■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■
。*..*.:☆.:*・日本の古本屋メールマガジン・*:.☆.:*..*。
。.☆.:* その251・5月25日号 *:.☆. 。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは「日本の古本屋会員」の方で、メールマガジンの配信
を希望された方にお送りしています。
ご不要な方の解除方法はメール下部をご覧下さい。
【日本の古本屋】は全国930書店参加、データ約600万点掲載
の古書籍データベースです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆INDEX☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.『公共図書館の冒険』 田村俊作
2.『熊楠と猫』 志村真幸
3. Editorship(エディターシップ) Vol.5 大槻慎二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━【自著を語る番外編】━━━━━━━━━
『公共図書館の冒険』
田村俊作
公共図書館は,日本中どこにでもありよく使われている施設です。
おおぜいの人が利用してその恩恵を受けている一方,ベストセラー
を大量に貸し出して出版社の利益を損なっていると,作家や出版社
からたびたび非難されてきました。最近では,書店が運営する図書
館が大賑わいを見せています。ん?書店が図書館を運営?
続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=3910
『公共図書館の冒険』
編:柳与志夫・田村俊作
執筆:小林昌樹・鈴木宏宗・柴野京子・河合将彦・安井一徳・小田光宏
みすず書房刊 定価:3,780円(本体3,500円)好評発売中!
https://www.msz.co.jp/book/detail/08682.html
━━━━━━━━━━━【自著を語る番外編】━━━━━━━━━━
『熊楠と猫』
志村真幸
水木しげるの『猫楠』は南方熊楠を主人公とした漫画だ。熊楠に
ついてよく調べられ、我々研究者から見ても違和感がない。なによ
り優れているのは、熊楠を猫という切り口から描いた点だろう(た
だし、荒唐無稽に過ぎる面もあって、先日は授業で学生から「熊楠
って猫と会話できたんですよね?」と質問された)。
続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=3899
『熊楠と猫』
著者:南方 熊楠・杉山 和也・志村 真幸・岸本 昌也・伊藤 慎吾
共和国刊 価格 2,300円+税 好評発売中!
http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784907986360
━━━━━━━━━━━【編集長登場シリーズ】━━━━━━━━
出版業の本来の姿を思うーー「Editorship vol.5」の発刊に際して
日本編集者学会事務局長
「Editorship」編集長 大槻慎二
2年ぶりの発刊となる「Editorship」第5号をお届けいたします。
前号では沖縄で地元メディアとコラボしたセミナーを取り上げ、
現在の辺野古基地問題にも通ずる沖縄の歴史とメディアの関係を
扱いましたが、今回は長野県飯田市に場をうつし、「信州と出版
文化」と題して行ったセミナーを軸としてコンテンツを構成いたし
ました。
続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=3893
Editorship(エディターシップ) Vol.5 日本編集者学会編
特集1信州と出版文化 他
価格 1,600円+税 好評発売中!
発行:日本編集者学会 販売:田畑書店
http://tabatashoten.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━【次回予告】━━━━━━━━━━━
『カバー、おかけしますか?』中西晴代 編
出版ニュース社 定価:3024円 好評発売中!
http://www.snews.net/book/978-4-7852-0164-7.html
「大正モダーンズ ~大正イマジュリィと東京モダンデザイン~」
会 場:千代田区立日比谷図書文化館 1階特別展示室
会 期:2018年6月8日(金)~2018年8月7日(火)
休館日 6月18日(月)、7月16日(月)
観覧時間:平日 午前10時~午後8時、土曜日 午前10時~午後7時、
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/hibiya/museum/exhibition/taisho-modern.html
『脇役本 増補文庫版』 濱田 研吾 著
ちくま書房 定価:本体1,200円+税 好評発売中!
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480434944/
━━━━━━【東京古書会館展示会開催のお知らせ】━━━━━━
「カバー、おかけしますか?展」
会期 6月20日(水)~6月23日(土)
時間 午前10時~午後5時
会場 東京古書会館 2階情報コーナー
主催 出版ニュース社
協賛 書皮友好協会
後援 東京都古書籍商業協同組合
ホームページ
http://www.kosho.ne.jp/?p=188
━━━━━━━━━【日本の古本屋即売展情報】━━━━━━━━
5月~6月の即売展情報
⇒ https://www.kosho.or.jp/event/list.php?mode=init
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見逃したメールマガジンはここからチェック!
【バックナンバーコーナー】
/wppost/plg_WpPost_category.php?catid=22
┌─────────────────────────┐
次回は2018年6月中旬頃発行です。お楽しみに!
└─────────────────────────┘
*☆ 本を売るときは、全古書連加盟の全国の古書店に ☆*
全古書連は全国古書籍商組合連合会(2,200店加盟)の略称です
https://www.kosho.or.jp/buyer/list.php?mode=from_banner
==============================
日本の古本屋メールマガジンその251 2018.5.25
【発行】
東京都古書籍商業協同組合:広報部・「日本の古本屋事業部」
東京都千代田区神田小川町3-22 東京古書会館
URL http://www.kosho.or.jp/
【発行者】
広報部:小野祥之
編集長:藤原栄志郎
==============================