジンはここからチェック!
 【バックナンバーコーナー】
https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_category.php?catid=33

┌─────────────────────────┐
 次回は2019年9月中旬頃発行です。お楽しみに!
└─────────────────────────┘

*☆ 本を売るときは、全古書連加盟の全国の古書店に ☆*
全古書連は全国古書籍商組合連合会(2,200店加盟)の略称です

https://www.kosho.or.jp/buyer/list.php?mode=from_banner

==============================

日本の古本屋メールマガジンその281 2019.8.23

【発行】
 東京都古書籍商業協同組合:広報部・「日本の古本屋事業部」
 東京都千代田区神田小川町3-22 東京古書会館
 URL  http://www.kosho.or.jp/

【発行者】
 広報部:二見彰
編集長:藤原栄志郎

==============================

  • コショな人
  • 日本の古本屋 メールマガジン バックナンバー
  • 特集アーカイブ
  • 全古書連加盟店へ 本をお売り下さい
  • カテゴリ一覧
  • 画像から探せる写真集商品リスト

おすすめの特集ページ

  • 直木賞受賞作
  • 芥川賞受賞作
  • 古本屋に登録されている日本の小説家の上位100選 日本の小説家100選
  • 著者別ベストセラー
  • ベストセラー出版社

関連サイト

  • 東京の古本屋
  • 全国古書籍商組合連合会 古書組合一覧
  • 想 IMAGINE
  • 版元ドットコム
  • 近刊検索ベータ
  • 書評ニュース