■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■
。*..*.:☆.:*・日本の古本屋メールマガジン・*:.☆.:*..*。
古書市&古本まつり 第82号
。.☆.:* 通巻286・11月11日号 *:.☆. 。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンは、毎月2回(10日号と25日号)配信しています。
初旬に(10日前後)全国で開催されている古本展示即売会など、
イベント情報をお送りします。お近くで開催される際は、ぜひ
お出掛け下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━【シリーズ 古書の世界】━━━━━━━━
第二回 古本屋稼業十年目の呟き
善行堂 山本善行
物を集めて喜ぶというのには何か意味があるのではないか。それ
が男性に多いということにも意味があるのだろう。男が生きていく
上で抱えるストレスの種類と関係があるのかも知れない。とにかく、
本に限らず、集める人は周りに多くいるし年々増えているようにも
思う。私は、集めるのを楽しんでいる、あるいは苦しんでいる人たち
の話を聞くのが好きだ。
続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=5296
山本善行
2009年、銀閣寺近くに「古書善行堂」を開店する。
著書に「古本泣き笑い日記」「関西赤貧古本道」「漱石全集を買
った日」など。
雑誌「APIED」と関西ジャズ情報誌「WAY OUT WEST」に連載中。
━━━━━━━━━【シリーズ 古本マニア採集帖】━━━━━━
第11回 磯貝一さん 「ことば」のルーツを探るひと
南陀楼綾繁
古本マニアの方々に話を聞くという連載をやっていながら、いま
の私自身はすっかりその世界から遠ざかっている。古書会館の即売
会にもめったに行かないし、以前は毎月何冊も届いていた古書目録
で注文することもない。いっぱしのコレクターになりたいという夢
が潰えたぶん、真っただ中にいる人の話を客観的に面白く聴くこと
ができるのかもしれない。
続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=5307
南陀楼綾繁(なんだろう・あやしげ)
1967年、島根県出雲市生まれ。ライター・編集者。早稲田大学第一
文学部卒業。明治大学大学院修士課程修了。出版、古本、ミニコミ、
図書館など、本に関することならなんでも追いかける。2005年
から谷中・根津・千駄木で活動している「不忍ブックストリート」
の代表。各地で開催される多くのブックイベントにも関わる。
「一箱本送り隊」呼びかけ人として、石巻市で本のコミュニティ
・スペース「石巻まちの本棚」の運営にも携わる。本と町と人を
つなぐ雑誌『ヒトハコ』(書肆ヒトハコ)編集発行人。著書に
『ナンダロウアヤシゲな日々』(無明舎出版)、『一箱古本市
の歩きかた』(光文社新書)、『町を歩いて本のなかへ』(原書房)、
『編む人』(ビレッジプレス)、『本好き女子のお悩み相談室』
(ちくま文庫)などがある。
ツイッター
https://twitter.com/kawasusu
『蒐める人 情熱と執着のゆくえ』 南陀楼綾繁 著
皓星社刊 価格:1,600円(+税) 好評発売中!
http://www.libro-koseisha.co.jp/publishing/atsumeruhito/
━━━━━━━━━━━━━【お知らせ】━━━━━━━━━━━
第29回 Bunkamura ドゥマゴ文学賞 受賞記念
『古本屋散策』 著者 小田光雄 さん トークイベント開催!
「日本の古本屋」メールマガジンでも何度か小田さんの著書を
紹介しておりましたが、この度、『古本屋散策』がドゥマゴ文学賞
を受賞いたしました。
日本の古本屋メールマガジン『古本屋散策』
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=4995
この受賞を記念してトークイベントを開催することになりました。
トークイベントは、以下の日程にて開催いたします。
日時 12月7日(土)14時~
場所 東京古書会館 にて
定員 抽選で50名様
参加費 無料
申込受付中
詳しくは以下のホームページまで
http://www.kosho.ne.jp/event/2019/index.html
━━━━━【11月10日~12月15日までの全国即売展情報】━━━━━
⇒ https://www.kosho.or.jp/event/list.php?mode=init
--------------------------
丸善秋の古書市 (鹿児島県)
期間:2019/10/12~2019/11/20
場所:丸善天文館店 地下3階特設会場 鹿児島誌中町3-15
--------------------------
イービーンズ古本まつり(レコード・CD市 併催)(宮城県)
期間:2019/10/24~2019/12/08
場所:宮城県仙台市青葉区中央4-1-1 9階 杜のイベントホール
--------------------------
第13回 カジル横川古本市(広島県)
期間:2019/10/28~2019/11/10
場所:横川駅前フレスタモール カジル横川1階通路
広島市西区横川町3-2-36 JR横川駅隣接
--------------------------
マルイファミリー海老名古本市(神奈川県)
期間:2019/10/30~2019/11/19
場所:マルイファミリー海老名 4階 特設催事場
神奈川県海老名市中央1-6-1
--------------------------
第10回 上野広小路亭古本祭り
期間:2019/11/11~2019/11/17
場所:永谷お江戸上野広小路 ギャラリー+スペース36
台東区上野1-20-10 お江戸上野広小路亭1階
--------------------------
第21回図書館総合展・古書販売(神奈川県)
期間:2019/11/12~2019/11/14
場所:パシフィコ横浜 展示ホールD 横浜市西区みなとみらい1-1-1
--------------------------
浦和宿古本いち(埼玉県)
期間:2019/11/14~2019/11/17
場所:JR浦和駅西口さくら草通り徒歩5分マツモトキヨシ前
URL:https://twitter.com/urawajuku
--------------------------
五反田遊古会
期間:2019/11/15~2019/11/16
場所:南部古書会館 品川区東五反田1-4-4
--------------------------
第59回 名鯱会(愛知県)
期間:2019/11/15~2019/11/17
場所:名古屋古書会館 2階 名古屋市中区千代田5-1-12
--------------------------
第16回 東京蚤の市
期間:2019/11/15~2019/11/17
場所:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
東京都立川市緑町3173
URL:http://tokyonominoichi.com/2019_autumn/
--------------------------
第49回 鬼子母神通りみちくさ市
期間:2019/11/17
場所:雑司が谷 鬼子母神通り
URL:https://kmstreet.exblog.jp/
--------------------------
第90回シンフォニー古本まつり(岡山県)
期間:2019/11/20~2019/11/25
場所:岡山シンフォニービル1F 自由空間ガレリア
--------------------------
趣味の古書展
期間:2019/11/22~2019/11/23
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
--------------------------
中央線古書展
期間:2019/11/23~2019/11/24
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
--------------------------
新宿西口古本まつり
期間:2019/11/23~2019/11/28
場所:東京都交通広場 新宿駅西口地下各線改札口徒歩30秒
(京王百貨店の横地下1階です)
--------------------------
浦和宿古本いち(埼玉県)
期間:2019/11/28~2019/12/01
場所:JR浦和駅西口さくら草通り徒歩5分マツモトキヨシ前
URL:https://twitter.com/urawajuku
--------------------------
和洋会古書展
期間:2019/11/29~2019/11/30
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
--------------------------
西部展
期間:2019/11/29~2019/12/01
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
--------------------------
第11回 上野広小路亭古本祭り
期間:2019/12/02~2019/12/08
場所:永谷お江戸上野広小路 ギャラリー+スペース36
台東区上野1-20-10 お江戸上野広小路亭1階
--------------------------
第92回 彩の国 所沢古本まつり(埼玉県)
期間:2019/12/04~2019/12/10
場所:くすのきホール
西武線所沢駅東口前 西武第二ビル8階 総合大会場
--------------------------
歳末・古書赤札市
期間:2019/12/05~2019/12/08
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
--------------------------
書窓展(マド展)
期間:2019/12/06~2019/12/07
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
--------------------------
博物館古書市(愛知県)
期間:2019/12/07~2019/12/15
場所:名古屋市博物館 名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1
--------------------------
12月反町古書会館展(神奈川県)
期間:2019/12/07~2019/12/08
場所:神奈川古書会館1階特設会場
--------------------------
浦和宿古本いち(埼玉県)
期間:2019/12/12~2019/12/15
場所:JR浦和駅西口さくら草通り徒歩5分マツモトキヨシ前
URL:https://twitter.com/urawajuku
--------------------------
新興古書大即売展
期間:2019/12/13~2019/12/14
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
--------------------------
立川フロム古書市
期間:2019/12/13~2019/12/27
場所:フロム中武3階バッシュルーム(北階段際)
立川駅北口徒歩5分、ビッグカメラ隣
--------------------------
第3回 文博ろうじの古本まつり 前まつり(さきまつり)(京都府)
期間:2019/12/13~2019/12/15
場所:京都文化博物館内「ろうじ店舗」
京都府京都市中京区三条高倉上る
URL:http://koshoken.seesaa.net/
--------------------------
杉並書友会
期間:2019/12/14~2019/12/15
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
--------------------------
第16回 つちうら古書倶楽部の古本まつり(茨城県)
期間:2019/12/14~2019/12/22
場所:茨城県土浦市大和町2-1 パティオビル1F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回メールマガジンは11月下旬に発行です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このメールは「日本の古本屋会員」の方で、メールマガジンの配信
を希望された方にお送りしています。
ご不要な方の解除方法はメール下部をご覧下さい。
【日本の古本屋】は全国950書店参加、データ約600万点掲載
の古書籍データベースです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見逃したメールマガジンはここからチェック!
【バックナンバーコーナー】
https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_category.php?catid=33
┌─────────────────────────┐
次回は2019年11月下旬頃発行です。お楽しみに!
└─────────────────────────┘
*゜*.:*☆ 本を売るときは、全古書連加盟の古書店で ☆*.:*゜*
全古書連は全国古書籍商組合連合会(2,200店加盟)の略称です
https://www.kosho.or.jp/buyer/list.php?mode=from_banner
==============================
日本の古本屋メールマガジンその286 2019.11.11
【発行】
東京都古書籍商業協同組合:広報部・「日本の古本屋事業部」
東京都千代田区神田小川町3-22 東京古書会館
URL http://www.kosho.or.jp/
【発行者】
広報部:二見彰
編集長:藤原栄志郎
==============================